2003 星野監督2年目の阪神タイガースを軽く語りたいと思います
良かったら聴いてみてください
阪神タイガースが優勝した1985の監督選び並びに組閣選びをテーマに話しています
良かったら聴いてみてください
阪神タイガースにやってきたVの使者をテーマに話しています
良かったら聴いてくださいね
さあ今回のテーマは1998 オフ 我が阪神タイガースが何を思ったのか 急に大改革を開始しました
なんとこの年までヤクルトスワローズの監督をやっていた野村克也をしょうへいしました 一体どうなるか?
中で監督名を中村太と言ってますが中西太の間違いです 悪しからず
1985に21年振りの優勝 そして球団初の日本一に輝いてからわずか2年後 まさかの最下位
しかも勝率が.331
1978に球団初の最下位になった時の勝率.339を下回る成績を叩き出してしまいました
何故?そんなとんでもないことになってしまったのか
振り返ってみましょう
今回のテーマなんですが1992 惜しくも優勝を逃したシーズンの監督 中村勝広とその次の監督藤田平をテーマに話したいなぁと思います
今回のグダトークのテーマ「阪神タイガース90周年最強ベストナインを考える」
90年を10年単位で分けてちょうど9人の選手を選んで阪神タイガース90年の最強ベストナインを作ってみました
良かったら聴いてみてください
今回は幻の優勝となった1992の阪神タイガースをテーマに話しています
良かったら聴いてみてください
ミキヤンのグダトーク第2回
今回は阪神タイガースの歴代助っ人外国人でベストナインを考えてみました
良かったら是非聴いてみてください
今回からポッドキャストデビューしましたミキヤンと申します
よろしくお願いします。
最初のトークテーマは阪神タイガースです
良かったら聞いてください