Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts124/v4/90/5c/35/905c3595-617d-a24f-d94c-20b94791f4b3/mza_16384422948572283929.jpg/600x600bb.jpg
おやこでレッスン!ちゃんねる
まゆみ
81 episodes
3 days ago
親子の信頼関係を深めるコミュニケーション方法や、自分で考え行動できる子供の育て方について発信。 チャイルドコーチングアドバイザーとチャイルドカウンセラー資格を持っています。 stand.fmでも配信中▼ https://stand.fm/channels/5ff6d450fc3475e2c8f492ff ▷▷「おやこでレッスン!」とは? おやこの学びをアップデートさせるブログメディアです。 各種リンクはこちら▼ https://linktr.ee/mayumi_writer
Show more...
Parenting
Kids & Family
RSS
All content for おやこでレッスン!ちゃんねる is the property of まゆみ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
親子の信頼関係を深めるコミュニケーション方法や、自分で考え行動できる子供の育て方について発信。 チャイルドコーチングアドバイザーとチャイルドカウンセラー資格を持っています。 stand.fmでも配信中▼ https://stand.fm/channels/5ff6d450fc3475e2c8f492ff ▷▷「おやこでレッスン!」とは? おやこの学びをアップデートさせるブログメディアです。 各種リンクはこちら▼ https://linktr.ee/mayumi_writer
Show more...
Parenting
Kids & Family
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_episode/13792589/13792589-1622334375974-861affab05a44.jpg
#141 文字でも子どもにメッセージを送ってみよう
おやこでレッスン!ちゃんねる
4 minutes 41 seconds
4 years ago
#141 文字でも子どもにメッセージを送ってみよう

今回も、第135回目に行った「承認力チェックテスト」の内容に沿って、子供を承認する方法について紹介していきたいと思います。

今日は承認力チェックテストの中にあった

「□普段直接話をするだけでなく、手紙など文字でも褒めたり認めたりするメッセージを伝えている」

についてお話ししていきます。

これについては、私も普段なかなかできていないなと思っていて、今回日常的に文字で褒めたり、認めたりする機会ってあるかな?と考えてみました。

そして思いついたのが、音読カードでした。

小学校のお子さんをお持ちのお父さんお母さんなら、お子さんの音読を聞く機会があるんじゃないかなと思います。

私の娘の小学校では音読の宿題が毎日出されるので、それを毎回聞いて、音読カードにサインをつけるようになっています。

この音読カードのサインに、何かメッセージを記すのはどうかな?と思いました。

私もそうなんですが、音読カードのサインって単純に苗字を書くことが多いと思うのですが、そこに「がんばったね」や「元気な声でした」といった一言をつけるだけでも、お子さんの承認につながると思います。

私は今日からさっそくやってみたいと思います。

またこれは過去に私がやっていたことなのですが、娘と交換日記をしていたことがありました。

もし日記をつける習慣がある方はぜひやってみていただきたいのですが、交換日記もお子さんの承認を文字でできる絶好のチャンスだと思います。

ひとことずつでも、その日あった出来事を書き合って、それに対して文字でメッセージを伝えることで、普段口ではなかなか言えない言葉も記しやすいのではないかなと思います。

そう、口では褒めたり、認めたりするのが苦手という方は、もしかすると文字で伝える方法のほうがスムーズにいくかもしれません。

文字で子どもに何か伝えるって、意識しないとなかなかできないと思うので、今回紹介した音読カードを活用する方法や、交換日記など、皆さんが取り入れやすい形でやってみてください。

我が家は付箋をよく使う習慣があるので、仕事だけでなく、娘のメッセージを書くものとしても活用していきたいと思います。

おやこでレッスン!ちゃんねる
親子の信頼関係を深めるコミュニケーション方法や、自分で考え行動できる子供の育て方について発信。 チャイルドコーチングアドバイザーとチャイルドカウンセラー資格を持っています。 stand.fmでも配信中▼ https://stand.fm/channels/5ff6d450fc3475e2c8f492ff ▷▷「おやこでレッスン!」とは? おやこの学びをアップデートさせるブログメディアです。 各種リンクはこちら▼ https://linktr.ee/mayumi_writer