Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
Sports
Health & Fitness
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
US
Sign in
Continue with Google
or
Sign me in
Don't have an account?
Sign up
Forgot password
新解釈 珈琲の世界
TRIPLEONE
228 episodes
1 week ago
Subscribe
コーヒー一筋24年。 丸美珈琲店代表の後藤栄二郎が1000年以上歴史のあるコーヒーの魅力を独自の解釈でお話ししていきます。 ■後藤栄二郎プロフィール 1974年札幌生まれ。2006年丸美珈琲店設立。コーヒーソムリエの資格「Qグレーダー」を北海道1号で取得。コーヒーソムリエの世界選手権(2009)3位、焙煎技術を競う大会「ジャパンコーヒーロースティング・チャンピオンシップ」(2013)日本1位、「ワールドコーヒーロースティングチャンピオンシップ」(2014)世界6位に入賞。 https://www.marumi-coffee.com/
Show more...
History
Arts,
Food,
Leisure,
Hobbies
RSS
All content for 新解釈 珈琲の世界 is the property of TRIPLEONE and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
コーヒー一筋24年。 丸美珈琲店代表の後藤栄二郎が1000年以上歴史のあるコーヒーの魅力を独自の解釈でお話ししていきます。 ■後藤栄二郎プロフィール 1974年札幌生まれ。2006年丸美珈琲店設立。コーヒーソムリエの資格「Qグレーダー」を北海道1号で取得。コーヒーソムリエの世界選手権(2009)3位、焙煎技術を競う大会「ジャパンコーヒーロースティング・チャンピオンシップ」(2013)日本1位、「ワールドコーヒーロースティングチャンピオンシップ」(2014)世界6位に入賞。 https://www.marumi-coffee.com/
Show more...
History
Arts,
Food,
Leisure,
Hobbies
Episodes (20/228)
Latest
新解釈 珈琲の世界
Vol.223 コーヒー豆の産地〜ブラジル編2025 第3章
2025年夏、ブラジルへ! 今回はカッシャンブー農園について。 ここで感銘を受けた経営の哲学について、買い付けたコーヒー豆についてのお話しです。
Show more...
5 days ago
16 minutes
新解釈 珈琲の世界
Vol.222 コーヒー豆の産地〜ブラジル編2025第2章
2025年夏、ブラジルへ! 今回はパッセンヨウ農園で見た、最新の機械についてのお話しです。
Show more...
1 week ago
16 minutes
新解釈 珈琲の世界
Vol.221 コーヒー豆の産地〜ブラジル編2025第1章
2025年夏、ブラジルへ! 今回はモンテアレグレ農園についてのお話しです。 ブラジルのコーヒー農園で働く人への現在の事情も。
Show more...
2 weeks ago
20 minutes
新解釈 珈琲の世界
Vol.220 コーヒー豆の産地〜ブラジル編2025序章
2025年夏、ブラジルへ。 現在のブラジルのコーヒー事情や農園巡り、未来のコーヒーについてなど。 4週に渡ってブラジル編をお届けします。
Show more...
3 weeks ago
15 minutes
新解釈 珈琲の世界
Vol.219 カップオブエクセレンス ホンジュラス編2025 ヘッドジャッジとは?
「新解釈珈琲の世界Pro〜カップオブエクセレンス ホンジュラス編」 コーヒーの事、もっと深く知りたいという方におすすめのシリーズ! 今回はカップオブエクセレンスホンジュラス編の「ヘッドジャッジ」についてのお話しです。
Show more...
1 month ago
13 minutes
新解釈 珈琲の世界
Vol.218 カップオブエクセレンス ホンジュラス編2025 ファイナル審査
「新解釈珈琲の世界Pro〜カップオブエクセレンス ホンジュラス編」 コーヒーの事、もっと深く知りたいという方におすすめのシリーズ! 今回はカップオブエクセレンスホンジュラス編の「ファイナル審査」についてのお話しです。
Show more...
1 month ago
15 minutes
新解釈 珈琲の世界
Vol.217 カップオブエクセレンス ホンジュラス編2025 パライネマ種
「新解釈珈琲の世界Pro〜カップオブエクセレンス ホンジュラス編」 コーヒーの事、もっと深く知りたいという方におすすめのシリーズ! 今回はカップオブエクセレンスホンジュラス編の「パライネマ種」についてのお話しです。
Show more...
1 month ago
12 minutes
新解釈 珈琲の世界
Vol.216 カップオブエクセレンス ホンジュラス編2025 国際審査デビュー
「新解釈珈琲の世界Pro〜カップオブエクセレンスホンジュラス編」 コーヒーの事、もっと深く知りたいという方におすすめのシリーズ! 今回からは、カップオブエクセレンスホンジュラス編🇭🇳 メキシコの後、そのままホンジュラスへ移動。 今回は「国際審査員」としてカップオブエクセレンスに参加してきたお話しです。
Show more...
1 month ago
16 minutes
新解釈 珈琲の世界
Vol.215 カップオブエクセレンス メキシコ編 表彰式
「新解釈珈琲の世界Pro〜カップオブエクセレンスメキシコ編」 コーヒーの事、もっと深く知りたいという方におすすめのシリーズ! 今回はカップオブエクセレンスメキシコ編の「表彰式」と「ファームツアー」についてのお話しです。
Show more...
2 months ago
18 minutes
新解釈 珈琲の世界
Vol.214 カップオブエクセレンスメキシコ編 品評会
「新解釈珈琲の世界Pro〜カップオブエクセレンスメキシコ編」 コーヒーの事、もっと深く知りたいという方におすすめのシリーズ! 今回はカップオブエクセレンスメキシコ編の「品評会」についてのお話しです。
Show more...
2 months ago
16 minutes
新解釈 珈琲の世界
Vol.213 カップオブエクセレンスメキシコ編 カリブレーション
「新解釈珈琲の世界Pro〜カップオブエクセレンスメキシコ編」 コーヒーの事、もっと深く知りたいという方におすすめのシリーズ! 今回はカップオブエクセレンスメキシコ編の「カリブレーション」についてのお話しです。
Show more...
2 months ago
13 minutes
新解釈 珈琲の世界
Vol.212 コーヒー豆の産地〜メキシコ編2025
カップオブエクセレンスの国際審査員のオブザーバーとして、 初めてのメキシコへ🇲🇽 メキシコについてや、会場の雰囲気についてお話しします!
Show more...
2 months ago
15 minutes
新解釈 珈琲の世界
Vol.211 歴史シリーズ「イギリスはコーヒーも愛していた国」
イギリスといえば紅茶のイメージが強いですが、実はコーヒーの生産地として有名な時代がありました。 時系列と共にその時代を振り返ります。
Show more...
2 months ago
13 minutes
新解釈 珈琲の世界
Vol.210 今年のスペシャルティコーヒーゼリーの魅力
厳選したコーヒー豆の豊かな香りと、優しい甘さ、銘柄ごとに異なる食感が楽しめる、丸美珈琲のスペシャルティコーヒーゼリー! 2025年も販売開始になりました! 今年のコーヒーゼリーについての紹介と各店舗でのゼリーを使ったメニューのお話しです。
Show more...
3 months ago
9 minutes
新解釈 珈琲の世界
Vol.209 コーヒー豆の産地〜グアテマラ編2025②
前回に引き続き2025年に行ったグアテマラのお話しです。 今回も農園を巡っての現状をお伝えします。
Show more...
3 months ago
16 minutes
新解釈 珈琲の世界
Vol.208 コーヒー豆の産地〜グアテマラ編2025①
豆の買い付けに今年もグアテマラへ行った後藤。 農園巡りをして感じた事をお話しします。
Show more...
3 months ago
12 minutes
新解釈 珈琲の世界
Vol.207 カフェ巡り〜inロサンゼルス2025
工場長の勝山さんがロサンゼルスのカフェを視察してきました! 最新カフェ事情や日本との違い。 カフェで飲んだコーヒーの感想などお話しします。
Show more...
3 months ago
14 minutes
新解釈 珈琲の世界
Vol.206 コーヒー豆の産地〜エルサルバドル編2025
2025年3月、丸美珈琲の工場長勝山さんがホンジュラス、エルサルバドルへ豆の買い付けに行ってきました。 今回はエルサルバドル編! どんなコーヒーだったのか、今年の状況含めてお話しします。
Show more...
4 months ago
13 minutes
新解釈 珈琲の世界
Vol.205 コーヒー豆の産地〜ホンジュラス編2025②
2025年3月、丸美珈琲の工場長勝山さんがホンジュラス、エルサルバドルへ豆の買い付けに行ってきました。 今回は前回に続き、ホンジュラス編! 訪れた農園や展示会について、そして今後について感じた事をお話しします。
Show more...
4 months ago
15 minutes
新解釈 珈琲の世界
Vol.204 コーヒー豆の産地〜ホンジュラス編2025①
2025年3月、丸美珈琲の工場長勝山さんがホンジュラス、エルサルバドルへ豆の買い付けに行ってきました。 今回はホンジュラス編! 現地へ行って感じた変化とトレンドをお伝えします。
Show more...
4 months ago
14 minutes
新解釈 珈琲の世界
コーヒー一筋24年。 丸美珈琲店代表の後藤栄二郎が1000年以上歴史のあるコーヒーの魅力を独自の解釈でお話ししていきます。 ■後藤栄二郎プロフィール 1974年札幌生まれ。2006年丸美珈琲店設立。コーヒーソムリエの資格「Qグレーダー」を北海道1号で取得。コーヒーソムリエの世界選手権(2009)3位、焙煎技術を競う大会「ジャパンコーヒーロースティング・チャンピオンシップ」(2013)日本1位、「ワールドコーヒーロースティングチャンピオンシップ」(2014)世界6位に入賞。 https://www.marumi-coffee.com/