Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts125/v4/37/d0/c8/37d0c8a0-f679-a4fa-b11e-2cb3255dcfc8/mza_14761065016237410489.jpg/600x600bb.jpg
六本松企画会議
六本松企画会議
41 episodes
1 week ago
福岡の六本松 蔦屋書店にて今期から立ち上がった新規部署「六本松企画室」。 そこで繰り広げられる様々な企画のネタ会議をこっそり公開。 「無駄話こそ正義」をモットーにあれやこれやと熱い議論を酌み交わし、脱線してもそれを主線に変えていく神経の図太いヤツらの集まりである。 CAST: 南原尚幸 / 松尾宗能 / 森卓也 / 廣瀬カナエ #六本松企画会議
Show more...
Entertainment News
News
RSS
All content for 六本松企画会議 is the property of 六本松企画会議 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
福岡の六本松 蔦屋書店にて今期から立ち上がった新規部署「六本松企画室」。 そこで繰り広げられる様々な企画のネタ会議をこっそり公開。 「無駄話こそ正義」をモットーにあれやこれやと熱い議論を酌み交わし、脱線してもそれを主線に変えていく神経の図太いヤツらの集まりである。 CAST: 南原尚幸 / 松尾宗能 / 森卓也 / 廣瀬カナエ #六本松企画会議
Show more...
Entertainment News
News
Episodes (20/41)
六本松企画会議
#034「六本松お悩み相談室 7お悩み目」
市民のお困りごとをライフスタイル提案で解決するのが六本松 蔦屋書店!ということで、市井の人々から届いたお悩みにお答えする第七回。「子どもに本好きになってほしい」という、城南区にお住まいのR.N 図書館子さん のお悩みを解決します!こどもと絵本のコンシェルジュ廣瀬が子どもに本を読む習慣をつけるコツをお話ししますが、当の本人は本を読む習慣がなかなかつけられないとのことです。
Show more...
3 years ago
15 minutes 32 seconds

六本松企画会議
#033「六本松お悩み相談室 6お悩み目」
市民のお困りごとをライフスタイル提案で解決するのが六本松 蔦屋書店!ということで、市井の人々から届いたお悩みにお答えする第六回。「ファッショニスタになりたいのですが、どうしたらよいですか?」という、南区にお住まいのR.N 今年は本気出すさん のお悩みを解決します!"ファッショニスタ"という単語自体がもうすでにファッショニスタらしくないのでは…という迷いは置いておきつつ、ここはファッションコンシェルジュ吉嗣の出番なのでは…というリスナーのみなさまの問いも置いておきつつ、ファッションという専門性を持ち得ていない立場から「ファッション」について語ります。よいものを長く使うSDGsなファッション感を持つ館長南原、SNSより雑誌から一応トレンドは追う絵本コンシェルジュ廣瀬、音楽コンシェルジュ松尾はサスペンダー姿がかわいいのに、本当はドクロの洋服が好きなのだそうです。
Show more...
3 years ago
15 minutes 32 seconds

六本松企画会議
#032「六本松お悩み相談室 5お悩み目」
市民のお困りごとをライフスタイル提案で解決するのが六本松 蔦屋書店!ということで、市井の人々から届いたお悩みにお答えする第五回。「夢があります。それは印税生活です。本でも音楽でも売れる作品を生み出すコツはありますか?」という、西区にお住まいのR.N いつか王子様と不労所得さん のお悩みを解決します!現役音楽家のコンシェルジュ松尾とかつて小説家を目指していたというコンシェルジュ森が、不労所得への具体的なアドバイスをお答えします。回を追うごとに激しくなるコンシェルジュ松尾仕込みのSEもお聴き逃しなく!
Show more...
3 years ago
20 minutes 22 seconds

六本松企画会議
#031「六本松お悩み相談室 4お悩み目」
市民のお困りごとをライフスタイル提案で解決するのが六本松 蔦屋書店!ということで、市井の人々から届いたお悩みにお答えする第四回。「仕事に役立てたい気持ちもあり、定期的に本を読むようにしていますが、どうしても一冊読み切ることができません。どうしたらよいでしょうか?」という、城南区にお住まいのR.N パチンコLOVEさん のお悩みを解決します!まずパチンコを止めたらいいのでは?というご意見はひとまず置いておきましょう。
Show more...
3 years ago
10 minutes 58 seconds

六本松企画会議
#030「六本松お悩み相談室 3お悩み目」
市民のお困りごとをライフスタイル提案で解決するのが六本松 蔦屋書店!ということで、市井の人々から届いたお悩みにお答えする第三回。「福岡に住んで10年目。住みやすさは感じてはいえどどこか物足りなさも感じています。福岡に足りないものは何だと思いますか?」という、百道にお住まいの R.N 花束みたいなシメサバさん のお悩みを解決します!あと福岡に何があればシメサバさんの渇望を満たせるのでしょうか?
Show more...
3 years ago
12 minutes 22 seconds

六本松企画会議
#029「六本松お悩み相談室 2お悩み目」
市民のお困りごとをライフスタイル提案で解決するのが六本松 蔦屋書店!ということで、市井の人々から届いたお悩みにお答えする第二回。「身内にも内緒にしている隠し事があります。打ち明けたほうがよいのでしょうか?」という、桜坂にお住まいのエスパーまさみさんのお悩みを解決します!リスナーのみなさんは、隠し事ありますか?
Show more...
3 years ago
14 minutes 46 seconds

六本松企画会議
#028「六本松お悩み相談室 1お悩み目」
市民のお困りごとをライフスタイル提案で解決するのが六本松 蔦屋書店!ということで、市井の人々から届いたお悩みにお答えする今回。「世の中でよいとされている流行りに興味が持てなくなってきた」という、中年Zさんのお悩みを解決します!
Show more...
3 years ago
18 minutes

六本松企画会議
#027「最近の私的ベストヒット商品」
持ち物や身につけるものにはそれぞれこだわりを持つ館長とコンシェルジュたちが、最近これはヒットだったな!というものをあれこれ語ります。 意外なものから、改めてよさを感じたもの…と、ライフスタイルの提案になっているかいないかわかりませんが、生活の質が上がったいろいろをご紹介!
Show more...
3 years ago
23 minutes 44 seconds

六本松企画会議
#026「コミュニケーションについて考える」
さて、今回は館長南原が最近参加したという、コミュニケーションに関するとあるトークイベントの感想を交えつつ、普段無駄話の中でコミュニケーションをとれているのかいないのかわからない六本松企画会議室のメンバーが、懸命にコミュニケーションをとりつつ、トークを進めていきます。 これで六本松 蔦屋書店メンバーのコミュニケーションもより円滑にいくことを願って…な新年一発目の第26回! 📚紹介書籍:「会社は「仲良しクラブ」でいい / 株式会社ヌーラボ 代表取締役 橋本正徳」
Show more...
3 years ago
28 minutes 16 seconds

六本松企画会議
#025「コンシェルジュ的クリスマス2021」
クリスマス真っ只中、今年はみなさまいかがお過ごしでしょうか。今回はこどもと絵本コンシェルジュ廣瀬がクリスマスの絵本を持ち込んで、クリスマスの起源とは?そもそもサンタクロースこと聖ニコラウスさんはどんな人?という疑問に、実際にその地を旅した旅のコンシェルジュ森が答えます。六本松企画会議も2021年はこれが最後。リスナーのみなさま、よいお年を!2022年も無駄話にお付き合いくださいませ〜!
Show more...
3 years ago
19 minutes 28 seconds

六本松企画会議
#024「人はどうしてお酒を呑むのでしょうね」
忘年会シーズン真っ只中!六本松界隈で呑むならあの店からあの店行って、シメはあの店がおすすめだね〜!な話題から、旅のコンシェルジュ森が西表島で出逢った泡盛の話へ。そこから方向は人とアルコールの文化人類学的な話へと。人はどうしてお酒を呑むのでしょうね、な第24回。ジングルがかっこよくなってラジオらしさが増しました!
Show more...
3 years ago
15 minutes 56 seconds

六本松企画会議
#023「じわじわと2021年と人生の総括」
あっというまにもう師走。ということで、リスナーのみなさまの2021年はどんな風に過ぎたのでしょう。 六本松企画会議メンバーたちは、2021年の抱負を心に置きながら生活できたのか?そもそも目標や志を立てるとき、影響を受けた考え方や人物がそれぞれいるものなのか?を掘り下げていきます。 「自分の人生に影響を与えたものは何ですか?」という問い。年の瀬のこの時期に、みなさんもいっしょに考えてみるのはいかがでしょうか?
Show more...
3 years ago
15 minutes 40 seconds

六本松企画会議
#022.5 「環状線大改造計画」
今回は5分間のショートタイムの回。 どうしても聞いてほしかった、東京の山手線についてのアイデアを旅のコンシェルジュが話します。はたしてこのアイデアは、大イノベーションとなるか。 あなたの貴重な5分間を浪費してしまう危険もある第22.5回。メリーゴーランド!
Show more...
3 years ago
5 minutes 28 seconds

六本松企画会議
#022「イノベーション百景」
いつも無駄話をしてばかりいる企画会議ですが、それでも少しは世の中のためになっているはずだと、(図々しくも)信じている面々。 今回は暮らしの中で感じる、小さなイノベーションのお話です。 音楽コンシェルジュ松尾が感動した「シャンプーの詰め替えパック」イノベーション。 「ハチドリ電力」「剃刀の切れ味」「歯ブラシは進化しているか」「画期的な電源タップ」「クルマのピラーをさ」などなど、イノベーションがつきない第22回。みなさまの暮らしがより良きものとなりますように! そしてジングルが新しくなりましたよ。
Show more...
3 years ago
24 minutes 8 seconds

六本松企画会議
#021.5「書籍紹介:南原尚幸(六本松 蔦屋書店 館長)」
六本松 蔦屋書店の館長というポジションに就きながらも、普段は一切ビジネス書の類を読まないという南原。それは何故か-THE BLUE HEARTSとBLANKEY JET CITYの音楽の中にすべての答えがあるからだ!という信念を持つ南原が一気に読破し、その破天荒なビジネスの拡げ方に刺激を受けたという、ロックンロールな一冊がこちら…! 📚レコメンド本:「CREATION OR DEATH 創造か死か from SHIBUYA (LD&K BOOKS) / 大谷秀政」
Show more...
4 years ago
10 minutes 24 seconds

六本松企画会議
#021「イタコに会いにいったよ!」
収録方法を改善し、俄然聴きやすくなった六本松企画会議。 今回の話は以前話題に上がった、青森は恐山のイタコに旅のコンシェルジュ森が会いにいったお話です。 亡くなった人の魂を呼び話をさせてくれるイタコは、現在はもう二人しか残っていません。なぜそんな事態になったのか、そもそもイタコとは何なのか。 そして恐山で、コンシェルジュはイタコといったい何を話したのか。 消えゆく文化の実態に耳を傾ける第21回。 雑音なくクリアな音を雑念を持たずお聴きください。
Show more...
4 years ago
21 minutes 48 seconds

六本松企画会議
#020「録音環境アップデート!からアーティストさんとの距離感を見つめてみる」
記念すべき20回目の配信でようやく!録音環境をアップデートした六本松企画会議。一級品ではないものを作る人々や理念にも、実はそこには愛があるのだ!という話だったり、先日六本松蔦屋書店でおこなわれた、写真家「鋤田正義」さんのトークイベントから見えた、数々のアーティストと接してきた館長南原だからこその一流の人々との距離感の話だったり。今回も安定の無駄話ですね。録音に手こずり、編集の拙さから伺えるバラつきも今回限り(にしたい)プレミア回。
Show more...
4 years ago
20 minutes 15 seconds

六本松企画会議
#020.5「楽曲紹介:南原尚幸(六本松 蔦屋書店 館長)」※紹介音源なし
今や六本松 蔦屋書店の顔!とも言える存在の館長南原は、実は音楽商品のバイヤー、MDを経ての現在。エンターテイメントでお客さまの日常を豊かにするべく、六本松一のロックンロールな熱量をぶつけてご紹介するのは……? 🎵ON AIR曲:「Beat! Beat! Beat! / THE BOHEMIANS」 (トーク中の紹介音源はSpotify以外では聴くことができません)
Show more...
4 years ago
6 minutes 1 second

六本松企画会議
#019.5 「楽曲紹介:松尾宗能(音楽コンシェルジュ)」※紹介音源なし
実は六本松 蔦屋書店での顔とは別に、元インスタントシトロンのベース、「963」「カノサレ」等の音楽プロデューサーとしての顔を持つ、コンシェルジュ松尾が紹介するのは……? 🎵ON AIR曲:「Secret703 / 天野なつ」 (トーク中の紹介音源はSpotify以外では聴くことができません)
Show more...
4 years ago
8 minutes 9 seconds

六本松企画会議
#019 「ヘビーグラビティ六本松(後編)」ゲスト:マネー野村 ※紹介音源なし
前回に引き続き、六本松1丁目に「.wsp」を構えるクリエイティブチームBOAT代表、マネー野村氏をゲストにお迎え。 野村氏が揚げるドーナツの話から、食にも楽曲にも「今この瞬間に味わってほしい!」というこだわりがあるにもかかわらず、なかなかそのタイミングにユーザーに届けられない…というクリエイターならではの歯痒さを語ります。 クリエイターの立場としても1ユーザーの立場としても語ることができる、この六本松企画会議のメンバーだからこそのトーク、今回も聞き応え十分。 (トーク中の紹介音源はSpotify以外では聴くことができません)
Show more...
4 years ago
24 minutes 59 seconds

六本松企画会議
福岡の六本松 蔦屋書店にて今期から立ち上がった新規部署「六本松企画室」。 そこで繰り広げられる様々な企画のネタ会議をこっそり公開。 「無駄話こそ正義」をモットーにあれやこれやと熱い議論を酌み交わし、脱線してもそれを主線に変えていく神経の図太いヤツらの集まりである。 CAST: 南原尚幸 / 松尾宗能 / 森卓也 / 廣瀬カナエ #六本松企画会議