毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。今回は「アメリカでNPO立ち上げ?」について語りたいところなのですが…。リスナーの皆さまへ、大事なお知らせをお伝えしております。一般公開エピソードは、数週間お休みをいただきますが、また戻ってきますので、ぜひ楽しみにお待ちいただけたらうれしいです!📻️フィルターなしで言いまくり!?会員限定の「裏オルアメ」を聴くには、ぜひ会員登録をお願いします!🙏会員登録はコチラから↓↓↓http://ko-fi.com/alldayameica/tiersまたはhttps://podcasters.spotify.com/pod/show/all-day-america/subscribeSpotify ▶︎https://t.co/0bZjqYmjjiVoicy ▶︎https://voicy.jp/channel/3338Apple Podcasts ▶︎https://t.co/njTu77bpEpオールデイアメリカHP ▶︎https://alldayamerica.comお便りやご質問はメールでどうぞ! ▶︎alldayamerica2022@gmail.comぜひApple Podcasts, Spotify, Voicy, YouTube などで、レビューを残していただけると嬉しいです。各配信チャンネルのコメントやメールでのお便り&リクエストも常時募集中。色々な形でのご参加を楽しみにお待ちしております。
毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。
今回のテーマは「生理用品ってタブーなの?」です。また性教育の大切さが感じられるエピソード?
毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。今回のテーマは「アメリカの人生はクライシスだらけ?」です。とにかくアメリカでは人生のさまざまな節目で「クライシス(危機)」があると言われているんですよね。そのうちの代表的なものについて語ってみました。1:45 オープニング「クライシスってなに?」3:12 迷惑系配信者ジョニー・ソマリもクライシスを抱えていた?4:30 「ミッドライフ・クライシス」(中年の危機)とは?6:25 突然すごい整形をしたり、SNSで別人になっていったり…8:50 あれ、私ってミッドライフ・クライシス!?11:30 ミッドライフ・クライシス、心理学的にいうと?12:21自分とは?「 アイデンティティ・クライシス」14:50 アメリカの若者がギャップイヤーに世界旅行をする意味とは16:58 さらに深刻な存在の危機「イグジステンシャル・クライシス」19:05 アニメ「チ。」でイグジステンシャル・クライシスを考える21:10 イグジステンシャル・クライシスを抱えたら…専門家のヘルプが必要22:46 20代が感じる危機「クオーターライフ・クライシス」25:45 私たちがアメリカに渡ったのもクオーターライフ・クライシスの時26:34 社会に漂う危機感「コレクティブ・クライシス」と希望疲れする若者29:20 個人主義が多いアメリカでは自分と向き合うことが多いのかももやもやと感じている停滞感や息苦しさも、「なんちゃらクライシス」と名前がつくことで、なんだか納得できることもあるのかなと思ったりします。クライシスは、じつは人生が変わる転換点にいる証拠なのかもしれません。もがいて、あがいて、幸せに向かって突き進んでいきましょう〜!フィルターなしで言いまくり!?会員限定の「裏オルアメ」を聴くには、ぜひ会員登録をお願いします!🙏会員登録はコチラから↓↓↓http://ko-fi.com/alldayameica/tiersまたはhttps://podcasters.spotify.com/pod/show/all-day-america/subscribeSpotify ▶︎https://t.co/0bZjqYmjjiVoicy ▶︎https://voicy.jp/channel/3338Apple Podcasts ▶︎https://t.co/njTu77bpEpオールデイアメリカHP ▶︎https://alldayamerica.comお便りやご質問はメールでどうぞ! ▶︎alldayamerica2022@gmail.comぜひApple Podcasts, Spotify, Voicy, YouTube などで、レビューを残していただけると嬉しいです。各配信チャンネルのコメントやメールでのお便り&リクエストも常時募集中。色々な形でのご参加を楽しみにお待ちしております。
毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。今回から、シーズン4に突入です!記念すべきスペシャル回ということで、あさみさんの夫のマットさんをゲストにお迎えしています。テーマは「迷惑系YouTuberに告ぐ!前半編」。日本をはじめ韓国やその他の国でも迷惑配信をして非難を浴びているアメリカ人配信者のジョニー・ソマリについて語っています。ところどころ日本語で解説をしていますが、100%ではないので(笑)、気になる方はぜひYouTubeで日本語の翻訳字幕をオンにしてご覧ください!🙏1:58 特別ゲストのマットさん、いらっしゃ〜い!3:22 お便りご紹介「タイトルコールなんて言ってるの?」5:33 なんで言ってるのか、カタカナ読みだと…?7:51 アメリカ人配信者ジョニー・ソマリとは?8:57 マットさんによる解説スタート!何がきっかけで炎上した?12:14 迷惑配信をした代償とは…逮捕、勾留、罰金、日本への入国禁止13:15 日本から締め出されたソマリは、韓国へ渡り…16:31 韓国ではボコボコにされる、一方日本では…17:35 ジョニーソマリの本当の目的とは?18:54 エンディング(新しくなったよ!)フィルターなしで言いまくり!?気になる「後編」をご覧になるには、ぜひ会員登録をお願いいたします〜!🙏会員登録はコチラから↓↓↓http://ko-fi.com/alldayameica/tiersまたはhttps://podcasters.spotify.com/pod/show/all-day-america/subscribeSpotify ▶︎https://t.co/0bZjqYmjjiVoicy ▶︎https://voicy.jp/channel/3338Apple Podcasts ▶︎https://t.co/njTu77bpEpオールデイアメリカHP ▶︎https://alldayamerica.comお便りやご質問はメールでどうぞ! ▶︎alldayamerica2022@gmail.comぜひApple Podcasts, Spotify, Voicy, YouTube などで、レビューを残していただけると嬉しいです。各配信チャンネルのコメントやメールでのお便り&リクエストも常時募集中。色々な形でのご参加を楽しみにお待ちしております。
毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。【お知らせ】今日からあなたもチームオルアメに参加しませんか?大きい声では言えないアメリカのマル秘裏話や教科書では学べない生の英語Sexy英会話を聴いて、あなたの生活にうるおいを♡SpotifyまたはKo-Fiにてメンバー登録をしていただいた方にたくさんの特典をご用意しております!(私たちとプライベートチャットも?)過去に配信した人気のエピソード(アメリカのゾッとした話,国際結婚あるある,デート事情etc)などもお楽しみいただけます。これからもリスナーの皆様と楽しい一日を過ごせるよう、更なる応援を期待しております!会員登録はコチラから↓↓↓http://ko-fi.com/alldayameica/tiersまたはhttps://podcasters.spotify.com/pod/show/all-day-america/subscribe今回のエピソードは、「オルアメ質問コーナー」です。
リスナーさんからいただいた素敵なお便りを3つご紹介しつつ、さまざまなエピソードを絡めながら語ってみました。1:16 お便り紹介その1「護身術に関して」2:50 格闘技経験者ならわかる、金的事故5:21 金的で悶絶中、女性師範から「男でしょ!」と言われ…6:58 男性の本音としては…8:22 顔面パンチされて耐えられるかどうか問題9:02 地元の子どもたちの喧嘩トレーニングの話11:19 男も女も格闘技・護身術は大事!12:02 瞬発力は日常の育児でかなり鍛えられる14:32 お便り紹介その2「服を自分で脱ぐ派」16:30 チェロさんからのお便りで記憶の扉が開いた17:34 先輩の家に泊まりにいったときに…18:20 ブラとショーツに関して本音で語る19:48 みんなプライマリが違うという話21:26 ハワイに移住してからブラをやめて水着を着ていた22:30 今はいろんな下着の選択肢があっていいよね23:52 お便り紹介その3「いつもありがとうございます!」25:47 いつも元気をもらってます!26:44 自分のお皿にいろんなものが乗りまくってドッカーン!27:47 爆発する前に、家族で助け合えるのが理想だね引き続き注目の護身術、やっぱり金的最強説が濃厚ですね(笑)。あなたは自ら脱ぐ派?それとも脱がされる派?下着へのこだわりについてのエピソードもぜひ教えてくださいね。匿名希望さん、チェロさん、のんやすさん、お便りどうもありがとうございました〜!
このエピソードが、皆様の楽しい一日を過ごすきっかけになれたら嬉しいです!Spotify ▶︎https://t.co/0bZjqYmjjiVoicy ▶︎https://voicy.jp/channel/3338Apple Podcasts ▶︎https://t.co/njTu77bpEpオールデイアメリカHP ▶︎https://alldayamerica.comお便り箱 ▶︎https://alldayamerica.com/contact/私たちオールデイアメリカ一日三善のエピソードを楽しく聞いていただけましたら、ぜひApple Podcasts, Spotify, Voicy, YouTube などで、レビューを残していただけると嬉しいです。ウェブサイト alldayamerica.com にはお便り箱もありますので、皆さんからのリクエストなど、色々な形でのご参加を楽しみにお待ちしております。
毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。【お知らせ】今日からあなたもチームオルアメに参加しませんか?大きい声では言えないアメリカのマル秘裏話や教科書では学べない生の英語Sexy英会話を聴いて、あなたの生活にうるおいを♡SpotifyまたはKo-Fiにてメンバー登録をしていただいた方にたくさんの特典をご用意しております!(私たちとプライベートチャットも?)過去に配信した人気のエピソード(アメリカのゾッとした話,国際結婚あるある,デート事情etc)などもお楽しみいただけます。これからもリスナーの皆様と楽しい一日を過ごせるよう、更なる応援を期待しております!会員登録はコチラから↓↓↓http://ko-fi.com/alldayameica/tiersまたはhttps://podcasters.spotify.com/pod/show/all-day-america/subscribe今回のエピソードは、「甘えられない奴らに告ぐ!」です。ちょっと助けてほしい、手伝ってほしい……。ヘルプを出したいけれど、迷惑をかけてはいけないと思って躊躇したり、言い出しづらくて一人で抱えてしまってる人も多いのでは?今回は、そんなあなたにぜひ聞いてほしい内容です!0:55 日本人はヘルプを出せない人が多い?3:03 変なプライドがないほうが、人に甘えやすい4:34 親切にすることは損?得?6:07 テイカーに奪われるばかりにならないためには?8:55 仏の顔も三度まで、テイカーだとわかったらハッキリ断る11:00 仕事ができる人ほどいろいろ任されて損をする13:28 お礼はするべき?しないべき?15:42 おごりおごられ、持ちつ持たれつが理想17:17 アメリカでは知らない人でも気軽にヘルプの手が伸びてくる20:03 今週金欠でピンチ!と思ったらバーベーキューのお誘いが22:13 日本では「一人で生きている」と錯覚してしまう25:03 日頃から「小さい甘え」を出したり出されたりすること大事!28:24 キャリアウーマンの友達がママ友を作ったら…32:09 できない・やりたくないと断っていい!自己責任とか、迷惑をかけるなとか、失礼だとか非常識だとか……。叩く言葉ばかりに気を取られてしまいそうになりますが、きっと人は思っているよりも優しいし、親切にしたいけれど二の足を踏んでいる人も多いものなので、勇気を出して甘えてみたら意外と手を差し伸べてくれるものだと思います。お互いに、気軽に甘えたり、甘えられたりして、優しさが循環していく世の中になるといいですよね。このエピソードが、皆様の楽しい一日を過ごすきっかけになれたら嬉しいです!Spotify ▶︎https://t.co/0bZjqYmjjiVoicy ▶︎https://voicy.jp/channel/3338Apple Podcasts ▶︎https://t.co/njTu77bpEpオールデイアメリカHP ▶︎https://alldayamerica.comお便り箱 ▶︎https://alldayamerica.com/contact/私たちオールデイアメリカ一日三善のエピソードを楽しく聞いていただけましたら、ぜひApple Podcasts, Spotify, Voicy, YouTube などで、レビューを残していただけると嬉しいです。ウェブサイト alldayamerica.com にはお便り箱もありますので、皆さんからのリクエストなど、色々な形でのご参加を楽しみにお待ちしております。
(たぶん)毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。【お知らせ】今日からあなたもチームオルアメに参加しませんか?大きい声では言えないアメリカのマル秘裏話や教科書では学べない生の英語Sexy英会話を聴いて、あなたの生活にうるおいを♡SpotifyまたはKo-Fiにてメンバー登録をしていただいた方にたくさんの特典をご用意しております!(私たちとプライベートチャットも?)過去に配信した人気のエピソード(アメリカのゾッとした話,国際結婚あるある,デート事情etc)などもお楽しみいただけます。これからもリスナーの皆様と楽しい一日を過ごせるよう、更なる応援を期待しております!会員登録はコチラから↓↓↓http://ko-fi.com/alldayameica/tiersまたはhttps://podcasters.spotify.com/pod/show/all-day-america/subscribeさて、今回のエピソードは「あなたならどうする?子どもの人種差別編」です。スペシャルゲストに、アメリカの高校で教師をなさっているえりなさんをお迎えしてお届けします。1:01 特別ゲストのえりなさんご紹介!2:54 お便り紹介(sasaさん)「陰謀論信者でも警察官として働けるの?」5:55 お便り紹介(エイメリーさん)「ハーフ育児について」8:23 あさみ家ではパパがママを絶大的に崇めている10:22 日本ともアメリカとも違う、個人としてのアイデンティティを確立することの大切さ12:15 世界のどこにいっても生きられる強さを育てる14:21 まだ先入観のない小さい時にしっかり説明することは大事17:36 子どもが人種差別を受けた時の対処法とは?18:55 あさみの息子が学校で…「これって人種差別?」20:54 学校で差別用語を使った場合のペナルティ23:10 差別からのいじめがどんどんエスカレートし…28:28 一番理解してくれたのはスクールカウンセラーだった30:10 アジア人が少ない地域だと、何が差別なのかがよく理解されていない33:28 えりなさんの住む地域では?(社会としての教育が必要)36:40 仲良くなりたいけど、やり方がわからない子どもたち39:15 子どもだけでなくその子の家族ごと教育が必要42:30 大人なのに子どもを攻撃してくるヤバさ46:22 公立学校は法律のもと運営されているので、差別含め問題あれば対処のルールがある50:53 子ども自身もDon’t take it serious(深刻に受け取らない)のスキルを身につけることは大事53:47 高校での人種差別やいじめはどんな?(えりなさんの学校の場合)56:10 日系二世の友だち(女性)の高校時代の差別の話59:46 教訓に気づくタイミングは今じゃないかもしれない1:03:45 日本&アメリカのハーフの男性の経験談(マーティン・ルーサー・キング・ジュニア・デーの時に…)1:08:12 最後に…えりなさんからのメッセージ1:09:35 えりなさんのブッククラブについて人種差別をなくすために、なにかあればしっかりと主張し、立ち上がっていくことはとても大事なことですが、それと並行して、Don't take it serious、いちいち深刻に受け取らずに受け流すスキルも、とても大事なんですよね。親としては、子どもの気持ちに寄り添いつつ、あまり手を出しすぎず、子ども自身が強く成長していってくれることを願うばかりですね。難しいですが…。このエピソードが、皆様の楽しい一日を過ごすきっかけになれたら嬉しいです。是非、今回も楽しみながらお聴きください。💗えりなさんのXアカウントはこちら💗https://x.com/erinamathSpotify ▶︎https://t.co/0bZjqYmjjiVoicy ▶︎https://voicy.jp/channel/3338Apple Podcasts ▶︎https://t.co/njTu77bpEpオールデイアメリカHP ▶︎https://alldayamerica.comお便り箱 ▶︎https://alldayamerica.com/contact/私たちオールデイアメリカ一日三善のエピソードを楽しく聞いていただけましたら、ぜひApple Podcasts, Spotify, Voicy, YouTube などで、レビューを残していただけると嬉しいです。ウェブサイト alldayamerica.com にはお便り箱もありますので、皆さんからのリクエストなど、色々な形でのご参加を楽しみにお待ちしております。
毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。【お知らせ】今日からあなたもチームオルアメに参加しませんか?大きい声では言えないアメリカのマル秘裏話や教科書では学べない生の英語Sexy英会話を聴いて、あなたの生活にうるおいを♡SpotifyまたはKo-Fiにてメンバー登録をしていただいた方にたくさんの特典をご用意しております!(私たちとプライベートチャットも?)過去に配信した人気のエピソード(アメリカのゾッとした話,国際結婚あるある,デート事情etc)などもお楽しみいただけます。これからもリスナーの皆様と楽しい一日を過ごせるよう、更なる応援を期待しております!会員登録はコチラから↓↓↓http://ko-fi.com/alldayameica/tiersまたはhttps://podcasters.spotify.com/pod/show/all-day-america/subscribe今回のエピソードは、「国際恋愛の出会いってどんな?!」です。これまでも国際結婚についてはいろいろ話してきましたが、今回は「なれそめ」について。国際カップルはどうやって出会い、どうやって恋愛に発展していくのか?私たちの実体験をもとに語ってみました!0:55 アメリカでは馴れ初めをしっかり話すことが多い2:30 めぐみと夫の出会いは?4:08 学生専用のコンドミニアムで…5:50 フロントデスクが意地悪、マイクロアグレッションがすごい7:37 クレイグスリストでバイクを買おうとして…9:39 仲いい友だちが帰国…きっかけはフェイスブック11:20 じつは人気者だった!そこから意識し出して…13:47 出会ってからデートまでどれぐらいかかった?15:07 ハワイではどこにデートにいくの?16:40 最初に相手のどこを見たか問題18:11 恋愛観、文化の違い…しっかり話し合える相手かどうかは大事!22:55 恋愛から結婚に至るまでは?25:08 あさみの出会いは…カジノ!?27:37 プリペイドフォンはメッセージ受信にもお金がかかるので30:09 2人の定番デートは、ホラー映画を見てバーに行く33:40 クズ男にトラウマがあったあさみは…I Hate You!37:10 他にも狙っている男がいて…39:32 コミュニケーションには語学力も大事だけど、それだけじゃない41:34 「この人がお父さんになるなら」の目線でチェック42:57 結婚をチラつかせてくる男はどうせ結婚しないきっかけやタイミングがあったからこそ、今がある。ひとことで言えば「縁のある2人」なのかなと、過去を振り返ってみてあらためて思いました。どんなに思ってもうまくいかない場合もあるのが恋愛であり人生なので、良い波がきたら流れに身を任せてみるのが大事かもしれませんね。このエピソードが、皆様の楽しい一日を過ごすきっかけになれたら嬉しいです!Spotify ▶︎https://t.co/0bZjqYmjjiVoicy ▶︎https://voicy.jp/channel/3338Apple Podcasts ▶︎https://t.co/njTu77bpEpオールデイアメリカHP ▶︎https://alldayamerica.comお便り箱 ▶︎https://alldayamerica.com/contact/私たちオールデイアメリカ一日三善のエピソードを楽しく聞いていただけましたら、ぜひApple Podcasts, Spotify, Voicy, YouTube などで、レビューを残していただけると嬉しいです。ウェブサイト alldayamerica.com にはお便り箱もありますので、皆さんからのリクエストなど、色々な形でのご参加を楽しみにお待ちしております。
毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。 【お知らせ】 今日からあなたもチームオルアメに参加しませんか? 大きい声では言えないアメリカのマル秘裏話や教科書では学べない生の英語Sexy英会話を聴いて、あなたの生活にうるおいを♡ SpotifyまたはKo-Fiにてメンバー登録をしていただいた方にたくさんの特典をご用意しております!(私たちとプライベートチャットも?) 過去に配信した人気のエピソード(アメリカのゾッとした話,国際結婚あるある,デート事情etc)などもお楽しみいただけます。 これからもリスナーの皆様と楽しい一日を過ごせるよう、更なる応援を期待しております! 会員登録はコチラから↓↓↓ http://ko-fi.com/alldayameica/tiers または https://podcasters.spotify.com/pod/show/all-day-america/subscribe 今回のエピソードは、「空気を読めない夫に告ぐ!」です。 妻や子どものぶんの食事まで食べてしまう「食べ尽くし系夫」。少し前に、出産で入院中の奥さんのお祝い膳を食べてしまった夫の話がXで話題になりましたが、なぜそんなことが起こるのか?について、あれこれ考えながら語ってみました。 0:54 食べつくし系の夫がいるのはなぜ? 2:42 「夫のほうが稼いでるんだから、食べてもいいだろ」 3:54 なぜ産後のお祝い膳を夫が食べてしまうのか? 5:30 看護師さんが見た、食べ尽くし系夫の実態 6:21 家庭だと食べ尽くしが起こる謎、一方アメリカでは…? 9:00 考察:食事の量が少ないのか?アメリカでは…? 12:35 子どものまま大人になっている 14:32 新生児のいるお家にケーキを持って遊びに行ったら 16:15 自分で何もできない「マン・チャイルド」 18:25 空気を読む文化がいろいろ難しくしてる 20:45 女性と男性で親の自覚に違いが出てくる 22:12 空気が読めない側から思うこと 23:44 クレヨンしんちゃんの父がタバコを辞めるシーン 27:08 アメリカでは妊婦や子どもが最優先 28:12 やっぱり大事なのは、性教育なのでは!? 30:38 アメリカでは妊婦クラスや不妊治療も男性が一緒に参加する 食べ尽くしが起きるのは、単に空気が読めない、当事者意識の欠如、などのほかにも発達障害的なことだったり、または意図的な妻へのいやがらせ(つまりはDV)の可能性など、さまざまな要因が考えられるかと思いますが、まずは「それぐらいわかるでしょ」な態度をやめて、はっきり声に出していくことが第一歩なのかなと思いました。 このエピソードが、皆様の楽しい一日を過ごすきっかけになれたら嬉しいです! Spotify ▶︎ https://t.co/0bZjqYmjji Voicy ▶︎https://voicy.jp/channel/3338 Apple Podcasts ▶︎ https://t.co/njTu77bpEp オールデイアメリカHP ▶︎ https://alldayamerica.com お便り箱 ▶︎ https://alldayamerica.com/contact/ 私たちオールデイアメリカ一日三善のエピソードを楽しく聞いていただけましたら、ぜひApple Podcasts, Spotify, Voicy, YouTube などで、レビューを残していただけると嬉しいです。 ウェブサイト alldayamerica.com にはお便り箱もありますので、皆さんからのリクエストなど、色々な形でのご参加を楽しみにお待ちしております。
毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。
【お知らせ】今日からあなたもチームオルアメに参加しませんか?大きい声では言えないアメリカのマル秘裏話や教科書では学べない生の英語Sexy英会話を聴いて、あなたの生活にうるおいを♡SpotifyまたはKo-Fiにてメンバー登録をしていただいた方にたくさんの特典をご用意しております!(私たちとプライベートチャットも?)過去に配信した人気のエピソード(アメリカのゾッとした話,国際結婚あるある,デート事情etc)などもお楽しみいただけます。これからもリスナーの皆様と楽しい一日を過ごせるよう、更なる応援を期待しております!会員登録はコチラから↓↓↓http://ko-fi.com/alldayameica/tiersまたはhttps://podcasters.spotify.com/pod/show/all-day-america/subscribe 今回のエピソードは、「アメリカの陰謀論!爆発事件編」です。 いつも陰謀論系の話は会員様限定で配信していますが、今回は元旦に起こった大きなニュースの「謎」について、アメリカで巻き起こっているさまざまな憶測も含め、通常エピソードでご紹介します。 0:55 2025年元旦にラスベガスで爆発事件が発生 2:15 事件の概要をざっとおさらい 3:35 爆発直前の監視カメラの映像で、誰かが動いてる…? 4:47 ニューオーリンズでも元旦に大量虐殺事件が発生、関連性は…? 6:55 爆破事件の容疑者はグリーンベレー所属の現役兵士 7:58 スマホに残されたメモ「人々が目を覚ます時が来た」 9:17 退役軍人のメンタルヘルスはアメリカの社会問題のひとつ 10:03 陰謀論その1「グリーンベレーにしては爆発がお粗末」 11:23 陰謀論その2「遺体は本人識別できないほど損傷していた」 12:28 陰謀論その3「死因は頭に受けた銃槍による自殺」 13:06 陰謀論その4「サイバートラックには自動運転機能がある」 13:43 陰謀論その5「軍事関係者に送ったメール」 15:19 陰謀論その6「アフガニスタンの空爆」 16:08 陰謀論その7「メキシコに向かっている」 17:19 元軍事関係者のショーン・ライアンがポッドキャストで… 19:03 遺体はダミーで本人はメキシコに逃亡…? 20:12 イーロン・マスクの炎上発言 大事件のニュースから幕を開けた2025年のアメリカですが、どんな1年になるのでしょうか。なにはともあれ、平和で人々が暮らしやすい世の中になることを祈るばかりです。皆さまも、安全第一、健康第一で過ごしてくださいね! このエピソードが、皆様の楽しい一日を過ごすきっかけになれたら嬉しいです! Spotify ▶︎ https://t.co/0bZjqYmjji Voicy ▶︎https://voicy.jp/channel/3338 Apple Podcasts ▶︎ https://t.co/njTu77bpEp オールデイアメリカHP ▶︎ https://alldayamerica.com お便り箱 ▶︎ https://alldayamerica.com/contact/ 私たちオールデイアメリカ一日三善のエピソードを楽しく聞いていただけましたら、ぜひApple Podcasts, Spotify, Voicy, YouTube などで、レビューを残していただけると嬉しいです。 ウェブサイト alldayamerica.com にはお便り箱もありますので、皆さんからのリクエストなど、色々な形でのご参加を楽しみにお待ちしております。
毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。 皆さま、あけましておめでとうございます! 本年も、オルアメをどうぞよろしくお願いいたします💕 今回のエピソードは、「2025年!抱負を発表!」です。ぜひともお聞きいただけたら嬉しいです。リスナーの皆さんの2025年の抱負も、ぜひコメント欄やメッセージで教えてくださいね! 【お知らせ】 今日からあなたもチームオルアメに参加しませんか? 大きい声では言えないアメリカのマル秘裏話や教科書では学べない生の英語Sexy英会話を聴いて、あなたの生活にうるおいを♡ SpotifyまたはKo-Fiにてメンバー登録をしていただいた方にたくさんの特典をご用意しております!(私たちとプライベートチャットも?) 過去に配信した人気のエピソード(アメリカのゾッとした話,国際結婚あるある,デート事情etc)などもお楽しみいただけます。 これからもリスナーの皆様と楽しい一日を過ごせるよう、更なる応援を期待しております! 会員登録はコチラから↓↓↓ http://ko-fi.com/alldayameica/tiers または https://podcasters.spotify.com/pod/show/all-day-america/subscribe Spotify ▶︎ https://t.co/0bZjqYmjji Voicy ▶︎https://voicy.jp/channel/3338 Apple Podcasts ▶︎ https://t.co/njTu77bpEp オールデイアメリカHP ▶︎ https://alldayamerica.com お便り箱 ▶︎ https://alldayamerica.com/contact/ 私たちオールデイアメリカ一日三善のエピソードを楽しく聞いていただけましたら、ぜひApple Podcasts, Spotify, Voicy, YouTube などで、レビューを残していただけると嬉しいです。 ウェブサイト alldayamerica.com にはお便り箱もありますので、皆さんからのリクエストなど、色々な形でのご参加を楽しみにお待ちしております。
毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。 【お知らせ】 今日からあなたもチームオルアメに参加しませんか? 大きい声では言えないアメリカのマル秘裏話や教科書では学べない生の英語Sexy英会話を聴いて、あなたの生活にうるおいを♡ SpotifyまたはKo-Fiにてメンバー登録をしていただいた方にたくさんの特典をご用意しております!(私たちとプライベートチャットも?) 過去に配信した人気のエピソード(アメリカのゾッとした話,国際結婚あるある,デート事情etc)などもお楽しみいただけます。 これからもリスナーの皆様と楽しい一日を過ごせるよう、更なる応援を期待しております! 会員登録はコチラから↓↓↓ http://ko-fi.com/alldayameica/tiers または https://podcasters.spotify.com/pod/show/all-day-america/subscribe 今回のエピソードは、「2024年!人気だった話題を発表!」です。 気づけばもう年末ですね。今回は、2024年に配信したエピソードの中で人気のあった回を発表しつつ、あれこれ振り返ってみました。護身術や金的に関するお便りもご紹介していますので、ぜひチェックを! 0:33 今年も一年どうもありがとうございました! 1:16 オルアメリスナーさんの属性を発表! 3:08 お便り紹介「クラヴマガ、男にとって恐怖しかない」 4:05 ファウルカップがあっても金的されたら痛い!? 6:25 男性からの声はとってもありがたい! 8:40 護身術のテーマは今年すごく盛り上がった 9:15 音声配信で最もよく聞かれたエピソードは、やっぱりアレ! 11:19 ほかの人気エピソードは?「国際結婚あるある」「国際結婚のダークサイド」 13:36 ずかし先生が特別ゲストに!「日本食が好きすぎる奴らに告ぐ」 15:35 YouTubeの人気ランキングは?ダントツ1位「アメリカの闇:人身売買編」 17:15 YouTubeでは陰謀論が大人気!? 18:12 アメリカでのアジア人差別について語った回も注目されました 20:18 「あさみの6年ぶりの日本どうだった?」も人気! 22:26 リスナーさんが住んでいる国はどこ? 23:45 年末のごあいさつ。今年もありがとうございました! リスナーのみなさん、いつもオルアメを応援してくださり、本当にどうもありがとうございます! 素敵な年越し、そして新年をお迎えください。来年も、どうぞよろしくお願いいたします! Spotify ▶︎ https://t.co/0bZjqYmjji Voicy ▶︎https://voicy.jp/channel/3338 Apple Podcasts ▶︎ https://t.co/njTu77bpEp オールデイアメリカHP ▶︎ https://alldayamerica.com お便り箱 ▶︎ https://alldayamerica.com/contact/ 私たちオールデイアメリカ一日三善のエピソードを楽しく聞いていただけましたら、ぜひApple Podcasts, Spotify, Voicy, YouTube などで、レビューを残していただけると嬉しいです。 ウェブサイト alldayamerica.com にはお便り箱もありますので、皆さんからのリクエストなど、色々な形でのご参加を楽しみにお待ちしております。
毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。 【お知らせ】 今日からあなたもチームオルアメに参加しませんか? 大きい声では言えないアメリカのマル秘裏話や教科書では学べない生の英語Sexy英会話を聴いて、あなたの生活にうるおいを♡ SpotifyまたはKo-Fiにてメンバー登録をしていただいた方にたくさんの特典をご用意しております!(私たちとプライベートチャットも?) 過去に配信した人気のエピソード(アメリカのゾッとした話,国際結婚あるある,デート事情etc)などもお楽しみいただけます。 これからもリスナーの皆様と楽しい一日を過ごせるよう、更なる応援を期待しております! 会員登録はコチラから↓↓↓ http://ko-fi.com/alldayameica/tiers または https://podcasters.spotify.com/pod/show/all-day-america/subscribe 今回のエピソードは、「ハーフについて考える」です。 日本と他人種のルーツを併せ持つ「ハーフ(HAFU)」の方たちは、成長過程でアイデンティティの問題に直面したり、いじめや差別を受けることが多いと聞きます。アメリカ人と国際結婚し、ハーフの子どもの親でもある私たち。さまざまな観点から、ハーフについて語ってみました。 0:56 ハーフ(HAFU)ってなに? 1:56 Xで話題になったあさみのツイート 3:37 HAFUの子どもの親である私たち 4:41 「HAFU」の人たちは98%がマイクロアグレッションを受けている 6:39 日本でHAFUたちが感じる生きづらさは人種差別だと思う 8:13 東アジア系のミックスだとHAFUだと気づかれない(ルッキズム) 9:05 初対面で「ハーフですか?」と聞いてくる人たちの不思議 10:19 ブス、デブとか見た目に対して平気でコメントする社会 11:58 親としてできることは「子どもに寄り添うこと」しかない 14:21 HAFUの捉え方も、当事者一人ひとり違う 17:05 インスタグラムで情報発信するHAFU女性「アレルギーみたいなもの」 20:45 黒人と白人のHAFUの人が体験したアイデンティティ・クライシス 23:20 日本は単一民族ってほんと? 23:48 HAFUを差別するのに大好きでもある日本人 24:50 コンプレックスも自分の一部と思えるところまで来ればOK 27:20 サード・カルチャー・キッズとは? 31:10 ハーフの子どもが欲しいから…(ヤバいので続きは裏で!) 32:40 グループ分けしたがる日本で、どこにも居場所がなくても 34:54 エンディング&Ko-Fiのメンバーシップ変更方法 人種的多様性が広がりつつある日本と、ダイバーシティがあっても人種差別がなくならないアメリカ。アイデンティティやコンプレックスの問題。簡単には答えが出ませんが、移り変わる世の中で常にアップデートをしながら考え続けていくことが大事なのかなと思いました。 このエピソードが、皆様の楽しい一日を過ごすきっかけになれたら嬉しいです。是非、今回も楽しみながらお聴きください。 Spotify ▶︎ https://t.co/0bZjqYmjji Voicy ▶︎https://voicy.jp/channel/3338 Apple Podcasts ▶︎ https://t.co/njTu77bpEp オールデイアメリカHP ▶︎ https://alldayamerica.com お便り箱 ▶︎ https://alldayamerica.com/contact/ 私たちオールデイアメリカ一日三善のエピソードを楽しく聞いていただけましたら、ぜひApple Podcasts, Spotify, Voicy, YouTube などで、レビューを残していただけると嬉しいです。 ウェブサイト alldayamerica.com にはお便り箱もありますので、皆さんからのリクエストなど、色々な形でのご参加を楽しみにお待ちしております。
毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。 【お知らせ】 今日からあなたもチームオルアメに参加しませんか? 大きい声では言えないアメリカのマル秘裏話や教科書では学べない生の英語Sexy英会話を聴いて、あなたの生活にうるおいを♡ SpotifyまたはKo-Fiにてメンバー登録をしていただいた方にたくさんの特典をご用意しております!(私たちとプライベートチャットも?) 過去に配信した人気のエピソード(アメリカのゾッとした話,国際結婚あるある,デート事情etc)などもお楽しみいただけます。 これからもリスナーの皆様と楽しい一日を過ごせるよう、更なる応援を期待しております! 会員登録はコチラから↓↓↓ http://ko-fi.com/alldayameica/tiers または https://podcasters.spotify.com/pod/show/all-day-america/subscribe 今回のエピソードは、「めぐみの日本どうだった?」です。 めぐみが4歳の息子とアメリカ人夫とともに日本に一時帰国した際に、あらためて感じた、日本とアメリカの違いやカルチャーショックについて語ってみました。 0:13 Ko-Fi(サブスク)の変更方法について 5:04 めぐみが家族と10月に日本に一時帰国した 6:15 日本で感じた衝撃「体型の違い」みんなシュッとしてる! 9:09 アメリカで度が過ぎた肥満が増えたのは、いつから…? 10:36 昔いたギトギトおじさんがいなくなった理由 12:23 日本の若い女性の印象が変わった 13:10 特に東京にいると歩く量が半端ない、脚パンパンになる 14:34 ぶつかりおじさんに会いたかった話 15:42 子連れに厳しい日本は、どこにある?アメリカは本当に子どもに優しいの? 19:52 日本の駅前で、あおり運転の現場に遭遇! 22:00 アメリカのスクールゾーンで危険運転をされた話 23:21 普通の人がいきなり危険人物に豹変するのが日本の強さ 24:47 日本で英語が話せる人が格段に増えた 28:04 日本人なのに日本語がわからない!?説明が多いナゾ 31:55 自動で流れるトイレが怖い(子連れの日本で困ったこと) 33:13 100均の小物とか、ふとした英語表記に違和感… 35:27 日本の運転免許の更新がすごく大変だった 38:23 社交的な人とコミュ障っぽい人が両方いる社会 42:24 どこもかしこもキレイな日本、空港にゴミが落ちてるアメリカ 実際に行って見て感じる日本は、ネットの情報とは違っていて、やっぱり素敵な国だなと思うことが多かったです。百聞は一見にしかず、ですね〜。 このエピソードが、皆様の楽しい一日を過ごすきっかけになれたら嬉しいです。是非、今回も楽しみながらお聴きください。 Spotify ▶︎ https://t.co/0bZjqYmjji Voicy ▶︎https://voicy.jp/channel/3338 Apple Podcasts ▶︎ https://t.co/njTu77bpEp オールデイアメリカHP ▶︎ https://alldayamerica.com お便り箱 ▶︎ https://alldayamerica.com/contact/ 私たちオールデイアメリカ一日三善のエピソードを楽しく聞いていただけましたら、ぜひApple Podcasts, Spotify, Voicy, YouTube などで、レビューを残していただけると嬉しいです。 ウェブサイト alldayamerica.com にはお便り箱もありますので、皆さんからのリクエストなど、色々な形でのご参加を楽しみにお待ちしております。
毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。 【お知らせ】 今日からあなたもチームオルアメに参加しませんか? 大きい声では言えないアメリカのマル秘裏話や教科書では学べない生の英語Sexy英会話を聴いて、あなたの生活にうるおいを♡ SpotifyまたはKo-Fiにてメンバー登録をしていただいた方にたくさんの特典をご用意しております!(私たちとプライベートチャットも?) 過去に配信した人気のエピソード(アメリカのゾッとした話,国際結婚あるある,デート事情etc)などもお楽しみいただけます。 これからもリスナーの皆様と楽しい一日を過ごせるよう、更なる応援を期待しております! 会員登録はコチラから↓↓↓ http://ko-fi.com/alldayameica/tiers または https://podcasters.spotify.com/pod/show/all-day-america/subscribe 今回のエピソードは、「アメリカ暗黙のルール!身の守り方編」です。リスナーの皆さま、お便りどうもありがとうございます!今回は、Ep119「何がベスト?護身術」をご視聴いただいたリスナーさんからいただいた質問「銃に対する護身術」や「アメリカでの正当防衛での基準」について、あれこれ語ってみました。1:05 お便りありがとうございます!のんやすさん3:00 お便り紹介:あきさん「最近ハマっているものは?」8:50 お便り紹介:たけのこヘイリーさん「いまビザ待ちです」11:43:お便り紹介:名無しさん「銃に対する護身術や正当防衛の基準は?」13:37 アメリカでは護身術は一般的?16:11 銃で襲われたら…?あさみはペッパースプレーを携帯している17:55 どんな状況でも、あきらめないことが大事19:16 銃の訓練を受けていない人ほど、冗談でも銃を人に向ける23:24 アメリカの正当防衛の法律「スタンド・ユア・グラウンド法」24:58 アメリカでは襲われたら相手を◯しても過剰防衛にならない26:21 自宅に侵入した不審者への攻撃は正当防衛「キャッスル法」29:30 家に誰か来ても絶対にドアを開けない。なぜなら…?32:44 アメリカでの安全管理の注意事項まとめ(保存版!)36:52 トイレは子ども一人で行かせない、できれば大人も39:00 アメリカではティーンエイジャーもすごく狙われる44:52 学校の銃撃の訓練について家族で話し合い銃のあるなし、犯罪の種類、正当防衛・過剰防衛の基準や法律など、日本とアメリカではだいぶ違うので、まずは「知ること」がとても大事。百戦錬磨の戦士のような身のこなしができるわけはないけれど、正しい情報と知識を持つことは、何よりの護身術だと思います。 このエピソードが、皆様の楽しい一日を過ごすきっかけになれたら嬉しいです。是非、今回も楽しみながらお聴きください。 Spotify ▶︎ https://t.co/0bZjqYmjji Voicy ▶︎https://voicy.jp/channel/3338 Apple Podcasts ▶︎ https://t.co/njTu77bpEp オールデイアメリカHP ▶︎ https://alldayamerica.com お便り箱 ▶︎ https://alldayamerica.com/contact/ 私たちオールデイアメリカ一日三善のエピソードを楽しく聞いていただけましたら、ぜひApple Podcasts, Spotify, Voicy, YouTube などで、レビューを残していただけると嬉しいです。 ウェブサイト alldayamerica.com にはお便り箱もありますので、皆さんからのリクエストなど、色々な形でのご参加を楽しみにお待ちしております。
毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。 【お知らせ】 今日からあなたもチームオルアメに参加しませんか? 大きい声では言えないアメリカのマル秘裏話や教科書では学べない生の英語Sexy英会話を聴いて、あなたの生活にうるおいを♡ SpotifyまたはKo-Fiにてメンバー登録をしていただいた方にたくさんの特典をご用意しております!(私たちとプライベートチャットも?) 過去に配信した人気のエピソード(アメリカのゾッとした話,国際結婚あるある,デート事情etc)などもお楽しみいただけます。 これからもリスナーの皆様と楽しい一日を過ごせるよう、更なる応援を期待しております! 会員登録はコチラから↓↓↓ http://ko-fi.com/alldayameica/tiers または https://podcasters.spotify.com/pod/show/all-day-america/subscribe 今回のエピソードは、「ゾッとした話!幽霊編」です。10月といえば、ハロウィンですね!日本では怪談話を夏にすることが多いですが、アメリカではこのハロウィンの季節がホラー月間になり、怖い話をする時期として認識されているんですよ。ということで、今回はアメリカで実際に見聞きした怖い話を語ってみました〜! 0:57 アメリカで怪談といえば、夏ではなく10月!2:48 ホラーが好きなあさみ、ビビリなめぐみ、霊感ある?3:45 アメリカのホラーや怪談話は、日本とかなり違う5:28 アメリカには事故物件のことを誰も気にしない!?8:27 あさみの隣に住む夫婦が…?9:49 夜中に義姉を外から呼ぶ声が…?14:23 子どもが見た足だけの幽霊15:06 塩はアメリカでも効くのか!?15:58 義母さんの新しい家で起きた霊障19:05 怖い話がいっぱいあるハワイ(スピリチュアルアイランド)20:30 霊感がある義兄が地下室で体験した話23:34 死んだ人はガーディアンエンジェルになる説24:10 シャドーピープルとは?25:40 夜、クローゼットから現れた謎の生命体アメリカの幽霊系の話は、日本とはやっぱり少し違っていて、そんなところにも文化の違いが現れていて面白いなと思いました。みなさんも、もしアメリカでの幽霊系の体験談があれば、ぜひお便り箱や各配信チャンネルのコメントで教えてくださいね! このエピソードが、皆様の楽しい一日を過ごすきっかけになれたら嬉しいです。是非、今回も楽しみながらお聴きください。 Spotify ▶︎ https://t.co/0bZjqYmjji Voicy ▶︎https://voicy.jp/channel/3338 Apple Podcasts ▶︎ https://t.co/njTu77bpEp オールデイアメリカHP ▶︎ https://alldayamerica.com お便り箱 ▶︎ https://alldayamerica.com/contact/ 私たちオールデイアメリカ一日三善のエピソードを楽しく聞いていただけましたら、ぜひApple Podcasts, Spotify, Voicy, YouTube などで、レビューを残していただけると嬉しいです。 ウェブサイト alldayamerica.com にはお便り箱もありますので、皆さんからのリクエストなど、色々な形でのご参加を楽しみにお待ちしております。
毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。 【お知らせ】 今日からあなたもチームオルアメに参加しませんか? 大きい声では言えないアメリカのマル秘裏話や教科書では学べない生の英語Sexy英会話を聴いて、あなたの生活にうるおいを♡ SpotifyまたはKo-Fiにてメンバー登録をしていただいた方にたくさんの特典をご用意しております!(私たちとプライベートチャットも?) 過去に配信した人気のエピソード(アメリカのゾッとした話,国際結婚あるある,デート事情etc)などもお楽しみいただけます。 これからもリスナーの皆様と楽しい一日を過ごせるよう、更なる応援を期待しております! 会員登録はコチラから↓↓↓ http://ko-fi.com/alldayameica/tiers または https://podcasters.spotify.com/pod/show/all-day-america/subscribe 今回のエピソードは、「ゾッとした話!結婚編」です。前回の裏エピソードでは、婚活のヤバいエピソードを暴露しましたが(笑)、無事に結婚できたからといって、それがゴールじゃないんです!今回は、そんな結婚後のヤバいケースについて、実際のエピソードも交えながら語ってみました。
0:57 結婚した後に相手のヤバさが判明した…どうしたらいい!?2:25 オンラインでの出会いが多いけど…?4:20 あさみの友だちで実際にあったヤバい話(クスリから立ち直ったのに…?)6:35 「ママはなんでお隣さんとキスをするの?」8:40 浮気がバレて暴力を振るう女が取った行動とは12:22 一度浮気した人は、ほぼほぼまたやる14:35 お母さんがお父さんの親友と浮気して…16:30 アメリカでは血の繋がりよりもちゃんとした大人が育てるケースが多い17:23 クラブで出会ったおばちゃんの話がエグい21:53 南部にはヤバいヒルビリーがいっぱいいる(笑)24:14 宗教上の理由で縛りが厳しいことの弊害25:26 若くして結婚・出産した3児の母が思うこと26:58 結婚には勢いも必要!でもレッドフラグは見逃さないで!
Ep.103「レッドフラグを見逃すな!」はこちら↓https://youtu.be/Vs59CzX19iw?si=npGkfqfJJ8efKuXq
浮気やモラハラがあると、「なんで結婚前にわからなかったの?」と他人は思ってしまいがちですが、ヤバい人ほどその本性を巧妙に隠していたりするんですよね〜。結婚相手は、運も大きいなと思います。大事なのは、ヤバいと思ったらすぐに避難し、別れを選択すること。「子どもができたら変わるかも」「話せばわかってくれるはず」という都合のいい思いを捨てて、切る時は切る!それが、幸せへの近道かもしれません。 このエピソードが、皆様の楽しい一日を過ごすきっかけになれたら嬉しいです。是非、今回も楽しみながらお聴きください。 Spotify ▶︎ https://t.co/0bZjqYmjji Voicy ▶︎https://voicy.jp/channel/3338 Apple Podcasts ▶︎ https://t.co/njTu77bpEp オールデイアメリカHP ▶︎ https://alldayamerica.com お便り箱 ▶︎ https://alldayamerica.com/contact/ 私たちオールデイアメリカ一日三善のエピソードを楽しく聞いていただけましたら、ぜひApple Podcasts, Spotify, Voicy, YouTube などで、レビューを残していただけると嬉しいです。 ウェブサイト alldayamerica.com にはお便り箱もありますので、皆さんからのリクエストなど、色々な形でのご参加を楽しみにお待ちしております。
毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。 【お知らせ】 今日からあなたもチームオルアメに参加しませんか? 大きい声では言えないアメリカのマル秘裏話や教科書では学べない生の英語Sexy英会話を聴いて、あなたの生活にうるおいを♡ SpotifyまたはKo-Fiにてメンバー登録をしていただいた方にたくさんの特典をご用意しております!(私たちとプライベートチャットも?) 過去に配信した人気のエピソード(アメリカのゾッとした話,国際結婚あるある,デート事情etc)などもお楽しみいただけます。 これからもリスナーの皆様と楽しい一日を過ごせるよう、更なる応援を期待しております! 会員登録はコチラから↓↓↓ http://ko-fi.com/alldayameica/tiers または https://podcasters.spotify.com/pod/show/all-day-america/subscribe 今回のエピソードは、「日本と全然違う!年齢編」です。 「女は若いほうがいい」という感覚がはびこっている日本。男性だけでなく、女性自身も「私はもうおばさんだから」と、振る舞いや服装を「わきまえる」ことが当然となっているけれど、それって海外から見たら、すごく変かも!?という話をあれこれ語ってみました。 0:56 「女は若いほうがいい」は日本だけ? 2:16 自分よりも10〜20歳も若い女性を求めるおじさんがいるのはなぜ? 3:50 「私もうアラサー、もうおばさん」という感覚が一般常識になっている 7:08 「この年齢で付き合えたことに感謝」と発言した女性の年齢に、衝撃! 8:08 アメリカではアラフォーはめちゃめちゃモテる年齢 10:09 恋愛、仕事、学校…年齢関係なくチャンスがいっぱいある 11:40 未熟であることに価値が置かれる日本、若いことに重きを置かないアメリカ 14:10 「妻を女として見れない」という感覚 16:25 女ではなく女体、妻ではなく家電 18:09 セックスレスの夫が取るべき行動は、浮気ではない! 21:38 「妻が劣化した(からもう抱けない)」はアメリカで言ったらヤバい奴 22:50 60代70代で恋愛・再婚はアメリカでは一般的 24:45 4回結婚して、最後は89歳で結婚したおじさん 27:23 結婚式や指輪にお金をかけたカップルは、すぐ離婚する!? 32:10 日本では、婚活と子作りが結びついている 34:16 アラフォーで婚活した友だち(女性)の話 39:00 何歳になってもビキニが着れるアメリカ 若い時も、歳を重ねても、その時相応の魅力がある。…と言葉ではわかっていても、世の中に長年染み付いた常識は、なかなか取り払いづらいものですよね。他人はどうあれ、まずは自分の可能性を年齢でしばらない、年齢のせいにしない!やりたいことは、今すぐやる!人の目を気にしないで思い切って行動することも大事なのかなと思います。人生、楽しんだもの勝ちですよね! このエピソードが、皆様の楽しい一日を過ごすきっかけになれたら嬉しいです。是非、今回も楽しみながらお聴きください。 Spotify ▶︎ https://t.co/0bZjqYmjji Voicy ▶︎https://voicy.jp/channel/3338 Apple Podcasts ▶︎ https://t.co/njTu77bpEp オールデイアメリカHP ▶︎ https://alldayamerica.com お便り箱 ▶︎ https://alldayamerica.com/contact/ 私たちオールデイアメリカ一日三善のエピソードを楽しく聞いていただけましたら、ぜひApple Podcasts, Spotify, Voicy, YouTube などで、レビューを残していただけると嬉しいです。 ウェブサイト alldayamerica.com にはお便り箱もありますので、皆さんからのリクエストなど、色々な形でのご参加を楽しみにお待ちしております。
毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。 【お知らせ】 今日からあなたもチームオルアメに参加しませんか? 大きい声では言えないアメリカのマル秘裏話や教科書では学べない生の英語Sexy英会話を聴いて、あなたの生活にうるおいを♡ SpotifyまたはKo-Fiにてメンバー登録をしていただいた方にたくさんの特典をご用意しております!(私たちとプライベートチャットも?) 過去に配信した人気のエピソード(アメリカのゾッとした話,国際結婚あるある,デート事情etc)などもお楽しみいただけます。 これからもリスナーの皆様と楽しい一日を過ごせるよう、更なる応援を期待しております! 会員登録はコチラから↓↓↓ http://ko-fi.com/alldayameica/tiers または https://podcasters.spotify.com/pod/show/all-day-america/subscribe 今回のエピソードは、「足を引っ張りたい奴らに告ぐ!」です。 留学、転職、海外移住、趣味、などなど、新しいことを始めようとすると、「大変だよ〜」「やめたほうがいいじゃない?」と否定してくる人っていますよね。今回はそんな「身近に潜むドリームクラッシャー(夢を壊そうとする人)」について語ってみました。 0:55 新しいことをやろうとすると、「やめたほうがいいんじゃない?」という人が出てくるのはなぜ? 2:19 めい○まさんから否定されためぐみのツイート(30過ぎてからアメリカ留学) 3:21 30過ぎると「合わない人とは付き合わない」 4:28 年齢が若いとやたらアドバイスしたい人が湧いてくる 6:02 めい○まさんからの否定ツイート(「本当に大切に思っているなら止めるはず」理論) 9:52 アドバイスに見せかけた「ドリームクラッシャー」 12:40 大丈夫?とまわりが心配したくなる人っている 14:50 背中を押してほしい人が相談に来る 15:50 「やりたい=どうやるか」という思考 17:50 まわりにドリームクラッシャーがいっぱいいると… 20:13 「いや〜、大変だよ〜」と言ってくる人 21:50 「自分も苦しんだから、お前も苦しむべき」という感覚 24:57 足を引っ張る心理を英語では「Crabs in a bucket mentality」という 27:35 謙遜は、妬みを買わないようにするスキル 29:30 何でも挑戦だけど、レッドフラグには気をつけろ!(笑) 31:35 助け舟を出すなら、ダメ出しではなくリソースをシェアするべき 33:20 ネガティブな未来を予言してくる人(絶対そうなるという謎の断言) 35:40 やりたい!というワクワクする気持ちを大事にしたい どの道を行くにしても、人生は大変なもの。だったら、やりたい!と感じたことに挑戦してみたほうが楽しいし、たとえ結果が振るわなかったとしても、貴重な経験になるのではとおもいます。ドリームクラッシャーの言うとおりにした結果あなたが不幸になっても、彼らは何の保証もしません。自分の人生の舵を取るのも、責任を取るのもあなた自身。新しいことに挑戦する人を、オルアメは応援します!ぜひ皆さんの体験談、ワクワクを私たちにもシェアしてくださいね! このエピソードが、皆様の楽しい一日を過ごすきっかけになれたら嬉しいです。是非、今回も楽しみながらお聴きください。 Spotify ▶︎ https://t.co/0bZjqYmjji Voicy ▶︎https://voicy.jp/channel/3338 Apple Podcasts ▶︎ https://t.co/njTu77bpEp オールデイアメリカHP ▶︎ https://alldayamerica.com お便り箱 ▶︎ https://alldayamerica.com/contact/ 私たちオールデイアメリカ一日三善のエピソードを楽しく聞いていただけましたら、ぜひApple Podcasts, Spotify, Voicy, YouTube などで、レビューを残していただけると嬉しいです。 ウェブサイト alldayamerica.com にはお便り箱もありますので、皆さんからのリクエストなど、色々な形でのご参加を楽しみにお待ちしております。