Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts113/v4/a8/22/ff/a822ff57-4ec1-9ce6-9831-c2dece95c579/mza_8238886016510317050.jpg/600x600bb.jpg
先のばしする人が行動してしまう心理学
犬飼ターボ
475 episodes
3 days ago
自然あふれる八ヶ岳。ここでは、つい『先延ばししてしまう』大人たちを、『行動してしまう』人に変身させる『人間心理学』の授業が行われていました。(癒しボイス注意)

犬飼ターボのハピサク道:https://inukai.tv/
Show more...
Self-Improvement
Personal Journals,
Education,
Business,
Society & Culture,
Careers
RSS
All content for 先のばしする人が行動してしまう心理学 is the property of 犬飼ターボ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
自然あふれる八ヶ岳。ここでは、つい『先延ばししてしまう』大人たちを、『行動してしまう』人に変身させる『人間心理学』の授業が行われていました。(癒しボイス注意)

犬飼ターボのハピサク道:https://inukai.tv/
Show more...
Self-Improvement
Personal Journals,
Education,
Business,
Society & Culture,
Careers
Episodes (20/475)
先のばしする人が行動してしまう心理学
第476回 「自分を大切にする」と「わがまま」を区別できていますか?
自分を大切にしようとすると、ワガママになってしまう気がして、結局、我慢してしまうことってありませんか?実は、この質問、本当によく繰り返されてきました。「自分を大切にする」ことと「わがまま」は、どう違うのでしょうか?知りたい方は、ぜひ、最後まで聴いてくださいね。どうすれば、本当に自分を大切にできるのか?その本質とコミュニケーションの方法が理解できるかもしれません。

犬飼ターボのブログ
Show more...
3 days ago
7 minutes 57 seconds

先のばしする人が行動してしまう心理学
第475回 他人を見下してしまうのは「性格」ではありません
頑張っていない人、努力していない人を、つい見下してしまうことはありませんか?そして、そんな自分を責めたり、嫌ったりしてはいませんか?実はそれ、性格ではありません。じゃあ、なんなの?どうすればいいの?と思った方、見下しのメカニズムを知りたい方は、ぜひ、最後まで聞いてくださいね。ダメ出しすることもなく、教えるのが上手くなるヒントが得られるかもしれません。

犬飼ターボのブログ
Show more...
1 week ago
8 minutes 35 seconds

先のばしする人が行動してしまう心理学
第474回 自己肯定感が低い人の4つの癖
自己肯定感が低い人には、共通する4つの癖があります。今回は、インスタグラムに情熱を燃やし始めた犬飼ターボが、影響が大きい順にランキング形式で、”共通の癖”とその対処法について解説していきます。なぜ、あの人は自己肯定感が高いのか?その秘密を知りたい方は、ぜひ、最後まで聞いて下さいね。まずは仕組みを知り、やり方を学ぶことで、あなたも階段ルートで自己肯定感を高めることができるかもしれません。

犬飼ターボのブログ
Show more...
2 weeks ago
11 minutes 37 seconds

先のばしする人が行動してしまう心理学
第473回 「期待」と「合格ライン」を分ける
頑張って準備したのに、反応が今ひとつ、、なんか、モヤモヤしてしまうことってありますよね。喜んでくれないプレゼントを渡してしまって、うわ、失敗した、なんて思ってしまう。実は、これ、「期待」と「合格ライン」が同じになっている状態なんです。え、何それ??と思った方は、ぜひ、最後まで聞いてくださいね。あなたの価値を100点以上に高める『ターボ構文』が手に入るかもしれません。

犬飼ターボのブログ
Show more...
3 weeks ago
8 minutes 45 seconds

先のばしする人が行動してしまう心理学
第472回 不安を消したら問題も消える?消えない?
「不安」がなくなったら「問題」は解決するのか?というと、実は、そんなことはありません。現実の「問題」は、「不安」がある、「不安」がないに関わらず、対処しなければ解決したりはしません。では、何のために「不安」を小さくする必要がのか?知りたい方は、ぜひ、最後まで聴いてくださいね。問題解決への大切なヒントが分かるかもしれません。

犬飼ターボのブログ
Show more...
1 month ago
8 minutes 35 seconds

先のばしする人が行動してしまう心理学
第471回 性欲が強い人の”強み”
性欲が強いことは、恥ずかしいことだし、コントロールして抑えなければならない、と思ってはいませんか?でも、実は”性欲”は才能だって知ってました?側転で股関節を痛めた犬飼ターボが、性欲がもたらす3つのメリットについて、分かりやすく解説します。性欲の話など、人前でするべきではない、と思い込んでいた方は、ぜひ、最後まで聞いてくださいね。あなたの大切なエネルギーを、どう使えばいいのかが分かるかもしれません。

犬飼ターボのブログ
Show more...
1 month ago
6 minutes 49 seconds

先のばしする人が行動してしまう心理学
第470回 焦っていろんな学びを入れすぎ
たくさんセミナーを受講し、本もたくさん読んでいるのに、なぜか変われない自分がいる、と悩んではいませんか?実は、人間の脳は、学んだだけでは、出来るようにはなりません。情報の消化と吸収の秘密を知りたい方は、ぜひ、最後まで聴いてくださいね。超効率的な学びの方法が分かるかもしれません。

犬飼ターボのブログ
Show more...
1 month ago
8 minutes 6 seconds

先のばしする人が行動してしまう心理学
第469回 人生をうまく進める秘訣はたった一つ
頑張っているのに、なかなか思うような結果が出ない。まだまだ、頑張りが足りないからだ、いや、もしかしたら自分には無理なのかもしれない。そんなことを考えたことがある方は、ぜひ、最後まで聴いてくださいね。人生をうまく進める秘訣は、たった一つしかありません。では、なぜ、その”たった一つ”が大切なのか?その理由と方法をお伝えします。



犬飼ターボのブログ
Show more...
1 month ago
10 minutes 1 second

先のばしする人が行動してしまう心理学
第468回 「怒る」「叱る」「注意する」の違い
大切なことを伝えようとしているのに、なぜか、相手との関係が悪化してしまうこと、ありませんか?役立つことを言っているのに、相手の心に届かないもどかしさ。実は、「怒る」「叱る」「注意する」は区別が必要です。え、そんなの知らなかった、と感じた方は、ぜひ、最後まで聴いてくださいね。感情的な反応を回避するヒントが得られるかもしれません。



犬飼ターボのブログ
Show more...
1 month ago
9 minutes 13 seconds

先のばしする人が行動してしまう心理学
第467回 センスがあったからではないのです
周りの人が成功しているのを見ると、今さら始めても遅いんじゃないか、と感じることがありますよね。あの時、始めていれば、今頃は・・・。でもね、実は諦める必要はないって知ってました?今からでも遅くはない理由を知りたい方は、ぜひ、最後まで聞いてくださいね。今から成果を出すヒントが得られるかもしれません。



犬飼ターボのブログ
Show more...
2 months ago
8 minutes 45 seconds

先のばしする人が行動してしまう心理学
第466回 マウント取られ人
相手の「上から目線の一言」にモヤモヤすることってありますよね。一方で同じ言葉を意に介さない人もいたりします。マウントを取られた、と感じるのはなぜなのか?知りたい方は、ぜひ、最後まで聴いてくださいね。「マウント取られ人」から抜け出すヒントが分かるかもしれません。



犬飼ターボのブログ
Show more...
2 months ago
10 minutes 21 seconds

先のばしする人が行動してしまう心理学
第465回 自信がついたらやります!
「自信がないと、やってはいけない」と思い込んではいませんか?特に相手がいる場合、「自信がない」がブレーキになることが多いかもしれません。では、どうすれば、自信がないことにチャレンジできるのでしょうか?知りたい方は、ぜひ、最後まで聞いてくださいね。目からウロコの解決法が得られるかもしれません。



犬飼ターボのブログ
Show more...
2 months ago
7 minutes 18 seconds

先のばしする人が行動してしまう心理学
第464回 他人を大切にしている人が陥りがちなこと
自分を犠牲にして他人を大切にしてはいませんか?一方で、ついイライラしたり、優しくできない自分に罪悪感を感じたりする。つい他人を優先して、どうしても自分を大切にできないという方は、ぜひ、最後まで聴いてくださいね。あなたの本当に大切な人が誰か、が分かるかもしれません。



犬飼ターボのブログhttps://ameblo.jp/inukaiturbo
Show more...
2 months ago
8 minutes 45 seconds

先のばしする人が行動してしまう心理学
第463回 努力している人が勘違いしていること
褒めてくれない人のために無理して頑張ってはいませんか?評価してもらえないと、どうしても、もっと頑張らなければと考えてしまいますよね。でも、実は、そこに誤解があることをご存知ですか?え、何それ、と思った方は、ぜひ、最後まで聴いてくださいね。あなたを一番、応援してくれる人が見つかるかもしれません。



犬飼ターボのブログ
Show more...
3 months ago
9 minutes 33 seconds

先のばしする人が行動してしまう心理学
第462回 家族の生活を守るために働くのではなく・・
あなたは、何のために働いていますか?責任感の強い人ほど、家族を守らねばと、来る日もくる日も働いているだろうし、思うような結果が出ないと、もっと頑張らねば、と必死になってしまうのではないでしょうか?では、なぜ、あなたは家族の生活を守ろうとするのか?その奥底にある意欲を知りたい方は、ぜひ、最後まで聴いてくださいね。あなたの、本当の望みを知ることが出来るかもしれません。
Show more...
3 months ago
9 minutes 4 seconds

先のばしする人が行動してしまう心理学
第461回 おじさんは厚底サンダルを履かないでほしい
「オジサンは”おしゃれな厚底サンダル”を履かないでほしい」というYahooコメントがありました。なぜ、オジサンは排除されなければならないのか、ブランドに纏わる心理の裏側と、経営視点からの考え方について掘り下げていきます。犬飼ターボも買おうとしたNikeのココサンダル、あなたは買いますか?



犬飼ターボのブログ
Show more...
3 months ago
11 minutes 47 seconds

先のばしする人が行動してしまう心理学
第460回 結果が出なければ意味がない?
結果が出ないと意味がない、結局すぐに諦めてしまう、なんてことを繰り返してはいませんか?では、なぜ、そうなってしまうのか?その原因と解決策について、犬飼ターボが分かりやすく解説しています。今は結果が出ていなくても、行動し続けられるようになる秘訣を知りたい方は、ぜひ、最後まで聞いてくださいね。あなたの価値の源泉が分かるかもしれません。



犬飼ターボのブログ
Show more...
3 months ago
11 minutes 18 seconds

先のばしする人が行動してしまう心理学
第459回 価値観の断捨離をしませんか?
あなたは、自分らしい人生を生きていますか?自分が本当に望む人生とはどんな人生なのか、明確に定義できていますか?これらを左右する重要な要素が『価値観』なんです。でも、あなたの価値観は?と言われても、よく分からないのが普通ですよね。価値観が明確ではない4つの理由とその解決方法を知りたい方は、ぜひ、最後まで聞いてくださいね。大切な2つのポイントが分かるかもしれません。犬飼ターボのブログ
Show more...
4 months ago
9 minutes 33 seconds

先のばしする人が行動してしまう心理学
第458回 「自己受容」と「自己肯定」の決定的な違いとは
ダメな自分でもいい、存りのままの自分を受け入れようという、いわゆる「自己受容」の考え方を人間心理学では取り入れてはいません。その理由はなぜなのか?犬飼ターボが、分かりやすく解説していきます。自己受容してはダメなの?と思った方は、ぜひ、最後まで聞いてくださいね。期待する効果と必要なプロセスを、しっかり理解できるはずです。



犬飼ターボのブログ
Show more...
4 months ago
7 minutes 28 seconds

先のばしする人が行動してしまう心理学
第457回 「人と比べてはいけない」は本当なのか?
他人と比べて、自分は出来ていない、と落ち込むことってありますよね。他人は他人、自分は自分、比べないようにしよう、と言われても、なかなか出来なかったりしませんか?実は、そこに誤解があったりします。人と比べて、つい、落ち込んでしまうという方は、ぜひ、最後まで聴いてくださいね。目から鱗の対処法が分かるかもしれません。犬飼ターボのブログ
Show more...
4 months ago
9 minutes 33 seconds

先のばしする人が行動してしまう心理学
自然あふれる八ヶ岳。ここでは、つい『先延ばししてしまう』大人たちを、『行動してしまう』人に変身させる『人間心理学』の授業が行われていました。(癒しボイス注意)

犬飼ターボのハピサク道:https://inukai.tv/