Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/3d/b8/fe/3db8fe88-8bfd-2489-1c88-10d9f3c647d9/mza_7627039608850245261.jpg/600x600bb.jpg
ノウカノタネ
ノウカノタネ
195 episodes
6 days ago
とある弱小農家たちが考えていることを話している井戸端ポッドキャスト
Show more...
Society & Culture
RSS
All content for ノウカノタネ is the property of ノウカノタネ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
とある弱小農家たちが考えていることを話している井戸端ポッドキャスト
Show more...
Society & Culture
Episodes (20/195)
ノウカノタネ
【経済の世界4】あたらしい資本主義

安易なタイトルですな

Show more...
1 month ago
37 minutes 3 seconds

ノウカノタネ
お金=負債の現代貨幣【経済の世界3】

お金と貨幣とごちゃごちゃになってますが、説明の時は紙幣のことを言ってます。日本銀行が発行と言ってしまってごちゃっとなりましたごめんなさい

Show more...
4 months ago
35 minutes 14 seconds

ノウカノタネ
農業=国家統治システム【経済の世界2】

農耕と農業を違うものだと定義しています

Show more...
4 months ago
25 minutes 44 seconds

ノウカノタネ
物々交換は存在しなかった【経済の世界1】
  • めちゃくちゃ暑い農業倉庫で録ったので後半駆け足になっていきます
  • 【補足】交差いとこ婚は、父方の女姉妹の子供、母方の男兄弟の子供との結婚のことでした。なお、主張に違いはありません。
Show more...
4 months ago
35 minutes 57 seconds

ノウカノタネ
コメ価格高騰で思ったこと

倉庫で収録

Show more...
5 months ago
36 minutes 9 seconds

ノウカノタネ
関西人は洗練されている

カプセルの主成分はプライバシーとユーモアで出来ています.

Show more...
8 months ago
30 minutes 4 seconds

ノウカノタネ
意識の発達段階
参考文献:https://books.google.co.jp/books?hl=ja&lr=lang_ja|lang_en&id=w7PwBwAAQBAJ&oi=fnd&pg=PR1&dq=spiral+dynamics&ots=ozYzXUh-mL&sig=0jqiamfQK0eGcBbhROwVuL5Hyy0#v=onepage&q&f=false 【以下chatGPTの要約】 概要 Spiral Dynamicsは、クレア・W・グレイブスの研究に基づき、ドン・ベックとクリストファー・コーワンによって発展された理論です。 このモデルは、人間や社会が直面するさまざまなライフコンディションに応じ、価値観や行動パターンが進化するプロセスを、色分けされた複数の段階(ベージュ、パープル、レッド、ブルー、オレンジ、グリーン、イエロー、ターコイズ)として表現しています。 各段階は、それぞれ独自の適応戦略であり、どの段階もその時代や環境に必要なものとして機能しているとされています。 ベージュ(Survival) ・基本的な生存本能に基づく段階 ・生存・繁殖のための本能的行動が中心 パープル(Tribal/Magical) ・部族的、伝統的な価値観が支配 ・儀式、呪術、先祖崇拝などで安全や結束を図る レッド(Egocentric/Power-driven) ・自己主張や力の行使が特徴 ・衝動的で、支配や権力を重視する傾向 ブルー(Absolutistic/Order-driven) ・秩序・規範、神話的・宗教的な信念が重視される ・安定や明確な目的、倫理・道徳の遵守が求められる オレンジ(Achievist/Strategic) ・合理性、科学的思考、個人主義が前面に ・目標達成、革新、競争を推進する グリーン(Relativistic/Community-oriented) ・平等、多元性、共感、環境保護を重視 ・個人よりも共同体や全体の調和を求める イエロー(Integrative/Systemic) ・前段階までの価値や手法を「含みつつ超越」 ・柔軟で、状況に応じた統合的・システム的な視点を持つ ターコイズ(Holistic/Global-conscious) ・全体論的、ホリスティックな視点が支配 ・地球規模や全体的な相互接続性、共生意識が特徴 進化と適応の視点 人間や社会は、特定のライフコンディションに適応するため、段階的に価値観が進化していく。各段階は、その環境下で最も有効な生存・発展戦略であり、必ずしも「良い・悪い」ではなく、必要なプロセスとして捉えられる。 多層性と重層性 個人や組織は、一つの段階だけに固定されるのではなく、状況に応じて複数の価値システムが同時に働いている。たとえば、日常生活ではオレンジの合理性が発揮され、緊急時やコミュニティ内ではグリーンの共感や連帯感が前面に出ることもある。 応用事例 リーダーシップ:異なる価値観や段階を理解することで、組織内の対立を調整し、より統合的な意思決定が可能になる。 組織変革:企業や団体の文化改革において、どの段階の価値観が現状の基盤となっているかを分析し、必要な変革戦略を立案できる。 社会変革:多様な価値観が混在する現代社会において、各層の人々がどのように相互作用しているかを理解することで、対立の解消や協働の促進につながる。 強み ・シンプルな色分けにより、複雑な価値システムの変遷を視覚的に捉えやすい ・個人・組織・社会の各レベルでの適応や発展を体系的に理解できる ・対立する価値観を統合するための「含むと超越する」という考え方が、柔軟な思考を促す 留意点 ・モデルがあくまで概念的枠組みであるため、現実は必ずしも各段階が明確に区分されるわけではない ・段階間の「優劣」を誤解して、人を格付けする道具として使われるリスクがある ・社会的・文化的背景の違いを十分に考慮する必要があり、あまり一律に適用するのは注意が必要 Spiral Dynamicsは、個人の内面から組織、さらには社会全体における価値観の変遷や進化を捉えるための有力なモデルです。 その色分けされた各段階は、異なるライフコンディションや歴史的背景において最適な適応戦略を示しており、これを理解することで、現代の複雑な社会問題や組織改革に対する新たなアプローチが得られます。 ただし、この理論はあくまで一つの視点であり、柔軟かつ批判的な視野を持って応用することが重要です。 各段階の特徴と意味理論の意義と応用考察と批判結論
Show more...
8 months ago
57 minutes 3 seconds

ノウカノタネ
保守vsリベラル【おたより雑談】

ほしゅ

Show more...
9 months ago
37 minutes 18 seconds

ノウカノタネ
占い2025
とえ!
Show more...
10 months ago
34 minutes 5 seconds

ノウカノタネ
専門家に聞いてみた! 【つくられた農村女性】ジェンダーの世界3

提供:株式会社クボタ


【第3回】専門家を迎え、シリーズの内容やクボタ社独自アンケートの結果を読み解く


「壁を乗り越え、自分らしく農業経営をするには?女性農業者座談会」の視聴は2025年1月17日(金)開催のクボタ新春オンラインイベント「GROUNDBREAKERS」で!

詳細・参加申込はこちら➡https://agriculture.kubota.co.jp/special/groundbreakers/?utm_source=podcast&utm_medium=social&utm_campaign=noukanotane

Show more...
10 months ago
1 hour 26 seconds

ノウカノタネ
【わっしょい農業女子本音まつり】ジェンダーの世界2
提供:株式会社クボタ 【第2回】農村および一般社会にはびこるジェンダー問題について女性側の意見を語る 「壁を乗り越え、自分らしく農業経営をするには?女性農業者座談会」の視聴は2025年1月17日(金)開催のクボタ新春オンラインイベント「GROUNDBREAKERS」で! 詳細・参加申込はこちら➡https://agriculture.kubota.co.jp/special/groundbreakers/?utm_source=podcast&utm_medium=social&utm_campaign=noukanotane ※ジェンダーに関する若園の各種の発言は個人の見解であり、所属する組織を代表するものではありません
Show more...
10 months ago
1 hour 3 minutes 18 seconds

ノウカノタネ
現代哲学超入門【 二項対立と生権力の脱構築】ジェンダーの世界1
ーーーーー 提供:株式会社クボタ 【第1回】ジェンダー論の背景を農村の身近な例と共に語る 「壁を乗り越え、自分らしく農業経営をするには?女性農業者座談会」の視聴は 2025年1月17日(金)開催のクボタ新春オンラインイベント「GROUNDBREAKERS」で! 詳細・参加申込はこちら↓ https://x.gd/P3JRR ーーーーー その表現だとおかしいってところは多々あると思いますが、文学士の学位をとれるレベルの理解はこんなもんです。
Show more...
10 months ago
1 hour 21 seconds

ノウカノタネ
DNAから始まる分子劇場【タンパク質の世界4】

コッティプロデュースのタンパク質の世界最終回!

御感想の共有おねがいしまーす!

Show more...
11 months ago
23 minutes 33 seconds

ノウカノタネ
窒素の世界【タンパク質の世界3】

人糞をつかおう!

produced by コッティ

Show more...
11 months ago
24 minutes 18 seconds

ノウカノタネ
食欲はタンパク質で左右される【タンパク質の世界2】

たんぱく質で食欲決まるんだって!

produced by コッティ

Show more...
11 months ago
20 minutes 41 seconds

ノウカノタネ
タンパク質の世界【第一回】

コッティプロヂュースの世界!

Show more...
11 months ago
26 minutes 51 seconds

ノウカノタネ
農村女性の搾取実態

女性農業者に向けたアンケート https://forms.gle/ob5zkqR2tmZiqcCq7

Show more...
1 year ago
25 minutes 30 seconds

ノウカノタネ
第一回仏教の本質ってなに?【仏教の世界】最終回
仏教シリーズが始まりました! 今回で最終回です! ご清聴ありがとうございました!
Show more...
1 year ago
58 minutes 18 seconds

ノウカノタネ
人文科学とはなにか!
人生やることない人がマジになれるもの、それが人文学 だから貴族がやってたし ブルシット社会では需要ある気がする
Show more...
1 year ago
34 minutes 2 seconds

ノウカノタネ
イベンター傲慢論

マルシェやバンドマンの話

Show more...
1 year ago
33 minutes 54 seconds

ノウカノタネ
とある弱小農家たちが考えていることを話している井戸端ポッドキャスト