Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Society & Culture
History
News
Comedy
Education
Business
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
Podjoint Logo
FR
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/5d/67/11/5d6711c1-6563-f51f-b970-de12e0f5daea/mza_9274980753920931990.jpg/600x600bb.jpg
子育てジャンヌダルク
子育てジャンヌダルク
91 episodes
4 days ago
関西国際学園のファウンダー(創業者)の中村久美子と世良田ゆかりが、子育てや教育について探究しながら、様々な情報や考え方を発信していく番組です。 【お便りフォーム】 ※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。 https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc kosodatejoanofarc@gmail.com 【関西国際学園について】 2001年に設立、現在では関西・関東に16校の国際バカロレアをベースとした日英バイリンガルスクールを運営。2015年には日本国内で初めて日英バイリンガル 国際バカロレアPYP(3歳~12歳)の認定校となり、2020年には同じくDP(16歳~18歳)、2023年にはMYP(13歳~15歳)の認定校になる。2023年に世界教育認定組織「CIS校」として認定され、国内の日英バイリンガル教育をリードし続けている。 【関西国際学園 公式HP】 ◾️HP https://www.kansai-intlschool.jp/ 【ファンクラブ】 ◾️民の会 https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/
Show more...
Parenting
Kids & Family
RSS
All content for 子育てジャンヌダルク is the property of 子育てジャンヌダルク and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
関西国際学園のファウンダー(創業者)の中村久美子と世良田ゆかりが、子育てや教育について探究しながら、様々な情報や考え方を発信していく番組です。 【お便りフォーム】 ※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。 https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc kosodatejoanofarc@gmail.com 【関西国際学園について】 2001年に設立、現在では関西・関東に16校の国際バカロレアをベースとした日英バイリンガルスクールを運営。2015年には日本国内で初めて日英バイリンガル 国際バカロレアPYP(3歳~12歳)の認定校となり、2020年には同じくDP(16歳~18歳)、2023年にはMYP(13歳~15歳)の認定校になる。2023年に世界教育認定組織「CIS校」として認定され、国内の日英バイリンガル教育をリードし続けている。 【関西国際学園 公式HP】 ◾️HP https://www.kansai-intlschool.jp/ 【ファンクラブ】 ◾️民の会 https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/
Show more...
Parenting
Kids & Family
Episodes (20/91)
子育てジャンヌダルク
#88 世界へ踏み出した青年と、その背中を押した祖母の言葉 ──建築家・安藤忠雄先生の原点

📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第88回

今回は、番組宛に届いたお便りから話題が広がります📬

東京キャンパスでまさかの“握手”エピソードから始まり、安藤忠雄さんの青春展を訪れたリスナーからのお便りにしみじみ&大盛り上がり✨

🎙️建築家・安藤忠雄さんとのエピソードでは、ボクサー時代から建築家としての異色のキャリア、そして「世界を見ろ」と旅立った若き日のストーリー、さらには子ども図書館建設秘話まで──

偉人の“突き抜けエピソード”に驚きと笑いが止まりません!

📘 中高生リスナーにも知ってほしい、安藤さんの「読書と独学」の哲学や、「経験の格差」という言葉の本質もじんわり響きます。

📢 夏の暑さを吹き飛ばすような、知的&ハートフルなトーク。

ぜひ、ながら聴きでお楽しみください!。


【ファンクラブサイト「民の会」】

https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/

【MC】

◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)


【今回のトーク内容】

サマースクール/スリーウェイカンファレンス/リスナーからのお便り/ポッドキャストファン/東京キャンパス見学会/番組リスナーとの遭遇/安住紳一郎の日曜天国/番組作りの秘訣/ラジオの魅力/建築家 安藤忠雄/青春展/サイン会&トークショー/文化・読書・自分で考える力/KIA生と訪問/建築士を目指す生徒/まさかの英語だけやっとけ⁉発言/図書館プロジェクト/寄付と感謝のかたち/3D模型の贈り物/建築にかける情熱/独学の建築勉強/京大の友人と参考書/読書に明け暮れた1年/プロボクサー時代/世界チャンピオンとの出会い/諦める勇気/1965年 船で世界へ/祖母の教え/経験に投資せよ/今後の格差は“経験格差”/バングラデシュでの実体験/世界で建築を学ぶ旅/図書館で出会った感動/体験の大切さ/建築は1000年残る/28歳で事務所設立/勝手に設計案を送る情熱/夢と勢いの20代/教育とつながる情熱/子育てと世界への視点/ジャンヌダルクリスナーの広がり

【お便りフォーム】

※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。

https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc

kosodatejoanofarc@gmail.com


【関西国際学園 公式HP・SNS】

◾️関西国際学園 HP

https://www.kansai-intlschool.jp/

◾️関西国際学園 Instagram

https://www.instagram.com/kiaschool/

◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA

◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)

https://twitter.com/KIAinJapan

◾️関西国際学園 Facebook

https://www.facebook.com/KIAinJapan/


【中村久美子公式SNS】

◾️中村久美子 Instagram

https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/

◾️KUMI CHANNNEL

https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about

Show more...
3 days ago
23 minutes 18 seconds

子育てジャンヌダルク
#87 学びも習い事も“ぜんぶ学校で” バラバラじゃないから、うまくいく

📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第87回

今週は、子どもたちの「好き」が育ち、広がっていく瞬間に注目します🌱🎒 図鑑に夢中になる、ある6年生。

“なんで?”から始まった興味が、探究の中でぐるぐる回り出す様子に、先生たちもほっこり。

探究は、誰かにやらされるものじゃなく、“自分から始まること”だとあらためて気づかされます。

🧠 さらに今回は、中村先生が語る「学びも習い事も学校の中でできる意義」にも注目。教育活動がバラバラにならず、一貫して指導できる学校のあり方についても触れています。

✨ 好きがつながり、深まっていくとき。
そこに生まれる“こだわり”や“意味”を、ゆるく語り合う回。偏差値では測れない学びのかたちを、ぜひ一緒にのぞいてみてください。


【ファンクラブサイト「民の会」】

https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/

【MC】

◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)


【今回のトーク内容】

信号と気温表示/神戸校の猛暑対策/レッドの日は気分も赤/暑さと子どもの行動/茂木健一郎のスピーチ/スティックする感情/教育とエンタメ/KUMIチャンネル/激レアさんを探せ/IB教育と変態力/AI時代の個性とパーソナリティ/IBの探究型学習/PYPエキシビション/図鑑に夢中な小学生/オオカミから始まる探究/絶滅と環境問題への広がり/“なんで?”が止まらない/好きなことから始まる探究/学校と家庭のギャップ/探究の本質とは/好奇心の循環/好きがつながる学び/偏差値に見えない価値/探究学習と進路選択/学びと習い事の一体化/学校で完結する教育/部活動の外部化問題/理念でつなぐ教育環境/一貫指導のメリット/KIAの教育スタイル/塾と学校の連携課題/校内でできる学びの意味/夏のサバイバルキャンプ/1分で完売する人気体験/好きなことを続ける力/教育と活動の統合/子どもの“こだわり”を育てる/学びの多様性/未来をつくる教育/教育のこれから/学校選びのポイント


【お便りフォーム】

※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。

https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc

kosodatejoanofarc@gmail.com


【関西国際学園 公式HP・SNS】

◾️関西国際学園 HP

https://www.kansai-intlschool.jp/

◾️関西国際学園 Instagram

https://www.instagram.com/kiaschool/

◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA

◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)

https://twitter.com/KIAinJapan

◾️関西国際学園 Facebook

https://www.facebook.com/KIAinJapan/


【中村久美子公式SNS】

◾️中村久美子 Instagram

https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/

◾️KUMI CHANNNEL

https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about

Show more...
1 week ago
17 minutes 12 seconds

子育てジャンヌダルク
#86 子育てにも絶大な効力を発揮する “さしすせそ”の魔法とは?

📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第86回

今週のジャンヌダルクは…「子どもの感情との向き合い方」について語ります💭

🧠 子どもが“心にケガ”をしたとき、大人はどう寄り添えるのか?「心が10になったらママに言うレベル」そんな表現が出てくる場面から、親子の対話のヒントを深掘りします。

🗣️ 魔法のコミュニケーション「さしすせそ」やミラーリングの効果的な使い方も楽しくご紹介✨

🌱 話すだけで気持ちがラクになること、解決じゃなく“共感”がほしいということ、子どもたちの声にどう耳を傾けるか──

💡育児に悩む全てのパパママに寄り添う、温かくて実践的なお話です☕️

ぜひながら聴きで、お楽しみください☕️


【ファンクラブサイト「民の会」】

https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/

【MC】

◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)


【今回のトーク内容】

紫陽花とホームセンター/夏野菜の収穫/親子は似る/背中で伝える価値観/10歳までが鍵/態度は見られている/敬意を行動で/教育は姿勢で伝える/「さしすせそ」の魔法/褒め方/共感スキル/ミラーリング/子どもの心の痛み/数字で気持ちを伝える/「ママに言うレベル」/話せば数字は下がる/解決より共感/駅伝のたとえ/監督は走らない/親は寄り添う係/この番組は反省会/世代が変わっても同じ失敗


【お便りフォーム】

※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。

https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc

kosodatejoanofarc@gmail.com


【関西国際学園 公式HP・SNS】

◾️関西国際学園 HP

https://www.kansai-intlschool.jp/

◾️関西国際学園 Instagram

https://www.instagram.com/kiaschool/

◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA

◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)

https://twitter.com/KIAinJapan

◾️関西国際学園 Facebook

https://www.facebook.com/KIAinJapan/


【中村久美子公式SNS】

◾️中村久美子 Instagram

https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/

◾️KUMI CHANNNEL

https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about

Show more...
2 weeks ago
18 minutes 41 seconds

子育てジャンヌダルク
#85 こだわりすぎて、ついに新聞に掲載⁉ “異色のインター校”が語る、グローバルって何?

📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第84回

今週のジャンヌダルクは…「探究学習と子どもの興味」について考えます🔍

📚 巷でテンプレ化してしまう探究学習。でも大切なのは「子どもの本当の好き」から始まること。

🐺 6年生のIBエキシビションで「オオカミ」をテーマに選んだ女の子。お父さんがその“変わらぬ興味”を誇りに思って語る姿に、先生たちもほっこり感動👨

🎬 後半は映画『ライフリスト』の話に。母娘の関係、愛のテスト、パートナー選び…Netflixで観られるこの作品に込められた“人生の選び方”も語り合います。

✨ 笑って、考えて、ちょっと振り返る。今回もリラックスしながら“学びと愛”をお届けします。ぜひながら聴きでお楽しみください✨🎧


【ファンクラブサイト「民の会」】

https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/

【MC】

◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)


【今回のトーク内容】

テンプレ化する探究学習/IBと主体的な学び/PYPエキシビション/子どもの興味/オオカミが好きな女の子/親のまなざし/お菓子を探究テーマに/「好き」に誇りを持つ/ズッキーニとウリ系の話/Netflix『ライフリスト』/愛の4つの質問/親として何を残すか/パートナー選び/夫婦の在り方/映画から学ぶこと/中村先生の民の会/屍の数だけ見えてきたもの


【お便りフォーム】

※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。

https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc

kosodatejoanofarc@gmail.com


【関西国際学園 公式HP・SNS】

◾️関西国際学園 HP

https://www.kansai-intlschool.jp/

◾️関西国際学園 Instagram

https://www.instagram.com/kiaschool/

◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA

◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)

https://twitter.com/KIAinJapan

◾️関西国際学園 Facebook

https://www.facebook.com/KIAinJapan/


【中村久美子公式SNS】

◾️中村久美子 Instagram

https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/

◾️KUMI CHANNNEL

https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about

Show more...
3 weeks ago
21 minutes 31 seconds

子育てジャンヌダルク
#84 我が子の「好き」を誇りに! テンプレじゃない探究と映画『ライフリスト』の話

📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第84回

今週のジャンヌダルクは…「探究学習と子どもの興味」について考えます🔍

📚 巷でテンプレ化してしまう探究学習。でも大切なのは「子どもの本当の好き」から始まること。

🐺 6年生のIBエキシビションで「オオカミ」をテーマに選んだ女の子。お父さんがその“変わらぬ興味”を誇りに思って語る姿に、先生たちもほっこり感動👨

🎬 後半は映画『ライフリスト』の話に。母娘の関係、愛のテスト、パートナー選び…Netflixで観られるこの作品に込められた“人生の選び方”も語り合います。

✨ 笑って、考えて、ちょっと振り返る。今回もリラックスしながら“学びと愛”をお届けします。ぜひながら聴きでお楽しみください✨🎧


【ファンクラブサイト「民の会」】

https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/

【MC】

◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)


【今回のトーク内容】

テンプレ化する探究学習/IBと主体的な学び/PYPエキシビション/子どもの興味/オオカミが好きな女の子/親のまなざし/お菓子を探究テーマに/「好き」に誇りを持つ/ズッキーニとウリ系の話/Netflix『ライフリスト』/愛の4つの質問/親として何を残すか/パートナー選び/夫婦の在り方/映画から学ぶこと/中村先生の民の会/屍の数だけ見えてきたもの


【お便りフォーム】

※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。

https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc

kosodatejoanofarc@gmail.com


【関西国際学園 公式HP・SNS】

◾️関西国際学園 HP

https://www.kansai-intlschool.jp/

◾️関西国際学園 Instagram

https://www.instagram.com/kiaschool/

◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA

◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)

https://twitter.com/KIAinJapan

◾️関西国際学園 Facebook

https://www.facebook.com/KIAinJapan/


【中村久美子公式SNS】

◾️中村久美子 Instagram

https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/

◾️KUMI CHANNNEL

https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about

Show more...
1 month ago
20 minutes 2 seconds

子育てジャンヌダルク
#83 イライラも不安も、あっていい 〜感情とのつきあい方・子どもとの向き合い方〜【お便り回】

📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第83回今週のジャンヌダルクは…「感情」とのつきあい方がテーマ🌀

7児のパパから届いたメッセージをきっかけに、先生たちがイライラ・不安・怒りなど、親にも子にもある“感情”との向き合い方について語ります🧠

👶 子育て中に湧き上がるイライラ、不安の正体とは?👨‍👩‍👧‍👦 親が子に「ごめんね」と言える関係づくりって?
🎥 映画『インサイド・ヘッド』を活用した感情教育のヒントも✨

大切なのは、感情をなくすことではなく「うまくつきあうこと」。
笑いあり、共感ありのトークで、日々の子育てにホッとするエピソードです☕️ぜひながら聴きでお楽しみください✨🎧


【ファンクラブサイト「民の会」】

https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/

【MC】

◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)


【今回のトーク内容】

登山とヤッホー/子どもの叫び声/ラジオの思い出/浜村淳/窓ぎわのトットちゃん/7児の父からの手紙/母親の幸せ/父親の役割/感情のコントロール/IBのリフレクション/子どもへの謝罪/レッドゾーン/インサイド・ヘッド/感情のキャラクター化/更年期×思春期/イライラモンスター/共感のある子育て/感情を共有する/不安はあっていい/感情と向き合う/子どもは察知する天才/イライラとの付き合い方/親も毎日イライラしてる/アンガーマネジメント/家族で感情を語る


【お便りフォーム】

※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。

https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc

kosodatejoanofarc@gmail.com


【関西国際学園 公式HP・SNS】

◾️関西国際学園 HP

https://www.kansai-intlschool.jp/

◾️関西国際学園 Instagram

https://www.instagram.com/kiaschool/

◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA

◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)

https://twitter.com/KIAinJapan

◾️関西国際学園 Facebook

https://www.facebook.com/KIAinJapan/


【中村久美子公式SNS】

◾️中村久美子 Instagram

https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/

◾️KUMI CHANNNEL

https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about

Show more...
1 month ago
20 minutes 48 seconds

子育てジャンヌダルク
#82 東大からのお手紙、シドニー大学からも熱視線⁉ 国内外から集まるKIAへの関心

📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第82回

今週のジャンヌダルクは…🍞パンと使命感とシドニー大学!?🌀

🥖 六甲で出会った“麹パン”の美味しさに感動したところから話がスタート!
なぜか誰にも頼まれていないのに動いてしまう中村学園長の「勝手な使命感」について、起業家やファウンダー気質の話とともに語ります💡

🎓 そして話題は教育へ──
神戸校で開催された大学フェアの裏話から、今注目のIB教育、そしてなんと東大から届いた封書(!?)まで。
海外大学のアドミッションのリアル、特にシドニー大学の超速プレゼンと就職支援の厚さにも注目です🇦🇺✨

🖥️「7年で壊れるPC説」や「昔のアメリカ留学事情」など、ノスタルジーと笑いも交えつつ、教育と子育てをぐるっと一周するおしゃべり回です🌀

🌿 子育て世代はもちろん、「グローバル教育って実際どうなの?」と気になる方にとってもヒントの詰まったエピソード。
お気に入りの飲み物と一緒に、ながら聴きでどうぞ☕️🎧


【ファンクラブサイト「民の会」】

https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/

【MC】

◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)


【今回のトーク内容】

パンの話/麹ラボ/勝手な使命感/起業家気質/ファウンダーと実業家/ストーリーに共感/高級食パンと胃腸事情/ナチュラル志向/カフェの雰囲気/大学フェア/IB生の注目度/東大からの封書/IB教育の哲学/PYPの日本初取得/グローバル大学進学/シドニー大学/Group of Eight/Ivy League比較/ビザの現実/キャリア形成/アドミッションの速さ/学生の質問力/大学説明会の価値/親も学ぶ場/オーストラリアの多様性/親日国/6月のイベント/教育の選択肢/未来を描く機会


【お便りフォーム】

※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。

https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc

kosodatejoanofarc@gmail.com


【関西国際学園 公式HP・SNS】

◾️関西国際学園 HP

https://www.kansai-intlschool.jp/

◾️関西国際学園 Instagram

https://www.instagram.com/kiaschool/

◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA

◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)

https://twitter.com/KIAinJapan

◾️関西国際学園 Facebook

https://www.facebook.com/KIAinJapan/


【中村久美子公式SNS】

◾️中村久美子 Instagram

https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/

◾️KUMI CHANNNEL

https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about

Show more...
1 month ago
18 minutes 1 second

子育てジャンヌダルク
#81「指標」が「目標」にすり替わると本来の目的を見失う/教育現場にも潜むグッドハートの法則

📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第81回

🏕️ 今回はまさに“教育と自然体験の融合回”🌿

中村先生の徳島の本格的登山エピソードから始まり、KIA(関西国際学園)のサバイバルキャンプ構想が楽しく語られます💪✨

滝の裏を泳いだり、竹で家を建てたり、子どもたちの「やってみたい!」を最大限尊重する学びの場をどう創るか──教育の未来がここに🌈

📚 そして後半では「学力とは?」「知性とは?」をめぐる本質的トークが炸裂🔥

「学力=点を取る力」ではなく、「知性=経験を通じて育まれる力」だという考え方、グッドハートの法則にも、思わずハッとさせられます🧠✨

🎓「大学や偏差値をゴールにするな」「やったことない人が語るな」──そんな言葉に込められた“教育への本音”と“子どもへの願い”がぎっしり詰まった1本です📣

💬 ぜひながら聴きで、お楽しみください🎧🌱


【ファンクラブサイト「民の会」】

https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/

【MC】

◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)


【今回のトーク内容】

徳島登山/オニヴァ//サバイバルキャンプ/自然体験/KIAの夏/滝壺で泳ぐ/子どもの五感/竹の家作り/火起こし体験/挑戦する力/自分で考える力/生きる力を育てる/学力じゃない/偏差値じゃない/知性とは何か/経験から学ぶ/グッドハート法則/学校教育の役割/大学名にとらわれない/親の価値観/やった人しか語れない/点数より生きる知恵/教育のゴール/体験重視の教育/子どもを信じる/自分の足で立つ/学びの本質/未来の教育像/子どもが主役/やってみたいを尊重/自律と自立/ジャンヌダルク流教育


【お便りフォーム】

※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。

https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc

kosodatejoanofarc@gmail.com


【関西国際学園 公式HP・SNS】

◾️関西国際学園 HP

https://www.kansai-intlschool.jp/

◾️関西国際学園 Instagram

https://www.instagram.com/kiaschool/

◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA

◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)

https://twitter.com/KIAinJapan

◾️関西国際学園 Facebook

https://www.facebook.com/KIAinJapan/


【中村久美子公式SNS】

◾️中村久美子 Instagram

https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/

◾️KUMI CHANNNEL

https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about

Show more...
1 month ago
20 minutes 57 seconds

子育てジャンヌダルク
#80 小3から忍び寄る“点数主義の影”──塾が変える子どものマインドセット

📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第80回

今回は、中村先生のバースデー🎂から始まる、塾・受験をめぐるリアルで本質的なトーク回です🧠✨

👦 小学3年生で突然「塾に行きたい」と言い出す子どもたち。その背景にある“点数信仰”や“マウントの文化”とは?🏫 「ちょっと塾に行かせてみようか…」と気軽にスタートしたつもりが、気づけば“偏差値至上主義”のマインドに深く影響されていく子どもたち。
保護者が思っていたのと違う方向へ、いつの間にか心が染まっていく——。

🍙 応援のつもりで持たせたおにぎりも、子どもには「もっと点数を取れってこと?」と受け取られてしまうことも…。親の“応援”と子どもの“受け取り方”のズレに、胸がギュッと締めつけられるお話も。

🧠 さらに話は、「哲学」「倫理観」「教育の本質」へと発展。教育とは何か、幸せに生きるとはどういうことか…大人にも問いを投げかけてくれる一回です。

💬 受験や塾についてモヤモヤしている方、子どもを信じたいと願う保護者の方へ。必ず何かヒントがある、温かくも鋭いトークをぜひお聴きください🎧🌱


【ファンクラブサイト「民の会」】

https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/

【MC】

◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)


【今回のトーク内容】

誕生日トーク/フィナンシェ/スーパー銭湯「水春」/譲り合い/銭湯のマナー/IBアッセンブリー/小2スピーチ発表/オープンマインド/人前で話す力/サピママ/SAPIX/塾の話題/小3から塾に通いたい/点数至上主義/マインドセットの怖さ/子どもの価値観変化/勉強=順位競争/塾の課金構造/模試・講座の嵐/親の焦りと不安/中学受験の闇/偏差値とプライド/塾がもたらす競争環境/塾を辞めた理由/次男の塾1日体験/塾での違和感/やらされる勉強/勉強の本質とは/家庭での対話/兄弟の反応/家族の教育観/受験の軸がズレる瞬間/情報社会の中の親/周囲との比較/子どもの意思と親の支援/学校の役割/心の健やかさ/教育の本質/焦らず育てる子育て/学びの主体性/“詰め込み”の落とし穴/英語スピーチの学び/IB的学びの価値/親も学ぶ姿勢


【お便りフォーム】

※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。

https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc

kosodatejoanofarc@gmail.com


【関西国際学園 公式HP・SNS】

◾️関西国際学園 HP

https://www.kansai-intlschool.jp/

◾️関西国際学園 Instagram

https://www.instagram.com/kiaschool/

◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA

◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)

https://twitter.com/KIAinJapan

◾️関西国際学園 Facebook

https://www.facebook.com/KIAinJapan/


【中村久美子公式SNS】

◾️中村久美子 Instagram

https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/

◾️KUMI CHANNNEL

https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about

Show more...
1 month ago
20 minutes 24 seconds

子育てジャンヌダルク
#79「ごはん」「お風呂」だけじゃ子どもの言語能力は育たない【言葉と学校の役割を考える回】

📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第79回

今回は「体も心も整える」✨そんなテーマがにじみ出る、ゆるくて深いトーク回です🍵🌿

🥣 干しいちじくにデーツ、そして冷凍カレーうどんの悲劇!?
体調を崩した中村先生の“胃がひっくり返る”エピソードから始まり、伝説の鍼灸師との出会いと驚きのエピソードを語ります💥🩺

🗣️ 言葉の力と教育の現場
家庭内の会話では身につかない「社会の言葉」。敬語や表現を日常の中でどう教えていくか、教育者としての視点を交えて真剣トーク📚✍️

🎬 中3生の“デバイス社会”へのリアルな問題提起
YouTubeの見過ぎで寝不足!?生徒たちが自作した“夜更かしムービー”をきっかけに、生活習慣とデジタルとの向き合い方を語ります💻🌙

🌍 中学生の留学準備と親の葛藤
留学先をめぐって繰り広げられる、親子のバトル(?)と、距離や時差との戦い✈️🕒「子どもにとって何がベスト?」を考える親心がにじみます。

🥢 海外の朝ごはん事情と納豆の力!?
ヨーロッパの冷たいベーコン、カピカピサラダに嘆く先生たち😂でも実は納豆こそ世界が注目するアンチエイジング食材だった!?

中3生の発信に「大人も学ばされる」✨そんなメッセージで締めくくられた今回も、笑いと気づきがぎゅっと詰まっています🎧ながら聴きにぴったりのゆるトーク、ぜひお楽しみください🌈💕


【ファンクラブサイト「民の会」】

https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/

【MC】

◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)

【今回のトーク内容】

干しいちじく/デーツ/食べすぎ事件/冷凍カレーうどん/体調不良エピソード/胃腸炎体験談/鍼灸師との出会い/神の手の先生/怪しい入口の治療院/鍼灸治療の驚き/ツボとリンパの話/体と心の関係/教育と健康のつながり/中3のYouTube問題/生活習慣の乱れ/デバイス依存の課題/生徒制作の動画/夜更かしムービー/家庭の会話と教育/言葉の力を育てる/フルセンテンスが育つ場所/家庭内の言葉の限界/学校の役割/敬語の学び/中学生の留学計画/親子の意見の違い/オーストラリア留学/ヨーロッパの朝ごはん/カピカピのサラダ/冷たいベーコン問題/日本の朝食文化/納豆の力/発酵食品と健康/アンチエイジング効果/食文化の違い/教育現場のリアル/IB教育/言語環境/教師の視点/探究学習の力/生徒の主体性/家庭と学校のバランス/デジタル教育/保護者の関わり方/海外子育て体験/学びの多様性/子ども主体の選択/親の葛藤/心身のバランス/自分らしく学ぶ

【関西国際学園 公式HP・SNS】◾️関西国際学園 HPhttps://www.kansai-intlschool.jp/◾️関西国際学園 Instagramhttps://www.instagram.com/kiaschool/◾️関西国際学園 YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)https://twitter.com/KIAinJapan◾️関西国際学園 Facebookhttps://www.facebook.com/KIAinJapan/【中村久美子公式SNS】◾️中村久美子 Instagramhttps://www.instagram.com/kumikonakamura_official/◾️KUMI CHANNNELhttps://www.youtube.com/@kumichannel3503/about※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarckosodatejoanofarc@gmail.com

Show more...
2 months ago
19 minutes 41 seconds

子育てジャンヌダルク
#78 FAXと口コミで学校探しをお手伝い!その先にあったIBとの出会い【タイ駐妻リアル体験談】

📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第78回

今週のジャンヌダルクは…🍷ドライイチジクとデーツをお供にした茶話会トーク☕️

✈️ 話は海外へも展開🌍3歳〜10歳で渡航して戻ってきた帰国子女と、最近流行の“語学目的の母子移住”について先生たちがリアルに語ります。

「準備なしの海外生活はやっぱり危険かも…?」という経験ベースの気づきがぎっしり💡📖 そこから広がるのは…なんと!世良田先生の“駐妻”体験談🇹🇭

日本人学校派遣・文科省のサポート・奥様会の上下関係(!?)・ボランティア活動で出会った人々など、海外コミュニティのリアルを赤裸々に語ります✨

「なんでそこまで!?」と思わずツッコミたくなるほどの情報収集スキルと行動力に中村先生も驚きの連続😆口コミ・FAX・通訳・アポ取りまでフルサポートしていた“駐妻レジェンド”っぷりも必聴!

🗣️ 最後は、「リアルな先輩ママからの情報こそ、ネット検索よりも意味がある」という深いメッセージで締めくくり📬茶話会やコーヒーモーニングの魅力を、あらためて実感できる1回です✨ぜひながら聴きで、お楽しみください🎵


【ファンクラブサイト「民の会」】

https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/

【MC】

◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)

【今回のトーク内容】

茶話会/保護者会/ドライイチジク/デーツ/港区保護者/関西保護者/PTO活動/教育トーク/IB進学情報/KIAコミュニティ/帰国子女の悩み/進路相談/環境委員/のろしを上げる/ママの情報ネットワーク/語学目的の母子移住/海外生活の準備/無計画な移住/3歳〜10歳の渡航/企業帯同/子どもの日本語維持/文科省派遣/日本人学校/駐妻生活/バンコク生活/タイの教育事情/保護者のサポート体制/奥様会の上下関係/海外ボランティア/情報収集力/リアルなママ友情報/ネット検索と口コミの違い/先輩ママの知恵/コーヒーモーニング/保護者ネットワーク/子育て情報交換/KIA保護者のつながり/実体験の価値

【関西国際学園 公式HP・SNS】◾️関西国際学園 HPhttps://www.kansai-intlschool.jp/◾️関西国際学園 Instagramhttps://www.instagram.com/kiaschool/◾️関西国際学園 YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)https://twitter.com/KIAinJapan◾️関西国際学園 Facebookhttps://www.facebook.com/KIAinJapan/【中村久美子公式SNS】◾️中村久美子 Instagramhttps://www.instagram.com/kumikonakamura_official/◾️KUMI CHANNNELhttps://www.youtube.com/@kumichannel3503/about※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarckosodatejoanofarc@gmail.com

Show more...
2 months ago
19 minutes 16 seconds

子育てジャンヌダルク
#77 『ワッペ』って何!? 女子高生の流行に四苦八苦する大人たちのゆる雑談回

📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第77回

今回は、万博のチケットをめぐる“まさかのホラー体験”からスタート👻💦

さらに、ファンクラブでのブログ投稿や「好きって何だろう?」という深掘りトークも🎈

🐘家に象グッズがいっぱい!?/🥒キュウリを“毎日食べる”って…それって本当の「好き」かも?

📚そして、小説や物語を読むことの大切さについて語ります。ビジネス書ばかり読んでるあなた、ちょっと立ち止まって“寄り道読書”してみませんか?📖

🎒JKのあいだで流行っている謎の「ワッペ」とは!?🏡時代の流れについていこうと奮闘する先生たちが、SNSの使い方から“実家どうする問題”まで等身大で語ります。

🎟️ ファンクラブ【民の会】では、「KUMIチャンネル」「ゆかりん家ブログ」「楽屋トーク」など、楽しい限定コンテンツが盛りだくさんです📲💡ぜひチェックしてみてください↓🙏


【ファンクラブサイト「民の会」】

https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/

【MC】

◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)

【今回のトーク内容】

万博チケット/高額転売/子どものための企画/怖い電話体験/ブログ更新/ファンクラブ/ガクヤトーク/好きって何?/象グッズ/家に象がいる疑惑/キュウリ好き/毎日食べる/好きと依存/物語の力/ビジネス書ばかり読んでる/小説読んでない問題/読書の寄り道/豊かさと視野の広がり/高校生の読書/エッセイ/創作力/英語エッセイ/小説を読む意味/読書好きな子ども/本のジャンル/JK流行語/ワッペ/シール交換文化/SNSでの発信/中高生の発信力/投稿が苦手な先生/実家問題/親の家どうする/50代の悩み/同世代トーク

【関西国際学園 公式HP・SNS】◾️関西国際学園 HPhttps://www.kansai-intlschool.jp/◾️関西国際学園 Instagramhttps://www.instagram.com/kiaschool/◾️関西国際学園 YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)https://twitter.com/KIAinJapan◾️関西国際学園 Facebookhttps://www.facebook.com/KIAinJapan/【中村久美子公式SNS】◾️中村久美子 Instagramhttps://www.instagram.com/kumikonakamura_official/◾️KUMI CHANNNELhttps://www.youtube.com/@kumichannel3503/about※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarckosodatejoanofarc@gmail.com

Show more...
2 months ago
19 minutes 40 seconds

子育てジャンヌダルク
#76 東京藝大へIBで現役合格!それぞれの舞台へ羽ばたくKIA卒業生──そこにある“本当の力”とは?

📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第76回

🌿 ゴールデンウィークまっただ中の今回、先生たちの雑談からスタート✨避難訓練に行った世良田先生と、パンダの行方が気になる中村先生🐼🚨

🎓 そして話題は、ディプロマプログラム(DP)に挑む高校生たちの奮闘へ。中でも注目は、IBスコアを使って東京藝術大学に現役合格した生徒のエピソード🎻✨夢を信じて積み上げてきた姿勢や、リーダーシップ、全人的な成長に先生たちも感動!

🌍 卒業生のひとりは、海外の獣医学部を目指してバルト三国に挑戦中🩺🧳一人ひとり違うゴールに向かって進む姿勢に「待つことの大切さ」や「完成の時期は人それぞれ」と深い気づきも🌱

🧒 小さな学校だからこその“先輩の背中が見える距離感”の良さにも注目!憧れの先輩がそばにいることが、次の子たちの挑戦の火種になる🔥🤝 IBのボランティア活動(CAS)やKIAのコミュニティ参加力も話題に✨

🇯🇵 トーク後半では「海外に出て気づく、日本を知ることの大切さ」にもしみじみ…剣道・書道・アニメでも何でもいい、「自分なりの“日本”を持っておく」ことの価値を語る場面も🌸🎌 運動会の話では、懐かしの“騎馬戦”“ピラミッド”で大盛り上がり⚔️💥今思えば…あれってなかなか日本的すぎた⁉というツッコミも(笑)

🎟️ 最後は【民の会】のご案内も!
「KUMIチャンネル」「ゆかりん家ブログ」「楽屋トーク」など、ファンクラブ限定の楽しいコンテンツが盛りだくさんです📲💡ぜひチェックしてみてください↓🙏


【ファンクラブサイト「民の会」】

https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/

【MC】

◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)

【今回のトーク内容】

ゴールデンウィーク/避難訓練/和歌山アドベンチャーワールド/パンダ/DP(ディプロマプログラム)/IB教育/高校生の挑戦/IBスコア/東京藝術大学合格/音楽専攻/自己管理能力/リーダーシップ/IB学習の成果/全人的成長/卒業生の進路/獣医学部/バルト三国留学/国際進学/子どもそれぞれの完成のタイミング/個性に合わせた学び/小規模校の強み/先輩の背中が見える環境/学年を超えたつながり/モチベーションの循環/KIAコミュニティ/IBのCAS活動/ボランティアと地域参加/空気を読む力/日本文化の価値/剣道・書道・アニメ文化/海外で気づく日本の大切さ/日本人としての誇り/アイデンティティ/運動会の思い出/騎馬戦/組体操/日本的な学校文化/民の会/KUMIチャンネル/ゆかりん家ブログ/楽屋トーク/ファンクラブ限定コンテンツ

【関西国際学園 公式HP・SNS】◾️関西国際学園 HPhttps://www.kansai-intlschool.jp/◾️関西国際学園 Instagramhttps://www.instagram.com/kiaschool/◾️関西国際学園 YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)https://twitter.com/KIAinJapan◾️関西国際学園 Facebookhttps://www.facebook.com/KIAinJapan/【中村久美子公式SNS】◾️中村久美子 Instagramhttps://www.instagram.com/kumikonakamura_official/◾️KUMI CHANNNELhttps://www.youtube.com/@kumichannel3503/about※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarckosodatejoanofarc@gmail.com

Show more...
2 months ago
25 minutes 44 seconds

子育てジャンヌダルク
#75 新学期バタバタ日記 〜子どもを信じて任せる勇気のお話〜

📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第75回

☕️ 今回は “コーヒーとヴァイオリン”でスタート!?マイスターの先生による美味しいエチオピア豆コーヒーを楽しみながらトークスタート✨
夜中2時まで音楽とゴルフ動画に没頭してしまった中村先生の“高校生みたいな深夜行動”に世良田先生も大爆笑🎻⛳️

🧒 新学期のカオス、始まってます!泣く1年生、戸惑うママ、ピンポンパンポン鳴りまくる放送📢“共感の魔法”で泣き止んだ子のエピソードにほっこり💬👶

🎒「できない」と思ってるのは、親かも?子どもに任せるタイミング、親が見誤っていることもあるかも🤔宿題を“ママが知ってるでしょ?”と言った子に、先生たちもびっくり!

👩‍👦 手を離す勇気、育てるための忍耐
忘れる・失敗することも“成長の通過点”。ToDoリストは子どもに引き継ぐチャンス!✋📝

🧒 息子の“忘れ物伝説”に笑いながら、信頼して任せることの大切さを再確認💡

🏕️ 中高生のチームビルディングキャンプもスタート!先輩たち主導で進める持ち物リスト・リマインドメッセージ・ランニング…✨自販機・パン・アーモンドチョコに目を輝かせる中学生あるあるにも共感必至!

📲 先輩からの情報は最強!
親や先生よりも“ちょっと年上のかっこいい存在”からの言葉が一番響く時期👀✨リスペクトが育まれる環境っていいな、という気づきで締めくくり🎓

🌱 子育てって、結局「信じて任せる」の連続かもしれない。子どもが少しずつ“自分でできる”を重ねていく姿に、勇気と希望をもらえる1回です🎧💕

🎉 ファンクラブ「民の会」もおかげ様で徐々に盛り上がってきたおります!楽屋トークやブログなど限定コンテンツも公開中📣✨ぜひチェックしてみてください↓🙏


【ファンクラブサイト「民の会」】

https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/

【MC】

◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)

【今回のトーク内容】

コーヒー豆/エチオピア/コーヒーマイスター/ヴァイオリンの音色/深夜行動/ゴルフ動画/新学期スタート/1年生の涙/保護者の不安/放送で呼び出される子どもたち/共感の力/できないと思ってるのは親かも/宿題の手助け/子どもに任せる/やらせる勇気/手放す子育て/失敗から学ぶ/忘れ物エピソード/子どもの成長/ToDoリストの自立/チームビルディングキャンプ/先輩からのアドバイス/リマインドメッセージ/中学生の持ち物準備/自販機あるある/幻のナタデココドリンク/パンとアーモンドチョコ/先輩へのリスペクト/小さな成功体験/信じて任せる子育て/親の忍耐/子どもの自立心/育てるための手放し/子どものチャレンジを応援/先生たちの笑いと共感

【関西国際学園 公式HP・SNS】◾️関西国際学園 HPhttps://www.kansai-intlschool.jp/◾️関西国際学園 Instagramhttps://www.instagram.com/kiaschool/◾️関西国際学園 YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)https://twitter.com/KIAinJapan◾️関西国際学園 Facebookhttps://www.facebook.com/KIAinJapan/【中村久美子公式SNS】◾️中村久美子 Instagramhttps://www.instagram.com/kumikonakamura_official/◾️KUMI CHANNNELhttps://www.youtube.com/@kumichannel3503/about※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarckosodatejoanofarc@gmail.com

Show more...
3 months ago
21 minutes 2 seconds

子育てジャンヌダルク
#74「まずママが幸せでいること」それが最強の子育てTIPS/凸凹子育てお便り回(後編)

📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第74回

今回は、前回に続いて「団子3兄弟さん」からのお便りをご紹介📩
発達に凸凹のあるお子さんが、探究学習の中でどう活きるのか?という問いに、先生たちKIAの子どもたちの実体験が炸裂!

🧪 東大農学部の教授に会いに行った小学6年生や、家庭で本格的な実験を続ける“こだわりの強い”子たちの話に、感動と笑いが止まりません👏

🧠 子どもの“違い”をどう受け止め、伸ばしていく?
個性は“課題”じゃなく“可能性”!親ができるのは、子どもの気持ちに耳を傾けること。

💬 そして今回の名言は…「ママがハッピーでないなら、その原因にとことん向き合う事。それが子育て。」💐

🌱 こだわりこそ最強の才能かもしれない——そんな視点で子育てがちょっと楽になるヒントが詰まった回です🎧✨

🎉 ファンクラブ「民の会」もスタートしております!楽屋トークやブログなど限定コンテンツも公開中📣✨ぜひチェックしてみてください↓👍


【ファンクラブサイト「民の会」】

https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/

【MC】

◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)

【今回のトーク内容】

花粉症あるある/春の入学式/新学期スタート/団子3兄弟さんのお便り/発達特性のある子ども/探究学習/東大農学部/尾中教授/プレゼン体験/小学6年生の挑戦/こだわりの強い子/家庭での実験/継続力/熱中する力/ゴジラサークル/個性の尊重/集団生活での違和感/小学生のいざこざ/自分の違いに気づく/親の向き合い方/共感する姿勢/子どもの気持ちを受け止める/結論を急がない/家での安心感/話せる空気づくり/ママがハッピーだ大事/母親のメンタルと子どもの安定/0→1をつくる力/未来を変える人材/ジョブズ/シャネル/ビートルズ/肯定される場所/大学や専門学校の意味/やりたいことを見つける場所/ファンクラブのお知らせ/民の会/ゆかりん家ブログ

【関西国際学園 公式HP・SNS】◾️関西国際学園 HPhttps://www.kansai-intlschool.jp/◾️関西国際学園 Instagramhttps://www.instagram.com/kiaschool/◾️関西国際学園 YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)https://twitter.com/KIAinJapan◾️関西国際学園 Facebookhttps://www.facebook.com/KIAinJapan/【中村久美子公式SNS】◾️中村久美子 Instagramhttps://www.instagram.com/kumikonakamura_official/◾️KUMI CHANNNELhttps://www.youtube.com/@kumichannel3503/about※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarckosodatejoanofarc@gmail.com

Show more...
3 months ago
19 minutes 55 seconds

子育てジャンヌダルク
#73 “同じじゃない”からこそ、美しい色に混ざりあえる/凸凹子育てお便り回(前編)

ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第73回📻

🌸 花粉まみれの入学式からスタート!スピーチ中の“鼻水事件”や、迷子放送が飛び交う新学期のカオスな日常に先生たちもてんやわんや😂

📩 リスナー「団子3兄弟さん」からの心温まるお便りもご紹介✨発達特性のあるお子さんとの日々を通して、「子どもって大きくなるんだ」と実感したエピソードに感動…🎨💬

👶 離乳食&母乳トークでは、“育児は思い通りにいかないあるある”で笑い炸裂👩‍🍼🍚

🏫 コグトレや療育など、支援の選択肢についてもリアルにトーク🛠️
“色を消す支援じゃなくて、活かす支援を”というメッセージに共感の嵐🌈

子どもの成長、家族の時間、そして“今”を大切にしたくなる、あたたかい回です🌸ぜひながら聴きでどうぞ〜!🎧💕

🎉 そしてついに…ファンクラブ「民の会」もスタート!楽屋トークやブログなど限定コンテンツも公開中📣✨ぜひチェックしてみてください↓👍


【ファンクラブサイト「民の会」】

https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/

【MC】

◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)

【今回のトーク内容】

花粉症/入学式/鼻水トラブル/スピーチの記憶がない/1年生フル日課/新学期のバタバタ/迷子放送/放送で呼ばれる子どもたち/リスナーからのお便り/団子3兄弟さん/子どもは大きくなる/発達特性/集団に馴染まない子ども/自分の色で生きる/子どもの個性/Netflix/窓ぎわのトットちゃん/多様性/アニメ作品のおすすめ/母乳育児/哺乳瓶拒否/離乳食ベーッ!/思い通りにいかない育児/3人育児あるある/療育/コグトレ/支援の選び方/学校選び/子どもの強みを伸ばす/色を消さない支援/家庭と学校の連携/ファンクラブ開始/民の会/限定コンテンツ/楽屋トーク/今を大切にする子育て

【関西国際学園 公式HP・SNS】◾️関西国際学園 HPhttps://www.kansai-intlschool.jp/◾️関西国際学園 Instagramhttps://www.instagram.com/kiaschool/◾️関西国際学園 YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)https://twitter.com/KIAinJapan◾️関西国際学園 Facebookhttps://www.facebook.com/KIAinJapan/【中村久美子公式SNS】◾️中村久美子 Instagramhttps://www.instagram.com/kumikonakamura_official/◾️KUMI CHANNNELhttps://www.youtube.com/@kumichannel3503/about※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarckosodatejoanofarc@gmail.com

Show more...
3 months ago
24 minutes 29 seconds

子育てジャンヌダルク
#72「えっ、全部できてるやん…!」思わず脱帽!7人育児パパからのお便り回

ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第72回📻
今回は、7人のお子さんを育てるリスナーさんからのお便りを大特集📩👨‍👩‍👧‍👦「我が家の子育て、これでいいのかな?」という熱い悩みに、中村先生&世良田先生が心を込めてお答えします❤️🔥

🎓 公立中高一貫校を目指す長男を中心に、子どもたちの朝学習や家族との晩ごはん、早寝早起き生活など…

📚 塾に通わず、家庭でここまでできるって本当にすごい👏✨🌅 睡眠と食事こそ、子どものパフォーマンスを支える鍵🛏️🍚

💡「これ以上なにかすべき?」という問いに、先生たちからは「もう十分!」「理想的!」と全力エール📣

🏫 武蔵大学の東郷先生のエピソードも交えながら、偏差値教育の功罪や、18歳以降の学びの重要性についても深掘り📖🧠

👨‍👩‍👧‍👦「家族で晩ご飯を囲むことが一番の愛情表現」🍽️💕💌💌リスナーさんのお便りが、先生たちにもたくさんの学びと感動を与えてくれたエピソードです🎁
ながら聴きでも、ぜひ元気とヒントを受け取ってくださいね🎶

【MC】

◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)

【今回のトーク内容】

中村先生愛用のタッパー&サーモス/7人兄弟/中学受験/公立中高一貫校/朝勉強/学習習慣/早寝早起き/家族で晩ごはん/ご飯と睡眠/塾なし受験/家庭学習/偏差値じゃ測れない力/YouTube学習/やる気を育てる/武蔵大学/東郷先生/18歳以降の学び/教育のゴール/親子の関わり/話し合う時間/勉強は40歳がゴール/家庭のあり方/教育の多様性/学びのスタイル/家族のチーム力/保護者の悩み/子どもへの信頼/“これでいいのか”という不安/先生からのエール/育て方に正解はない


【関西国際学園 公式HP・SNS】◾️関西国際学園 HPhttps://www.kansai-intlschool.jp/◾️関西国際学園 Instagramhttps://www.instagram.com/kiaschool/◾️関西国際学園 YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)https://twitter.com/KIAinJapan◾️関西国際学園 Facebookhttps://www.facebook.com/KIAinJapan/【中村久美子公式SNS】◾️中村久美子 Instagramhttps://www.instagram.com/kumikonakamura_official/◾️KUMI CHANNNELhttps://www.youtube.com/@kumichannel3503/about※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarckosodatejoanofarc@gmail.com

Show more...
3 months ago
27 minutes 7 seconds

子育てジャンヌダルク
#71 感動と興奮の嵐!KIAからコンサートマスターが誕生した話

ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第71回📻

今回は卒業式の感動エピソード&音楽が育む力について語ります🎶✨

🎓 卒業式&PYPエキシビション

卒業式を迎えた生徒たち。進学先もバラバラ、個性豊かな子どもたちに先生たちも感動😭✨「お父さん、お母さんありがとう」…普段は言えない言葉に涙する場面も💖

🎻 コンサートマスターとして輝く卒業生

相愛大学のホールで演奏した高校3年生🎻✨ 小さい頃から続けてきた音楽が身を結び、ついに晴れの舞台へ!憧れていた「コンサートマスター」として堂々たる姿に、先生たちも涙&大興奮😭👏

🎶 「学校をつくる時、音楽の学校にしようと思った」

音楽の力を信じて、バイオリンを必修にした過去🎻✨ その思いを受け継ぎ、今やKIAでは多くの子どもたちが音楽と共に成長しています!

🏫 間借りから始まった学校が今や立派な卒業生を輩出!

開校当初は教室すらなく、図書室の一角で授業をしていた子どもたち。そんな環境でも、今やトップ大学進学、医学部合格者も!設備よりも大切な「学びの本質」について語ります💡✨

✨ そして、新年度へ…

春が近づくと、新入生がやってくる🌸 幼稚園児の無邪気な反応や、先生の年齢に対する絶妙なやりとりも必聴😂

「学校って、やっぱり楽しい!」

子どもたちの成長を間近で感じることができる、そんな喜びを改めて実感するエピソードです🎧💡 ぜひ、ながら聴きでお楽しみください♪

【MC】

◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)

【今回のトーク内容】

卒業式/PYPエキシビション/生徒の成長/進学先の多様性/個性豊かな卒業生/お父さんお母さんありがとう/感動のスピーチ/涙の卒業式/相愛大学ホール/バイオリン演奏/コンサートマスター/高校3年生の挑戦/音楽と成長/バイオリン必修の理由/音楽教育の力/KIAの音楽プログラム/楽器と自己表現/間借りから始まった学校/図書室が教室/学びの本質/トップ大学進学/医学部合格者/環境より大事なこと/努力と継続/探究型学習の成果/新年度のスタート/新入生の入学準備/幼稚園児の無邪気な反応/先生の年齢ネタ/春の訪れ/子どもたちの成長/学校って楽しい/バイオリンとチームワーク/合奏の大切さ/音楽がもたらす自己肯定感/教育の原点/卒業生の今とこれから


【関西国際学園 公式HP・SNS】◾️関西国際学園 HPhttps://www.kansai-intlschool.jp/◾️関西国際学園 Instagramhttps://www.instagram.com/kiaschool/◾️関西国際学園 YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)https://twitter.com/KIAinJapan◾️関西国際学園 Facebookhttps://www.facebook.com/KIAinJapan/【中村久美子公式SNS】◾️中村久美子 Instagramhttps://www.instagram.com/kumikonakamura_official/◾️KUMI CHANNNELhttps://www.youtube.com/@kumichannel3503/about※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarckosodatejoanofarc@gmail.com

Show more...
4 months ago
19 minutes 47 seconds

子育てジャンヌダルク
#70 DPって、やっぱり大変?親の不安に、現役DP生がぶっちゃけ回答!

ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第70回📻

今回のテーマは「現役高校生が語る、DP教育のリアル」と「バイオリンがつなぐ仲間との絆」🎓🎻

🏡 神戸の昭和レトロなサ庭でのトーク

風情ある宿「組紐さん」からお届けする今回のエピソード。お庭を眺めながら入る“サ庭”の話も🌿♨️

🎤 茶話会史上最大の参加者数!

90人近くの保護者が集まった大盛況の茶話会☕️✨ その人気の理由は 現役DP生の生の声! 「子どもが成長していく過程を見て、改めてIB教育の価値を実感した」という声が続々📚

🗣 「うちの子、大丈夫?」低学年ママたちの悩み

「宿題しない」「遊んでばかりで将来が不安」…でも、高校生・卒業生たちはみんな立派に成長! 「2言語学習は大変じゃなかった」「とにかく毎日楽しかった!」という頼もしい回答に、親たちもホッと安心😌💡

🎻 バイオリンがつなぐ仲間との絆

卒業式に向けて、6年生たちがバイオリン合奏に挑戦!最初は「上手い子だけが弾けばいい」と思っていた子どもたち。でも「合奏できるからバイオリンがある!」という卒業生の言葉で、「やっぱりみんなで弾こう!」と大団結🔥🎶 未経験者も参加し、バイオリンを通して仲間意識が高まる感動の展開に!

💡 「親は子どもの成長を焦らなくていい」

「点数だけを見て焦ってしまうけど、結局子どもはしっかり育っていく」——そんな茶話会での学びに共感の声多数!👀✨ 「KIAにいる間は勉強のことで親が口を出さないと決めました!」という感想も💬

🌸 卒業式に向けて…

3月は涙なしには語れない季節🌸 たくさんの思い出を胸に、6年生たちが奏でる謝恩会の演奏に期待🎻✨

ぜひお聴きください🎵

【MC】

◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)

【今回のトーク内容】

昭和レトロな宿/組紐/サ庭(サウナ×庭)/神戸の伝統的な宿泊施設/茶話会/過去最大90人参加/現絵高校生の声/保護者の質問/低学年の親の悩み/宿題しない問題/遊んでばかりで不安/2言語学習の実態/バイリンガル教育/卒業生の本音/DPの学び方/勉強は大変じゃなかった/毎日が楽しかった/探究型学習の価値/バイオリン合奏/音楽教育/アートと探究の関係/上手い子だけが弾けばいい?/みんなでやる意味/合奏の楽しさ/仲間との絆/卒業生の言葉/大団結の瞬間/協働する力/親の気づき/焦らなくていい子育て/点数よりも成長/子どもはちゃんと育つ/PYPで育まれる力/卒業式に向けた準備/最後のバイオリン演奏/みんなで奏でる音楽/感動の卒業式


【関西国際学園 公式HP・SNS】◾️関西国際学園 HPhttps://www.kansai-intlschool.jp/◾️関西国際学園 Instagramhttps://www.instagram.com/kiaschool/◾️関西国際学園 YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)https://twitter.com/KIAinJapan◾️関西国際学園 Facebookhttps://www.facebook.com/KIAinJapan/【中村久美子公式SNS】◾️中村久美子 Instagramhttps://www.instagram.com/kumikonakamura_official/◾️KUMI CHANNNELhttps://www.youtube.com/@kumichannel3503/about※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarckosodatejoanofarc@gmail.com

Show more...
4 months ago
23 minutes 53 seconds

子育てジャンヌダルク
#69「子どもの興味と思考力を育み、人としての土台を築く」卒業生&親御さんも実感するPYPの真の価値

ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第69回📻

今回は 卒業シーズン&PYPエキシビション特集! 🎓💫
子どもたちの成長を見守る先生たちの涙なしには語れないエピソードです🥹✨

🏡 収録場所は…中村先生の実家⁉️
懐かしい雰囲気も漂う「組紐」での収録🎙️✨レコードも置かれている落ち着いた空間で、先生たちのトークもどこかノスタルジック🎶

🎓 卒業式は涙の連続!
長い付き合いの子どもたちが旅立つ日…😢0歳から通っていた子もいて、まるで家族のような絆に先生たちも涙💧「おしめ変えてた子が、ある時期から敬語を使い始める…」と感慨深いエピソードも💬✨

🎭 PYPエキシビションとは?
小学校の卒業発表=学びの集大成📚🔥「自分の好き」をとことん探求し、社会とつなげる経験が子どもたちを大きく成長させる!💡「エキシビションが一番楽しかった!」と親御さんや卒業生が口をそろえて言う、その理由とは⁉️

🎶 介護施設でのバイオリン演奏🎻💕
世良田先生の娘さんが介護施設で演奏🎵『上を向いて歩こう』『川の流れのように』でおじいちゃんおばあちゃんも涙の大合唱😭✨「しっかりご飯を食べて元気に過ごしてね」12歳の言葉が心に響く…💖

💡 PYPが育む“考える力”とは?
「PYPは土台づくり」🏡✨小学校だけで終わっても意味あるの?」という疑問に、中村先生の熱い答え🔥「10歳までが勝負!考える力を育てるのは今しかない!」

📢 エキシビションは"発表会"ではなく"お祝い"の日🎊
9年間の学びを祝う特別な1日✨「子どもたちが自分で考え、問題を見つけ、行動する力を育むPYPのすごさ」が伝わる回です💡

卒業式&PYPエキシビションの感動ストーリーに浸りながら、子どもの学びについて一緒に考えませんか?🎧✨
ぜひ、お時間あるときにお聴きください♪🎵

【MC】

◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)

【今回のトーク内容】

組紐での収録/昭和レトロな古民家/レコードが流れる空間/卒業式シーズン/長い付き合いの子どもたち/0歳からの成長/家族のような絆/敬語を使い始めた瞬間/先生たちの涙/PYPエキシビション/6年生の卒業発表/学びの集大成/探究の楽しさ/自分の好きなことを深める/社会とのつながり/卒業生の声/エキシビションが一番楽しかった/介護施設でのバイオリン演奏/上を向いて歩こう/川の流れのように/涙の大合唱/12歳の言葉/おじいちゃんおばあちゃんが感動/PYPの土台づくり/考える力を育む/10歳までが勝負/学びの習慣/発表会ではなくお祝いの日/9年間の学びを祝う/問題を見つける力/行動する力/子どもが主役/PYPのすごさ/卒業式&エキシビションの感動


【関西国際学園 公式HP・SNS】◾️関西国際学園 HPhttps://www.kansai-intlschool.jp/◾️関西国際学園 Instagramhttps://www.instagram.com/kiaschool/◾️関西国際学園 YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)https://twitter.com/KIAinJapan◾️関西国際学園 Facebookhttps://www.facebook.com/KIAinJapan/【中村久美子公式SNS】◾️中村久美子 Instagramhttps://www.instagram.com/kumikonakamura_official/◾️KUMI CHANNNELhttps://www.youtube.com/@kumichannel3503/about※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarckosodatejoanofarc@gmail.com

Show more...
4 months ago
20 minutes 56 seconds

子育てジャンヌダルク
関西国際学園のファウンダー(創業者)の中村久美子と世良田ゆかりが、子育てや教育について探究しながら、様々な情報や考え方を発信していく番組です。 【お便りフォーム】 ※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。 https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc kosodatejoanofarc@gmail.com 【関西国際学園について】 2001年に設立、現在では関西・関東に16校の国際バカロレアをベースとした日英バイリンガルスクールを運営。2015年には日本国内で初めて日英バイリンガル 国際バカロレアPYP(3歳~12歳)の認定校となり、2020年には同じくDP(16歳~18歳)、2023年にはMYP(13歳~15歳)の認定校になる。2023年に世界教育認定組織「CIS校」として認定され、国内の日英バイリンガル教育をリードし続けている。 【関西国際学園 公式HP】 ◾️HP https://www.kansai-intlschool.jp/ 【ファンクラブ】 ◾️民の会 https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/