【スタートアップ、そしてカルチャーを愛する全ての方へ】
文化と資本の交差点『カルチャー✕ベンチャー』は、カルチャーを愛する起業家・高島彬(find)とベンチャーキャピタリスト甚野 広行(HIRAC FUND)が、「文化と資本の交差点」をテーマに、さまざまな文化を切り口にスタートアップについてを語り合うトークをお届けします。
第2回のテーマは、「人生を変えた1冊」📖高島が感銘を受けた「思い出を最大化する」という考え方と、それがfindの企業カルチャーに与えた影響とは?
また、甚野は山岳小説から学んだ、スタートアップにも通じるチーム論について語り合います。後半は、2人が最近読んで印象に残った本もご紹介します。
▼今回の内容(00:30) テーマは、「人生を変えた1冊」(01:08) 高島の人生観を変えた本 (04:52) "思い出を福利で回す"スタートアップの報酬設計(07:50) 『劒岳』とチーム論 (15:17) 2人が最近読んで刺さった本は?(20:14) エンディングと次回予告
次回のテーマは…
再び「音楽」🎸業界への投資や、今まさに動きのある業界の裏側について解説・深掘りします。
▼今回ご紹介した本
・「DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール」
著者:ビル・パーキンス 出版社:ダイヤモンド社
・「劒岳 ―点の記」
著者:新田 次郎 出版社:文藝春秋
・「アムンセンとスコット」
著者:本多 勝一 出版社:朝日新聞出版
・「五輪書」
著者:宮本 武蔵 編纂:渡辺 一郎 出版社:岩波書店
・「謎の香りはパン屋から」
著者:土屋うさぎ 出版社:宝島社
▼MC紹介
高島 彬(株式会社find 代表取締役CEO)
2013年オリックス株式会社入社。環境エネルギー分野、オープンイノベーション分野に従事。自身の落とし物で困った経験をもとに、2021年12月に株式会社findを和田と共同創業し、同社代表取締役CEOに就任。落とし物クラウド「find」を運営・提供。趣味は、音楽、釣り、サウナ、ポーカー。
甚野 広行(HIRAC FUND パートナー)米国のリベラルアーツカレッジを卒業後、バークレイズ証券株式会社に入社。投資銀行本部にてM&A及び資金調達のアドバイザリー業務に従事。2020年10月にHIRAC FUNDに参画し、投資実務及びファンドレイズに携わる。一卵性双生児。趣味はゲーム、散歩。
https://x.com/hirojin_hirac
▼番組に関する感想・お問い合わせはこちら
【スタートアップ、そしてカルチャーを愛する全ての方へ】
文化と資本の交差点『カルチャー✕ベンチャー』が始まります!
この番組は、カルチャーを愛する起業家・高島彬(find)とベンチャーキャピタリスト甚野 広行(HIRAC FUND)が、「文化と資本の交差点」をテーマに、さまざまな文化を切り口にスタートアップについてを語り合うトークをお届けします。
記念すべき初回テーマは、「音楽」🎸
バンドマンの高島が語るバンド活動と起業の共通点や、甚野が注目するエンタメ界の熱についてお話しします。
▼今回の内容
(00:45) 自己紹介
(02:45)PodCastを始めた理由
(04:25)初回のテーマは「音楽」!
(05:45)あのロックバンドと対バンも!?バンドマン高島
(09:45)音楽とスタートアップ界隈
(13:25) バンドと起業の共通点
(21:55)エンディングと次回予告
次回のテーマは…
「本」!人生を変えた一冊について語り合います📖
▼MC紹介
高島 彬(株式会社find 代表取締役CEO)
2013年オリックス株式会社入社。環境エネルギー分野、オープンイノベーション分野に従事。自身の落とし物で困った経験をもとに、2021年12月に株式会社findを和田と共同創業し、同社代表取締役CEOに就任。落とし物クラウド「find」を運営・提供。趣味は、音楽、釣り、サウナ、ポーカー。
甚野 広行(HIRAC FUND パートナー)
米国のリベラルアーツカレッジを卒業後、バークレイズ証券株式会社に入社。投資銀行本部にてM&A及び資金調達のアドバイザリー業務に従事。2020年10月にHIRAC FUNDに参画し、投資実務及びファンドレイズに携わる。一卵性双生児。趣味はゲーム、散歩。
▼番組に関する感想・お問い合わせはこちら