Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/85/e9/f7/85e9f713-6692-a0ba-7eda-840802bbcb14/mza_6851366537879781782.jpg/600x600bb.jpg
ぼきょラジ
日本ボードゲーム教育協会
29 episodes
1 week ago
ボードゲームx教育の論文や研究をゆるく楽しく紹介していきます! スピーカー紹介 財津:ボードゲームと学びの研究者。サイコロ塾主宰。 清水:ボードゲームが大好きな教育学部大学生。ボドゲサークルを主催。 伊與田:いよだ塾塾長。メイン教材としてボードゲームを活用中。 感想・質問フォーム ⁠https://forms.gle/sXkrpj8fRvyrd7Zm7⁠ 日本ボードゲーム教育協会:  https://sites.google.com/view/jbgea/ SNS 日本ボードゲーム教育協会: https://twitter.com/jbgea_bokyokyo 財津: https://twitter.com/xi2ko 伊與田: https://twitter.com/iyodajyuku  【番組制作協力】 カラスのラジオ:音声配信プロデューサー(番組の企画立ち上げ。構成等をアシスト)制作依頼お気軽に→ https://twitter.com/karasu_radio
Show more...
Education for Kids
Kids & Family
RSS
All content for ぼきょラジ is the property of 日本ボードゲーム教育協会 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
ボードゲームx教育の論文や研究をゆるく楽しく紹介していきます! スピーカー紹介 財津:ボードゲームと学びの研究者。サイコロ塾主宰。 清水:ボードゲームが大好きな教育学部大学生。ボドゲサークルを主催。 伊與田:いよだ塾塾長。メイン教材としてボードゲームを活用中。 感想・質問フォーム ⁠https://forms.gle/sXkrpj8fRvyrd7Zm7⁠ 日本ボードゲーム教育協会:  https://sites.google.com/view/jbgea/ SNS 日本ボードゲーム教育協会: https://twitter.com/jbgea_bokyokyo 財津: https://twitter.com/xi2ko 伊與田: https://twitter.com/iyodajyuku  【番組制作協力】 カラスのラジオ:音声配信プロデューサー(番組の企画立ち上げ。構成等をアシスト)制作依頼お気軽に→ https://twitter.com/karasu_radio
Show more...
Education for Kids
Kids & Family
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/40328629/40328629-1735978311105-5dff5b64caa59.jpg
第17回 自閉症とボードゲーム(後編)
ぼきょラジ
19 minutes 5 seconds
1 year ago
第17回 自閉症とボードゲーム(後編)

◯今回(第17回)は前回および前々回の続きです。

まだ第15回、第16回をお聴きでないかたは、ぜひそちらをお聴きください。

第15回_自閉症とボードゲーム(前編)

https://open.spotify.com/episode/6sLfX3zYuJO7blnbbcxyzD

第16回_自閉症とボードゲーム(中編)

https://open.spotify.com/episode/1nq1FzWixf0kVLvnfUkuHY


◯spotify


◯Apple Podcast


◯論文情報

GameChanger:ExploringtheRoleofBoardGamesintheLives

Gray Atherton, School of Psychology

Liam Cross, School of Psychology

Francesca Belshaw

Andrea Piovesan




◎3つめの調査

  • 非ボードゲーマーである自閉症の人々への調査
  • 約30名
  • 4回のボードゲームセッション
  • フォーカスグループインタビュー
  • 自閉症コミュニティでのボードゲーム利用可能性について

 

◎見えてきた2つのテーマ

(1)ボードゲームが社会的関係を構築する手段の1つとなる

  • ボードゲームが社交に最適な環境を作り出してくれる


 

(2)ボードゲームが成長の機会になる

  • 難しいものもあったが、スキルアップにつながると感じた
  • ゲームを通じて他人の思考について考えるなどのメタ認知を楽しめる

 

◎まとめ

  • ビデオゲームやスポーツにおいても同じことが言えそうか
  • ボードゲームの特性がもたらす環境
  • 時間のながれ
  • 構造化されたルールがあることによる作用


◎スピーカー3人の感想

 


◯話題にあがったゲーム・書籍将棋

  • ディクシット
  • コードネーム
  • 人狼
  • スパイフォール
  • 花火
  • ディセプション -香港殺人事件-


◯論文へのリンク

⁠https://link.springer.com/article/10.1007/s10803-024-06408-0


ぼきょラジ
ボードゲームx教育の論文や研究をゆるく楽しく紹介していきます! スピーカー紹介 財津:ボードゲームと学びの研究者。サイコロ塾主宰。 清水:ボードゲームが大好きな教育学部大学生。ボドゲサークルを主催。 伊與田:いよだ塾塾長。メイン教材としてボードゲームを活用中。 感想・質問フォーム ⁠https://forms.gle/sXkrpj8fRvyrd7Zm7⁠ 日本ボードゲーム教育協会:  https://sites.google.com/view/jbgea/ SNS 日本ボードゲーム教育協会: https://twitter.com/jbgea_bokyokyo 財津: https://twitter.com/xi2ko 伊與田: https://twitter.com/iyodajyuku  【番組制作協力】 カラスのラジオ:音声配信プロデューサー(番組の企画立ち上げ。構成等をアシスト)制作依頼お気軽に→ https://twitter.com/karasu_radio