Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
History
Sports
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts115/v4/8e/78/5d/8e785d76-93a1-42f1-e3a3-b5a0ce0fdbe8/mza_3610038017801563610.jpg/600x600bb.jpg
名古屋大学 研究フロントライン
Nagoya U Research FRONTLINE
188 episodes
2 days ago
名古屋大学の最近の研究の話題を、毎週、柔らかめのトーンで紹介しています。 (制作/名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部)
Show more...
Science
RSS
All content for 名古屋大学 研究フロントライン is the property of Nagoya U Research FRONTLINE and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
名古屋大学の最近の研究の話題を、毎週、柔らかめのトーンで紹介しています。 (制作/名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部)
Show more...
Science
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_episode/14437313/14437313-1758004060156-831a89e155bee.jpg
2025.09.16.認知症を発症することが怖い…その気持ちに寄り添う研究
名古屋大学 研究フロントライン
4 minutes 20 seconds
1 month ago
2025.09.16.認知症を発症することが怖い…その気持ちに寄り添う研究

高齢化が進む日本では、65歳以上の3人に1人は認知に関わる症状があるんだとか…3人に1人‥‥その多さに驚きます。

「認知症を発症することに対する恐怖や恐れのような感情 は“Dementia Worry(認知症恐怖)”と言われるんですが、知っていますか?」

そう話すのは名古屋大学の|星野  純子《ほしの じゅんこ 》さん(医学系研究科 総合保健学専攻 看護科学 准教授)。

「今回、DWを感じる人の特徴を明らかにすることができました。」

そう話すのは、名古屋大学の|中山 綾子《なかやま あやこ》さん(医学系研究科 総合保健学専攻 看護科学 博士後期課程学生)。


認知症は確かに怖いですが、認知症になってないのに、なるかもしれないと恐れること?早速お話を聞いてきました。

名古屋大学 研究フロントライン
名古屋大学の最近の研究の話題を、毎週、柔らかめのトーンで紹介しています。 (制作/名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部)