
前回に続き、今回のテーマも「オーバーツーリズム」。
フランス、イタリア、ギリシャ、クロアチア、オランダなど南・西ヨーロッパの各都市が直面する観光公害とその対策から、日本の観光地が学ぶべきことを、げんとすすむが徹底議論しました。
観光税や入島税、民泊規制、トイレ・ゴミ箱問題まで…一見地味だけど確実に効く“観光の裏方インフラ”に注目。
後半では、日本の中でも進んだ取り組みをしている京都にフォーカスし、「京都モデル」が世界に輸出できるのでは?という視点まで展開していきます。
日本はオーバーツーリズム後進国だと思われがちだけど、実はすでに先を行っているのかもしれない——。観光の現場にある小さな実践から、世界が学べる“静かな改革”に注目した回です。
番組公式X(旧Twitter)アカウント
https://x.com/kanko_kosaten
お問い合わせ・ご感想はこちらから