埼玉県しりたがりラジオ『サイタマニアクス』
#33「ついにシーズン2始動!魅力度ランキングを考える」パーソナリティ:こけ お相手:黒麦 さん、yukkyさん
大変長らくお待たせいたしました!
サイタマニアクスシーズン2ついに開幕です!
シーズン2開幕の今回は、最近の埼玉界隈で話題の「あのランキング」について議論していきます。
▼魅力度ランキングについてどう思う?
▼埼玉の魅力ってなんだ?
▼「最下位」はチャンスだ!
この番組は「埼玉県」というコンテンツを様々な角度からいじり倒して、おもちゃにして楽しんでみようというコンセプトでお届けするラジオです。
埼玉県に馴染みのある方もそうでない方も、この番組を通して埼玉県だけでなく、身近な場所について考えてもらうきっかけになればいいなと思っています。
■番組についてのご意見・ご感想・コメントなどは是非下記フォームからお寄せください。 https://forms.gle/a6oCJfuuFUQ8vCYy9
埼玉県しりたがりラジオ『サイタマニアクス』
#32「実は日本酒大国!埼玉の酒造の知られざる生存戦略」 パーソナリティ:こけ お相手:うおのめ さん 酒所のイメージが全くない埼玉ですが、実は日本酒づくりが盛んな地域なんです! そんな埼玉の酒蔵のこれまでと今を、日本酒ドランカーのうおのめさんに熱く語っていただきました! ▼埼玉の日本酒生産量は全国4位! ▼近江商人が埼玉の酒造りを変えた ▼地域密着型酒造が最近いい酒作ってるんです #さいたま市 #加須市 #秩父市
この番組は「埼玉県」というコンテンツを様々な角度からいじり倒して、おもちゃにして楽しんでみようというコンセプトでお届けするラジオです。
埼玉県に馴染みのある方もそうでない方も、この番組を通して埼玉県だけでなく、身近な場所について考えてもらうきっかけになればいいなと思っています。
■番組についてのご意見・ご感想・コメントなどは是非下記フォームからお寄せください。 https://forms.gle/a6oCJfuuFUQ8vCYy9
埼玉県しりたがりラジオ『サイタマニアクス』
#31「難読だけど色々あります!越生町の魅力紹介」 パーソナリティ:こけ お相手:黒麦 さん 越生は梅林だけじゃない! 今回も埼玉県すべての市町村を渡り歩いた黒麦さんに、越生町の魅力を紹介していただきます。 ▼黒山三滝で自然を感じる! ▼七福神めぐりで歴史を感じる! ▼世界無名戦士之墓で平和の大切さを感じる! #越生町
この番組は「埼玉県」というコンテンツを様々な角度からいじり倒して、おもちゃにして楽しんでみようというコンセプトでお届けするラジオです。
埼玉県に馴染みのある方もそうでない方も、この番組を通して埼玉県だけでなく、身近な場所について考えてもらうきっかけになればいいなと思っています。
■番組についてのご意見・ご感想・コメントなどは是非下記フォームからお寄せください。 https://forms.gle/a6oCJfuuFUQ8vCYy9
埼玉県しりたがりラジオ『サイタマニアクス』
#30「お金がない!秩父鉄道を救った渋沢栄一の神支援」 パーソナリティ:こけ お相手:黒麦 さん 秩父地域の発展に欠かせなかった「秩父鉄道」。 実はかつて存続の危機が迫っていた! そこに手を差し伸べたのは埼玉が生んだ実業家「渋沢栄一」だった! ▼とにかくお金がない!秩父鉄道の金策あれこれ ▼工事はトラブルがいっぱい ▼渋沢栄一は秩父の「あの資源」に目をつけた #秩父市 #寄居町 #熊谷市
この番組は「埼玉県」というコンテンツを様々な角度からいじり倒して、おもちゃにして楽しんでみようというコンセプトでお届けするラジオです。
埼玉県に馴染みのある方もそうでない方も、この番組を通して埼玉県だけでなく、身近な場所について考えてもらうきっかけになればいいなと思っています。
■番組についてのご意見・ご感想・コメントなどは是非下記フォームからお寄せください。 https://forms.gle/a6oCJfuuFUQ8vCYy9
埼玉県しりたがりラジオ『サイタマニアクス』
#29「結局『埼玉古墳群』って何がすごいの?」 パーソナリティ:こけ お相手:うおのめ さん 埼玉出身の小中学生には、わけもわからず行田に連れられ、古墳という名の丘を眺めるイベントが待ち受けているんです。 バスに揺られ揺られてやっとこさ辿り着いた行田。眼前の小高い山。That's all。 当時の私にはピンとこなかった「埼玉古墳群の凄さ」を、数十年の時を経て歴史マニアのうおのめさんに語っていただきました。 埼玉古墳群のここがすごい! ▼当時の中央と地方の関係性がわかる! ▼当時の埼玉の重要性がわかる! ▼150年間の東アジア情勢の移り変わりがわかる! #行田市
この番組は「埼玉県」というコンテンツを様々な角度からいじり倒して、おもちゃにして楽しんでみようというコンセプトでお届けするラジオです。
埼玉県に馴染みのある方もそうでない方も、この番組を通して埼玉県だけでなく、身近な場所について考えてもらうきっかけになればいいなと思っています。
■番組についてのご意見・ご感想・コメントなどは是非下記フォームからお寄せください。 https://forms.gle/a6oCJfuuFUQ8vCYy9
埼玉県しりたがりラジオ『サイタマニアクス』
#19 「北本が北本なのは奇跡と言ってもいいんじゃないか(北本後編)」
パーソナリティ:こけ お相手:黒麦さん
前回に続き、北本がなぜ「北本」と呼ばれているかを探っていきます。
▼北本復活のカギは「鉄道」にあった
▼村から町にランクアップ!それと同時に事件が…!
▼北本デジタルアーカイブズ
この番組は「埼玉県」というコンテンツを様々な角度からいじり倒して、おもちゃにして楽しんでみようというコンセプトでお届けするラジオです。
埼玉県に馴染みのある方もそうでない方も、この番組を通して埼玉県だけでなく、身近な場所について考えてもらうきっかけになればいいなと思っています。
■番組についてのご意見・ご感想・コメントなどは是非下記フォームからお寄せください。 https://forms.gle/a6oCJfuuFUQ8vCYy9
音声素材:CoeFont
BGM:トーマス大森音楽工房
埼玉県しりたがりラジオ『サイタマニアクス』 #16 「みんなで行こうよアルピーノ村!」 パーソナリティ:こけ お相手:はっしーさん さいたま新都心駅から東へ徒歩8分。 一帯は「アルピーノ村」と呼ばれ、数々のお店が並んでいるという。 そんなアルピーノ村に魅了された男、はっしーによる 熱いトークがここに繰り広げられるのであった。 ▼アルピーノ村 https://www.alpino.co.jp/ この番組は「埼玉県」というコンテンツを様々な角度からいじり倒して、おもちゃにして楽しんでみようというコンセプトでお届けするラジオです。 埼玉県に馴染みのある方もそうでない方も、この番組を通して埼玉県だけでなく、身近な場所について考えてもらうきっかけになればいいなと思っています。 ■番組についてのご意見・ご感想・コメントなどは是非下記フォームからお寄せください。 https://forms.gle/a6oCJfuuFUQ8vCYy9 音声素材:CoeFont https://CoeFont.studio BGM:トーマス大森音楽工房 https://www.youtube.com/c/freemusicthomasoomori
埼玉県しりたがりラジオ『サイタマニアクス』
#28「上へ上へ!埼玉タワマン列伝」 パーソナリティ:こけ お相手:シリカゲル さん 今回は初登場のシリカゲルさんをお供に、埼玉のタワマン事情について語ります。 ▼日本初のタワマンは埼玉に!? ▼日本一の高さだったタワマンが与野と川口にある! ▼埼玉の◯◯跡地がタワマン建築に最適だった! #さいたま市 #川口市
この番組は「埼玉県」というコンテンツを様々な角度からいじり倒して、おもちゃにして楽しんでみようというコンセプトでお届けするラジオです。
埼玉県に馴染みのある方もそうでない方も、この番組を通して埼玉県だけでなく、身近な場所について考えてもらうきっかけになればいいなと思っています。
■番組についてのご意見・ご感想・コメントなどは是非下記フォームからお寄せください。 https://forms.gle/a6oCJfuuFUQ8vCYy9
音声素材:CoeFont
BGM:トーマス大森音楽工房
埼玉県しりたがりラジオ『サイタマニアクス』
#27 「初コラボ!『たまコト』さんと大宮クイズ」
パーソナリティ:こけ お相手:ゆめちゃんさん、けいちゃんさん
今回は番組初のコラボ企画! サイタマニアクスと同じく埼玉をテーマにしたPodcast番組『たまコト〜では埼玉というコトで〜』より、パーソナリティのゆめちゃん・けいちゃんにお越しいただきました! ▼大宮に住んで6年目の夫婦が語る、埼玉のいいところ/そうでもないところ ▼子育てしながらのPodcastってやっぱり大変 ▼たまコトへの挑戦状?大宮マニアッククイズ! ▼私もたまコトさんにお邪魔して、この番組を始めたキッカケなど語っています! https://youtu.be/J8ZwTlsstyY?si=ei_mhMi7yGENlLR1 ▼『たまコト〜では埼玉というコトで〜』 Spotify:https://open.spotify.com/show/6oKztS9BeCHsOhU6XYOr9v?si=c7MhuRiWTSqhSUzYL6p2eg Youtube:www.youtube.com/@user-ov2pl8lp2h その他リンク:https://lit.link/tamakoto ▼たまコトおすすめ回
#023 埼玉保活事情。熾烈な点数争いに挑む!@さいたま市
https://youtu.be/M-Q8_VMw08w?si=W0q2ECbFLWRFkesb
#031 クイズ★大宮駅!
https://youtu.be/zjcFDZSK1CY?si=oPdiVpuvMaI21xhs #さいたま市
この番組は「埼玉県」というコンテンツを様々な角度からいじり倒して、おもちゃにして楽しんでみようというコンセプトでお届けするラジオです。
埼玉県に馴染みのある方もそうでない方も、この番組を通して埼玉県だけでなく、身近な場所について考えてもらうきっかけになればいいなと思っています。
■番組についてのご意見・ご感想・コメントなどは是非下記フォームからお寄せください。 https://forms.gle/a6oCJfuuFUQ8vCYy9
音声素材:CoeFont
BGM:トーマス大森音楽工房
埼玉県しりたがりラジオ『サイタマニアクス』
#26 「埼玉レベルが低いと読めない地名」
パーソナリティ:こけ お相手:フライド生春巻きさん
埼玉レベルが高い人なら余裕で読める?地名について 埼玉経験値急上昇中のフライド生春巻きさんに出題してみました。 皆さんはもちろん読めますよね? <市町村編> ・人口密度日本一の市「蕨」 ・鯉のぼりの産地「加須」 ・柚子の栽培発祥の地「毛呂山」 <さいたま市編> ・川越線ユーザーなら常識「指扇」 ・読み方に一工夫が必要「風渡野」 ・知らなきゃ読めない「道祖土」 ・なぜこの漢字なのか不明「水判土」
この番組は「埼玉県」というコンテンツを様々な角度からいじり倒して、おもちゃにして楽しんでみようというコンセプトでお届けするラジオです。
埼玉県に馴染みのある方もそうでない方も、この番組を通して埼玉県だけでなく、身近な場所について考えてもらうきっかけになればいいなと思っています。
■番組についてのご意見・ご感想・コメントなどは是非下記フォームからお寄せください。 https://forms.gle/a6oCJfuuFUQ8vCYy9
音声素材:CoeFont
BGM:トーマス大森音楽工房
埼玉県しりたがりラジオ『サイタマニアクス』
#25 「小ネタが溜まったのでウミガメのスープやってみた」
パーソナリティ:こけ お相手:はっしーさん
埼玉版ウミガメのスープ「神亀の仕込み水」をやってみました。
自信満々だったはっしーさんの心を折るような難易度設定で、終始gdgdな展開です。
小ネタ回なので許してください。
この番組は「埼玉県」というコンテンツを様々な角度からいじり倒して、おもちゃにして楽しんでみようというコンセプトでお届けするラジオです。
埼玉県に馴染みのある方もそうでない方も、この番組を通して埼玉県だけでなく、身近な場所について考えてもらうきっかけになればいいなと思っています。
■番組についてのご意見・ご感想・コメントなどは是非下記フォームからお寄せください。 https://forms.gle/a6oCJfuuFUQ8vCYy9
音声素材:CoeFont
BGM:トーマス大森音楽工房
埼玉県しりたがりラジオ『サイタマニアクス』
#24 「シラコバトの実態を調査せよ!」
パーソナリティ:こけ お相手:黒麦さん
埼玉に住んでいたら必ず耳にする「シラコバト」。
しかしその生息実態は謎に包まれている…。
今回はシラコバトの生態と、迫り来る危機について紹介します。
この番組は「埼玉県」というコンテンツを様々な角度からいじり倒して、おもちゃにして楽しんでみようというコンセプトでお届けするラジオです。
埼玉県に馴染みのある方もそうでない方も、この番組を通して埼玉県だけでなく、身近な場所について考えてもらうきっかけになればいいなと思っています。
■番組についてのご意見・ご感想・コメントなどは是非下記フォームからお寄せください。 https://forms.gle/a6oCJfuuFUQ8vCYy9
音声素材:CoeFont
BGM:トーマス大森音楽工房
埼玉県しりたがりラジオ『サイタマニアクス』
#23 「スルーしないで!横瀬町」
パーソナリティ:こけ お相手:黒麦さん
秩父市の隣にある「横瀬町」の魅力を語ります。
▼冬には壮大な「つらら」が目の前に!
▼埼玉にも「棚田」があるんです
▼採れたて「しいたけ」をBBQでいただく
この番組は「埼玉県」というコンテンツを様々な角度からいじり倒して、おもちゃにして楽しんでみようというコンセプトでお届けするラジオです。
埼玉県に馴染みのある方もそうでない方も、この番組を通して埼玉県だけでなく、身近な場所について考えてもらうきっかけになればいいなと思っています。
■番組についてのご意見・ご感想・コメントなどは是非下記フォームからお寄せください。 https://forms.gle/a6oCJfuuFUQ8vCYy9
音声素材:CoeFont
BGM:トーマス大森音楽工房
この番組は「埼玉県」というコンテンツを様々な角度からいじり倒して、おもちゃにして楽しんでみようというコンセプトでお届けするラジオです。
埼玉県に馴染みのある方もそうでない方も、この番組を通して埼玉県だけでなく、身近な場所について考えてもらうきっかけになればいいなと思っています。
■番組についてのご意見・ご感想・コメントなどは是非下記フォームからお寄せください。 https://forms.gle/a6oCJfuuFUQ8vCYy9
音声素材:CoeFont
BGM:トーマス大森音楽工房
埼玉県しりたがりラジオ『サイタマニアクス』
#22 「埼玉ドラゴン伝説」
パーソナリティ:こけ お相手:黒麦さん
だいぶ遅れましたがあけましておめでとうございます。
2024年は辰年ということで、埼玉に住まうドラゴンをご紹介します。
埼玉県はドラゴンにとって住みやすい場所なのかも!?
この番組は「埼玉県」というコンテンツを様々な角度からいじり倒して、おもちゃにして楽しんでみようというコンセプトでお届けするラジオです。
埼玉県に馴染みのある方もそうでない方も、この番組を通して埼玉県だけでなく、身近な場所について考えてもらうきっかけになればいいなと思っています。
■番組についてのご意見・ご感想・コメントなどは是非下記フォームからお寄せください。 https://forms.gle/a6oCJfuuFUQ8vCYy9
音声素材:CoeFont
BGM:トーマス大森音楽工房
埼玉県しりたがりラジオ『サイタマニアクス』
#21 「2023年を振り返ってみよう」
パーソナリティ:こけ
2023年もあとわずか。
ということで、今年のサイタマニアクスの活動を振り返ってみました。
年の瀬で皆さんお忙しいので、一人で喋ってます。
X(旧Twitter)はこちら。
https://twitter.com/saitamaniacs
この番組は「埼玉県」というコンテンツを様々な角度からいじり倒して、おもちゃにして楽しんでみようというコンセプトでお届けするラジオです。
埼玉県に馴染みのある方もそうでない方も、この番組を通して埼玉県だけでなく、身近な場所について考えてもらうきっかけになればいいなと思っています。
■番組についてのご意見・ご感想・コメントなどは是非下記フォームからお寄せください。 https://forms.gle/a6oCJfuuFUQ8vCYy9
音声素材:CoeFont
BGM:トーマス大森音楽工房
埼玉県しりたがりラジオ『サイタマニアクス』
#20 「埼玉ご当地レトルトカレー食べまくりの会」
パーソナリティ:こけ お相手:フライド生春巻きさん
急に埼玉カレーを食べたくなったので、フライド生春巻きさんを巻き込んでカレーを食べまくってやりましたよ。
<今回のラインナップ>
この番組は「埼玉県」というコンテンツを様々な角度からいじり倒して、おもちゃにして楽しんでみようというコンセプトでお届けするラジオです。
埼玉県に馴染みのある方もそうでない方も、この番組を通して埼玉県だけでなく、身近な場所について考えてもらうきっかけになればいいなと思っています。
■番組についてのご意見・ご感想・コメントなどは是非下記フォームからお寄せください。 https://forms.gle/a6oCJfuuFUQ8vCYy9
音声素材:CoeFont
BGM:トーマス大森音楽工房
埼玉県しりたがりラジオ『サイタマニアクス』
#18 「北本から学ぶ明治時代の地方自治」
パーソナリティ:こけ お相手:黒麦さん
埼玉県の中東部に位置する北本市。
実は「北本市」になるまでにだいぶ紆余曲折がありました。
今回はそんな北本市の歴史を前後編でご紹介します。
前編は明治時代の地方自治についても学べるお得仕様。
受験生必聴です。(合格は保証しません)
▼北本デジタルアーカイブズ
この番組は「埼玉県」というコンテンツを様々な角度からいじり倒して、おもちゃにして楽しんでみようというコンセプトでお届けするラジオです。
埼玉県に馴染みのある方もそうでない方も、この番組を通して埼玉県だけでなく、身近な場所について考えてもらうきっかけになればいいなと思っています。
■番組についてのご意見・ご感想・コメントなどは是非下記フォームからお寄せください。 https://forms.gle/a6oCJfuuFUQ8vCYy9
音声素材:CoeFont
BGM:トーマス大森音楽工房
埼玉県しりたがりラジオ『サイタマニアクス』
#17 「埼玉県はうどん県です(断言)」
パーソナリティ:こけ お相手:黒麦さん
誰がなんと言おうと埼玉県はうどん大国!
それを証明すべく、今回は変わりもののご当地うどんを黒麦さんに紹介してもらいます。
▼鴻巣市:川幅うどん
鴻巣が誇る日本一の「アレ」をうどんで再現!?
▼春日部市:藤うどん
インパクトのある色味には禁断の秘密が…!
▼ちょこたび埼玉
この番組は「埼玉県」というコンテンツを様々な角度からいじり倒して、おもちゃにして楽しんでみようというコンセプトでお届けするラジオです。
埼玉県に馴染みのある方もそうでない方も、この番組を通して埼玉県だけでなく、身近な場所について考えてもらうきっかけになればいいなと思っています。
■番組についてのご意見・ご感想・コメントなどは是非下記フォームからお寄せください。 https://forms.gle/a6oCJfuuFUQ8vCYy9
音声素材:CoeFont
BGM:トーマス大森音楽工房
埼玉県しりたがりラジオ『サイタマニアクス』
Youtubeでは動画として公開しています。
#15「羽生→東京チャレンジについてあーだこーだ言う会」
パーソナリティ:こけ お相手:黒麦さん
この回は前回投稿した、
サイタマニアクス#14「羽生→東京チャレンジ 市区町村境をまたぐな!」
Podcast→
https://spotifyanchor-web.app.link/e/QkbSHJrI6Ab
Youtube→
の企画について黒麦さんと議論する回となっています。
前回をご視聴頂いていない方は、先にそちらを視聴いただくとよりイメージが付きやすいかと思います。
この番組は「埼玉県」というコンテンツを様々な角度からいじり倒して、おもちゃにして楽しんでみようというコンセプトでお届けするラジオです。 埼玉県に馴染みのある方もそうでない方も、この番組を通して埼玉県だけでなく、身近な場所について考えてもらうきっかけになればいいなと思っています。
■番組についてのご意見・ご感想・コメントなどは是非下記フォームからお寄せください。
https://forms.gle/a6oCJfuuFUQ8vCYy9
音声素材:CoeFont https://CoeFont.studio
BGM:トーマス大森音楽工房 https://www.youtube.com/c/freemusicthomasoomori