Home
Categories
EXPLORE
Comedy
Music
Society & Culture
True Crime
History
Business
Religion & Spirituality
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/11/87/2f/11872f45-7827-a5d2-a45d-24ef044572aa/mza_9198722122695069500.jpg/600x600bb.jpg
岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』
岸田鑑彦,栃尾江美
367 episodes
4 days ago
「労務トラブル対応を間違えてほしくない」そんな思いから、弁護士の岸田鑑彦が経営者の立場に立ち、 間違えやすい労務トラブルに適切な最初の一手、さらにその先の二手、三手をお伝えします。 パーソナリティー:使用者側労務専門弁護士 岸田鑑彦(きしだあきひこ) ナレーター:栃尾江美(とちおえみ) 制作:株式会社オトポート
Show more...
Marketing
Business
RSS
All content for 岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』 is the property of 岸田鑑彦,栃尾江美 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
「労務トラブル対応を間違えてほしくない」そんな思いから、弁護士の岸田鑑彦が経営者の立場に立ち、 間違えやすい労務トラブルに適切な最初の一手、さらにその先の二手、三手をお伝えします。 パーソナリティー:使用者側労務専門弁護士 岸田鑑彦(きしだあきひこ) ナレーター:栃尾江美(とちおえみ) 制作:株式会社オトポート
Show more...
Marketing
Business
Episodes (20/367)
岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』
第367回 栃尾さん企画「これまでの人生で、もっとも大きな決断は?」

最近、人生の決断がテーマの書籍が気になるという栃尾さんからの質問。
岸田弁護士が、労働者側ではなく使用者側の弁護士の道を選んだ理由について話します。
■杜若経営法律事務所HP http://www.labor-management.net/

Show more...
4 days ago
15 minutes

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』
第366回「従業員と取り交わす弁済合意書の留意点」

休職期間中の社会保険料など従業員の負担分を会社が立て替えている場合の弁済方法について。
債務承認及び弁済契約書について解説します。
■杜若経営法律事務所HP http://www.labor-management.net/

Show more...
1 week ago
16 minutes

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』
第365回「復職判断のための試し勤務の賃金はどう設定する?」

復職前の実践的なトライアル勤務の場合、賃金を支払うべきなのでしょうか?
試し勤務の定義や、支払いの条件について解説します。
■杜若経営法律事務所HP http://www.labor-management.net/

Show more...
2 weeks ago
15 minutes

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』
第364回「解雇を争うことに時効はないのでしょうか?」

2年前にした解雇が無効だと争ってきました。
最近の裁判例から、解雇の時効や就労意思の喪失について解説します。
■杜若経営法律事務所HP http://www.labor-management.net/

Show more...
3 weeks ago
14 minutes

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』
第363回 栃尾さん企画「弁護士もののドラマや映画を見るとき、どんな風に見ていますか?」

キラキラしたドラマの世界とリアルとでは何が違うのでしょうか?
岸田弁護士が感じる弁護士ドラマの違和感について話します。
■杜若経営法律事務所HP http://www.labor-management.net/

Show more...
1 month ago
15 minutes

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』
第362回「最近の同一労働同一賃金はどうなっていますか?」

無期契約社員同士や無期転換後の場合の同一労働同一賃金問題について語ります。
■杜若経営法律事務所HP http://www.labor-management.net/

Show more...
1 month ago
15 minutes

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』
第361回「採用内定通知を出したのに、その後本人と連絡が取れなくなった場合の対応」

そのまま入社予定日を過ぎてしまったらどうなるのでしょうか?
また連絡が取れなくなった人との内定を取り消すことはできるのでしょうか?
■杜若経営法律事務所HP http://www.labor-management.net/

Show more...
1 month ago
15 minutes

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』
第360回「残業代請求の内容証明が届いた場合の対応」

弁護士から内容証明が届いてからどういう流れで交渉は進んでいくのでしょうか?
会社が資料開示をしてもしばらく計算結果が出てこないことがあります。
■杜若経営法律事務所HP http://www.labor-management.net/

Show more...
1 month ago
15 minutes

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』
第359回 栃尾さん企画「忘れられない出張ごはん」

出張で日本各地に訪れている岸田弁護士。
記憶に残る、美味しい出張ごはんを振り返ります。
■杜若経営法律事務所HP http://www.labor-management.net/

Show more...
2 months ago
16 minutes

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』
第358回「パワハラ相談はどこまで前の出来事まで遡って調べなければならないか?」

10年前のパワハラ通報があった場合の事実関係について。
パワハラには時効があるのでしょうか?また懲戒処分の判断はどのように行われるのでしょうか?
■杜若経営法律事務所HP http://www.labor-management.net/

Show more...
2 months ago
15 minutes

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』
第357回「まだ一度も教えていなかったことについて、なんでできないんですか?と指導したらパワハラでしょうか?」

最近パワハラ相談が増えてきています。
業務指導とパワハラの線引きについて解説します。
■杜若経営法律事務所HP http://www.labor-management.net/

Show more...
2 months ago
15 minutes

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』
第356回「業務上横領と退職金不支給」

運転手が運賃を着服して懲戒解雇となった際の退職金について。
1000円の運賃着服で約1200万円の退職金不支給は適法となるのでしょうか?
■杜若経営法律事務所HP http://www.labor-management.net/

Show more...
2 months ago
15 minutes

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』
第355回 栃尾さん企画「やる気が出なくてもやる方法は?」

執筆で確保していた時間が、打ち合わせに変わってしまうという岸田弁護士。
やらなくてはならないことに対する向き合い方について話し合います。
■杜若経営法律事務所HP http://www.labor-management.net/

Show more...
2 months ago
15 minutes

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』
第354回「労働問題:夏」

夏休みは休暇?それとも休日?
自由参加の社員旅行を平日にやった場合に参加しない人はどうする?
■杜若経営法律事務所HP http://www.labor-management.net/

Show more...
3 months ago
16 minutes

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』
第353回「私生活上の非行(盗撮事件)と解雇問題」

通勤途中に盗撮していた従業員の解雇は有効となるのでしょうか?
地裁判決と高裁判決で結論が異なったので解説します。
■杜若経営法律事務所HP http://www.labor-management.net/

Show more...
3 months ago
16 minutes

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』
第352回「業務上の不祥事に対する最近の裁判所の考え方」

2000円の横領で普通解雇は有効でしょうか。
また横領額は有効性にどの程度影響を与えるのでしょうか。
■杜若経営法律事務所HP http://www.labor-management.net/

Show more...
3 months ago
15 minutes

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』
第351回 栃尾さん企画「恩師って誰ですか?」

バレーボール部時代の先生にとてもお世話になったという栃尾さんからのご質問。
昔の先生はなぜ厳しかったのでしょうか?
■杜若経営法律事務所HP http://www.labor-management.net/

Show more...
3 months ago
15 minutes

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』
第350回「労働問題:夏」〜賞与の決め方②〜

賞与は何のために支給する?
賞与の趣旨、目的について解説します。
■杜若経営法律事務所HP http://www.labor-management.net/

Show more...
4 months ago
16 minutes

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』
第349回「労働問題:夏」〜賞与の決め方①〜

ちょうど夏の賞与支給の時期です。
賞与額は会社が決めていいのでしょうか?
賞与の決め方について解説します。
■杜若経営法律事務所HP http://www.labor-management.net/

Show more...
4 months ago
15 minutes

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』
第348回「同僚同士の喧嘩の続き」

休職期間満了までに労災の結論が出ていない場合、労災の結論が出るまで休職期間を延長した方がいいのでしょうか?
また、休職期間満了による自然退職後に労災が認められたらどうなるのでしょうか?
■杜若経営法律事務所HP http://www.labor-management.net/

Show more...
4 months ago
16 minutes

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』
「労務トラブル対応を間違えてほしくない」そんな思いから、弁護士の岸田鑑彦が経営者の立場に立ち、 間違えやすい労務トラブルに適切な最初の一手、さらにその先の二手、三手をお伝えします。 パーソナリティー:使用者側労務専門弁護士 岸田鑑彦(きしだあきひこ) ナレーター:栃尾江美(とちおえみ) 制作:株式会社オトポート