Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/68/9b/8b/689b8b82-88be-76b5-24b5-2e210f67f559/mza_10143811503589241286.jpg/600x600bb.jpg
石田多朗の『アートと音楽で考える』
石田多朗|作曲家・音楽プロデューサー
6 episodes
2 days ago
SHOGUN総合アレンジャーとしてエミー賞とグラミー賞ノミネートされた作曲家・石田多朗が、雅楽やクラシック、そのほか世界中の音楽について語る音声講座です。 雅楽の歴史、作曲の裏側、現代アートとの接点など、音楽を深く楽しむ知識をお届け。SNSや最新活動も紹介。
Show more...
Music
RSS
All content for 石田多朗の『アートと音楽で考える』 is the property of 石田多朗|作曲家・音楽プロデューサー and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
SHOGUN総合アレンジャーとしてエミー賞とグラミー賞ノミネートされた作曲家・石田多朗が、雅楽やクラシック、そのほか世界中の音楽について語る音声講座です。 雅楽の歴史、作曲の裏側、現代アートとの接点など、音楽を深く楽しむ知識をお届け。SNSや最新活動も紹介。
Show more...
Music
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/43632072/43632072-1747273510494-46559b6624328.jpg
10秒のTikTokと、24時間の音楽-雅楽が教えてくれた自由-
石田多朗の『アートと音楽で考える』
5 minutes 52 seconds
6 months ago
10秒のTikTokと、24時間の音楽-雅楽が教えてくれた自由-

雅楽には、1時間以上の独奏や、6時間におよぶ御神楽など、
“時間”をとてもゆったり使った音楽の文化があります。

一方で現代は、TikTokやSNSで1秒以内に判断される世界。
その中で私は、24時間かかる音楽を作ってみたいと思っています。
それは再生数のためではなく、
「時間はもっと自由でいい」と示すため。
そして、自分が極端な表現をすることで、
ほかの人が“30分の曲を作ってもいい”と呼吸できる空間を広げたいと思っています。
雅楽が教えてくれたのは、音楽と時間、そして自由の関係。
今の時代だからこそ、あえて“長さ”に挑戦してみたいという話です。
▼YouTubeでは、音楽に特化した話をしています
石田多朗『作曲家の音楽と言葉のラジオ』
どなたでも楽しめる内容です、ぜひ。

https://www.youtube.com/playlist?list=PLRSv62cmKV5w042rkREYrPJDgv0U2UarP
▼石田多朗 Instagram
https://www.instagram.com/taroishida.music/
▼石田多朗 Threads
https://www.threads.com/@taro_ishida_
▼石田多朗 X
https://x.com/TaroIshida_1108
▼Spotify
https://open.spotify.com/intl-ja/artist/35bhmRTTXH4RKvG0oUUZhZ?si=ciK3qbQiS4iIn_95uScROA

石田多朗の『アートと音楽で考える』
SHOGUN総合アレンジャーとしてエミー賞とグラミー賞ノミネートされた作曲家・石田多朗が、雅楽やクラシック、そのほか世界中の音楽について語る音声講座です。 雅楽の歴史、作曲の裏側、現代アートとの接点など、音楽を深く楽しむ知識をお届け。SNSや最新活動も紹介。