今回は私が考える「投資系商材」の定義と、私が運営している有料サービスの運営方針とか想いを話しています。
投資系のコンテンツは、9割が中身のない偽りだったり、再現性のない「俺の勝ち方」みたいなものが多いのが実情です。
私のサービスも端からみれば同じに見えているのだと思います。しかし、私がどう考えて運営しているのか、何が他の商材屋と違うのか、その部分を話してみました。