Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/10/34/bb/1034bbaf-2593-7be8-f5c6-549346593a87/mza_10699098989193190855.jpg/600x600bb.jpg
くつ王レディオ
忽那賢志
468 episodes
8 hours ago
くつ王が読んだ感染症に関する論文をNotebookLMで音声にしてそれを垂れ流すという画期的な省エネポッドキャストです
Show more...
Medicine
Health & Fitness
RSS
All content for くつ王レディオ is the property of 忽那賢志 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
くつ王が読んだ感染症に関する論文をNotebookLMで音声にしてそれを垂れ流すという画期的な省エネポッドキャストです
Show more...
Medicine
Health & Fitness
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/43943195/43943195-1752124923545-9ce91bd11d8c.jpg
レビュー:ジカ熱の隠れた脅威 沈静化の裏に潜む「見えない敵」と、今なすべき対策 Lancet
くつ王レディオ
24 minutes 18 seconds
2 weeks ago
レビュー:ジカ熱の隠れた脅威 沈静化の裏に潜む「見えない敵」と、今なすべき対策 Lancet

Zika virus: advancing a priority research agenda for preparedness and response

Citation
Lancet Infect Dis. 2025 Jul;25(7):e390–e401. doi:10.1016/S1473-3099(24)00794-1

概要
2015–16年の流行を踏まえ、Zikaウイルスに対する診断、病態解明、サーベイランス、研究基盤、ベクター対策の優先研究課題を提示。流行後に監視体制が弱体化している点、妊婦と胎児影響に関する知見不足、検体・データ不足が大きな課題。診断技術開発、妊娠コホート維持、革新的ベクター対策(Wolbachiaや遺伝子改変蚊)などへの投資継続を強調。


Zika virus vaccines and monoclonal antibodies: scientific advances and next steps

Citation
Lancet Reg Health Am. 2025 Jul;31:100678. doi:10.1016/S2666-5247(24)00298-2

概要
Zikaワクチン・治療用モノクローナル抗体(mAb)の研究開発状況を総括。DNAワクチン、mRNAワクチン、ベクターワクチンなど複数候補が初期臨床試験で安全性と免疫原性を示したが、流行収束により有効性試験が進まず停滞。mAbは胎児保護や妊婦治療で有望視されるが臨床データは限られる。次の流行に備え、プラットフォームワクチンやmAbの開発継続と臨床評価体制整備が必要とされる。


Zika virus infection in nonhuman primates: insights for pathogenesis, immunity, and interventions

Citation
Lancet Infect Dis. 2025 Jul;25(7):e402–e414. doi:10.1016/S1473-3099(24)00750-3

概要
サルモデルでのZika研究の成果を総括。感染後のウイルス血症、免疫応答、胎児感染機序などを解析し、ヒト病態の再現性が高いことを示した。母子感染や神経合併症の解明に有用であり、ワクチンや治療薬の前臨床評価に不可欠。今後は、長期免疫、交差免疫(デングなど)、免疫病態メカニズムの解明に焦点を当てるべきと提言。


Zika virus specimens and data sharing for research and public health preparedness

Citation
Lancet Infect Dis. 2025 Jul;25(7):e415–e426. doi:10.1016/S1473-3099(24)00741-2

概要
Zika研究における検体・データ共有の現状と課題を分析。妊婦・胎児検体はきわめて貴重だが、倫理的・法的障壁、バイオバンク整備不足により利用が制限されている。標準化プロトコル、国際的バイオバンク、ゲノム配列や疫学データの迅速共有が今後の流行対応に不可欠。研究資源の公平なアクセスとグローバル連携強化を強調。


くつ王レディオ
くつ王が読んだ感染症に関する論文をNotebookLMで音声にしてそれを垂れ流すという画期的な省エネポッドキャストです