
多くの香りを知りブレンドを楽しむようになれば、次は、どこでどんな時に使おうか?となります。精油の効果効能が気になるところですが、まずは精油の香りやシーンに合わせた使い方を知ることで、自然と精油に親しむことができます。後々、アロマセラピーを深く学びたい人にとっても、有意義で大切な時期です。まずはアロマライフを楽しみましょう♪
前半:シーンで香りを変えてみる
後半:クラフトコーナー 持ち歩きアロマスプレーの作り方
参考URL:アロマセラピールーム燈和 YouTube動画
http://www.youtube.com/@aromatherapyroom_hiyori
<リスナーの皆さんへ>
配信は一方向になりやすいので、何か質問やわかりにくい点があれば、ぜひ遠慮なくコメントくださいね。みんなで”アロマエフェクト”起こしましょう!!
<番組紹介>
YouTube: アロマセラピールーム燈和
www.youtube.com/@aromatherapyroom_hiyori
instagram:
instagram.com/aromaeffect_jp
blog
aromaeffect.hatenablog.com
Googleで「#アロマセラピスト」で検索してみて
音楽:BGMer
http://bgmer.net