兄貴システム/ネット情報は撒き餌/どう街を使いたいかを世代をずらしながら問い続ける必要/思ってるより中山間地域の縮退が早い/街は助け合って住むための拠点になる?/街のことをやるのが普通のライフスタイル/この職能の名前欲しい問題/みんデベ/AIの進化も速い/釣り立国/
街の本屋の立ち読みしてた人はどこへ?/手が勝手にスマートニュース/アングラーズも立ち読み/街に行くワクワク感って世代によって違う?/にぎわってると思ってるけど、自分が行きたいところがあるとは思わない/偶然の楽しみから確認作業に/ドーパミンの元/ネットに載らない一次情報が発生するリアル空間に街の価値がある/昔はしょうがなくストレスある街に行ってた/世代の求めるものの違いをどう突破すればいいかわからない/
たかがお茶されどお茶/茶生産と消費の距離が遠すぎる/釣具メーカーは初心者を大事にしてる/富裕層観光/今回の釣果伊勢海老/今どきの若者の楽しみ方って?/ラウンドワンはエンタメの全部載せ/赤いバスに揺られて/友達みんなで健全に楽しめるから流行ってる/
みかわや住人でサッカー選手に英語を教えている竹山友陽さんのインタビュー後編
みかわや
https://www.instagram.com/mikawaya_kotobako?igsh=YnNpdWZiYXY0ajRu
サッカーと英語//Football & English
https://open.spotify.com/show/4GEdmCo68XV1vl9bOiH0gq?si=NO7VQoG5QmO4rhzwCKjFOg
キャッチの顔半分わかる/それぞれ街で行く場所がある/人間模様覗いてみたい欲/浜松の中心って?/屋台で歩きながらポッドキャスト録りたい/狙ってない面白さ/the GATE跡地の可能性/ストリートサッカー場つくりたい/スポーツの予測不可能性/一緒にやってくれる人がいて幸運/専門性を一旦外す/
みかわや住人でサッカー選手に英語を教えている竹山友陽さんのインタビュー中編
みかわや
https://www.instagram.com/mikawaya_kotobako?igsh=YnNpdWZiYXY0ajRu
サッカーと英語//Football & English
https://open.spotify.com/show/4GEdmCo68XV1vl9bOiH0gq?si=NO7VQoG5QmO4rhzwCKjFOg
日本のパブリックスペースとしての銭湯やバー/サードプレイスは今どこに?/東京はお金がないと座れないが浜松は余白がある/バスターミナルの地下でおでん屋とかいいんじゃない?/24hポッドキャストフェスやりたい/10-20代に響かせたい/Jリーグお兄さん⚽️/小学生ケン君のやる気/条例と世論の狭間•スケボーとムクドリ/街で自分のような動き方してる人があと10人くらいいたら面白くなるのでは/世代間でのバトンの渡し方/大学生からのお悩み相談DM/
みかわや住人でサッカー選手に英語を教えている竹山友陽さんのインタビュー前編
ロンドンから浜松に戻ってきて5年間でどんなことをしてきたか/みかわやまつり/大学生とのプログラミング勉強会/時差で昼間が余白/小さく始めるのは続けるため/失敗したことはよく覚えている/リスクをはじめから減らす/いつのまにかもたれかかる構造/大学生に失敗を経験してもらう/月曜夜は集中して企画雑談/言い出しっぺにならない/肴町Little/
みかわや
https://www.instagram.com/mikawaya_kotobako?igsh=YnNpdWZiYXY0ajRu
サッカーと英語//Football & English
https://open.spotify.com/show/4GEdmCo68XV1vl9bOiH0gq?si=NO7VQoG5QmO4rhzwCKjFOg
高林の声が遠いです…すみません🙇
00:00 パーフェクトデイズ/04:15 浜松町に浜松タウン、秋葉原に天竜タウン/09:55 歩く/16:10 リノベーション/20:25 エンディングトーク うんちの話
0:00 オープニングトーク/2:45 スピン中谷の第二章始動6:25 /最近の話/12:35 /東京に行った話/26:00 韓国に行った話/35:00 日本と韓国の違い/40:42 前編完