三度目のお便りに狂喜乱舞する二人。
開設から3ヶ月を記念して、この1ヶ月間を振り返りながら、リスナーから送られた素敵なお便りを紹介していく。
『呪怨〈4K:Vシネマ版〉』舞台挨拶に関する感想や、『見える子ちゃん』宣伝担当プロデューサーからのお便り、老舗映画ポッドキャストからのお便りなど盛りだくさん!
※お便りをくださった皆さま、本当にありがとうございました!!📻毎週水曜+α頻繁更新📻ホラーと銘打たれた表現をこよなく嗜好する映画監督の杉浦仁輝と俳優の立澤愛がお送りする、ホラー特化型ポッドキャストです。ホラー映画の王道とされる『悪魔のいけにえ』や『シャイニング』にとどまらず、『ドリームキャッチャー』や『ブルー・マインド』など、一般的に語られる機会の少ない作品を中心に取り上げていきます。ときには、お互いの偏愛するホラー作品を徹底的に深掘り。ときには、ホラーの歴史や背景にある謎を紐解いていきます。また、現在劇場で公開中の最新ホラー映画についても語り合っていく予定です。ホラーに偏った視点で、ホラーを偏愛するあなたへお届けします。心臓の弱い方も、耳だけはお貸しくださいませ🎧🌟この番組はこんな方におすすめです◯とにかく怖いものやホラーが好きな方◯ちょっとマニアックなホラー映画についての話が聞きたい方◯おすすめのホラー映画、ホラー漫画、ホラー小説について知りたい方◯怪談や怖い話、オカルトが好きな方通勤、通学、家事、散歩、睡眠前のお供に、作業用BGMとして聞いていただけると嬉しいです。✉️番組の感想やリクエストはこちらから↓(試写のお誘い、お仕事やコラボのご依頼もお待ちしております!)horroraigasugiru@gmail.comお便りフォームもあります↓https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfn4TnEa0Ldl7w-QI0mmknvngjqdnaFSmxsrdRY_HXA8aWllA/viewform?usp=header✍️ハッシュタグは#ホラー愛スギ📻 YouTube、Apple Podcastでも同時配信中
https://youtu.be/wqjGgjh2tqc🔔チャンネル登録・高評価・コメントに支えられています。お気軽にしていただけると、我々のモチベーションがぐびぐび上がります。よろしくお願い致します!#ホラー愛スギ #考察 #ホラー #映画 #映画レビュー #映画紹介 #映画トーク #映画解説
緊急のお知らせです。
緊急のお知らせです📻毎週水曜+α頻繁更新📻ホラーと銘打たれた表現をこよなく嗜好する映画監督の杉浦仁輝と俳優の立澤愛がお送りする、ホラー特化型ポッドキャストです。ホラー映画の王道とされる『悪魔のいけにえ』や『シャイニング』にとどまらず、『ドリームキャッチャー』や『ブルー・マインド』など、一般的に語られる機会の少ない作品を中心に取り上げていきます。ときには、お互いの偏愛するホラー作品を徹底的に深掘り。ときには、ホラーの歴史や背景にある謎を紐解いていきます。また、現在劇場で公開中の最新ホラー映画についても語り合っていく予定です。ホラーに偏った視点で、ホラーを偏愛するあなたへお届けします。心臓の弱い方も、耳だけはお貸しくださいませ🎧🌟この番組はこんな方におすすめです◯とにかく怖いものやホラーが好きな方◯ちょっとマニアックなホラー映画についての話が聞きたい方◯おすすめのホラー映画、ホラー漫画、ホラー小説について知りたい方◯怪談や怖い話、オカルトが好きな方通勤、通学、家事、散歩、睡眠前のお供に、作業用BGMとして聞いていただけると嬉しいです。✉️番組の感想やリクエストはこちらから↓(試写のお誘い、お仕事やコラボのご依頼もお待ちしております!)horroraigasugiru@gmail.comお便りフォームもあります↓https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfn4TnEa0Ldl7w-QI0mmknvngjqdnaFSmxsrdRY_HXA8aWllA/viewform?usp=header✍️ハッシュタグは#ホラー愛スギ📻 YouTube、Apple Podcastでも同時配信中🔔チャンネル登録・高評価・コメントに支えられています。お気軽にしていただけると、我々のモチベーションがぐびぐび上がります。よろしくお願い致します!#ホラー愛スギ #ホラー#Jホラー #映画 #映画レビュー #映画紹介 #映画トーク #映画解説 #考察 #映画考察 #雑談 #フリートーク
この機に及んで、番組初のフリートーク回である。
二人は収録前にしていた何気ない会話「電話の着信って暴力じゃない?」から発展して、インターホンやクラクションなど、日常に潜む些細な"ビックリ"に関して談義していく。
やがては「サプライズ」そのものへの疑問視の末に、結婚観に関するボヤキや「契約をエンタメ化するべからず」という、ひねくれた我々による雑談が展開される。
ホラー関係ないかと思いきや、最終的には「何が怖いのか」という話になっています。
※東日本大震災について言及する箇所、性犯罪について言及する箇所がございます。📻毎週水曜+α頻繁更新📻ホラーと銘打たれた表現をこよなく嗜好する映画監督の杉浦仁輝と俳優の立澤愛がお送りする、ホラー特化型ポッドキャストです。ホラー映画の王道とされる『悪魔のいけにえ』や『シャイニング』にとどまらず、『ドリームキャッチャー』や『ブルー・マインド』など、一般的に語られる機会の少ない作品を中心に取り上げていきます。ときには、お互いの偏愛するホラー作品を徹底的に深掘り。ときには、ホラーの歴史や背景にある謎を紐解いていきます。また、現在劇場で公開中の最新ホラー映画についても語り合っていく予定です。ホラーに偏った視点で、ホラーを偏愛するあなたへお届けします。心臓の弱い方も、耳だけはお貸しくださいませ🎧🌟この番組はこんな方におすすめです◯とにかく怖いものやホラーが好きな方◯ちょっとマニアックなホラー映画についての話が聞きたい方◯おすすめのホラー映画、ホラー漫画、ホラー小説について知りたい方◯怪談や怖い話、オカルトが好きな方通勤、通学、家事、散歩、睡眠前のお供に、作業用BGMとして聞いていただけると嬉しいです。✉️番組の感想やリクエストはこちらから↓(試写のお誘い、お仕事やコラボのご依頼もお待ちしております!)horroraigasugiru@gmail.comお便りフォームもあります↓https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfn4TnEa0Ldl7w-QI0mmknvngjqdnaFSmxsrdRY_HXA8aWllA/viewform?usp=header✍️ハッシュタグは#ホラー愛スギ📻 YouTube、Apple Podcastでも同時配信中🔔チャンネル登録・高評価・コメントに支えられています。お気軽にしていただけると、我々のモチベーションがぐびぐび上がります。よろしくお願い致します!#ホラー愛スギ #ホラー#Jホラー #映画 #映画レビュー #映画紹介 #映画トーク #映画解説 #考察 #映画考察 #雑談 #フリートーク
心霊表現/原作改編/キャスティング/感動のラスト全部最高!ホラー映画を通して今この瞬間の"生"を見つめ返す令和青春ホラーの傑作『見える子ちゃん』【立澤狂気回】
ホラーファンの間でも話題となった『見える子ちゃん』の最遅感想回である。
本編鑑賞後に原作漫画を読んだ二人は、そのあまりの秀逸な脚色に驚愕した。
漫画の実写化において、俳優にどのような芝居を演出するか、どのような役割でキャラクターを配置するかなど、細部に渡って考え抜かれた中村義洋監督の演出術を中心に語る。
模範解答のような心霊描写に唸りつつ、同時期に公開された『ドールハウス』との共通点、『学校の怪談』のようなジュブナイル映画の大切さなどについても言及する。
しかし、収録中に(騒音という名の)怪異が発生する。立澤は怪異に対して対抗するも、その果てに、突然ひとりでおかしなことを話し始める。
※いつもならば編集でカットしている箇所を敢えて残してあります。ご了承ください。
『見える子ちゃん』(2024年/中村義洋)
📻毎週水曜+α頻繁更新📻ホラーと銘打たれた表現をこよなく嗜好する映画監督の杉浦仁輝と俳優の立澤愛がお送りする、ホラー特化型ポッドキャストです。
ホラー映画の王道とされる『悪魔のいけにえ』や『シャイニング』にとどまらず、『ドリームキャッチャー』や『ブルー・マインド』など、
一般的に語られる機会の少ない作品を中心に取り上げていきます。
ときには、お互いの偏愛するホラー作品を徹底的に深掘り。
ときには、ホラーの歴史や背景にある謎を紐解いていきます。
また、現在劇場で公開中の最新ホラー映画についても語り合っていく予定です。
ホラーに偏った視点で、
ホラーを偏愛するあなたへお届けします。
心臓の弱い方も、耳だけはお貸しくださいませ🎧
🌟この番組はこんな方におすすめです
◯とにかく怖いものやホラーが好きな方
◯ちょっとマニアックなホラー映画についての話が聞きたい方
◯おすすめのホラー映画、ホラー漫画、ホラー小説について知りたい方
◯怪談や怖い話、オカルトが好きな方
通勤、通学、家事、散歩、睡眠前のお供に、作業用BGMとして聞いていただけると嬉しいです。
✉️番組の感想やリクエストはこちらから↓
(試写のお誘い、お仕事やコラボのご依頼もお待ちしております!)
horroraigasugiru@gmail.com
お便りフォームもあります↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfn4TnEa0Ldl7w-QI0mmknvngjqdnaFSmxsrdRY_HXA8aWllA/viewform?usp=header
✍️ハッシュタグは#ホラー愛スギ
📻 YouTubeでも同時配信中
https://youtu.be/6Be5KTrx4OM
🔔チャンネル登録・高評価・コメントに支えられています。お気軽にしていただけると、我々のモチベーションがぐびぐび上がります。よろしくお願い致します!
#ホラー愛スギ #見える子ちゃん #原菜乃華 #久間田琳加 #なえなの #山下幸輝 #京本大我 #堀田茜 #高岡早紀 #滝藤賢一 #中村義洋 #泉朝樹 # BABYMONSTER #漫画 #マンガ #ホラー #Jホラー #映画 #映画レビュー #映画紹介 #映画トーク #映画解説 #考察 #映画考察 #podcast #恐怖
感情爆発回である。
当番組へのリクエスト最多を誇る『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』の近藤亮太監督と、『NN4444』のNOTHING NEW、『或るバイトを募集しています』のくるむあくむ氏がタッグを組んだ謎のホラー映画『○○式』。
全てを観るまで語れない、観客が実際に"参列"することで恐怖を体感できる話題作だ。
そんな謎の式の現場に実際に参列したのが、『ホラー愛がスギる!』の二人である。
そこで目撃した恐ろしい光景とは。
前半は杉浦の近藤監督への愛が炸裂、後半は『○○式』の特に俳優たちの素晴らしさについて語り尽くす。
※具体的なネタバレはしていません。
『○○式』
2025年/近藤亮太
📻毎週水曜+α頻繁更新📻ホラーと銘打たれた表現をこよなく嗜好する映画監督の杉浦仁輝と俳優の立澤愛がお送りする、ホラー特化型ポッドキャストです。
ホラー映画の王道とされる『悪魔のいけにえ』や『シャイニング』にとどまらず、『ドリームキャッチャー』や『ブルー・マインド』など、
一般的に語られる機会の少ない作品を中心に取り上げていきます。
ときには、お互いの偏愛するホラー作品を徹底的に深掘り。
ときには、ホラーの歴史や背景にある謎を紐解いていきます。
また、現在劇場で公開中の最新ホラー映画についても語り合っていく予定です。
ホラーに偏った視点で、
ホラーを偏愛するあなたへお届けします。
心臓の弱い方も、耳だけはお貸しくださいませ🎧
🌟この番組はこんな方におすすめです
◯とにかく怖いものやホラーが好きな方
◯ちょっとマニアックなホラー映画についての話が聞きたい方
◯おすすめのホラー映画、ホラー漫画、ホラー小説について知りたい方
◯怪談や怖い話、オカルトが好きな方
通勤、通学、家事、散歩、睡眠前のお供に、作業用BGMとして聞いていただけると嬉しいです。
✉️番組の感想やリクエストはこちらから↓
(試写のお誘い、お仕事やコラボのご依頼もお待ちしております!)
horroraigasugiru@gmail.com
お便りフォームもあります↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfn4TnEa0Ldl7w-QI0mmknvngjqdnaFSmxsrdRY_HXA8aWllA/viewform?usp=header
✍️ハッシュタグは#ホラー愛スギ
📻 YouTubestでも同時配信中
https://youtu.be/A5lDRqj_pQg
🔔チャンネル登録・高評価・コメントに支えられています。お気軽にしていただけると、我々のモチベーションがぐびぐび上がります。よろしくお願い致します!
#ホラー愛スギ #あの式に参列しました
#近藤亮太 #ミッシングチャイルドビデオテープ #九十九黄助 #吉田ヤギ #くるむあくむ #nothingnew #浅沼成 #斉藤應之介 #◯◯式
#ホラー#Jホラー #映画 #映画レビュー #映画紹介 #映画トーク #映画解説 #考察 #映画考察
二度目のお便り回に狂喜乱舞する二人だったが、10代リスナーからのある相談メールを皮切りに、真剣に回答を試みる。
わたしたちは、かつての鬱屈していたわたしたち自身と、わたしたちのような若者たちに寄り添いたい。
※お便りをくださった皆さま、本当にありがとうございました!!
📻毎週水曜+α頻繁更新📻
ホラーと銘打たれた表現をこよなく嗜好する映画監督の杉浦仁輝と俳優の立澤愛がお送りする、ホラー特化型ポッドキャストです。
ホラー映画の王道とされる『悪魔のいけにえ』や『シャイニング』にとどまらず、『ドリームキャッチャー』や『ブルー・マインド』など、一般的に語られる機会の少ない作品を中心に取り上げていきます。
ときには、お互いの偏愛するホラー作品を徹底的に深掘り。ときには、ホラーの歴史や背景にある謎を紐解いていきます。
また、現在劇場で公開中の最新ホラー映画についても語り合っていく予定です。
ホラーに偏った視点で、
ホラーを偏愛するあなたへお届けします。
心臓の弱い方も、耳だけはお貸しくださいませ🎧🌟
この番組はこんな方におすすめです
◯とにかく怖いものやホラーが好きな方
◯ちょっとマニアックなホラー映画についての話が聞きたい方
◯おすすめのホラー映画、ホラー漫画、ホラー小説について知りたい方
◯怪談や怖い話、オカルトが好きな方
通勤、通学、家事、散歩、睡眠前のお供に、作業用BGMとして聞いていただけると嬉しいです。
✉️番組の感想やリクエストはこちらから↓(試写のお誘い、お仕事やコラボのご依頼もお待ちしております!)
horroraigasugiru@gmail.com
お便りフォームもあります↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfn4TnEa0Ldl7w-QI0mmknvngjqdnaFSmxsrdRY_HXA8aWllA/viewform?usp=header
✍️ハッシュタグは#ホラー愛スギ
📻YouTubeでも同時配信中
https://youtu.be/7KG877hdkYc?si=PUB2TAfxn0S3XvbW
🔔チャンネル登録・高評価・コメントに支えられています。お気軽にしていただけると、我々のモチベーションがぐびぐび上がります。よろしくお願い致します!
#ホラー愛スギ #考察 #ホラー #映画 #映画レビュー #映画紹介 #映画トーク #映画解説
二度目のお便りに狂喜乱舞する二人。
開設から2ヶ月を記念して、番組の直近を振り返りながら、リスナーから送られた素敵なお便りを紹介していく。
番組への愛のこもった文章に恐縮しつつ、メールを読む二人は、いつも以上にテンションが高まっていく。
※お便りをくださった皆さま、本当にありがとうございました!!
📻毎週水曜+α頻繁更新📻
ホラーと銘打たれた表現をこよなく嗜好する映画監督の杉浦仁輝と俳優の立澤愛がお送りする、ホラー特化型ポッドキャストです。
ホラー映画の王道とされる『悪魔のいけにえ』や『シャイニング』にとどまらず、『ドリームキャッチャー』や『ブルー・マインド』など、一般的に語られる機会の少ない作品を中心に取り上げていきます。
ときには、お互いの偏愛するホラー作品を徹底的に深掘り。ときには、ホラーの歴史や背景にある謎を紐解いていきます。
また、現在劇場で公開中の最新ホラー映画についても語り合っていく予定です。
ホラーに偏った視点で、
ホラーを偏愛するあなたへお届けします。
心臓の弱い方も、耳だけはお貸しくださいませ🎧🌟
この番組はこんな方におすすめです
◯とにかく怖いものやホラーが好きな方
◯ちょっとマニアックなホラー映画についての話が聞きたい方
◯おすすめのホラー映画、ホラー漫画、ホラー小説について知りたい方
◯怪談や怖い話、オカルトが好きな方
通勤、通学、家事、散歩、睡眠前のお供に、作業用BGMとして聞いていただけると嬉しいです。
✉️番組の感想やリクエストはこちらから↓(試写のお誘い、お仕事やコラボのご依頼もお待ちしております!)
horroraigasugiru@gmail.com
お便りフォームもあります↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfn4TnEa0Ldl7w-QI0mmknvngjqdnaFSmxsrdRY_HXA8aWllA/viewform?usp=header
✍️ハッシュタグは#ホラー愛スギ
📻YouTubeでも同時配信中
https://youtu.be/8IE38JMuWZs
🔔チャンネル登録・高評価・コメントに支えられています。お気軽にしていただけると、我々のモチベーションがぐびぐび上がります。よろしくお願い致します!
#ホラー愛スギ #考察 #ホラー #映画 #映画レビュー #映画紹介 #映画トーク #映画解説
怪談イベントへの出演経験もある杉浦は、自身が体験した怖い話を立澤に対して話し始める。霊感もなければ幽霊を見たこともない杉浦は、しかし一生答えが出ないであろう不可解な体験を子ども時代にしていた。ラスト5本目は「黒沢清監督『CURE』の催眠術みたいな意味が分からなさがある」という怖い話。果たしてこれは"怪談"なのか。※ホラーファンに限らず、怪談ファンの皆さまからのご感想・考察を本当に、本当にお待ちしております。📻毎週水曜+α頻繁更新📻ホラーと銘打たれた表現をこよなく嗜好する映画監督の杉浦仁輝と俳優の立澤愛がお送りする、ホラー特化型ポッドキャストです。ホラー映画の王道とされる『悪魔のいけにえ』や『シャイニング』にとどまらず、『ドリームキャッチャー』や『ブルー・マインド』など、一般的に語られる機会の少ない作品を中心に取り上げていきます。ときには、お互いの偏愛するホラー作品を徹底的に深掘り。ときには、ホラーの歴史や背景にある謎を紐解いていきます。また、現在劇場で公開中の最新ホラー映画についても語り合っていく予定です。ホラーに偏った視点で、ホラーを偏愛するあなたへお届けします。心臓の弱い方も、耳だけはお貸しくださいませ🎧🌟この番組はこんな方におすすめです◯とにかく怖いものやホラーが好きな方◯ちょっとマニアックなホラー映画についての話が聞きたい方◯おすすめのホラー映画、ホラー漫画、ホラー小説について知りたい方◯怪談や怖い話、オカルトが好きな方通勤、通学、家事、散歩、睡眠前のお供に、作業用BGMとして聞いていただけると嬉しいです。✉️番組の感想やリクエストはこちらから↓(試写のお誘い、お仕事やコラボのご依頼もお待ちしております!)horroraigasugiru@gmail.comお便りフォームもあります↓https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfn4TnEa0Ldl7w-QI0mmknvngjqdnaFSmxsrdRY_HXA8aWllA/viewform?usp=header✍️ハッシュタグは#ホラー愛スギ📻YouTubeでも同時配信中
https://youtu.be/QjyxJg5iVtg🔔チャンネル登録・高評価・コメントに支えられています。お気軽にしていただけると、我々のモチベーションがぐびぐび上がります。よろしくお願い致します!#ホラー愛スギ #怪談 #実話怪談 #実体験怪談 #怖い話 #ゾッとする話 #オカルト #都市伝説 #心霊写真 #心霊スポット #事故物件 #呪物 #ホラー#Jホラー #映画 #映画レビュー #映画紹介 #映画トーク #映画解説 #考察 #映画考察
怪談イベントへの出演経験もある杉浦は、自身が体験した怖い話を立澤に対して話し始める。霊感もなければ幽霊を見たこともない杉浦は、しかし一生答えが出ないであろう不可解な体験を子ども時代にしていた。4 本目は「オチなしスジなしにして意味不明、オカルトなのかヒトコワなのかも分からない」という怖い話。果たしてこれは"怪談"なのか。※ホラーファンに限らず、怪談ファンの皆さまからのご感想・考察を本当に、本当にお待ちしております。📻毎週水曜+α頻繁更新📻ホラーと銘打たれた表現をこよなく嗜好する映画監督の杉浦仁輝と俳優の立澤愛がお送りする、ホラー特化型ポッドキャストです。ホラー映画の王道とされる『悪魔のいけにえ』や『シャイニング』にとどまらず、『ドリームキャッチャー』や『ブルー・マインド』など、一般的に語られる機会の少ない作品を中心に取り上げていきます。ときには、お互いの偏愛するホラー作品を徹底的に深掘り。ときには、ホラーの歴史や背景にある謎を紐解いていきます。また、現在劇場で公開中の最新ホラー映画についても語り合っていく予定です。ホラーに偏った視点で、ホラーを偏愛するあなたへお届けします。心臓の弱い方も、耳だけはお貸しくださいませ🎧🌟この番組はこんな方におすすめです◯とにかく怖いものやホラーが好きな方◯ちょっとマニアックなホラー映画についての話が聞きたい方◯おすすめのホラー映画、ホラー漫画、ホラー小説について知りたい方◯怪談や怖い話、オカルトが好きな方通勤、通学、家事、散歩、睡眠前のお供に、作業用BGMとして聞いていただけると嬉しいです。✉️番組の感想やリクエストはこちらから↓(試写のお誘い、お仕事やコラボのご依頼もお待ちしております!)horroraigasugiru@gmail.comお便りフォームもあります↓https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfn4TnEa0Ldl7w-QI0mmknvngjqdnaFSmxsrdRY_HXA8aWllA/viewform?usp=header✍️ハッシュタグは#ホラー愛スギ📻YouTubeでも同時配信中
https://youtu.be/aS2YmoFtYew🔔チャンネル登録・高評価・コメントに支えられています。お気軽にしていただけると、我々のモチベーションがぐびぐび上がります。よろしくお願い致します!#ホラー愛スギ #怪談 #実話怪談 #実体験怪談 #怖い話 #ゾッとする話 #オカルト #都市伝説 #心霊写真 #心霊スポット #事故物件 #呪物 #ホラー#Jホラー #映画 #映画レビュー #映画紹介 #映画トーク #映画解説 #考察 #映画考察
怪談イベントへの出演経験もある杉浦は、自身が体験した怖い話を立澤に対して話し始める。
霊感もなければ幽霊を見たこともない杉浦は、しかし一生答えが出ないであろう不可解な体験を子ども時代にしていた。
3本目は、杉浦自身「真相の分からなさ、後味の胸糞悪さでいえば最も厭な体験」という怖い話。
果たしてこれは"怪談"なのか。
※ホラーファンに限らず、怪談ファンの皆さまからのご感想・考察を本当に、本当にお待ちしております。
📻毎週水曜+α頻繁更新📻ホラーと銘打たれた表現をこよなく嗜好する映画監督の杉浦仁輝と俳優の立澤愛がお送りする、ホラー特化型ポッドキャストです。
ホラー映画の王道とされる『悪魔のいけにえ』や『シャイニング』にとどまらず、『ドリームキャッチャー』や『ブルー・マインド』など、一般的に語られる機会の少ない作品を中心に取り上げていきます。
ときには、お互いの偏愛するホラー作品を徹底的に深掘り。
ときには、ホラーの歴史や背景にある謎を紐解いていきます。
また、現在劇場で公開中の最新ホラー映画についても語り合っていく予定です。
ホラーに偏った視点で、
ホラーを偏愛するあなたへお届けします。
心臓の弱い方も、耳だけはお貸しくださいませ🎧
🌟この番組はこんな方におすすめです
◯とにかく怖いものやホラーが好きな方
◯ちょっとマニアックなホラー映画についての話が聞きたい方
◯おすすめのホラー映画、ホラー漫画、ホラー小説について知りたい方
◯怪談や怖い話、オカルトが好きな方
通勤、通学、家事、散歩、睡眠前のお供に、作業用BGMとして聞いていただけると嬉しいです。
✉️番組の感想やリクエストはこちらから↓
(試写のお誘い、お仕事やコラボのご依頼もお待ちしております!)
horroraigasugiru@gmail.com
お便りフォームもあります↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfn4TnEa0Ldl7w-QI0mmknvngjqdnaFSmxsrdRY_HXA8aWllA/viewform?usp=header
✍️ハッシュタグは#ホラー愛スギ
📻YouTubeでも同時配信中
🔔チャンネル登録・高評価・コメントに支えられています。お気軽にしていただけると、我々のモチベーションがぐびぐび上がります。よろしくお願い致します!
#ホラー愛スギ #怪談 #実話怪談 #実体験怪談 #怖い話 #ゾッとする話 #オカルト #都市伝説 #心霊写真 #心霊スポット #事故物件 #呪物 #ホラー#Jホラー #映画 #映画レビュー #映画紹介 #映画トーク #映画解説 #考察 #映画考察
怪談イベントへの出演経験もある杉浦は、自身が体験した怖い話を立澤に対して話し始める。
霊感もなければ幽霊を見たこともない杉浦は、しかし一生答えが出ないであろう不可解な体験を子ども時代にしていた。
2本目は、杉浦自身「自分の実体験で最も怖い。未だに意味が分からないので、死ぬまでに真相が知りたい」という怖い話。
果たしてこれは"怪談"なのか。
※ホラーファンに限らず、怪談ファンの皆さまからのご感想・考察を本当に、本当にお待ちしております。
📻毎週水曜+α頻繁更新📻ホラーと銘打たれた表現をこよなく嗜好する映画監督の杉浦仁輝と俳優の立澤愛がお送りする、ホラー特化型ポッドキャストです。
ホラー映画の王道とされる『悪魔のいけにえ』や『シャイニング』にとどまらず、『ドリームキャッチャー』や『ブルー・マインド』など、
一般的に語られる機会の少ない作品を中心に取り上げていきます。
ときには、お互いの偏愛するホラー作品を徹底的に深掘り。
ときには、ホラーの歴史や背景にある謎を紐解いていきます。
また、現在劇場で公開中の最新ホラー映画についても語り合っていく予定です。
ホラーに偏った視点で、
ホラーを偏愛するあなたへお届けします。
心臓の弱い方も、耳だけはお貸しくださいませ🎧
🌟この番組はこんな方におすすめです
◯とにかく怖いものやホラーが好きな方
◯ちょっとマニアックなホラー映画についての話が聞きたい方
◯おすすめのホラー映画、ホラー漫画、ホラー小説について知りたい方
◯怪談や怖い話、オカルトが好きな方
通勤、通学、家事、散歩、睡眠前のお供に、作業用BGMとして聞いていただけると嬉しいです。
✉️番組の感想やリクエストはこちらから↓
(試写のお誘い、お仕事やコラボのご依頼もお待ちしております!)
horroraigasugiru@gmail.com
お便りフォームもあります↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfn4TnEa0Ldl7w-QI0mmknvngjqdnaFSmxsrdRY_HXA8aWllA/viewform?usp=header
✍️ハッシュタグは#ホラー愛スギ
📻YouTubeでも同時配信中
https://youtu.be/3nwQ4ahRYJw
🔔チャンネル登録・高評価・コメントに支えられています。お気軽にしていただけると、我々のモチベーションがぐびぐび上がります。よろしくお願い致します!
#ホラー愛スギ #怪談 #実話怪談 #実体験怪談 #怖い話 #ゾッとする話 #オカルト #都市伝説 #心霊写真 #心霊スポット #事故物件 #呪物 #ホラー#Jホラー #映画 #映画レビュー #映画紹介 #映画トーク #映画解説 #考察 #映画考察
怪談イベントへの出演経験もある杉浦は、自身が体験した怖い話を立澤に対して話し始める。
霊感もなければ幽霊を見たこともない杉浦は、しかし一生答えが出ないであろう不可解な体験を子ども時代にしていた。
1本目は、杉浦自身は「怖くなかった」という怖い話。
果たしてこれは"怪談"なのか。
※ホラーファンに限らず、怪談ファンの皆さまからのご感想・考察を本当に、本当にお待ちしております。
📻毎週水曜+α頻繁更新📻ホラーと銘打たれた表現をこよなく嗜好する映画監督の杉浦仁輝と俳優の立澤愛がお送りする、ホラー特化型ポッドキャストです。
ホラー映画の王道とされる『悪魔のいけにえ』や『シャイニング』にとどまらず、『ドリームキャッチャー』や『ブルー・マインド』など、
一般的に語られる機会の少ない作品を中心に取り上げていきます。
ときには、お互いの偏愛するホラー作品を徹底的に深掘り。
ときには、ホラーの歴史や背景にある謎を紐解いていきます。
また、現在劇場で公開中の最新ホラー映画についても語り合っていく予定です。
ホラーに偏った視点で、
ホラーを偏愛するあなたへお届けします。
心臓の弱い方も、耳だけはお貸しくださいませ🎧
🌟この番組はこんな方におすすめです
◯とにかく怖いものやホラーが好きな方
◯ちょっとマニアックなホラー映画についての話が聞きたい方
◯おすすめのホラー映画、ホラー漫画、ホラー小説について知りたい方
◯怪談や怖い話、オカルトが好きな方
通勤、通学、家事、散歩、睡眠前のお供に、作業用BGMとして聞いていただけると嬉しいです。
✉️番組の感想やリクエストはこちらから↓
(試写のお誘い、お仕事やコラボのご依頼もお待ちしております!)
horroraigasugiru@gmail.com
お便りフォームもあります↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfn4TnEa0Ldl7w-QI0mmknvngjqdnaFSmxsrdRY_HXA8aWllA/viewform?usp=header
✍️ハッシュタグは#ホラー愛スギ
📻 YouTubeでも同時配信中
https://youtu.be/yx1x1BRGZxw
🔔チャンネル登録・高評価・コメントに支えられています。お気軽にしていただけると、我々のモチベーションがぐびぐび上がります。よろしくお願い致します!
#ホラー愛スギ #怪談 #実話怪談 #実体験怪談 #怖い話 #ゾッとする話 #オカルト #都市伝説 #心霊写真 #心霊スポット #事故物件 #呪物 #ホラー#Jホラー #映画 #映画レビュー #映画紹介 #映画トーク #映画解説 #考察 #映画考察
この余韻をどうすればよいのか。
『国宝』を観た直後の杉浦と立澤は、溢れ出る余韻に圧倒されていた。
お互いが鑑賞中から鳥肌を総立ちさせながら、興奮のあまり語彙力を失い、すごい、やばい、助けてくれと騒ぎ立てる。
諸事情で鑑賞当日のラジオ収録は叶わなかったが、この興奮は記録に残すべきだと判断し、1週間後、二人はこの映画への愛を表明することを決意した。
吉沢亮と横浜流星の日本映画史に残る名演、曽根崎心中の新たなる視点、渡辺謙もキャリアベストアクトの域、寺島しのぶ・三浦貴大というメタキャスティング、田中泯はこの映画の助演でありファムファタールでありメフィストフェレスである、「女性の描き方が足りない/失敗している」という評に反論!なぜ彼女たちは男たちに"分からせようとしない"のか、男たちを見つめる女たちを"あの構図"で撮る意図、原作のラストとの差異、ラストシーンで描かれる「呪い」とは何だったのか?なにが「正しくなかった」のか?、杉浦が疑問を感じていた李相日監督『怒り』における演技と演出/俳優論などなど、
実は悪魔と契約した男の「ホラー映画」として読み解くことも可能な本作に、心から魅了された二人が情緒ぐちゃぐちゃ興奮気味で語り尽くす。
そして二人は最後に、ある契りを結ぶのであった。
『国宝』(KOKUHOU)
2025年/李相日
📻毎週水曜+α頻繁更新📻
ホラーと銘打たれた表現をこよなく嗜好する映画監督の杉浦仁輝と俳優の立澤愛がお送りする、ホラー特化型ポッドキャストです。
ホラー映画の王道とされる『悪魔のいけにえ』や『シャイニング』にとどまらず、『ドリームキャッチャー』や『ブルー・マインド』など、一般的に語られる機会の少ない作品を中心に取り上げていきます。
ときには、お互いの偏愛するホラー作品を徹底的に深掘り。ときには、ホラーの歴史や背景にある謎を紐解いていきます。
また、現在劇場で公開中の最新ホラー映画についても語り合っていく予定です。
ホラーに偏った視点で、ホラーを偏愛するあなたへお届けします。
心臓の弱い方も、耳だけはお貸しくださいませ🎧
🌟この番組はこんな方におすすめです
◯とにかく怖いものやホラーが好きな方
◯ちょっとマニアックなホラー映画についての話が聞きたい方
◯おすすめのホラー映画、ホラー漫画、ホラー小説について知りたい方
◯怪談や怖い話、オカルトが好きな方
通勤、通学、家事、散歩、睡眠前のお供に、作業用BGMとして聞いていただけると嬉しいです。
✉️番組の感想やリクエストはこちらから↓
(試写のお誘い、お仕事やコラボのご依頼もお待ちしております!)
horroraigasugiru@gmail.com
お便りフォームもあります↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfn4TnEa0Ldl7w-QI0mmknvngjqdnaFSmxsrdRY_HXA8aWllA/viewform?usp=header
✍️ハッシュタグは#ホラー愛スギ
YouTubeでも同時配信中
https://youtu.be/lsnnaaZH7jo
🔔チャンネル登録・高評価・コメントに支えられています。お気軽にしていただけると、我々のモチベーションがぐびぐび上がります。よろしくお願い致します!
#ホラー愛スギ #国宝 #吉沢亮 #横浜流星 #李相日 #渡辺謙 #寺島しのぶ #高畑充希 #森七菜 #三上愛 #黒川想矢 #歌舞伎 #曽根崎心中 #鷺娘 #ホラー#Jホラー #映画 #映画レビュー #映画紹介 #映画トーク #映画解説 #考察 #映画考察
劇場に悲鳴が響いた。
それは『ドールハウス』上映中の景色である。杉浦と立澤は、久々に耳にする悲鳴に喜びを隠せなかった。
"ドールミステリー"と銘打たれた本作は、その実、ド直球な正統派Jホラーの紛れもない継承者であったのだ。
矢口史靖監督の演出/脚本術、『恐怖心理学入門』のテイスト、前半は『ヘレディタリー』でありシャーリイ・ジャクスンである表明、なぜこの映画は"夫婦喧嘩"がないのか?、キャラクターの登場による展開力、ホラーファンが嬉しいキャスティングの妙……あらゆるシーンの手際の良さと技巧に唸りつつ、当たり前に面白く"しっかり怖い"本作について語り合う。
そして、2002年生まれのアヤちゃんことアイちゃんは、隣の席のカップルに若干腹が立っていた。
※ひとり語りの予定でしたが、立澤さんが無事に観に行けた末にテンション高めだったので急遽収録しました。
『ドールハウス』(Doll House)
2025年/矢口史靖
📻毎週水曜+α頻繁更新📻ホラーと銘打たれた表現をこよなく嗜好する映画監督の杉浦仁輝と俳優の立澤愛がお送りする、ホラー特化型ポッドキャストです。
ホラー映画の王道とされる『悪魔のいけにえ』や『シャイニング』にとどまらず、『ドリームキャッチャー』や『ブルー・マインド』など、
一般的に語られる機会の少ない作品を中心に取り上げていきます。
ときには、お互いの偏愛するホラー作品を徹底的に深掘り。
ときには、ホラーの歴史や背景にある謎を紐解いていきます。
また、現在劇場で公開中の最新ホラー映画についても語り合っていく予定です。
ホラーに偏った視点で、
ホラーを偏愛するあなたへお届けします。
心臓の弱い方も、耳だけはお貸しくださいませ🎧
🌟この番組はこんな方におすすめです
◯とにかく怖いものやホラーが好きな方
◯ちょっとマニアックなホラー映画についての話が聞きたい方
◯おすすめのホラー映画、ホラー漫画、ホラー小説について知りたい方
◯怪談や怖い話、オカルトが好きな方
通勤、通学、家事、散歩、睡眠前のお供に、作業用BGMとして聞いていただけると嬉しいです。
✉️番組の感想やリクエストはこちらから↓
(試写のお誘い、お仕事やコラボのご依頼もお待ちしております!)
horroraigasugiru@gmail.com
お便りフォームもあります↓https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfn4TnEa0Ldl7w-QI0mmknvngjqdnaFSmxsrdRY_HXA8aWllA/viewform?usp=header
✍️ハッシュタグは#ホラー愛スギ
YouTubeでも同時配信中
https://youtu.be/_2psFbhZd0o
🔔チャンネル登録・高評価・コメントに支えられています。お気軽にしていただけると、我々のモチベーションがぐびぐび上がります。よろしくお願い致します!
#ホラー愛スギ #ドールハウス #矢口史靖 #長澤まさみ #瀬戸康史 #田中哲司 #風吹ジュン #人形 #考察 #ホラー #Jホラー #映画 #映画レビュー #映画紹介 #映画トーク #映画解説
初のお便りに狂喜乱舞する二人。開設から1ヶ月を記念して、この1ヶ月間を振り返りながら、リスナーから送られた素敵なお便りを紹介していく。番組への愛のこもった文章に恐縮しつつ、メールを読む二人は、いつも以上にテンションが高まっていく。
※お便りをくださった皆さま、本当にありがとうございました!!
📻毎週水曜+α頻繁更新📻ホラーと銘打たれた表現をこよなく嗜好する映画監督の杉浦仁輝と俳優の立澤愛がお送りする、ホラー特化型ポッドキャストです。
ホラー映画の王道とされる『悪魔のいけにえ』や『シャイニング』にとどまらず、『ドリームキャッチャー』や『ブルー・マインド』など、一般的に語られる機会の少ない作品を中心に取り上げていきます。
ときには、お互いの偏愛するホラー作品を徹底的に深掘り。ときには、ホラーの歴史や背景にある謎を紐解いていきます。
また、現在劇場で公開中の最新ホラー映画についても語り合っていく予定です。
ホラーに偏った視点で、ホラーを偏愛するあなたへお届けします。
心臓の弱い方も、耳だけはお貸しくださいませ🎧🌟
この番組はこんな方におすすめです
◯とにかく怖いものやホラーが好きな方
◯ちょっとマニアックなホラー映画についての話が聞きたい方
◯おすすめのホラー映画、ホラー漫画、ホラー小説について知りたい方
◯怪談や怖い話、オカルトが好きな方
通勤、通学、家事、散歩、睡眠前のお供に、作業用BGMとして聞いていただけると嬉しいです。
✉️番組の感想やリクエストはこちらから↓(試写のお誘い、お仕事やコラボのご依頼もお待ちしております!)
horroraigasugiru@gmail.com
お便りフォームもあります↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfn4TnEa0Ldl7w-QI0mmknvngjqdnaFSmxsrdRY_HXA8aWllA/viewform?usp=header
✍️ハッシュタグは#ホラー愛スギ
📻YouTubeでも同時配信中
https://youtu.be/3uCPvLtPz4U
🔔チャンネル登録・高評価・コメントに支えられています。お気軽にしていただけると、我々のモチベーションがぐびぐび上がります。よろしくお願い致します!
#ホラー愛スギ #考察 #ホラー #映画 #映画レビュー #映画紹介 #映画トーク #映画解説
杉浦は後悔していた。
5月16日に公開した『ノスフェラトゥ』を2週間遅れでやっと鑑賞したからである。
最高の映画だった。
すぐさま相方の立澤へ「最高の映画でしたけど?!」と連絡するが、立澤も中々日程が合わず、まだ鑑賞できていない。
でも話したい。この衝動。
こうなったら……杉浦はひとりでマイクの前に立つ決意をする。
クラシカルなのに新しいこれまでのエガース作品の特徴、本来は『ウィッチ』の次に『ノスフェラトゥ』を撮る予定だった!、前半のニコラス・ホルトいじめの魅力、なぜこれほどまでにエガース版は"笑える"ホラーになったのか、狂人をジャンル映画で描くということ、根底に脈打つ「性的に抑圧された女性を救うため」の物語論、切り返しショットとクローズアップ、エガース監督とエイゼンシュテインの関係性、歌舞伎の見得とクローズアップの感覚などなど……
『ノスフェラトゥ』大擁護派の杉浦が、ネタバレなしで縦横無尽に愛を語り尽くす。
初の試み、実験的ひとり語りラジオ。
※台本ナシで話したら(いつも台本はありませんが)2時間を超えていて、編集で1時間に切っています。ご好評でしたらまたやる……かも……??
※本編内で「19世紀のドイツ」と話している箇所がありますが、これは「17世紀のドイツ」の誤りです。謹んで訂正いたします。
『ノスフェラトゥ』(Nosferatu)
2024年/ロバート・エガース
📻毎週水曜+α頻繁更新📻ホラーと銘打たれた表現をこよなく嗜好する映画監督の杉浦仁輝と俳優の立澤愛がお送りする、ホラー特化型ポッドキャストです。
ホラー映画の王道とされる『悪魔のいけにえ』や『シャイニング』にとどまらず、『ドリームキャッチャー』や『ブルー・マインド』など、一般的に語られる機会の少ない作品を中心に取り上げていきます。
ときには、お互いの偏愛するホラー作品を徹底的に深掘り。
ときには、ホラーの歴史や背景にある謎を紐解いていきます。
また、現在劇場で公開中の最新ホラー映画についても語り合っていく予定です。
ホラーに偏った視点で、
ホラーを偏愛するあなたへお届けします。
心臓の弱い方も、耳だけはお貸しくださいませ🎧
🌟この番組はこんな方におすすめです
◯とにかく怖いものやホラーが好きな方
◯ちょっとマニアックなホラー映画についての話が聞きたい方
◯おすすめのホラー映画、ホラー漫画、ホラー小説について知りたい方
◯怪談や怖い話、オカルトが好きな方
通勤、通学、家事、散歩、睡眠前のお供に、作業用BGMとして聞いていただけると嬉しいです。
✉️番組の感想やリクエストはこちらから↓
(試写のお誘い、お仕事やコラボのご依頼もお待ちしております!)
horroraigasugiru@gmail.com
お便りフォームもあります↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfn4TnEa0Ldl7w-QI0mmknvngjqdnaFSmxsrdRY_HXA8aWllA/viewform?usp=header
✍️ハッシュタグは#ホラー愛スギ
📻Spotify Podcastでも同時配信中
🔔チャンネル登録・高評価・コメントに支えられています。お気軽にしていただけると、我々のモチベーションがぐびぐび上がります。よろしくお願い致します!
#ホラー愛スギ #ノスフェラトゥ #ロバートエガース #ドラキュラ #考察 #ホラー #映画 #映画レビュー #映画紹介 #映画トーク #映画解説
ハピネットファントム・スタジオ様からの招待によって、一足早く『顔を捨てた男』を試写で鑑賞した二人。その顔には笑みが溢れていた。
主人公視点から見れば悪夢的ホラーであるものの、観客の視点からは不条理ブラックコメディとして完成され切っていたからだ。
しかし、笑って観ていると、時折こちら側の倫理観を刺しにくるような、ゾッとする瞬間もある。
外面と内面のアイデンティティについて悪夢的解釈で風刺してみせるおとぎ話。
ネタバレなし、その奇妙な魅力に迫る。
『顔を捨てた男』(A Different Man)2023年/アーロン・シンバーグ
✉️番組の感想やリクエストはこちらから↓
(試写のお誘い、お仕事やコラボのご依頼もお待ちしております!)horroraigasugiru@gmail.com
お便りフォームもあります↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfn4TnEa0Ldl7w-QI0mmknvngjqdnaFSmxsrdRY_HXA8aWllA/viewform?usp=header
✍️ハッシュタグは#ホラー愛スギ YouTubeでも同時配信中
https://www.youtube.com/watch?v=bPWX8ZKxNkk
🔔チャンネル登録・高評価・コメントに支えられています。お気軽にしていただけると、我々のモチベーションがぐびぐび上がります。よろしくお願い致します!
#ホラー愛スギ #顔を捨てた男 #a24 #a24films #a24movies #セバスチャンスタン #エレファントマン #考察 #ホラー #映画 #映画レビュー #映画紹介 #映画トーク
先祖参りは大切だ。
昨今のフェイクドキュメンタリーのムーブメントは、古くは『食人族』『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』といった海外からの波を受けて、日本でもVシネマ『邪眼霊』でその産声をあげた。
そして、商業映画として日本中で大規模に公開された『ノロイ』は、今なおフェイクドキュメンタリー映画の金字塔となっている。
2005年当時に本作を目撃した杉浦と、つい最近にフェイクドキュメンタリーの虜となった立澤が、世代を超えて、この名作を回顧する。
名台詞の数々、ディテールや美術の秀逸さ、科学とオカルト、無機質な文字情報、そしてエンタメとしての面白さ。
現在のフェイクドキュメンタリーに繋がる、その源流の魅力を、愛をもって語り尽くす。
※前口上BGM作曲:杉浦
『ノロイ』(Noroi / The Curse)2005年/白石晃士
✉️番組の感想やリクエストはこちらから↓
(試写のお誘い、お仕事やコラボのご依頼もお待ちしております!)
horroraigasugiru@gmail.com
✍️ハッシュタグは#ホラー愛スギ
YouTubeでも同時配信中
#ホラー愛スギ #ノロイ #白石晃士 #フェイクドキュメンタリー #考察 #モキュメンタリー #ホラー #ホラー #映画 #映画レビュー #映画紹介 #映画トーク
"この10年でいちばん怖い映画"というキャッチコピーを信用してはいなかった。
それでも思わず「誰がこんなこと言ったんだ連れて来い」と立澤は憤慨し、「この10日間でいちばん可愛い中二病映画」と杉浦は茶化しに逃げたのだった。
あらゆる作品からのパスティーシュで構築されつつ、確かな完成度を誇る優等生サイコ・スリラー。
しかし仲良くなってみると、その正体は「やっぱり『セブン』と『羊たちの沈黙』って最高だよね。ガッチャンコしちゃお」と話すボンクラ中二病だった。
素敵である。憎めない。
"そこがいいんじゃない"精神で紐解く、ホラー版ノーラン映画。
我々はこれを、珍作であると表明する。
(なぜこのような物語を作ることになったのか?ということは終盤で話しています)
『ロングレッグス』(Longlegs)2024年/オズグッド・パーキンス
✉️番組の感想やリクエストはこちらから↓(試写のお誘い、お仕事やコラボのご依頼もお待ちしております!)
horroraigasugiru@gmail.com✍️
ハッシュタグは#ホラー愛スギ
YouTubeでも同時配信中
https://www.youtube.com/watch?v=6jafCuRiMNY
#ホラー愛スギ #ロングレッグス #セブン #羊たちの沈黙 #考察 #ニコラスケイジ #ホラー #ホラー #映画 #映画レビュー #映画紹介 #映画トーク
二人は爆笑していた。なぜか。スタンリー・キューブリック監督の名作ホラー『シャイニング』に隠された謎を解明するドキュメンタリー映画『ROOM237』が異色すぎたからだ。
9人の『シャイニング』マニア(狂人)たちが繰り出す、公式非公認のトンデモ考察や陰謀論の数々。
カルメットの缶、アポロ陰謀論、「42」という数字、消えた椅子、そして勃◯したペ◯ス。
杉浦は頭を抱えて困惑し、立澤は腹を抱えて笑いが止まらない。
これは考察ブームや陰謀論への早すぎた警鐘か、はたまた「真実」を炙り出した傑作なのか。
作品と観客との危険な関係性について暴露する、唯一無二の異色ドキュメンタリー。
『ROOM237』(ROOM237)2012年/ロドニー・アッシャー
✉️番組の感想やリクエストはこちらから↓(試写のお誘い、お仕事やコラボのご依頼もお待ちしております!)
horroraigasugiru@gmail.com✍️
ハッシュタグは#ホラー愛スギ
YouTubeでも同時配信中
https://www.youtube.com/channel/UCpZY3lcpGHrkWaAynicNzAQ
#ホラー愛スギ #ROOM237 #シャイニング #スタンリー・キューブリック #陰謀論 #考察 #ドキュメンタリー #ホラー #映画 #映画レビュー #映画紹介 #映画トーク