10月6日から8日までトライやるウィークでさくらFMに来ていた宝塚市立宝塚第一中学校の2年生と一緒に環境啓発ラジオCMを作りました。
「あづあづの金曜おもちゃ箱」
担当は、「みんなのお友達」あづあづこと横山あづささん。
16時台は、西宮市大谷町にある「RAT☆RACE」店主の小川尚久さんにお越しいただきました。
2025年9月1日で25周年を迎えるということで、これまでの歩みやこれからの事、そしてあづあづとの関係性まで貴重なお話が聴けます♪
現在の西宮市大谷町に移転して1年ですが、アメカジだけでなく飲食も楽しめて、2階では定期的に落語会も開催されているそうです。
またネット通販でも購入することができますので是非ご覧ください。
https://ratrace.cart.fc2.com/
最新情報は各SNSをご覧ください。
@ratnao70
お店にも是非足をお運びください。
#ラットレース #25周年 #アメカジ #軽食 #イベントスペース #小川尚久 #大谷町 #西宮市 #ラジオ #さくらFM
放送日:2025年8月29日
「日本一のサクセスドリーム」の著書や、高額納税443人の社長で有名な株式会社日本サクドリーの井上輝美社長が、
西宮市教育委員会の要請により、校長先生80名を集めた大講演会が2016年にありました。
さくらFMでも2時間の特別番組として当時放送しました。
スタジオに井上社長をお招きし、講演会の模様に解説入れてお話を伺いました。
聞き手は植田奈津子さん。
テーマを「7章」に分けています。
全て聴くと人生の目覚めや気付き、そして有意義な人生を送られるものとなっています。
当時大変好評いただいた番組ですので是非お聴きください。
#株式会社日本サクドリー #井上輝美社長 #植田奈津子 #教育委員会 #校長先生 #講演会 #イジメ #虐待 #無くなる #兵庫県 #西宮市 #ラジオ #さくらFM
「日本一のサクセスドリーム」の著書や、高額納税443人の社長で有名な株式会社日本サクドリーの井上輝美社長が、
西宮市教育委員会の要請により、校長先生80名を集めた大講演会が2016年にありました。
さくらFMでも2時間の特別番組として当時放送しました。
スタジオに井上社長をお招きし、講演会の模様に解説入れてお話を伺いました。
聞き手は植田奈津子さん。
テーマを「7章」に分けています。
全て聴くと人生の目覚めや気付き、そして有意義な人生を送られるものとなっています。
当時大変好評いただいた番組ですので是非お聴きください。
#株式会社日本サクドリー #井上輝美社長 #植田奈津子 #教育委員会 #校長先生 #講演会 #幸せになる方法 #言葉 #兵庫県 #西宮市 #ラジオ #さくらFM
「日本一のサクセスドリーム」の著書や、高額納税443人の社長で有名な株式会社日本サクドリーの井上輝美社長が、
西宮市教育委員会の要請により、校長先生80名を集めた大講演会が2016年にありました。
さくらFMでも2時間の特別番組として当時放送しました。
スタジオに井上社長をお招きし、講演会の模様に解説入れてお話を伺いました。
聞き手は植田奈津子さん。
テーマを「7章」に分けています。
全て聴くと人生の目覚めや気付き、そして有意義な人生を送られるものとなっています。
当時大変好評いただいた番組ですので是非お聴きください。
#株式会社日本サクドリー #井上輝美社長 #植田奈津子 #教育委員会 #校長先生 #講演会 #魂の悟り #兵庫県 #西宮市 #ラジオ #さくらFM
「日本一のサクセスドリーム」の著書や、高額納税443人の社長で有名な株式会社日本サクドリーの井上輝美社長が、
西宮市教育委員会の要請により、校長先生80名を集めた大講演会が2016年にありました。
さくらFMでも2時間の特別番組として当時放送しました。
スタジオに井上社長をお招きし、講演会の模様に解説入れてお話を伺いました。
聞き手は植田奈津子さん。
テーマを「7章」に分けています。
全て聴くと人生の目覚めや気付き、そして有意義な人生を送られるものとなっています。
当時大変好評いただいた番組ですので是非お聴きください。
#株式会社日本サクドリー #井上輝美社長 #植田奈津子 #教育委員会 #校長先生 #講演会 #魅力 #愛 #上心 #兵庫県 #西宮市 #ラジオ #さくらFM
「日本一のサクセスドリーム」の著書や、高額納税443人の社長で有名な株式会社日本サクドリーの井上輝美社長が、
西宮市教育委員会の要請により、校長先生80名を集めた大講演会が2016年にありました。
さくらFMでも2時間の特別番組として当時放送しました。
スタジオに井上社長をお招きし、講演会の模様に解説入れてお話を伺いました。
聞き手は植田奈津子さん。
テーマを「7章」に分けています。
全て聴くと人生の目覚めや気付き、そして有意義な人生を送られるものとなっています。
当時大変好評いただいた番組ですので是非お聴きください。
#株式会社日本サクドリー #井上輝美社長 #植田奈津子 #教育委員会 #校長先生 #講演会 #商い #水素水 #兵庫県 #西宮市 #ラジオ #さくらFM
「日本一のサクセスドリーム」の著書や、高額納税443人の社長で有名な株式会社日本サクドリーの井上輝美社長が、
西宮市教育委員会の要請により、校長先生80名を集めた大講演会が2016年にありました。
さくらFMでも2時間の特別番組として当時放送しました。
スタジオに井上社長をお招きし、講演会の模様に解説入れてお話を伺いました。
聞き手は植田奈津子さん。
テーマを「7章」に分けています。
全て聴くと人生の目覚めや気付き、そして有意義な人生を送られるものとなっています。
当時大変好評いただいた番組ですので是非お聴きください。
#株式会社日本サクドリー #井上輝美社長 #植田奈津子 #教育委員会 #校長先生 #講演会 #成功への三原則 #兵庫県 #西宮市 #ラジオ #さくらFM
「日本一のサクセスドリーム」の著書や、高額納税443人の社長で有名な株式会社日本サクドリーの井上輝美社長が、
西宮市教育委員会の要請により、校長先生80名を集めた大講演会が2016年にありました。
さくらFMでも2時間の特別番組として当時放送しました。
スタジオに井上社長をお招きし、講演会の模様に解説入れてお話を伺いました。
聞き手は植田奈津子さん。
テーマを「7章」に分けています。
全て聴くと人生の目覚めや気付き、そして有意義な人生を送られるものとなっています。
当時大変好評いただいた番組ですので是非お聴きください。
#株式会社日本サクドリー #井上輝美社長 #植田奈津子 #教育委員会 #校長先生 #講演会 #考え方 #兵庫県 #西宮市 #ラジオ #さくらFM
毎週金曜日午後3時から生放送でお送りしている「あづあづの金曜おもちゃ箱」
8月1日のゲストは、VTuber丹波篠山人型恐竜あいさきちぃ。さん、作曲家でピアニストの足立知謙さん、映像制作の株式会社IZANYの垣崎辰徳さんにお越しいただきました。
キャラクターボイスあづあづと、Vチューバー丹波篠山人型恐竜あいさきちぃ。さんの貴重な対談をお楽しみください。
放送日:2025年8月1日
#人型恐竜あいさきちぃ。#VTuber #丹波篠山市 #丹波市 #日本最高気温 #骨のあるやついねーのか! #足立知謙 #垣崎辰徳 #横山あづさ #あづあづ #兵庫県 #西宮市 #ラジオ #さくらFM
cafe@さくら通り火曜日。
ゲストは「2025年日本国際博覧会協会」企画局の平岡正光さんにお越しいただき、「大阪・関西万博 EXPO2025」について詳しくお話を伺いました。
担当されている空飛ぶ車のお話を中心におすすめのパビリオン、今後のイベント情報 などをお聞きしました。
#大阪関西万博 #EXPO2025 #空飛ぶ車 #空飛ぶ車ステーション #久保直子
放送日:2025年7月29日
「Good Night Moon」ゲストは「2025年日本国際博覧会協会」企画局局長代行兼担当局長の佐藤毅さんにお越しいただき、「大阪・関西万博 EXPO2025」について詳しくお話を伺いました。
シグネチャーパビリオンのお話、シグネチャープロジェクトのお話、「いのち」をテーマにしたパビリオンの見どころ、おすすめグルメ、おすすめパビリオン、今後のイベント情報 など、これを聴いて万博会場に行けば楽しさ倍増間違いナシです!
#大阪関西万博 #EXPO2025 #シグネチャー #パビリオン #キャッシュレス決済 #いのち #グルメ #イベント#ライブ #ひぐちのりこ
放送日:2025年7月18日
「Good Night Moon」ゲストは「2025年日本国際博覧会協会」施設維持管理局総合調整チームの上田洵也さんにお越しいただき、「大阪・関西万博 EXPO2025」について詳しくお話を伺いました。
パビリオンの建物のお話、大屋根リングのお話、完成前の会場のお話、ガンダムの裏話、鉄腕アトムの裏話、おすすめグルメ、おすすめパビリオン、今後のライブイベント情報 など、これを聴いて万博会場に行けば楽しさ倍増間違いナシです!
#大阪関西万博 #EXPO2025 #施設維持 #パビリオン #大屋根リング #撮影スポット #ガンダム #鉄腕アトム #グルメ #ミュージシャンライブ
放送日:2025年7月4日
「cafe@さくら通り」ゲストは「2025年日本国際博覧会協会」国際局の折原真子さんにお越しいただきました。
今回は「海外パビリオン」についてお話しを伺いました。これを聴いて万博会場に行けば楽しさ倍増間違いナシです!
#大阪関西万博 #EXPO2025 #海外パビリオン #コモンズ館
放送日:2025年6月30日
「SakuっとLa・ら・Ra西宮」ゲストは「2025年日本国際博覧会協会」持続可能性局の大林正樹さんにお越しいただきました。
今回は「リユースの取り組み(ミャク市)」についてお話しを伺いました。
これを聴いて万博会場に行けば楽しさ倍増間違いナシです!
#大阪関西万博 #EXPO2025 #リユース #ミャク市
放送日:2025年6月26日
「あづあづの金曜おもちゃ箱」ゲストは「合同会社ルフト一級建築士事務所」代表の狩野新さんにお越しいただきました。
「大阪・関西万博」ウズベキスタンのパビリオンと、クウェートのパビリオンの建築に関わったということで、見どころなどお話を伺いました。 など、これを聴いて万博会場に行けば楽しさ倍増間違いナシです!
これを聴いて万博会場に行けば楽しさ倍増間違いナシです!
建築士を目指している方も勉強になりますよ!
#大阪関西万博 #EXPO2025 #レンゾピアノ #ウズベキスタン #クウェート #建築BIM #杉 #ビジョナリーライトハウス #たまご #デジタルファブリケーション #CAD #JIA
放送日:2025年6月13日
「大阪・関西万博 EXPO2025」
「cafeさくら通り火曜日」
ゲスト「2025年日本国際博覧会協会」会場運営局来場者サービス部の田中沙紀さんにお越しいただき、これからの暑い夏に「大阪・関西万博 EXPO2025」を快適に楽しむ工夫や方法についてお聞きしました。
#大阪関西万博 #EXPO2025 #大屋根リング #暑さ対策 #パビリオン
放送日:2025年6月10日
5月13日から15日までトライやるウィークでさくらFMに来ていた西宮市立甲陵中学校二年生と一緒に環境啓発ラジオCMを作りました。
5月13日から15日までトライやるウィークでさくらFMに来ていた西宮市立甲陵中学校二年生と一緒に環境啓発ラジオCMを作りました。
5月13日から15日までトライやるウィークでさくらFMに来ていた西宮市立甲陵中学校二年生と一緒に環境啓発ラジオCMを作りました。