Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/3d/96/08/3d9608f6-546e-71eb-b375-7d1253862cfa/mza_10024687997595658958.jpeg/600x600bb.jpg
駐在妻だしママだけど、自分時間を楽しんでます
甘ママ
8 episodes
5 months ago
「甘ママって子持ち感ないよね。いい意味で」 少し前、独身の女友達と2人で飲んでいるときに言われた言葉です。 こんな日常になっていませんか? ・子どもができると、自分のことは後回し。 ・お世話はいつもママ担当。飲み会なんて何年も行ってない。 こう思ってあきらめていませんか? ・自分の時間も欲しい、だけど仕方ない。 ・だってママだし、夫は仕事だし、私の役割は海外で夫を支えることだから…。 こんにちは、インドネシア駐在妻歴2年・甘ママです。 私は幼児の母ですが、たまには夜飲みにも行くし、子なしで山歩きイベントにも行きます。 その間、子どもは夫と過ごしてもらう。 なんと一人で弾丸日本旅をしたこともあります。(これはさすがに、一筋縄ではいかなくて、夫とガチ交渉を重ねました(笑)) これらはすべて、駐在妻になってからのできごとです。 この放送では、「ママだけど、自分の時間も楽しみたい」あなたに、自分の時間をつくるヒントをお届けします。 どうやって、夫の協力を得るのか。 切り出し方やタイミングのコツは何か。 駐在妻の日常を交えて、各回10分以内でトークします。 車社会のジャカルタ。耳コンテンツは相性いいと思います。 移動時間のお供に、サクッとどうぞ。 ⭐︎駐在妻ブログ https://amamamablog.com/ ⭐︎X https://x.com/amaMama_sweet ⭐︎著書 『バレリーナは誰の夢』 https://amzn.asia/d/6eNq1Mg 『子育てのイライラにさようなら』 https://amzn.asia/d/7sHJUDJ
Show more...
Parenting
Kids & Family
RSS
All content for 駐在妻だしママだけど、自分時間を楽しんでます is the property of 甘ママ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
「甘ママって子持ち感ないよね。いい意味で」 少し前、独身の女友達と2人で飲んでいるときに言われた言葉です。 こんな日常になっていませんか? ・子どもができると、自分のことは後回し。 ・お世話はいつもママ担当。飲み会なんて何年も行ってない。 こう思ってあきらめていませんか? ・自分の時間も欲しい、だけど仕方ない。 ・だってママだし、夫は仕事だし、私の役割は海外で夫を支えることだから…。 こんにちは、インドネシア駐在妻歴2年・甘ママです。 私は幼児の母ですが、たまには夜飲みにも行くし、子なしで山歩きイベントにも行きます。 その間、子どもは夫と過ごしてもらう。 なんと一人で弾丸日本旅をしたこともあります。(これはさすがに、一筋縄ではいかなくて、夫とガチ交渉を重ねました(笑)) これらはすべて、駐在妻になってからのできごとです。 この放送では、「ママだけど、自分の時間も楽しみたい」あなたに、自分の時間をつくるヒントをお届けします。 どうやって、夫の協力を得るのか。 切り出し方やタイミングのコツは何か。 駐在妻の日常を交えて、各回10分以内でトークします。 車社会のジャカルタ。耳コンテンツは相性いいと思います。 移動時間のお供に、サクッとどうぞ。 ⭐︎駐在妻ブログ https://amamamablog.com/ ⭐︎X https://x.com/amaMama_sweet ⭐︎著書 『バレリーナは誰の夢』 https://amzn.asia/d/6eNq1Mg 『子育てのイライラにさようなら』 https://amzn.asia/d/7sHJUDJ
Show more...
Parenting
Kids & Family
Episodes (8/8)
駐在妻だしママだけど、自分時間を楽しんでます
#08 話を聞くのが苦手な夫、情報シェアしたい私
「あなたが大切にしているもの」を旦那さんにシェアしておくことで、それに関わる育児面・金銭面での協力を得やすくなるかも! 話を聞くのが得意でない夫に、ぜひ知ってほしい情報の「温度感」を伝える方法を見つけました。 #海外生活 #駐在妻 #インドネシア #ジャカルタ #子育て #育児 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/677b7b6291a9935db5abe7e6
Show more...
5 months ago
9 minutes 45 seconds

駐在妻だしママだけど、自分時間を楽しんでます
#07 有休奨励日は夫をデートに誘うチャンス
旦那さんをデートに誘うことで「あなたに好意を持っています!」とアピール。 夫の協力を得やすい環境づくりは、普段の生活から既にスタートしています。 #海外生活 #駐在妻 #インドネシア #ジャカルタ #子育て #育児 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/677b7b6291a9935db5abe7e6
Show more...
6 months ago
7 minutes 44 seconds

駐在妻だしママだけど、自分時間を楽しんでます
#06 男性だけ、子供の有無が仕事にも飲みにも影響しないなんてずるい
我が家で、夜のフリー(飲み会など)をパパ・ママ対等に叶えるに至った方法をお話しします。 サブタイトルは「ママはどうやら、飲み会を夫と対等にブッキングすること自体が難しいようだ問題」 今回の放送は、フルタイムワーママさん向け。 トーク中で触れている関連著書『バレリーナは誰の夢』はこちらから👇 https://amzn.asia/d/6eNq1Mg #子育て #育児 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/677b7b6291a9935db5abe7e6
Show more...
7 months ago
13 minutes 18 seconds

駐在妻だしママだけど、自分時間を楽しんでます
#05 友達とLINEで夫を褒め合うと、何が起きるか
「夫の協力を得る方法」シリーズです。このテクニック、マジでいいことしかないので全員にやってほしい!笑 #子育て #海外生活 #駐在妻 #育児 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/677b7b6291a9935db5abe7e6
Show more...
8 months ago
4 minutes 58 seconds

駐在妻だしママだけど、自分時間を楽しんでます
#04 パパと子供のお留守番・最初のステップは〇〇がおすすめ
私が初めて夫に頼んだのは、朝ごはん込みのお留守番でした。なぜ朝がおすすめか、頼むコツ、失敗したことをお話ししています。 #海外生活 #駐在妻 #インドネシア #ジャカルタ #子育て #育児 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/677b7b6291a9935db5abe7e6
Show more...
9 months ago
9 minutes 48 seconds

駐在妻だしママだけど、自分時間を楽しんでます
#03 (コラム回)海外の市場で値切ってて、クスっと笑えたときの話
今回はコラム回です!ジャカルタの大規模な布パサール(市場)で、値切る掛け合いを楽しんだときのお話。併せて、そのとき思い出した、モロッコ・マラケシュでの似た体験もシェアします。 海外の売り子たちの、お茶目な商売魂を楽しみつつお聞きください。 #海外生活 #駐在妻 #インドネシア #ジャカルタ #旅行 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/677b7b6291a9935db5abe7e6
Show more...
9 months ago
6 minutes 11 seconds

駐在妻だしママだけど、自分時間を楽しんでます
#02 自分の時間をつくるヒント「夫に情報を小出しにする」
インドネシアの現役駐在妻が、現地情報を挟みつつお届けしています。 ママが自分の時間をつくるためには、夫の協力が不可欠。 今回は、協力をもらうヒント「情報を小出しにする」について話してみました。 ステップ1〜3があり、私としてはステップ1が重要だと思います。 ステップ1とは何か?ぜひ聴いてみてね。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/677b7b6291a9935db5abe7e6
Show more...
9 months ago
10 minutes 30 seconds

駐在妻だしママだけど、自分時間を楽しんでます
#01 子どもとの時間・自分の時間、両方ほしい
はじめまして。インドネシア駐在妻、歴2年の甘ママです。 この番組では、「ママが、自分の時間をつくるヒント」を一本ずつ、駐在妻の日常を交えながらお伝えしていきます。 初回の今回は、 ・私がどんなことを一人で(子どもなしで)楽しんでいるか ・今後の放送で提供したいもの を話してみました。 #はじめまして #駐在妻 #インドネシア --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/677b7b6291a9935db5abe7e6
Show more...
10 months ago
4 minutes 58 seconds

駐在妻だしママだけど、自分時間を楽しんでます
「甘ママって子持ち感ないよね。いい意味で」 少し前、独身の女友達と2人で飲んでいるときに言われた言葉です。 こんな日常になっていませんか? ・子どもができると、自分のことは後回し。 ・お世話はいつもママ担当。飲み会なんて何年も行ってない。 こう思ってあきらめていませんか? ・自分の時間も欲しい、だけど仕方ない。 ・だってママだし、夫は仕事だし、私の役割は海外で夫を支えることだから…。 こんにちは、インドネシア駐在妻歴2年・甘ママです。 私は幼児の母ですが、たまには夜飲みにも行くし、子なしで山歩きイベントにも行きます。 その間、子どもは夫と過ごしてもらう。 なんと一人で弾丸日本旅をしたこともあります。(これはさすがに、一筋縄ではいかなくて、夫とガチ交渉を重ねました(笑)) これらはすべて、駐在妻になってからのできごとです。 この放送では、「ママだけど、自分の時間も楽しみたい」あなたに、自分の時間をつくるヒントをお届けします。 どうやって、夫の協力を得るのか。 切り出し方やタイミングのコツは何か。 駐在妻の日常を交えて、各回10分以内でトークします。 車社会のジャカルタ。耳コンテンツは相性いいと思います。 移動時間のお供に、サクッとどうぞ。 ⭐︎駐在妻ブログ https://amamamablog.com/ ⭐︎X https://x.com/amaMama_sweet ⭐︎著書 『バレリーナは誰の夢』 https://amzn.asia/d/6eNq1Mg 『子育てのイライラにさようなら』 https://amzn.asia/d/7sHJUDJ