ー1月2日の羽田空港のお話
ー虫の知らせの話
ー曖昧な日本の両面を見る
ー天気予報を自分で感じる力
ー海外旅行に行った時の感度
ゲッターズ飯田さんから降ってきた言葉
「連続ではなく継続」する
それでは!今日も一緒にぶち上げちゃうzo!
リクエスト、感想は、どちらかに
CHIKA
https://www.instagram.com/_chikagram/
YOKO
https://www.instagram.com/hiramoyo/
S2.Ep28 同僚が教えてくれた「幸せの定義」
今週も1月に収録したトピックからお届けします。
ー同僚から感じたYOKOが人の幸せを勘違いしてた話。
ー自殺率と産後の時間の関係とか
ー動物らしく生きていける環境は小さい時に整えよう
ーイーロンマスクの幼少期とか
それでは!今日も一緒にぶち上げちゃうzo!
リクエスト、感想は、どちらかに
CHIKA
https://www.instagram.com/_chikagram/
YOKO
https://www.instagram.com/hiramoyo/
雑談ラジオ、「女たちのナナメの関係」の時間がやってきました!
なんとなんと、今回の収録は私、YOKOの誕生日でございました。誕生日記念と言っても。。。スペシャル感はないのですが、いつものように、心に湧く事柄を綴っております。
〜今日のトピック〜
*反対側に立ってみたらわかったこと
「めっちゃ見えてる!」
*大学生に伝えたいこと
*私のキャリアストーリー
*就活に必要なこと
*キーワードは「本当はどうしたい?」
*笑う門には福来る
などなど、誕生日を迎えたYOKOの一人おしゃべり
どうぞお付き合いください〜🎵
ぜひ皆さんのお話も聞かせてくださいね!
リクエスト、感想は、どちらかに
CHIKA
https://www.instagram.com/_chikagram/
YOKO
https://www.instagram.com/hiramoyo/
<内容>
00:16 小林照子先生って?歩く生きる人間国宝?!!
01:07 更年期についてのかいに参加した時
04:45 暖かくて優しいい時間
10:09 照子先生との出会いと印象
14:36 有名人と実践者の違い
15:30 出会えているかも?出会えるようにできている!!
88歳現実活躍中の小林照子先生との出会いや
彼女の素晴らしさについて話しています。
彼女の存在は、彼らにとって非常に貴重であり、
彼女のエネルギッシュさやリアルな経験から
学ぶことができると感じています。
照子先生の在り方に刺激を受け、
自分たちのあり方や未来へのワクワク感が増している私たちです・
ぜひ皆さんと共有できたら嬉しいです。
下記に照子先生情報を〜〜
・小林照子先生のvoicy
https://voicy.jp/channel/3032
・照子先生の私塾アマテラスアカデミア(chikaも入ってます)
https://www.instagram.com/amateras_academia/
・トークの中で話していたおすすめの
照子先生のレッスンはこちらから
【第 1 回目】 は 1 月 25 日 (木)>>
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfH9tZA29_foat5zs_-5GebmVrGtjSQJhH4by50srU6jwFOWw/viewform
============
今週も予期一週間でしたか?
最高の週末になりますように・・・
それでは!今日も一緒にぶち上げちゃうzo!
リクエスト、感想は、どちらかに
CHIKA
https://www.instagram.com/_chikagram/
YOKO
https://www.instagram.com/hiramoyo/
<内容>
00:40 YOKOが昔の好きだった男に会った!
04:53 大好きな人との再会
07:20 乙女スイッチ入った
11:22 同窓会って行ったことある?
15:22 初めての同窓会は、非日常のエンタメ
トキメキるんるんな気持ちを思い出す?
YOKOの大切な初恋の気持ちが
コンプリートした話でした。
こういう話はやっぱり好きですよね。女たち
皆さんもそんな思い出ありますか?
よかったら聞かせてください^^
それでは!今日も一緒にぶち上げちゃうzo!
リクエスト、感想は、どちらかに
CHIKA
https://www.instagram.com/_chikagram/
YOKO
https://www.instagram.com/hiramoyo/
さぁ、今週も始まりました雑談ラジオ「ナナメの関係」の時間です!
今日は先週に引き続きYOKOのお友達
フリーアナウンサーの西村綾子さんをお迎えてしての後編です!
先週の配信聞いてくださいましたか?
オーディションの話や綾子さんが司会のお仕事が大好きになるまでの道のり、なかなか伺うことができない数々の深いお話でしたよね!
今日は日本テレビ「スッキリ」のレポーターを11年間担当した後に、充電期間を経て綾子さんが今携わっていらっしゃるお仕事のお話を中心にお伺いしています。
・コロナ禍だったからこそ見えたザワザワからの
2次元における「プロの目線」の芽生⁉️
・11年朝の情報番組「スッキリ」に携わってきたからこそ
わかる「素人目線の客観視」って???
・綾子さんの「人前で話す苦手を手放す体質改善コーチング」 をちょっぴり体験してみました!
ヒラモトがシラモトになるワケ!!YOKOはやっと納得しました!私の滑舌の問題でもなかった!(笑)」綾子さんのいい仕事ぶり垣間見させていただきました〜
YOKO実家収録中にて、最後に母が乱入する慌てぶりも
丸出ししちゃってます〜(笑)どうぞ赤裸々な会話をお楽しみくださ〜〜〜い!
2週に渡りお届けした、フリーアナウンサー西村綾子さんのお話いかがでしたでしょうか?
綾子さんのお仕事の依頼やサービスが気になる方は
こちらよりご覧ください!
https://focus-on-it.jp/menu/
是非是非みなさんのご感想お聞かせてくださいね!
また、来週の雑談ラジオをどうぞお楽しみに^^
今週も雑談ラジオ「ナナメの関係」をお聞き下さりありがとうございます!
今日はお久しぶりにYOKOのお友達
フリーアナウンサー、日本テレビの朝の情報番組「スッキリ」のレポーターを11年担当されていた、西村綾子さんをお迎えして、2週に渡りお届けしていきます〜!
今週は綾子さんのキャリアが点と点で繋がっていく様や
全国から殺到した「スッキリのレポーターのお仕事」のオーディションに合格した裏話は、実はどのお仕事にも共通することがたくさんありました!
司会のお仕事が何よりも大好物という綾子さんが
司会のお仕事の醍醐味を見つけていくStoryは
綾子さんの素敵なお人柄を再確認するお話でした!
綾子さんのお仕事の振り返りと共に
仕事をする上でのヒントなどたくさんのエッセンスが
散りばめられた前編です!
どうぞご一緒にお楽しみください^^
綾子さんにお仕事の依頼や
綾子さんのサービスが気になる方は是非こちらからどうぞ🎵
https://focus-on-it.jp/menu/
さぁ、来週はこれからの綾子さんについて伺っていきたいと思います!
感想もどしどしお待ちしていまーす⭐️
では、皆様ご一緒に今週もぶち上げていきましょー!
今週は一人(ちか)がお届けします。
先日のある夜のミーティングで
気づいてしまった私が縛られている罠。
目的がないと
目標が、、
みたいな罠に縛られている私に
気づいてしまった話をしています。
こんなにも自由に生きている風なのに笑
「〜〜なければならない」っという錯覚に
囚われてることに気づいちゃいました^^
一つ、気付けると
「楽しい」し世界が広がりますね。
もしよかったら共有させてください。
みなさんもそんな経験ありますか?
今日も聞いてくださりありがとうございます^^
===============
ぜひ皆さんのお話も聞かせてくださいね!
リクエスト、感想は、どちらかに
CHIKA
https://www.instagram.com/_chikagram/
YOKO
https://www.instagram.com/hiramoyo/
今日は大学生の悩みの相談に乗り感じたこと
悩みをどう捉えるかについて語り尽くしました^^
得意の寄り道で女性に増える不倫の話まで〜きゃ〜
====タイムスタンプ===========
00:31 カウンセリングを受けにきた留年した大学1年生
05:36 辛い状況についての思い
06:15 時間が解決する?
11:32 人生の決着をつける
11:57 自己の変化
13:09 女性の不倫
14:27 文化人類学から考察するとわからなくなってくる。
17:42 結婚の理想と現実
===============
ぜひ皆さんのお話も聞かせてくださいね!
リクエスト、感想は、どちらかに
CHIKA
https://www.instagram.com/_chikagram/
YOKO
https://www.instagram.com/hiramoyo/
こんにちは! 今回は、YOKO出張から始まるトーク。
シンガポールの思い出と
日本の羽田空港の残念さと
シンガポール空港の凄さについて語らいました。
でもやっぱ日本最高やねんという
話に落ち着くのですが
ぜひ皆さんの最近の海外体験も教えてくださいね!
===タイムライン==== 00:11 YOKOシンガポールへの出張体験 04:01 シンガポールと空港の凄さ 08:38 羽田空港どうなん? 12:57 日本とシンガポールを比較して 16:13 日本の働き方や女性の扱いをディスる?
それでは!今週も良い週末を
リクエスト、感想は、どちらかに
CHIKA
https://www.instagram.com/_chikagram/
YOKO
https://www.instagram.com/hiramoyo/
「墓じまい」について語らいあった日
お墓ってどう思う?から
世界のお墓事情や考え方の違いは
どこから生まれているのかをツラツラ笑いながら語らいました。
人類学者レヴィ=ストロースまで引っ張り出してきて
もちろん私の大好きな武田鉄矢さん
今朝の3枚下ろしラジオの話は今週も。。。
こんなふうに細く長く続けてこれているのは聞いてくださってる皆さんのおかげです〜ではでは!!よかったらお耳のトモに。
======タイムライン=
00:30 お墓についての問題 01:01 家族の絆とお墓 01:50 お墓の役割と意義 04:30 愛情 05:08 お墓 06:55 ワンネス 08:39 コアラの赤ちゃん 09:43 お墓 11:43 馬とかきゅうりとかも。 11:50 乗ってくるとか言ってさ、素敵な発想だよね。 13:04 ごめんね、これちょっと時間帯的に。レビストロースっていう人がいるのね。人類学者の。 17:25 違いに対する考察 19:28 YO KO同窓会に行くの話 ===============
宜しかったら感想をお寄せください〜
CHIKA/YOKOどちらかに、またはSpotifyからも可能です🤩
CHIKA
https://www.instagram.com/_chikagram/
YOKO
https://www.instagram.com/hiramoyo/
おはようございます!
朝からナナメの関係お送りしまーす^^
今年も新たな体験ばかりのYOKOですが、その一つに
我が母の2ヶ月に渡る、入院と退院事件がありました。
これまで考えたこともなかった「実家に帰るとそこにある当たり前」がある日突然、当たり前ではなくなり感じたこと。
そして、私より先輩世代の看護師さんに声をかけてもらった言葉を聞いて、CHIKAと今日はそんな出来事を分かち合いたいのです。
皆さんの当たり前に思っていることはなんでしょうか?
空気のように当たり前すぎるから、無くならないと一番わからないことなのでしょうね。無くなる前に今一度そのことを思いを馳せたい週末です⭐️
喫茶店で隣に座っている女子の会話を聞いているみたいだね、とお声を頂きましたが、そんな私たちの雑談ラジオ!今週もどうぞご一緒ください😃
それでは、今日も一緒にぶち上げちゃいましょー!!
宜しかったら感想をお寄せください〜
CHIKA/YOKOどちらかに、またはSpotifyからも可能です🤩
CHIKA
https://www.instagram.com/_chikagram/
YOKO
https://www.instagram.com/hiramoyo/
前回の大人気タマちゃん登場
絶賛子育て探求中の私たち。
タマちゃんの"子育て"の確信に迫ります。
試行錯誤しながら、
自分たちの一番暮らしやすいスタイルは何か
探りながら暮らす場所や教育を受ける場所を
選んできている話を聞かせていただきました^^
○子供の自主性と自由な学びの重要性 ○子供の個性による保育園の選択 ○子供の余白と自主性に関するサドベリースクールの話 ○子育て・自主性に任せた子育て ○ 山梨の小学校・縦割りクラス ○子どもの学校でのエピソード
○子供たちの自由なスピリットと社会の染まりきれる度
たまちゃんのインスタグラム>
https://www.instagram.com/tamami_moriya/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それでは!今日も一緒にぶち上げちゃうzo!
リクエスト、感想は、どちらかに
CHIKA
https://www.instagram.com/_chikagram/
YOKO
https://www.instagram.com/hiramoyo/
ゲスト登場〜 "タマちゃん"です。
CHIKAの友人で、私と同じ業界で20代を過ごしていた彼女。
今は子供の教育をきっかけに山梨に移住して生活をしています。
彼女のユニークライフ前半を今日はお届けしていきます。
〜〜タマちゃんの紹介〜
20歳ぐらいの頃から「ユダヤ人大富豪の教え」を伝えている本田健さんの事務所で働く
1000名規模の司会も務める。
高校三年間3年間がスイス在住。精神世界にどハマりした20代。
震災を機に結婚へ夢に描いた3拠点生活を実現。
「無理しないで自分の心地いい暮らし」を手に入れていく秘訣を感じていただければと思います。
====タイムライン========
03:23 「ユダヤ人大富豪の教え」著者の本田健さんの元で働いていた頃
04:28 精神世界への興味
09:01 震災を機に結婚へ
10:15 理想の暮らしに描いていた3拠点生活へ (ミラノ・シンガポール・東京)
17:05 無理しないで叶える理想の生活。
17:24 夫婦のバランス
====タイムライン========
次回に続く。。。
私たちがこだわっているポイント
「子どもの教育の選択肢」次回の回で聞いていきたいと思います。
たまちゃんのインスタグラム>
https://www.instagram.com/tamami_moriya/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それでは!今日も一緒にぶち上げちゃうzo!
リクエスト、感想は、どちらかに
CHIKA
https://www.instagram.com/_chikagram/
YOKO
https://www.instagram.com/hiramoyo/
今日は最近移住や教育について相談を受けることがあるというCHIKAがもらったある質問に少し疑問を感じだところから
トークを始めました。
キーワードはこちら
・移住のメリット・デメリット
・結婚のメリット・デメリット
・物事を見る視点を変えてみる
・CHIKAが考える子供の存在
・報酬が一番大事だった時代と今の変化
・滲み絵と塗り絵の目標設定
・探求の感度を上げる
どんなことを考えて日々暮らしていますか?
YOKO andCHIKAトークでお届けします。
リクエスト、感想は、どちらかに
CHIKA
https://www.instagram.com/_chikagram/
YOKO
https://www.instagram.com/hiramoyo/
今日は、効率的に生きるとか生きないとか。
怒涛のリモートワーク生活の陽子にズバズバ聞くところから
虫の話や
お金稼ぐ話
第一次産業の話
聞いてくださってるみなさんは
どんなことを考えて日々暮らしていますか?
YOKO andCHIKAトークでお届けします。
もう少し詳しくと思いまして、AIに要約してもらったらこうなりました
↓
今回は、普段の生活や社会の中での意義を探求している番組です。
彼らは、人間が環境を適応させる生存戦略を持っている一方で、
虫は環境に合わせて生存している違い。人間の言葉や文化が環境や農業にどのような影響を与えているのか話しています。
00:06 斜めの関係
00:11 9月
02:53 大変な状況に直面すること
03:05 自己否定と自己受容
05:35 宇宙
06:01 自己肯定感
08:35 ピークの瞬間を逃すことの重要性
10:17 農業の尊さと第一次産業
11:20 食べ物を作る人たちの経済的な厳しさ
11:55 第一次産業の価値観の変化
12:22 虫の生存戦略と人間の生存戦略の比較
16:30 無駄な時間を避けて金稼ぎをする
17:01 昆虫や畑についての関心
↑
なんとなくわかるけどなんとなくクスッとする
AIさんが判断してくれたこの番組の内容です。
それでは!今日も一緒にぶち上げちゃうzo!
リクエスト、感想は、どちらかに
CHIKA
https://www.instagram.com/_chikagram/
YOKO
https://www.instagram.com/hiramoyo/
観察するようになったら人生が面白くなる
人生って探求せずにはいられない!
観察すると色々見えてくる。
子育てが苦手で苦手すぎて探求し始めたら
移住までしてしまったchika
徒然徒然
CHIKAが語りましたよ。
一緒におしゃべりしてるつもりで聞いてもらえたら嬉しく思います。
それでは、今週もお楽しみ様でした^^
YOKO : https://www.instagram.com/hiramoyo
CHIKA : https://www.instagram.com/_chikagram
今回は土曜日に配信する「ナナメの関係ラジオ」の始まりです🎵
皆さん、8月も終わりに近づいてきましたがいかがお過ごしですか?
CHIKAとYOKOも夏休みを頂き、2週間ぶりの配信はYOKOのひとり部屋から始めていきます〜
世の中に偶然なんてものはなく、全て必然に起きている!!!と信じている私ですが、
すごく久しぶりに目に止まった、昔から大好きな「マーフィーの法則」で私の過去の出来事が
めちゃくちゃ腑に落ちちゃったのです(笑)
そんなお話から、今起きていること、家族のことなど
赤裸々な今の私を語ってみました。
50歳を過ぎて、これまで感じていなかったことに気づいたり
初めて経験することなど・・・日々変化していく私を切り取ってみました!
こんな人もいるのね〜とクスッと笑っていただけたら嬉しい限り⭐️
今日も一緒にぶち上げちゃいましょーーー(笑)
余談までに、私が今回聞いた「マーフィーの法則」のYoutubeはこちらです〜〜
https://youtu.be/C__WWyszIIk?si=DUOyWLdh5vsPqj2-
久しぶりに潜在意識のこと考えて楽しかったYOKOでした!
どうぞ皆様、良い週末をお過ごしください〜
YOKO^^
YOKO AND CHIKAトーク!!
日々の中でのたくさんの気づきや学びを今日も拾っていきます。
CHIKAは、最近これまでとはうって変わって、
地域のまちづくり活動に参加し、
経済的な利益ではなく自分が心から喜ぶ時間を過ごすことの重要性を楽しんでいるそう。
本当のナナメの関係という形で様々な人々と交流し、
新しい世界観や生き方を見つけることに喜びを感じ始めているそう。
00:26 YOKO とオープニングトーク 00:43 ナナメの関係のゲストに出演したいと思ってくださる方はご連絡を! 04:34 まちづくりって面白いのかも 08:16 高校生の勉強と興味について 12:08 スラムダンクいけてた! 15:46 映画館で見てみてね!
それでは、今週もお楽しみ様でした^^
YOKO : https://www.instagram.com/hiramoyo
CHIKA : https://www.instagram.com/_chikagram
#スラムダンク劇場版 #スラムダンク