レイモンド・カーヴァー『足もとに流れる深い川』についてお話しする回、後編です。本音と理性、ありのままとオブラート。ふたりの会話は、そんなテーマへゆっくり流れていきます。
レイモンド・カーヴァー『足もとに流れる深い川』についてお話しする回、前編です。腹ぺこ2人のお腹の音と共にお楽しみください。
夏の終わりにいろいろと考えたことなど。少ししんみりしたり、よく笑ったりしています。さようなら夏、また来年!
ぼんやりしていたらアップが遅くなりました…。楽しすぎて長くなりすぎた『こころ』のあれこれ、後編です。
夏目漱石の代表作『こころ』についてあれこれお話しする回。元々リサがホストで参加したブッククラブの課題本に設定した『こころ』、まだまだ話せるぞ!ということで延長戦的な感じで。長くなりすぎたので前後編です。
(ようやく音割れ直りました)
何のためにもならない友達同士の本当の雑談。ファミレスの後ろの席の会話盗み聞き、みたいな感じでよろしくお願いします。
!!!音割れしてます!!!
前回に続き、録音の設定をミスして音が大きいところでビリビリなります、すみません…。
とても耳に悪いのでイヤホン非奨励です…!
(次回から直ります)
———————————
村上春樹の初期の短編『蛍・納屋を焼く・その他短編』から『納屋を焼く』についてお話しする回です。
!!!音割れしてます!!!
録音の設定をミスして音が大きいところでビリビリなります、すみません…。
びっくりするのでイヤホンで聞かない方が良いです…。
———————————
村上春樹の初期の短編『蛍・納屋を焼く・その他短編』から『蛍』についてお話しする回。
いつもの感じであっちこっちさまよいながら、取り留めなく。
読書会で出会った友達ふたりが「スロウボート」という屋号でお送りするおしゃべりラジオ。ゆるゆる準備回です。