Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
US
00:00 / 00:00
Sign in
Continue with Google
or
Sign me in
Don't have an account?
Sign up
Forgot password
耳でも「農」と戯れる さんかくラジオ
柳下貴士
47 episodes
5 days ago
Subscribe
このradioは、農作業体験特化型農園、さんかく農園を運営する農家、柳下貴士が、農園の理念や考え、活動について発信しながら、radioの中で農を楽しんでもらえるような内容になっています🌱 農業に興味のある方もない方も◎ 農系ポッドキャスト
Show more...
Nature
Science
RSS
All content for 耳でも「農」と戯れる さんかくラジオ is the property of 柳下貴士 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
このradioは、農作業体験特化型農園、さんかく農園を運営する農家、柳下貴士が、農園の理念や考え、活動について発信しながら、radioの中で農を楽しんでもらえるような内容になっています🌱 農業に興味のある方もない方も◎ 農系ポッドキャスト
Show more...
Nature
Science
Episodes (20/47)
Latest
耳でも「農」と戯れる さんかくラジオ
#46さんかくラジオ【知ってほしいことと、具体的な行動について】
活動において、こういった問題を知ってほしい、そんな言葉、場面をよく見つつも、僕たちさんかく農園としては、それに加えて、具体的な行動も提案したい、と思っている、そんなお話です。
Show more...
1 year ago
33 minutes 55 seconds
耳でも「農」と戯れる さんかくラジオ
#45さんかくラジオ【市歌とアイデンティティ】
横浜市民は神奈川出身ではなく横浜出身と言う、それだけ横浜愛が強い、と言われますが、その要因として、市歌を子どもの頃から歌ってきたという部分があるのではないかと思う、そんなお話です。
Show more...
1 year ago
32 minutes 58 seconds
耳でも「農」と戯れる さんかくラジオ
#44さんかくラジオ【ボルダリング、通勤、リハビリ】
ボルダリングは、月に一度とか、たまに行くから楽しいもの、通勤途中に崖があったら楽しく登り続けられない、リハビリも、もしかしたらそういうものなのかも、そういったお話をします。
Show more...
1 year ago
28 minutes 15 seconds
耳でも「農」と戯れる さんかくラジオ
#43さんかくラジオ【眠って生まれる】
植物の種子は、休眠状態で地に落ち、必要な条件が整うまで、発芽せずに待っています。その生存戦略の凄さについて、改めて、お話しします。
Show more...
1 year ago
10 minutes 49 seconds
耳でも「農」と戯れる さんかくラジオ
#42さんかくラジオ【さんかく農園三期目に入りました】
さんかく農園は営業開始三期目に入りました。そのご報告と、今後の目標などについて、お話しします。
Show more...
1 year ago
13 minutes 38 seconds
耳でも「農」と戯れる さんかくラジオ
#41さんかくラジオ【キララ賞を受賞しました】
生活クラブ神奈川さんの主催する公募型の賞、キララ賞を受賞しましたので、そのご報告と、キララ賞関連の今後の動きについて、お話します。
Show more...
1 year ago
13 minutes
耳でも「農」と戯れる さんかくラジオ
#40さんかくラジオ【体験から参加へ】
農作業体験、と聞くと、最初の1、2回だけをイメージされると思います。体験を超えて、参加する方が増えていくような活動にしたい、そんな思いをお話しします。
Show more...
2 years ago
8 minutes 47 seconds
耳でも「農」と戯れる さんかくラジオ
#39さんかくラジオ 【できることと、必要なこと】
各個人ができること、誰かが必要としていること、それらが上手く合致しなければ、良い支援は生まれない、そんなお話です。
Show more...
2 years ago
15 minutes 5 seconds
耳でも「農」と戯れる さんかくラジオ
#38さんかくラジオ【キュウリの底力】
ウリハムシに負けかけていたキュウリ。打ち勝つことができたのか、はたまた、枯れてしまったのか、現状の経過をお話しします。
Show more...
2 years ago
7 minutes 16 seconds
耳でも「農」と戯れる さんかくラジオ
#37さんかくラジオ【ウリハムシ】
ウリの葉を食べるウリハムシ。さんかく農園のきゅうりを食べ尽くさんばかりの勢いのウリハムシ。今日はそんなウリハムシについて、お話しします。
Show more...
2 years ago
11 minutes 8 seconds
耳でも「農」と戯れる さんかくラジオ
#36さんかくラジオ【5月の気候】
日中は暑く、夜はやや涼しかった、5月。季節を先取りして良いのか、待つべきなのか、迷いつつ進めた作業と、この先について、あわせてお話しします。
Show more...
2 years ago
14 minutes 30 seconds
耳でも「農」と戯れる さんかくラジオ
#35さんかくラジオ【輪作と微生物の力】
一般的に、行った方が良いと言われる、輪作。なぜ、必要なのか、それらに、微生物の力でどう対応できるのか、お話しします。
Show more...
2 years ago
18 minutes 2 seconds
耳でも「農」と戯れる さんかくラジオ
#34さんかくラジオ【ゾーニング】
野菜には、手が掛かるもの、そうでないもの、それぞれ、います。それらをどう配置したら効率良く作業できるのか、どう考えて畑をデザインしているか、お話します。
Show more...
2 years ago
17 minutes
耳でも「農」と戯れる さんかくラジオ
#33さんかくラジオ【参加とデザインとさんかく農園】
多くの方が参加できるような場にするために、どのような考え方でデザインしたのか、しているのか、していくのか、お話します。
Show more...
2 years ago
27 minutes 51 seconds
耳でも「農」と戯れる さんかくラジオ
#32さんかくラジオ【夏野菜の準備】
7月くらいから本格的に始まる夏。に、向けて、いつからどんな準備をするのか、今年うまくいったこと、いかなかったこと、お話します。
Show more...
2 years ago
18 minutes 6 seconds
耳でも「農」と戯れる さんかくラジオ
#31 さんかくラジオ【さんかく農園の春野菜】
春野菜、昨年の反省を生かした今年、どうだったか、そして、今年の反省と来年に向けての準備について、その春野菜の難しさについて、お話しします。
Show more...
2 years ago
25 minutes 14 seconds
耳でも「農」と戯れる さんかくラジオ
#30さんかくラジオ【農産物が商品として認識して貰えるまで】
スーパーに並んで値札が付けられた野菜。畑に植えてある野菜。同じはずなのに、なんとなく、後者の方が価値が見えづらい。どういった現象が、起きているのだろう。考えお話します。
Show more...
2 years ago
21 minutes 55 seconds
耳でも「農」と戯れる さんかくラジオ
#29さんかくラジオ 【罪悪感とモチベーション】
文章や音声を通して表現する中で、触れて下さる皆様に、罪悪感を煽るような形で、何かを促しているのではないか、それが本当にしたい表現だったのか、考え、お話しします。
Show more...
2 years ago
15 minutes 34 seconds
耳でも「農」と戯れる さんかくラジオ
#28さんかくラジオ 【畑と自然】
畑は自然と言えるのか。自然とはなにか、畑として目指すべきなのか、などについてお話しします。
Show more...
2 years ago
19 minutes 25 seconds
耳でも「農」と戯れる さんかくラジオ
#27さんかくラジオ【壊れることを意識すること】
畑にいると、日々、野菜が枯れたり、竹や木の資材が朽ちたり、と、壊れることを意識させられます。それが、日々の生活とどう関わるのか、お話しします。#農系ポッドキャスト
Show more...
3 years ago
11 minutes 17 seconds
耳でも「農」と戯れる さんかくラジオ
このradioは、農作業体験特化型農園、さんかく農園を運営する農家、柳下貴士が、農園の理念や考え、活動について発信しながら、radioの中で農を楽しんでもらえるような内容になっています🌱 農業に興味のある方もない方も◎ 農系ポッドキャスト