Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts115/v4/c3/b2/85/c3b2857b-9382-d1d0-b183-b923106f3e4a/mza_10992741483468395601.png/600x600bb.jpg
ののラジオ〜名作文学を朗読で〜
劇団のの
102 episodes
1 week ago
青空文庫で公開されている名作文学を中心に、原文そのまま、朗読劇仕立てでお送りします。朗読のあとは、作品について気ままなトークを展開。作品の背景や、独自の読み方、読んでみての感想など、出演者が熱く語ります。
国木田独歩、芥川龍之介、夢野久作、小泉八雲、小川未明などの作品を取り上げていきます。
原文を総ルビにしたもの、難しい言葉の説明、作品をもっと楽しむ解説をセットにしたテキストを、作品ごとにご用意しています。
また、公式サイトのブログでは、稽古の中でメンバーが作品について考えたいろいろなことを配信しています。ただ文学作品を朗読するのではなく、当時の音や、登場人物の心情の機微を考えることで、より作品を深く味わうことができるのではないかと考えています。
劇団ののの活動については、公式サイトからどうぞ。

We perform Japanese classic literatures with music.
Original texts with ruby (phonetics) and glossary are also provided in our podcast.
Great to learn Japanese.
Show more...
Books
Arts,
Education,
Fiction,
Drama,
Language Learning
RSS
All content for ののラジオ〜名作文学を朗読で〜 is the property of 劇団のの and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
青空文庫で公開されている名作文学を中心に、原文そのまま、朗読劇仕立てでお送りします。朗読のあとは、作品について気ままなトークを展開。作品の背景や、独自の読み方、読んでみての感想など、出演者が熱く語ります。
国木田独歩、芥川龍之介、夢野久作、小泉八雲、小川未明などの作品を取り上げていきます。
原文を総ルビにしたもの、難しい言葉の説明、作品をもっと楽しむ解説をセットにしたテキストを、作品ごとにご用意しています。
また、公式サイトのブログでは、稽古の中でメンバーが作品について考えたいろいろなことを配信しています。ただ文学作品を朗読するのではなく、当時の音や、登場人物の心情の機微を考えることで、より作品を深く味わうことができるのではないかと考えています。
劇団ののの活動については、公式サイトからどうぞ。

We perform Japanese classic literatures with music.
Original texts with ruby (phonetics) and glossary are also provided in our podcast.
Great to learn Japanese.
Show more...
Books
Arts,
Education,
Fiction,
Drama,
Language Learning
https://gekidannono.com/wp/wp-content/uploads/2023/12/podcast-thumbnail.png
【トーク】あけましておめでとう&文学フリマ出店しました 後編
ののラジオ〜名作文学を朗読で〜
48 minutes 48 seconds
10 months ago
【トーク】あけましておめでとう&文学フリマ出店しました 後編

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。メインは文学フリマ39の出店&エンジョイ報告の後編です。



【トピック】



* あけましておめでとうございます。* 加藤オズワルド (@ozoztv) さんのサイレントコミック『PICNICA』『RAINMAKER』『たまにはみんなで映画を―』:全員買っちゃった。* 後日、『架空世界図鑑』も買っちゃいました* いそら みしん さん『マヨナカモリのてぶくろまつり』きのこ会議に通じるの空気感がある?* UEMON BOOKS『ちいさいふね』はおとなな絵本。えほんのエッセイはばねの記録達成に役立つかも!* 寺田真弓さん、森のくじらさん『ほんとうにだいじょうぶ?』脅威の5カ国語!?マルチリンガル絵本* ふじの まみや(@mamiya_no)さん『ママはどこ?』圧倒的にかわいい・リアルな動物たち* だるまかじー(@darumakazzz)さん『路地さんぽのすすめ』日常をみなおすきっかけになる本* 電車待ちに読むブログ『あのエネオスは元々どのブランドだったのか』あのエネオスはどのブランドだったのか」見分け方の練習問題までついて手厚い* 亀石みゆき (@mkameishi)さん『CINEMA TALK vol.6』の映画本だけじゃなくて、ステージ4の乳がんとの闘病エッセイ『死ぬのが怖くて死にたくなった日記』も* 日本新聞詩協会さん『新聞詩』『World Wow III』世界のいろいろを織り込んだ詩歌* 上坂あゆ美 (@aymuesk)『地球と書いて〈ほし〉って読むな』たじめんがPodcastを愛聴している歌人のエッセイ。『老人ホームで死ぬほどモテたい』のB面のような位置付け。* じぇっきゃさん『200キロ捨てた日』「片付けができるママがいい」からの、発達障害のある方向けのお片付け業者がすばらしい。部屋の片付けはできなくても、文章の整理はうまい!?



【出演】



* 梅田拓* 栗田ばね* スズキヨシコ* 田島裕人



【関連リンク】



* 販売した冊子『ののラジオの作り方〜文学をオーディオドラマにする方法〜』ご購入はオンラインショップ「ののストア」からどうぞ* 翡翠猫コーヒー×劇団ののオリジナル「注文の多い料理店イメージブレンドコーヒー」は完売しました。その他コーヒーのご購入は、Hisuineko Cofeeさんからどうぞ



* 文学フリマ東京39







おたよりはおたよりフォームからどうぞ。
ののラジオ〜名作文学を朗読で〜
青空文庫で公開されている名作文学を中心に、原文そのまま、朗読劇仕立てでお送りします。朗読のあとは、作品について気ままなトークを展開。作品の背景や、独自の読み方、読んでみての感想など、出演者が熱く語ります。
国木田独歩、芥川龍之介、夢野久作、小泉八雲、小川未明などの作品を取り上げていきます。
原文を総ルビにしたもの、難しい言葉の説明、作品をもっと楽しむ解説をセットにしたテキストを、作品ごとにご用意しています。
また、公式サイトのブログでは、稽古の中でメンバーが作品について考えたいろいろなことを配信しています。ただ文学作品を朗読するのではなく、当時の音や、登場人物の心情の機微を考えることで、より作品を深く味わうことができるのではないかと考えています。
劇団ののの活動については、公式サイトからどうぞ。

We perform Japanese classic literatures with music.
Original texts with ruby (phonetics) and glossary are also provided in our podcast.
Great to learn Japanese.