実は結構多い、山を題材にした作品。シリーズ第3弾となりますが、今回は山ではなく岩!近年よく見かける女子高生×趣味物の作品ですが、侮るなかれ!作者もクライマーのためその描写はやってる人ほど「分かる!」と頷ける作品のご紹介です。
Xアカウント(@radio_mountain2)
▲パーソナリティ▲
和泉(@6izumi9)
コタお(@kotatsumuri39)
▲チャプター▲
00:33 他のクライミング漫画について
04:20 フリクションガールの話の展開の可能性
08:50 マウンテンマウンテンはおたよりを募集しています(脱線)
22:30 気に入ってるシーンやセリフ
35:55 エンディングトーク
↓番組のご感想や扱って欲しいテーマ等についてはぜひこちらから↓
▲お便りフォーム▲
▲メール▲
radio.mountainmountain@gmail.com
▲ハッシュタグ▲
#radiomountain2
実は結構多い、山を題材にした作品。シリーズ第3弾となりますが、今回は山ではなく岩!近年よく見かける女子高生×趣味物の作品ですが、侮るなかれ!作者もクライマーのためその描写はやってる人ほど「分かる!」と頷ける作品のご紹介です。
Xアカウント(@radio_mountain2)
▲パーソナリティ▲
和泉(@6izumi9)
コタお(@kotatsumuri39)
▲チャプター▲
00:00 オープニングトーク
32:38 ようやく本題に入ります
↓番組のご感想や扱って欲しいテーマ等についてはぜひこちらから↓
▲お便りフォーム▲
▲メール▲
radio.mountainmountain@gmail.com
▲ハッシュタグ▲
#radiomountain2
金剛葛城山系の稜線を縦走する長距離自然歩道・ダイヤモンドトレール。関西では有名なロングトレイルの1つで、奈良県香芝市~大阪府和泉市を結ぶコースで、全長約45kmに及びます。今回和泉が1泊2日で歩いてきたため、そのレポとなります。
Xアカウント(@radio_mountain2)
▲パーソナリティ▲
和泉(@6izumi9)
コタお(@kotatsumuri39)
▲チャプター▲
00:33 見所の紹介とルート詳細
16:14 どちらから歩くべき?
20:35 歩きでしか行けないちはや園地のキャンプ場
29:54 他に行ってみたいロングトレイル
37:48 エンディングトーク
↓番組のご感想や扱って欲しいテーマ等についてはぜひこちらから↓
▲お便りフォーム▲
▲メール▲
radio.mountainmountain@gmail.com
▲ハッシュタグ▲
#radiomountain2
金剛葛城山系の稜線を縦走する長距離自然歩道・ダイヤモンドトレール。関西では有名なロングトレイルの1つで、奈良県香芝市~大阪府和泉市を結ぶコースで、全長約45kmに及びます。今回和泉が1泊2日で歩いてきたため、そのレポとなります。
Xアカウント(@radio_mountain2)
▲パーソナリティ▲
和泉(@6izumi9)
コタお(@kotatsumuri39)
▲チャプター▲
00:00 オープニングトーク
16:40 ダイヤモンドトレールの概要
26:40 行程とアプローチと泊地
↓番組のご感想や扱って欲しいテーマ等についてはぜひこちらから↓
▲メール▲
radio.mountainmountain@gmail.com
▲ハッシュタグ▲
#radiomountain2
2025.6.15に開催された奥武蔵ロングトレイル35Kにパーソナリティの2人とも参加してきました!今回はその振り返りレポートとなります。
Xアカウント(@radio_mountain2)
▲パーソナリティ▲
和泉(@6izumi9)
コタお(@kotatsumuri39)
▲チャプター▲
00:33 顔振峠~長念寺エイドの振り返り
08:03 長念寺~ゴールの振り返り
15:02 総評
20:25 今後のレースの展望
37:01 エンディングトーク
↓番組のご感想や扱って欲しいテーマ等についてはぜひこちらから↓
▲メール▲
radio.mountainmountain@gmail.com
▲ハッシュタグ▲
#radiomountain2
2025.6.15に開催された奥武蔵ロングトレイル35Kにパーソナリティの2人とも参加してきました!今回はその振り返りレポートとなります。
Xアカウント(@radio_mountain2)
▲パーソナリティ▲
和泉(@6izumi9)
コタお(@kotatsumuri39)
▲チャプター▲
00:00 奥武蔵ロングトレイルお疲れ様でした
06:43 レースの参加人数・完走率と両ウェーブの様子
16:03 エイドを受けた感想
23:27 セクションごとの詳細な感想(スタート~吾野エイド)
37:47 吾野~顔振峠の振り返り
↓番組のご感想や扱って欲しいテーマ等についてはぜひこちらから↓
▲メール▲
radio.mountainmountain@gmail.com
▲ハッシュタグ▲
#radiomountain2
今年もやって参りましたこの企画!マウンテンマウンテンの2人が2024年に購入してよかった!と思える山にまつわるもののベストバイTOP5をご紹介。後編は番外編と2~1位まで。
Xアカウント(@radio_mountain2)
▲パーソナリティ▲
和泉(@6izumi9)
コタお(@kotatsumuri39)
▲チャプター▲
00:33 番外編
09:45 コタお・第2位の発表
15:08 和泉・第2位の発表
24:08 和泉・第1位の発表
31:33 コタお・1位の発表
43:11 パタゴニアを推す理由
51:22 エンディングトーク
↓番組のご感想や扱って欲しいテーマ等についてはぜひこちらから↓
▲メール▲
radio.mountainmountain@gmail.com
▲ハッシュタグ▲
#radiomountain2
今年もやって参りましたこの企画!マウンテンマウンテンの2人が2024年に購入してよかった!と思える山にまつわるもののベストバイTOP5をご紹介。前編は5~3位まで。
Xアカウント(@radio_mountain2)
▲パーソナリティ▲
和泉(@6izumi9)
コタお(@kotatsumuri39)
▲チャプター▲
00:00 オープニングトーク
12:03 今回順位をつけてみての感想
19:55 和泉・第5位の発表
28:16 コタお・第5位の発表
35:46 コタお・第4位の発表
43:30 和泉・第4位の発表
58:01 和泉・第3位の発表
64:00 コタお・第3位の発表
↓番組のご感想や扱って欲しいテーマ等についてはぜひこちらから↓
▲メール▲
radio.mountainmountain@gmail.com
▲ハッシュタグ▲
#radiomountain2
体験ツアーなどでよく目にする「SUP」。アルファベット3文字のお前はいったい何なんだい!?ということで、今回はウォーターアクティビティのSUPについて話します。※野反湖はボート釣りならできるかもと言っていますが、ボート類は一切禁止でした
Xアカウント(@radio_mountain2)
▲パーソナリティ▲
和泉(@6izumi9)
コタお(@kotatsumuri39)
▲チャプター▲
00:32 SUPにハマったきっかけ
09:55 どこでSUPできるか
21:25 SUPの楽しみ方
27:05 リバーSUPのロングツアー系
32:57 SUPを登山に取り入れる
↓番組のご感想や扱って欲しいテーマ等についてはぜひこちらから↓
▲メール▲
radio.mountainmountain@gmail.com
▲ハッシュタグ▲
#radiomountain2
体験ツアーなどでよく目にする「SUP」。アルファベット3文字のお前はいったい何なんだい!?ということで、今回はウォーターアクティビティのSUPについて話します。
Xアカウント(@radio_mountain2)
▲パーソナリティ▲
和泉(@6izumi9)
コタお(@kotatsumuri39)
▲チャプター▲
00:00 オープニングトーク
06:17 今回新しいアクティビティをご紹介
11:44 SUPとは。川辺のSUPの種類
20:16 SUPサーフィンというアクティビティ
25:30 SUPボードの形や素材の種類
32:25 始めるのに必要な物
40:45 SUPならではの景色
↓番組のご感想や扱って欲しいテーマ等についてはぜひこちらから↓
▲メール▲
radio.mountainmountain@gmail.com
▲ハッシュタグ▲
#radiomountain2
46座目(MFA受講レポ)でちらと山岳事故の現場にいたことを話しましたが、2025年3月にぼくたちのパーティーはBC中の山岳事故を起こしました。今回はそのときの振り返りとなります。
Xアカウント(@radio_mountain2)
▲パーソナリティ▲
和泉(@6izumi9)
コタお(@kotatsumuri39)
▲ゲスト▲
ざわ(@himonohito914)
こんにちはゲストのざわです。 事故や怪我は起こさないに越したことはないですが、この遊びをしている以上0になることはありません。 僕も事故を見聞きする事はあっても、当事者になるとは正直あまり思っていませんでした。明るい話も暗い話もありますが、この配信が皆さんの役に立てば嬉しいです。
▲チャプター▲
00:33 ヘリ搬送から手術までの流れ
08:31 ケガの詳細と手術後の経過
21:54 ACL再建ミーティングへの参加とメンタルの持ち方
26:08 療養中に何をしていたか
29:20 今後の展望と他アクティビティの話
45:04 エンディングトーク
↓番組のご感想や扱って欲しいテーマ等についてはぜひこちらから↓
▲メール▲
radio.mountainmountain@gmail.com
▲ハッシュタグ▲
#radiomountain2
46座目(MFA受講レポ)でちらと山岳事故の現場にいたことを話しましたが、2025年3月にぼくたちのパーティーはBC中の山岳事故を起こしました。今回はそのときの振り返りとなります。
今回の事故においてお世話になった関係者の方々、本当にありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。
Xアカウント(@radio_mountain2)
▲パーソナリティ▲
和泉(@6izumi9)
コタお(@kotatsumuri39)
▲ゲスト▲
ざわ(@himonohito914)
こんにちはゲストのざわです。 事故や怪我は起こさないに越したことはないですが、この遊びをしている以上0になることはありません。 僕も事故を見聞きする事はあっても、当事者になるとは正直あまり思っていませんでした。明るい話も暗い話もありますが、この配信が皆さんの役に立てば嬉しいです。
▲チャプター▲
00:00 オープニングトーク
03:32 当日の山行予定とコンディション
11:23 事故発生の流れと直後の対応
19:18 救助を要請した時に何を聞かれたか
26:50 ヘリが来るまでの対応
35:13 保険について
45:21 ヘリ搬送からの流れ
↓番組のご感想や扱って欲しいテーマ等についてはぜひこちらから↓
▲メール▲
radio.mountainmountain@gmail.com
▲ハッシュタグ▲
#radiomountain2
走るのが嫌いだと言い続けたあのコタおが、ついにトレランデビューしました。ということで初めてトレランをやってみた感想をあれこれと話します。
Xアカウント(@radio_mountain2)
▲パーソナリティ▲
和泉(@6izumi9)
コタお(@kotatsumuri39)
▲チャプター▲
00:33 トレランウェア談議
18:16 トレランやってみた感想
26:47 補給のタイミングと内容
33:43 トレランとBCは親和性が高そう
38:53 短い時間でも充実感得られるのが良い
42:12 エンディングトーク
↓番組のご感想や扱って欲しいテーマ等についてはぜひこちらから↓
▲メール▲
radio.mountainmountain@gmail.com
▲ハッシュタグ▲
#radiomountain2
走るのが嫌いだと言い続けたあのコタおが、ついにトレランデビューしました。ということで初めてトレランをやってみた感想をあれこれと話します。
Xアカウント(@radio_mountain2)
▲パーソナリティ▲
和泉(@6izumi9)
コタお(@kotatsumuri39)
▲チャプター▲
00:00 オープニングトーク
12:15 トレイルランニングにあのコタおさんが行きました
23:53 トレランを始めるにあたり揃えたもの
↓番組のご感想や扱って欲しいテーマ等についてはぜひこちらから↓
▲メール▲
radio.mountainmountain@gmail.com
▲ハッシュタグ▲
#radiomountain2
伊豆半島を南北に縦走するレース・Izu Trail Journey。2024年12月開催のレースに和泉が参加したため、その振り返りとなります。
Xアカウント(@radio_mountain2)
▲パーソナリティ▲
和泉(@6izumi9)
コタお(@kotatsumuri39)
▲チャプター▲
00:00 オープニングトーク
02:02 Izu Trail Journeyとは
20:35 トレーニング何した?
32:12 ITJに参加して良かったこと
36:15 レースの反省点
39:26 レース中のトイレ問題
43:35 エンディングトーク
↓番組のご感想や扱って欲しいテーマ等についてはぜひこちらから↓
▲メール▲
radio.mountainmountain@gmail.com
▲ハッシュタグ▲
#radiomountain2
Medical First Aidと呼ばれる訓練プログラムを日本勤労者山岳連盟主催にて受講してきました。後編は内容について振り返ります。
Xアカウント(@radio_mountain2)
▲パーソナリティ▲
和泉(@6izumi9)
コタお(@kotatsumuri39)
▲チャプター▲
00:33 今までAED使ったことある?
08:54 講師を務めた労山連の理事長さんがすごい&教わったこと
18:00 個人的に使える便利グッズ
29:27 受講してもっと知りたいと思ったこと
39:15 エンディングト-ク
↓番組のご感想や扱って欲しいテーマ等についてはぜひこちらから↓
▲メール▲
radio.mountainmountain@gmail.com
▲ハッシュタグ▲
#radiomountain2
Medical First Aidと呼ばれる訓練プログラムを日本勤労者山岳連盟主催にて受講してきました。前編はその内容をざっくり解説します。
Xアカウント(@radio_mountain2)
▲パーソナリティ▲
和泉(@6izumi9)
コタお(@kotatsumuri39)
▲チャプター▲
00:00 オープニングトーク
01:22 ヤマススイベント参加話
06:55 MFAを受けてきました
10:23 MFA概要
19:33 AED、山でどこにある?
↓番組のご感想や扱って欲しいテーマ等についてはぜひこちらから↓
▲メール▲
radio.mountainmountain@gmail.com
▲ハッシュタグ▲
#radiomountain2
実は結構多い、山を題材にした作品。今回はシリーズ第2弾!ということで今連載中の熱い作品をご紹介します。
Xアカウント(@radio_mountain2)
▲パーソナリティ▲
和泉(@6izumi9)
コタお(@kotatsumuri39)
▲チャプター▲
00:33 あらすじと見所
05:29 キャラクターの魅力
18:05 取材とリアルさ
21:24 名言・名シーン
28:45 作品の造り方が良い
39:00 エンディングトーク
↓番組のご感想や扱って欲しいテーマ等についてはぜひこちらから↓
▲メール▲
radio.mountainmountain@gmail.com
▲ハッシュタグ▲
#radiomountain2
実は結構多い、山を題材にした作品。今回はシリーズ第2弾!ということで今連載中の熱い作品のご紹介なのですが、収録当日のハプニングが濃すぎてその話題で前編は半分以上埋まってしまい・・・!?
Xアカウント(@radio_mountain2)
▲パーソナリティ▲
和泉(@6izumi9)
コタお(@kotatsumuri39)
▲チャプター▲
00:00 オープニングトーク
24:58 ようやく本題です
31:37 あらすじの説明
↓番組のご感想や扱って欲しいテーマ等についてはぜひこちらから↓
▲メール▲
radio.mountainmountain@gmail.com
▲ハッシュタグ▲
#radiomountain2
気づけば2025年も3ヶ月が経とうとしているため、慌てて2024年の振り返りを行います(笑)それぞれのおおよその山行日数から、ハイライト山行まであれこれと振り返ります。
Xアカウント(@radio_mountain2)
▲パーソナリティ▲
和泉(@6izumi9)
コタお(@kotatsumuri39)
▲チャプター▲
00:32 和泉のハイライト続きと今後のラン展望
10:48 外岩のハイライト
17:52 2025年の抱負・目標
31:33 エンディングトーク
↓番組のご感想や扱って欲しいテーマ等についてはぜひこちらから↓
▲メール▲
radio.mountainmountain@gmail.com
▲ハッシュタグ▲
#radiomountain2