Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts116/v4/a4/91/0b/a4910bd9-b702-16fc-6a7f-4107e7ac4683/mza_15864029648398978598.jpg/600x600bb.jpg
幸せな人しかたどり着けない場所
幸せな人しかたどり着けない場所
33 episodes
5 days ago
ちょっと小説寄りカルチャー好きの三人が、自分たちの好きなものだけしかないような幸せな空間で色々な話をします。 【登場人物】 ・けむりさん 2000年生まれ。フリーター。すぐロマンチックなことを言う。   ・ざくろくん 2000年生まれ。文学者、会社員。「一人の人間が世界を描くという仕事をもくろむ。長い歳月をかけて、地方、王国、山岳、内海、船、鳥、魚、部屋、器具、星、馬、人などのイメージで空間を埋める。しかし、死の直前に気付く、その忍耐づよい線の迷路は彼自身の顔をなぞっているのだと」(ボルヘス)   ・秕目(しいなめ) 2000年生まれ。会社員。仕事もプライベートも不健康。   メール:shiawase.teidan@gmail.com   note(Podcastで読んだ文章などが載ります) https://note.com/shiawase_na_hito
Show more...
Books
Arts
RSS
All content for 幸せな人しかたどり着けない場所 is the property of 幸せな人しかたどり着けない場所 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
ちょっと小説寄りカルチャー好きの三人が、自分たちの好きなものだけしかないような幸せな空間で色々な話をします。 【登場人物】 ・けむりさん 2000年生まれ。フリーター。すぐロマンチックなことを言う。   ・ざくろくん 2000年生まれ。文学者、会社員。「一人の人間が世界を描くという仕事をもくろむ。長い歳月をかけて、地方、王国、山岳、内海、船、鳥、魚、部屋、器具、星、馬、人などのイメージで空間を埋める。しかし、死の直前に気付く、その忍耐づよい線の迷路は彼自身の顔をなぞっているのだと」(ボルヘス)   ・秕目(しいなめ) 2000年生まれ。会社員。仕事もプライベートも不健康。   メール:shiawase.teidan@gmail.com   note(Podcastで読んだ文章などが載ります) https://note.com/shiawase_na_hito
Show more...
Books
Arts
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_episode/40180837/40180837-1741569936183-090df775b634b.jpg
プラド美術館でベラスケスの「ラス・メニーナス」を見たのだ Pt.1
幸せな人しかたどり着けない場所
28 minutes 2 seconds
8 months ago
プラド美術館でベラスケスの「ラス・メニーナス」を見たのだ Pt.1

ざくろくんがお休みということで番外編で、けむりさんがスペインでベラスケスの「ラス・メニーナス」を見てめっちゃ感動したんだよっていう話をゆるゆると秕目さんに聴いてもらう回です。全三回。

第一回はプラド美術館にある「ラス・メニーナス」にたどり着くまでの旅の様子を主に話しています。

なので、アートの話だけ興味がある方はPt.2から聴いていただければ幸いです。ちょっと旅行の話も楽しくなってしまったじゃないか。


【あらすじ】

  • 息してますか?
  • LiSAの「Catch the Moment」とキリアスが尊い
  • マドリード一拍二日ひとり旅
  • 人類史上最高傑作じゃないか、、ってなったんだよ!
  • 世界三大絵画
  • 旅行楽しかった
  • なんでスペイン行ったの
  • 「ラス・メニーナス」を見たかった
  • プラダ美術館はすごい
  • オーディオガイド仕込みの知識です
  • ソフィア王妃芸術センター
  • ピカソの「ゲルニカ」も見たよ
  • ティッセン=ボルネミッサ美術館には行けなかった
  • マドリードはなんとなくスペイン感あった
  • システィーナ礼拝堂の「最後の審判」を見るための列
  • 夜ご飯はパエリアを食べたよ
  • 「けむりマドリード路上ワイン」
  • 「けむりマドリード路上パエリア」
  • そしてついにプラド美術館へ


〇「ラス・メニーナス」(プラド美術館のページ)

https://www.museodelprado.es/en/the-collection/art-work/las-meninas/9fdc7800-9ade-48b0-ab8b-edee94ea877f


〇ざくろくんはなかなか忙しいわけですが、そんな「忙しい」という言葉について改めて考察してみた回。(リンクはspotify)

https://open.spotify.com/episode/41XzFRpQpy3D0HvWhFgGvt?si=azAXMnUHSYWqoSOEcUWz2Q


〇メールアドレス

shiawase.teidan@gmail.com


けむり先生ちょっと鼻声です。そして(ちょっとうるさくて)とても楽しそうで、それはいいことだ。

幸せな人しかたどり着けない場所
ちょっと小説寄りカルチャー好きの三人が、自分たちの好きなものだけしかないような幸せな空間で色々な話をします。 【登場人物】 ・けむりさん 2000年生まれ。フリーター。すぐロマンチックなことを言う。   ・ざくろくん 2000年生まれ。文学者、会社員。「一人の人間が世界を描くという仕事をもくろむ。長い歳月をかけて、地方、王国、山岳、内海、船、鳥、魚、部屋、器具、星、馬、人などのイメージで空間を埋める。しかし、死の直前に気付く、その忍耐づよい線の迷路は彼自身の顔をなぞっているのだと」(ボルヘス)   ・秕目(しいなめ) 2000年生まれ。会社員。仕事もプライベートも不健康。   メール:shiawase.teidan@gmail.com   note(Podcastで読んだ文章などが載ります) https://note.com/shiawase_na_hito