みゆきちゃんのこれまでの道のりを聞きつつ、趣味の話や、悩みなんかをゆるゆると~
本日のゲストは、ローカル編集者みゆきちゃん。ちょこちょこ会うけど、ゆっくり話したことなくて、おいたちなんかを聞きつつのんびりお話ししております~
パハプスで開催される展示についてふわふわおしゃべりする番外編。絶賛開催中の「鳥さんの家♯02」。総勢40名の作家が鳥さんの家をキャンバスに作品を作っています。「鳥さんの家」を通じて「鳥や森を想う」。そんな展示。その展示の実行委員のかみちゃんはなちゃんとさいごちょっとゆかりちゃんとおしゃべりです~。ぴよぴよ。
パハプスで開催される展示についてふわふわおしゃべりする番外編。絶賛開催中の「鳥さんの家♯02」。総勢40名の作家が鳥さんの家をキャンバスに作品を作っています。「鳥さんの家」を通じて「鳥や森を想う」。そんな展示。その展示の実行委員のかみちゃんはなちゃんとゆるりとおしゃべりです。
前編に引き続きあゆみんとゆるりとおしゃべりです~。
久しぶりのゲストご来店!ゲストはデザイナーやイラストレーター、そしてお母さんと、色々な顔を持つあゆみん。たーさんアッカとはちょこちょこ交流あったものの、生い立ちとかをゆっくり聞いたことはなく。あゆみんのこれまでをゆるりと聞いてみました~
前編に引き続き、エピソード募集をし始めたという事で、自分達でまずなにかエピソード話そう。という感じの回。エピソードも随時ゆるりと募集中です~。すこし音が籠っちゃってて聞きづらいかもしれません。ご了承ください。
1か月前ほどから4つエピソードテーマを作ってお問合せフォームを作って、エピソード募集をはじめたものの、エピソードが来ず。でしょんぼりする2人。まずは自分達で喋ってみっか。という感じの回です~。みんな。エピソード待ってるからね!(Spotifyの詳細情報の所、instagramのプロフィールリンクからどうぞ~)
たぶんのほんとのはなし、久々の気になる場所へ。行ったのは嬉野にある「だいずのおんど」。だいずのおんどの話や、その他雑談などしながらの帰りの道中です~。行き同様、車中録音のためちょっと聞きにくいかもしれませんが、ご了承のほどなにとぞです。本日もゆるーくどうぞ。
たぶんほんとのはなし、久々気になる場所へ~。向かうは「だいずのおんど」。道中では、雑談しつつ、新しくつくった質問フォームの事や、イラスト募集についてなどなどゆるりとしゃべっております~。お便りも待ってまーすー
お便りこちらにくださいっ↓
https://forms.gle/dcUiRFuj2naiQmhS8
思いがけず2周年を迎えた「たぶんほんとのはなし」。ゆるゆるが基本姿勢の我らですが、そんななか、たーさんがなんだかちょっとうきうきして「プチリニューアルしよ」との提案。「いいね~」とすぐ乗るアッカ。という事でプチリニューアルです!プチリニューアルの内容はいかにっ
パハプスで開催される展示についてふわふわおしゃべりする番外編。今年もやってきました10zine。
前編に引き続き、10zineの長さんと、馬愚痴さんとおしゃべり。それぞれが気になったzineの紹介したり。
会場いっぱいのzine皆さまもぜひお気に入りのzine見つけにきてくださいー
10zine in SAGA 2025 会期:7月5日(土)ー20日(日) 水木定休 時間:12:00-19:00
パハプスで開催される展示についてふわふわおしゃべりする番外編。今年もやってきました10zine。佐賀は今年最多出展者数!
今回ゲストに、10zineの長さんと、馬愚痴さんに来てもらって、設営したての会場よりお届けです。
それぞれが作ったzineの紹介など。
10zine in SAGA 2025
会期:7月5日(土)ー20日(日) 水木定休
時間:12:00-19:00
当番組「たぶんほんとのはなし」が奇跡の2周年。ということで、リスナーのみなさまありがとうおめでとう企画を開催。 「あなたの『記念日』『周年』エピソード募集。選ばれた方にスペシャルプレゼント(ちえひちひろちゃんの焼き物のオブジェの2)」でエピソード募集をさせていただき、お寄せいただいたエピソードを前編に引き続き読んでいく回です。みなさまの「記念日」「周年」エピソードおたのしみください~
当番組「たぶんほんとのはなし」が奇跡の2周年。ということで、リスナーのみなさまありがとうおめでとう企画を開催。
「あなたの『記念日』『周年』エピソード募集。選ばれた方にスペシャルプレゼント(ちえひちひろちゃんの焼き物のオブジェの2)」でエピソード募集をさせていただき、お寄せいただいたエピソードを読んでいく回です。みなさまの「記念日」「周年」エピソードおたのしみください~
前編に引き続き、耕房野の風のたかこさんと。自然栽培のはなしや趣味のはなし、プリクラ撮ったよなどなど
佐賀県嬉野市塩田町で無肥料無農薬で米や麦を栽培、加工、販売されている耕房野の風のたかこさん。アッカがデザインなどを長くお手伝いさせていただいています~。無肥料無農薬での栽培の話、農業とデザインの話などなど~
嬉野婦人会の皆様と嬉野コミュニティーセンターでわいわいおしゃべりは続きます。麹のはなしや曖昧力などなど、これぞよりあいみたいな時間、たのしゅうございました~。おいしいお味噌できますように~
嬉野のコミュニティーセンター楠風館に集まって味噌作りをする嬉野婦人会のみなさまのところにお邪魔してその場で作ったカレーをいただきながら、わいわいおしゃべりしてきました~。味噌のはなしや、自然栽培のおはなしなどなど
パハプスで開催される展示についてふわふわおしゃべりする番外編。前編につづきちえちひろちゃんと。
おしゃべりは前編に引き続き今回の制作の話など~。
※番組途中で在廊日を13(日)と26(土)と言っているのですが、変更があり、13(日)と19(土)13:00~16:00となっております。ご了承のほどをばっ。