
子どもとは余裕もって広い心で接したいと思っていても、ついつい感情に任せにキツい言い方をしてしまい、後から「あんな言い方しなくても…」と、落ち込んでしまうこともあるのではないでしょうか。
¨他の人には絶対にそんな言い方しないのに、わが子にはしてしまう…¨と、悩まれる方も多いこのテーマ。一体、どうしたらいいのでしょうか。
今回は、Riekoより【育知コミュの3つのテーマ】である、¨子どもは大切な預かりもの¨についてのお話も交えながら、問題解決のヒントとなる【親の前提の持ち方】について分かりやすくお伝えしています✨
ラジオを聞くことで、¨なぜ自分の子どもだけ、強い言い方をするのか?キツい態度をとるのか?¨その理由も分かり、自然と自己肯定感が高まる約12分間となっています♪
家事や育児の合間に、ちょっとしたブレイクタイムにぜひ聞いてみてくださいね☺
☆子育てのお悩みや質問も大募集!
Rieko&Naokoに聞いてみたいこと、ご感想など、お気軽にお寄せください。
https://forms.gle/LeH1yE7yggyvQNRdA
======
【ハピクリカフェRadio】では、パパやママから寄せられた子育てに関するちょっとしたお悩みや質問を元に、日々の子育てが安心&楽しくなる感情のコントロールについてお話しています。
30年以上の感情についての実践的研究と1万人以上のケースをもとにした≪イデア・リーディング・メソッド(IRM)≫の考えをベースに、そのトレーナーであるRiekoとトレーナーを目指すNaokoがお届けしています。
☆ハピクリカフェでは、リアルなイベントやお話会も開催中。
LINE公式でイベント情報などのご案内をしています。お友達登録はこちらから
https://lin.ee/J6uW1WB