子どもの頃は「うちではこれが普通」と思っていた実家のルールや習慣。でも大人になってふと気づくと、「あれ?これってうちだけだったの?」なんて驚いたこと、ありませんか?
今回はそんな“実家の「これ普通じゃなかったんだ」選手権”をテーマに、3人でわいわいお喋りしました。
漫画『すごいよ!まさるさん』の話から、漫画好き家族との思い出話、環境活動家の父を持つ田中家ならではのエピソード、お茶や敷居のちょっとした風習や節分の豆まき、実家の間取りと挨拶の関係まで、さまざまな“うちだけ?”が集まりました。
……とは言ったものの、思ったより「これ普通だったわ」な話ばかりだったかもしれませんが。笑
選手権とは言いつつ、まったく競わないゆる〜い雑談回。ながら聴きにぴったりです。
みなさんの「うちだけ?」も、よければおたよりで教えてくださいね。
--------------
🎧 「ちりも積もれば家となる」はSpotify、Apple Podcast、Amazon Musicからお聴きいただけます。お好きなプラットフォームでどうぞ。
📮 おたより募集中
番組の感想やご質問、家づくりの悩みなど、下記フォームより気軽にメッセージをお寄せください。
https://onl.bz/8PyyhJS
カセットテープからMD、CD-Rへ──
録音メディアの変遷をたどりながら、それぞれの青春がよみがえります。
初めて買ったCDや、思い出の音楽。
田中がサッカーの練習前に必ず聴いていた曲とは?
帰宅部だった小野寺が、自宅で夢中になっていた“音楽の遊び”とは?
井上はCDショップでの思い出に浸りつつ、機器は電気屋の初売りでゲットしていたよ、という懐かしトークも。
メディアの進化とともに持ち物が減っていく「なるほど」な話や、“土手うた”のサンプリング、果ては「世界がパンいち(パンツ一丁)化する未来」まで──。
今回もしっかり?脱線しました。
“同僚”というより、むしろ“幼馴染”のほうがしっくりくる3人組による、泣き笑いあり、ゆるさあり、くだらないのにどこかクセになる雑談を、ぜひお楽しみください!
--------------
🎧 「ちりも積もれば家となる」はSpotify、Apple Podcast、Amazon Musicからお聴きいただけます。お好きなプラットフォームでどうぞ。
📮 おたより募集中
番組の感想やご質問、家づくりの悩みなど、下記フォームより気軽にメッセージをお寄せください。
https://onl.bz/8PyyhJS
何十棟もの家づくりに携わってきたプロたちが、もし自分の家を建てるなら…?予算や敷地の制限は一旦忘れて、自由に語り合ってみました!
小野寺が紹介するのは、尊敬する建築家・堀部安嗣さんの書籍からの印象的な一節。「住宅は、どんな心身の状況にある人でも寛容に受け入れる場所でなくてはなりません。自分自身をもう一度取り戻し、心の底からリラックスできる場所でなくてはならないのです」
この言葉に深く共感しながら、田中は「敷地に無理のない家」、井上は「心身の回復を助ける家」と、それぞれの理想を語ります。
後半では、お風呂は? キッチンは? 洗面台や外観、取り入れたい設備は? と、より具体的な話へ。「決めることが多すぎて、自分には難しそう…」と途中で井上が言葉少なになってしまうリアルな場面も。
家づくりって奥が深いですね。
だからこそ、「家を建てた」建主様は本当にすごいなぁと改めて感じた収録でした。そして、そんな家づくりに寄り添う私たちの仕事の意義も、改めて実感できた回でもあります。
冒頭では、おたよりのご紹介も!
なんと「ちりつもを聴くのは私の推し活」という嬉しすぎるメッセージも届きました。
家づくりを考えている方はもちろん、自分(たち)に合った心地よい住まいについて考えたい方にも、ぜひ聴いていただけたら嬉しいです。
配信内で小野寺が紹介した書籍
堀部安嗣「住まいの基本を考える」
https://www.shinchosha.co.jp/book/335292/
小野寺がゼロからデザインした外部木製建具
https://tennen.org/house_contents/22595
--------------
🎧 「ちりも積もれば家となる」はSpotify、Apple Podcast、Amazon Musicからお聴きいただけます。お好きなプラットフォームでどうぞ。
📮 おたより募集中
番組の感想やご質問、家づくりの悩みなど、下記フォームより気軽にメッセージをお寄せください。
https://onl.bz/8PyyhJS
ひと昔前までは、連絡手段といえば手紙や電話が主流でした。
今ではメール、LINE、チャット、Zoomなど、便利なツールがたくさんあります。
でもその分、相手や状況に合わせて「どう伝えるか」に気を遣うことも増えてきたかもしれません。
そんな中、プライベートの電話といえば「家族」か「間違い電話」くらいという3人が、それぞれが好むコミュニケーション手段について、あれこれ話します。
・早く返信が求められる時代に、あえて楽しむ“緩やかなラリー”
・「無言」から生まれるコミュニケーションもあるよね
・「待つ」ということ、「聞く」という態度の大切さ
・人と向き合うときに、大事にしていることは?
くすっと笑える雑談の中に、ちょっといい話があるかもしれません。
どうぞ気軽にお聴きください。
--------------
🎧 「ちりも積もれば家となる」はSpotify、Apple Podcast、Amazon Musicからお聴きいただけます。お好きなプラットフォームでどうぞ。
📮 おたより募集中
番組の感想やご質問、家づくりの悩みなど、下記フォームより気軽にメッセージをお寄せください。
https://onl.bz/8PyyhJS
今回のテーマは、「失敗」との向き合い方。
失敗しない人生なんて、きっとありません。 わかってはいても、いざ失敗すると、落ち込んだり、くよくよしたり… つい自分を“悲劇のヒロイン”に仕立ててしまうこともありますよね。
大人になった私たちは、そんな「失敗」とどう向き合い、どう受け入れ、どう捉え、そしてどう昇華させているのでしょうか?
ちゃんと「成功の母」にできている…?
今回は、久しぶりに笑い少なめ。 だけど、そのぶん“深いい”話がたっぷり詰まった回になりました。
--------------
🎧 「ちりも積もれば家となる」はSpotify、Apple Podcast、Amazon Musicからお聴きいただけます。お好きなプラットフォームでどうぞ。
📮 おたより募集中
番組の感想やご質問、家づくりの悩みなど、下記フォームより気軽にメッセージをお寄せください。
https://onl.bz/8PyyhJS
今回のテーマは、「“土地選び”で工事費が変わる?建築しやすい土地を解説してみました」です!
「安く土地を購入できたのに、あとから追加費用がかさんで、結局高くついた…」
そんな事態を避けるためにも、土地選びのポイントをしっかり押さえておきませんか?
興味深かったのは、工務店や不動産会社、設計事務所など、立場が変わればよい土地の定義も異なるのかもしれない、という発見があったこと。
さらに、一見デメリットに思える条件でも、実は住みやすかったり、工夫次第で魅力に変えられることもあると知り、土地選びの幅がグッと広がるのではと感じました。
家づくりを検討中の方はもちろん、賃貸にお住まいの方にもきっと役立つ内容です。
ぜひ、聴いてみてください!
--------------
🎧 「ちりも積もれば家となる」はSpotify、Apple Podcast、Amazon Musicからお聴きいただけます。お好きなプラットフォームでどうぞ。
📮 おたより募集中
番組の感想やご質問、家づくりの悩みなど、下記フォームより気軽にメッセージをお寄せください。
https://onl.bz/8PyyhJS
今回のテーマは 「森からはじまる、私たちの家の話」。
実は、ちりつもで 「家の話」 をじっくりするのは初めてかもしれません。
話しているうちにどんどんヒートアップし、久しぶりに熱〜い気持ちになりました。
私たちは家を建てる会社ですが、2008年の創設時から原点としてあるのは、「家づくりを通して、日本の森を守りたい」 という想いです。
今回の配信では、その想いについて語っています。
個人的なハイライトは48分頃、小野寺から漏れ出た「すごくいい話を聞いたわ」の一言。
ぜひ、そこに至るまでのプロセスを聴いてください!
「森を守る家づくり」に興味を持った方へ
こちらの記事もおすすめです。
https://x.gd/ItnlE
配信で紹介した「木製ネコ砂」の記事はこちら。
https://x.gd/ilO1j
--------------
🎧 「ちりも積もれば家となる」はSpotify、Apple Podcast、Amazon Musicからお聴きいただけます。お好きなプラットフォームでどうぞ。
📮 おたより募集中
番組の感想やご質問、家づくりの悩みなど、下記フォームより気軽にメッセージをお寄せください。
https://onl.bz/8PyyhJS
配信が一週遅れてしまい申し訳ありませんでした!
今回はお気に入りのお菓子を持ち寄っての雑談回です🍫
「これ好きなんだよね〜」「美味しいよね〜」って、もぐもぐしながらのお喋りは過去イチの緩さかも?
私井上は、大好きな駄菓子を持参。
毎年発売を楽しみにしている季節限定フェアトレードチョコやこの日のために京都からお取り寄せした甘納豆も紹介しました。
小野寺は一枚食べるとやめられなくなる◯◯を。
田中は、「かす」と呼んでるケーキショップに売ってる◯◯を紹介しましたよ。
お気に入りのお菓子をつまみながら
ゆるっとお楽しみください。
--------------
🎧 「ちりも積もれば家となる」はSpotify、Apple Podcast、Amazon Musicからお聴きいただけます。お好きなプラットフォームでどうぞ。
📮 おたより募集中
番組の感想やご質問、家づくりの悩みなど、下記フォームより気軽にメッセージをお寄せください。
https://onl.bz/8PyyhJS
今回は、お便りのご紹介からスタート!
「物」との向き合い方に関するご質問にもお答えしました。
メインテーマは「私の暮らしをちょっと豊かにする『道具』たち」。
コンビニティッシュに始まり、服や照明、アートや香水、お風呂場の暖簾まで、具体的なショップ名を挙げつつ、道具を超えた私たちのおすすめアイテムについて熱〜く語りました。
過去最大の長さになってしまったのは、小野寺の「物愛」が止まらなかったから笑
今宵も私たち3人の楽しいお喋りに、耳を傾けてみてくださいね😊
そして皆さんのお気に入りの道具も教えてください!
--------------
🎧 「ちりも積もれば家となる」はSpotify、Apple Podcast、Amazon Musicからお聴きいただけます。お好きなプラットフォームでどうぞ。
📮 おたより募集中
番組の感想やご質問、家づくりの悩みなど、下記フォームより気軽にメッセージをお寄せください。
https://onl.bz/8PyyhJS
生まれた場所、今いる場所以外に、時々想いを馳せたくなる大切な場所を、皆さんはいくつ持っていますか?
今回のテーマは「心の故郷はありますか?ここが私のアナザースカイ」です。
妊娠中〜子育て初期に過ごした思い出の地を振り返る井上。
学生時代に見たヨーロッパの風景は20年近く経った今でも覚えていると話す田中。
場所だけではない、心の故郷もあるよねと語る小野寺。
終始、「アナザースカイってなんだろう?」とふわふわした会話が展開されていますが(テーマにそっていたかは謎)楽しんでいただけたら嬉しいです😊
--------------
🎧 「ちりも積もれば家となる」はSpotify、Apple Podcast、Amazon Musicからお聴きいただけます。お好きなプラットフォームでどうぞ。
📮 おたより募集中
番組の感想やご質問、家づくりの悩みなど、下記フォームより気軽にメッセージをお寄せください。
https://onl.bz/8PyyhJS
今回のテーマは、誰もがきっと一度は考えたことがある「幸せ」について。「お金」との関係を軸に考えてみましたよ。
「そもそもお金で買えない幸せって何だろう?(広い意味では、すべてにお金が発生しているのではないか?)」
そんな問いをきっかけに、3人それぞれの体験や価値観をもとに、じっくり語り合っています。(もちろん、いつものように笑いありです)
驚くことに、最後には3人の間でひとつの「答え」にたどり着きました!
結論だけでなく、そこに至るまでの対話の過程もぜひお楽しみください😊
--------------
🎧 「ちりも積もれば家となる」はSpotify、Apple Podcast、Amazon Musicからお聴きいただけます。お好きなプラットフォームでどうぞ。
📮 おたより募集中
番組の感想やご質問、家づくりの悩みなど、下記フォームより気軽にメッセージをお寄せください。
https://onl.bz/8PyyhJS
あけましておめでとうございます。
本年も「ちりつも」をよろしくお願いします!
今年最初のエピソードは、この時期にぴったりなテーマ、“やる気スイッチ”についてお喋りしました。
長期休み明けだけでなく、普段の休日明けにも、「どうしても気分が乗らないな…」ということ、ありますよね🫠
今回はそんな時にどうやって気持ちを切り替えているの?をシェアしました。
やる気の再起動方法は人それぞれ。自分に合ったものをいくつか持っておくと、日々をもっと楽に過ごせるかもしれません。
皆さんの“スイッチ”(気分を切り替える儀式)も、ぜひコメントやお便りで教えてください!
--------------
🎧 「ちりも積もれば家となる」はSpotify、Apple Podcast、Amazon Musicからお聴きいただけます。お好きなプラットフォームでどうぞ。
📮 おたより募集中
番組の感想やご質問、家づくりの悩みなど、下記フォームより気軽にメッセージをお寄せください。
https://onl.bz/8PyyhJS
今月末で、「ちりも積もれば家となる」は配信開始から1年を迎えます。温かく見守ってくださったリスナーの皆さん、ありがとうございました!
「いつ、家づくりの話をするの?」と度々聞かれるほど、工務店らしからぬ話題ばかりでしたが、大丈夫でしたか?
さまざまなコンテンツが溢れる中で、皆さんの日常のひとときにお邪魔できたこと、もし、少しでも寄り添うことができていたとしたら…だいぶ、だいぶ嬉しいです☺️
お便りや応援メッセージを送ってくださった方、励みになっていましたよ〜
そして、聴きながら思わずぷぷぷっと笑ってくださったサイレントリスナーさんも、きっと一定数いらっしゃるんじゃないかと想像しています😏
皆さんのおかげで、この1年、楽しく配信を続けることができました!
今回は年内最後にふさわしく、2024年の「住宅業界」と「私たち自身」を振り返りました。普段、振り返りなんてあまりしない3人から、一体どんな話が飛び出すのか…?ぜひリラックスしながら楽しんでくださいね。
それでは、来年も「ちりつも」をよろしくお願いします。
少し早いですが、どうぞよいお年をお迎えください🎍✨
--------------
🎧 「ちりも積もれば家となる」はSpotify、Apple Podcast、Amazon Musicからお聴きいただけます。お好きなプラットフォームでどうぞ。
📮 おたより募集中
番組の感想やご質問、家づくりの悩みなど、下記フォームより気軽にメッセージをお寄せください。
https://onl.bz/8PyyhJS
年末が近づくと、家中をきれいにして、清々しい気持ちで新年を迎えたいと考える方も多いのではないでしょうか。
今回のテーマは「心も家も清らかに。掃除の『マイルール』ありますか?」です。
朝は必ず◯◯を掃除する小野寺。いつやるかは気分次第の井上。掃除は夫婦で分担制ながら、最近は妻の担当に侵食しつつある田中。
それぞれの掃除スタイルにはユニークなこだわりがありつつ、共通するのは「ためない」こと?
お気に入りの道具や洗剤、こだわりの「マイルール」など、日々の掃除にまつわる楽しいエピソードをお届けします。
リラックスタイムに、はたまた掃除タイムのBGMとして、お楽しみください🧹
.
番組内で紹介した天然住宅がお届けするオンラインセミナー「今日からはじめる、ナチュラルお掃除」は12月20日(金)10:30〜11:45 の開催です。
手肌に優しく環境負荷の低い洗剤で、家中をピカピカにしてみませんか?
▼詳細はこちら
https://x.gd/jw3IS
--------------
🎧 「ちりも積もれば家となる」はSpotify、Apple Podcast、Amazon Musicからお聴きいただけます。お好きなプラットフォームでどうぞ。
📮 おたより募集中
番組の感想やご質問、家づくりの悩みなど、下記フォームより気軽にメッセージをお寄せください。
https://onl.bz/8PyyhJS
今回はグリーン🪴
『緑化計画進行中!最近ハマった観葉植物の話』をテーマにお喋りしました。
実は最近、田中と小野寺が観葉植物に夢中でして。休日は園芸ショップ巡りを楽しんでいるそうです。なんとショップをハシゴすることもあるのだとか!
収録日には、ふたりともインドアグリーン特集の『Casa BRUTUS』を持参。雑誌をめくりながら、わいわいと盛り上がりました。
・興味を持ったきっかけは?
・何を何鉢育てているの?
・観葉植物の魅力とは?
etc...
好きなことを存分に語り合った、自由な回に。
週末の家事や散歩、移動のお供に、ぜひお楽しみください!
--------------
🎧「ちりも積もれば家となる」はSpotify、Apple Podcast、Amazon Musicからお聴きいただけます。お好きなプラットフォームでどうぞ。
📮 おたより募集中
番組の感想やご質問、家づくりの悩みなど、下記フォームより気軽にメッセージをお寄せください。
https://onl.bz/8PyyhJS
--------------
今回のテーマは “住まいの歴史”!
縄文時代から令和まで、住まいの進化をざっくりとたどるこの回。一級建築士の小野寺が、時代ごとの住宅の変遷をわかりやすく解説しました☝️
と言っても、まったく堅苦しくないのでご安心を。いつもの3人でゆるっとお喋りしています。
📚 参考サイトはこちら
https://abc-housing.asahi.co.jp/sumai/kyokasho/kyokasho02.html
(ABCハウジング 住まいの教科書)
そして、ぜひ見てほしいのがタイトルにちなんだサムネイル。3人で人文字にチャレンジしました。何かに気づいた方は、私たちのことをよく知ってくださっている方かも。気づいた瞬間、スタッフもテンションが上がりました笑
サムネイルは11/8の22時頃、天然住宅のインスタで公開予定です。フォローもぜひ!
https://x.gd/bDG2x
--------------
🎧「ちりも積もれば家となる」はSpotify、Apple Podcast、Amazon Musicからお聴きいただけます。お好きなプラットフォームでどうぞ。
📮 おたより募集中
番組の感想やご質問、家づくりの悩みなど、下記フォームより気軽にメッセージをお寄せください。
https://onl.bz/8PyyhJS
--------------
今回はくらしのハナシ。
「年を重ねる度に意識する。こだわりの“衣食住”について」をテーマにお喋りしました。
小野寺の「昔はロン毛で腰まであった」とか、田中の「学生時代、友達に頭がカブトムシみたいな匂いだと言われた」とか。
他にもじわじわくるおもしろバナシ満載。
マックって時々無性に食べたくなるよねとか、コンビニってすごく便利だとか。
あれ、こだわりの話をしていたのでは?
でも私たちらしいというか、何かを悪者にしたくない、善悪だけでは判断できない、そんな性格が出ているなぁと思いました。
そして最後、井上が、田中のある話にツボり、話ができなくなるほど笑っております......
そんなわけで、テーマに沿った話ができたかは分かりませんが、楽しい回になったはず!
3人のゆるっとした雑談を今宵もお楽しみください。
--------------
ちりつ積もれば家となるは、Spotify、Apple Podcast、Amazon musicからお聴きいただけます。
ご自身のよく使うプラットフォームからお聴きくださいね。
📮皆さまからのおたよりも募集中です
番組の感想やご質問、家づくりの悩みごとなど下記フォームからお気軽にメッセージください!
https://onl.bz/8PyyhJS
--------------
今回は「お財布の中身」についてお喋りしました。
どんな財布を使ってる?
カードは何枚入ってる?
現金派?キャッシュレス派?
ポイントって集めてる?etc
中身だけでなく、お金の使い方や、家計管理のマイルールもシェアしましたよ。
想像以上に盛り上がり、まだまだ話していたいほどでした。
何がおもしろいって、「こんなにも性格が現れるのだなぁ」と。
実はその後他のスタッフにも聞いたのですが、あるスタッフは病院の診察券が全部入っていたり、お守りを入れていたり。
財布そのものを持たないというスタッフがいたり。本当人それぞれで。
皆さんはどうでしょうか?
お金にまつわるマイルールはありますか?
よければおたよりやコメントで教えてくださいね。
--------------
ちりつ積もれば家となるは、Spotify、Apple Podcast、Amazon musicからお聴きいただけます。
ご自身のよく使うプラットフォームからお聴きくださいね。
📮皆さまからのおたよりも募集中です
番組の感想やご質問、家づくりの悩みごとなど下記フォームからお気軽にメッセージください!
https://onl.bz/8PyyhJS
--------------
最新回は、「忘れられない瞬間を求めて。死ぬまでに行きたい場所を語ろう!」をテーマにお喋りしました。
笑いあり、共感あり。
各々の“らしさ”光る行ってみたい場所とは...?
プレゼントキャンペーンの当選者も発表しました。
応募時に寄せられたメッセージに胸熱です。
ぜひお聴きください!
--------------
ちりつ積もれば家となるは、Spotify、Apple Podcast、Amazon musicからお聴きいただけます。
ご自身のよく使うプラットフォームからお聴きくださいね。
📮皆さまからのおたよりも募集中です
番組の感想やご質問、家づくりの悩みごとなど下記フォームからお気軽にメッセージください!
https://onl.bz/8PyyhJS
--------------
リスナーさんからのリクエストにお応えし、「家事動線」をテーマにお喋りしました。
ちょっとした工夫で、毎日のストレスが軽くなったり、家族との時間がもっと豊かになったり笑顔が増えたり。いい動線の間取りにはメリットがいっぱい。
どうやったら実現できるのでしょう?
具体的なアイデアや実例を交え、お話しました。
🎁プレゼントキャンペーン
いつも聴いてくださる皆様へ感謝の気持ちをこめて、プレゼントキャンペーンを企画しました!番組の中で発表するキーワードを書いて、お便りフォームからご応募ください✨
https://onl.bz/8PyyhJS
9/23(月)23:59〆切
📢イベント出店
9/16(月祝)中野四季の森公園で開催される「ふれあい地球フェスinなかの」に出店します。
天然住宅は無添加かき氷の販売と、端材の自由木工をやりますよ🍧🪵
田中・小野寺・井上をはじめ、天然住宅スタッフみんなで盛り上げますので、遊びに来てくださいね。入場無料です。
イベントの詳細はこちら(外部のサイトに移ります)
https://fureai-earthfes.com