All content for 週刊 ワシントン is the property of TBS RADIO and is served directly from their servers
with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
ワシントンの涌井支局長が“夏休み”のため、ニューヨークから特別編をお伝えします。
【特別ゲスト】
国際連合日本政府常駐代表 山﨑和之 特命全権大使
「国連大使」とはどういう仕事?
トランプ政権のアメリカは”国連軽視?“
ロシア・北朝鮮との関係は?
“安保理の機能不全”どう思う?
日本外交の今後は?
外交の最前線を知り尽くす山崎大使にじっくりお話を伺いました。
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
白人優位思想?「炎上広告」をトランプ氏が支持/テキサスが発火点 2026年中間選挙へ「区割り」戦争 全米に拡大か/「相互関税」が発動/来週に米ロ首脳会談?
【ここ詳しく:日米の政府間交渉にも同席 知られざる「通訳者」の世界】
ゲスト:岡崎詩織さん
シアトルで生まれ、ホノルルと東京で育つ。ダートマス大学で学士号、コロンビア大学の国際公共政策大学院とジャーナリズム大学院で修士号を取得。在米・在英日本大使館、非営利団体「米日カウンシル」の広報チームで勤務した後、独立。現在は「Shiori Communications, LLC」の代表として、ワシントンDCを中心に、通訳、執筆活動などを展開。通訳者としては、日米各地でハイレベルの会議などを担当。ワシントンDCの日本語コミュニティペーパー「さくら新聞」でコラムを執筆している他、ブログ「tabula sarasara」、ポッドキャスト「CrossWorld Puzzles」を更新中。
岡崎さんのポッドキャストのリンク:http://crossworld-puzzles.com/
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
ハリス前副大統領 カリフォルニア州知事選挙不出馬 2028大統領選への対応は?/トランプ「相互関税」 新税率は8月7日に発動 自動車関税には触れず/FRB・ネタニヤフ首相・ロシア・・各方面に圧力
今週はワシントン支局のめぐみ・リッチー プロデューサー、石井嘉人カメラマンとお送りしています
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
コカ・コーラに「サトウキビ糖使用を」 トランプ大統領が介入/「エプスタイン・ファイル」めぐりMAGA派の動揺収まらず トランプ氏は一部支持者を「愚かな人々」
【ここ詳しく:イチから振り返る トランプ政権VS名門大学】
ハーバード大学・コロンビア大学・・ なぜ対立?今後どうなる?
今週は全編 NY支局 窪小谷菜月記者とお送りしています
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
トランプ大統領の新商品 今度は「勝利」のフレグランス/日本はコメ不足なのに・・関税交渉でトランプ氏 “3日連続”の日本攻撃/第2次政権最大の成果 「一つの美しい法案」成立/CBS 「ハリス氏インタビューの編集」訴訟で巨額の和解金
今週はNY支局・大橋純記者とお送りしています
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
アメリカがイラン攻撃 「バンカーバスター」を初の実戦投入/NATOサミットもトランプ氏が主役に/NY市長予備選 民主党の「社会民主主義者」が予想外の躍進
【ここ詳しく:初の公開収録!】
樫元支局長は最後ワシントンからの出演 お越しの皆様・お聴きの皆様からのご質問にお答えしています
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
ワシントンで34年ぶりの軍事パレード トランプ氏の79歳の誕生日に/カナダでのG7サミット トランプ氏は初日で切り上げ/イラン・イスラエル攻撃の応酬 アメリカ軍の攻撃参加が焦点に
↓軍事パレードのYouTube配信はこちらです
https://www.youtube.com/watch?v=0KXlBeWVL14
※空港で収録しているため、一部、音声が聞き取りづらいところがあります。ご容赦のほど、お願いいたします。
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
イスラエルがイランを攻撃 核開発めぐる米との交渉直前に/LAでの移民摘発に抗議行動 トランプ政権は州兵と海兵隊を現地に派遣/マスク氏トランプ氏への投稿 「後悔している」 関係修復は?
【ここ詳しく:北京支局と語る米中対立のゆくえ 2週目です】
現地時間6月27日に番組の公開収録を行います。
参加ご希望の方は usa-tbs@tbs.co.jp までメールをお送りください(お名前・連絡先等のご記入をお願いいたします)
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
フォロワー2億のマスク氏と、1000万人のトランプ氏が口撃バトル/ようやく実現…米中首脳の電話会談をワシントンと北京から詳細報道/アラスカのおすすめ料理は「オヒョウ」/最後に番組史上最年少のゲストも登場します!
▼トランプVSマスクのバトルはテレビでも放送しました。
https://youtu.be/jUWspOMqtDA?si=3uxMJJ1TUMeFG3V8
▼米中首脳会談はテレビではこの程度しか報道できませんでした…。
https://youtu.be/rQZghWgVoU4?si=B7_Sa6yAaLp40wf3
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
鉄鋼の町ピッツバーグでトランプ大統領が「素晴らしい提携」を発表/マスク氏が退任表明 コストカットの成果は?/ハーバード大学を狙い撃ちするトランプ政権 学生ビザの受付停止で広がる不安/トランプはタコ?チキン? 関税めぐる司法バトルで新展開
【ここ詳しく:マスク氏のコストカットで揺れる国際支援の現場】
ゲスト:JICA(国際協力機構)アメリカ合衆国事務所 田中賢子所長
【お詫び・訂正】本編でもお伝えしていますが、Ep.73でお伝えした米・南アフリカの首脳会談の報告の中で、「映像」と「画像」を混同して間違ってお伝えした内容がありました。ロイター通信の日本語版の記事(https://jp.reuters.com/world/us/KV5K5GWVXBIQHK7OPI72MIUTJ4-2025-05-22/)を読み誤りました。Ep.73の音声は該当部分を修正済みです。お詫びして訂正いたします。
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
DCで銃撃事件 イスラエル大使館職員2人が犠牲に/ハーバード大学に「留学生の受け入れ停止」命じる/トランプ大統領 南アフリカ大統領との首脳会談で「白人の農民が虐殺されている」と一方的に主張
【ここ詳しく:国際支援の現場に激震 USAID解体の衝撃】
ゲスト:JICA(国際協力機構) アメリカ合衆国事務所 田中賢子 所長
アメリカの国際支援を担うUSAIDが事実上の解体となったことによる影響について、2週連続でお伺いしています
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
トランプ大統領に11人目の孫が誕生/バイデン氏 再選出馬の「内幕本」出版へ/「地球を揺るがす発表」は「薬価格引き下げ」/米中 関税115%下げで合意
【トランプ氏のサウジ・カタール・UAE歴訪現地取材報告:樫元ワシントン支局長+増尾聡 中東支局長】
中東各国がトランプ氏を厚遇 巨額ディール連発/「力による平和」に加えて「繁栄による平和」/イスラエルは「素通り」
▼増尾記者による中東の“トランプ・ビジネス”取材はこちらです
https://www.youtube.com/watch?v=vg5D9nvoXrY
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
史上初 アメリカ出身ローマ教皇 「右翼インフルエンサー」は早くも攻撃/関税交渉「合意第1号」はイギリス/外国映画に100%の関税
【特集:第2次トランプ政権「100日」座談会】
ゲスト:時事通信 水本達也ワシントン支局長
第1次政権とは何が違う?MAGA運動は「トランプ後」も続く?
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
ミシガン州デトロイト郊外「就任100日集会」揺らがない“岩盤支持層”の声/2時間超の公開閣議、大企業CEOがトランプ氏称賛・・ 「洪水戦略」で「100日」の成果アピール/「シグナルゲート」で攻撃計画流出 ウォルツ大統領補佐官が退任 「極右インフルエンサー」の影も
▼番組内で紹介したホワイトハウスの発信は下記です
①就任100日でホワイトハウスの敷地に不法移民の写真を掲示
https://x.com/presssec/status/1916809970080756140?s=46
②「作業用」Youtube動画
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=OLhwIQUE0DU
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
関税・インフレ対策が不評 FOXニュースでも支持率50%を超える政策は「国境警備」だけ/ヘグセス国防長官に更迭論が取りざた
【ここ詳しく:トランプ政権の安全保障政策 入門編②】
ゲスト:ハドソン研究所 村野将 上席研究員
村野さんの新著:「米中戦争を阻止せよ~トランプの参謀たちの暗闘」(PHP新書)
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
トランプ大統領(78)が健康診断/「誤って」強制送還の移民男性 トランプ政権もエルサルバドルも帰還させない方針/トランプ大統領が“飛び入り” 異例の日米関税交渉がスタート
【ここ詳しく:トランプ政権の安全保障政策 入門編①】
ゲスト:ハドソン研究所 村野将 上席研究員
村野さんの新著:「米中戦争を阻止せよ~トランプの参謀たちの暗闘」(PHP新書)
番組で紹介したエルサルバドル取材の映像はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=JZkAoYO0fvo
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
マスク氏が大量の資金投入「ウィスコンシン州の最高裁判事選挙」に注目/「シグナルゲート」の余波続く 「Gメール」も利用か
【ここ詳しく:世界経済に激震 トランプ「相互関税」】
ゲスト:米州住友商事ワシントン事務所 渡辺亮司 調査部長
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices