今月は仁川学院高等学校放送部をゲストにお迎えしてお送りしました。今年は「放送部革命の年」と頑張ってる皆さんの活動の様子や学校の特色などお聞きしました。
放送日:2025年10月2日、9日、16日、23日、30日 23時30分
今月は8月8日に西宮市立西宮高校で開催された令和七年度 第一地区夏季リーダー研修会にお邪魔して、研修会の様子や参加する高校放送部のみなさんの声をお聞きしました。
「第一地区夏季リーダー研修会」とは、地域の高校放送部の1年生2年生を対象とした研修会で、アナウンス、朗読、ドキュメント番組の講座や交流会が行われています。通称「夏フェス」と呼ばれ、新体制の各高校放送部の夏の大きなイベントです。
放送日:2025年9月4日、11日、18日、25日
今月のゲストは西宮市立西宮東高校放送部のみなさん。文化祭やコンテストなど放送部の活動から、西宮東高校についてなどを8人の放送部員にお聞きしました。
放送日:2025年8月7日、14日、21日、28日
今月は放送部の甲子園「NHK放送コンテスト」真っただ中。
今年もこの番組にゲストで来てくれた高校生がたくさん準決勝・決勝に進み、全国大会への切符を手に入れています!
放送日:2025年7月3日、10日、17日、24日、31日
ゲストは神戸市立六甲アイランド高校放送部のみなさん。六甲アイランド高校の自由な校風や海沿いにある苦労、通学時のエピソードなどたくさんお聞きしました。
放送日:2025年6月5日、12日、19日、26日
#六アイ高校 #放送部 #放送部ラジオ#神戸市立六甲アイランド高校
ゲストは兵庫県立芦屋高校放送部のみなさん。芦屋高校の校風なのか大変賑やかにお送りしました。
※芦屋高校放送部の制作作品は権利の関係で割愛しています。
放送日:2025年5月1日、8日、15日、22日、29日
#芦屋高校 #放送部 #放送部ラジオ#兵庫県立芦屋高等学校
ゲストは兵庫県立西宮今津高校放送部のみなさん。西宮今津高校の学校生活の様子や、学校の特色などをお聞きしました。男子部員絶賛大募集中です!
放送日:2025年4月3日、10日、17日、24日
#西宮今津高校 #放送部 #放送部ラジオ#兵庫県立西宮今津高等学校
ゲストは兵庫県立宝塚高校放送部のみなさん。そして同じく宝塚高校2年生で陸上競技部、そして今年の西宮神社福男一番福の大岸史弥さん。
「けんぽう」と呼ばれる宝塚高校の学校生活の様子や、大岸さんには福男のエピソードなどをお聞きしました。
放送日:2025年3月6日、13日、20日、27日
#宝塚高校 #放送部 #放送部ラジオ #福男 #一番福 #大岸史弥 #兵庫県立宝塚高等学校
ゲストは兵庫県立伊丹高校放送部のみなさん。私服登校が基本の伊丹高校の特色や自衛隊駐屯地に囲まれた高校ならでは逸話をお話してくれました。
放送日:2025年2月6日、13日、20日、27日
#兵庫県立伊丹高校 #放送部 #放送部ラジオ