前半は実際の夢の物語を錬金術「黒化」「白化「黄化」をから見た解説。「赤化」は思い出のマーニーの物語の中から解説しています。後半は夢と箱庭とアクティブイマジネーションのつながり・セルフケア防衛について・偽りの物語と本当の物語の違いなどを話しています。
@onefamilyone
夢告堂研究所主宰・チューリッヒユング研究所ユング派分析家今井晥弌
@JBuranaiyuki
ジャングルブックスオーナー・著作家タナミユキ
@yudutsu0627
ゆうづつ 占星術家 夢告堂世話人
@yukiyoshida18
吉田結妃 占星術家 夢告堂世話人
2027/7/28 スペース収録
前半は今井の夢見者さんの夢の解説。小さい時に苦労した人は「頑張らなくちゃ」の思いで「真実の子供」を心の隅においやってしまうことが多い。また実際の母親に触れられなくても、夢の中で「母親元型」がでてきて、夢見者の中の母親元型が活性化する。
思い出のマーニーの主人公アンナも「事実の子供」が追いやってしまっていた少女。アンナは湖の向こうの屋敷の女の子に出会う。自分の本当の魂に触れるには「誰かに見守ってもらって自由にさせてもらうこと」が必要。この出会いの意味なども含め物語の意味を深層心理で解説しています。
後半は今井晥弌・タナミユキ・たかはしゆうこ・吉田結妃で自由なお話しています。
2025/6/25 Xのスペース収録
スピーカー
今井晥弌
タナミユキ
たかはしゆうこ
吉田結妃
ロシアの民話「麗しのワシリッサ」をテーマに、実際の夢について、お伽話の大事さ、ワシリッサの物語の深層心理の意味を座談会のように自由に話しています。
1:お伽話をユング派はどう考えているのか
2:実際の夢と「麗しのワシリッサ」の物語の重なりについて
3:「麗しのワシリッサ」から感じることそれぞれ
①あえて聞かない意味
②ロシアの自然が生んだ元型
③バーバ・ヤガの意味〜現代の魔女はどう生きるか
今井晥弌:夢告堂研究所 主宰
タナミユキ:東京雑司ヶ谷 ジャングルブックスオーナー 占い師・著作家
ゆうづつ:占星術家・夢告堂世話人
吉田結妃:司会・占星術家・夢告堂世話人
2025/5/26 Xスペース録音
夢告堂研究所主宰、チューリッヒ・ユング研究所所属分析家今井晥弌が企画、吉田結妃がイラスト担当した秘密の感情カード。13番のカードについてお話ししています。
スピーカー
今井晥弌 X @onefamilyone
ゆうづつ X @yudutsu0627
shino X@226shin
吉田結妃 X@yukiyoshida18
1:秘密の感情カード作った理由とカードのベースにある元型イメージ
2:古い態度と新しい態度
3:賽の河原にいる子供
4:白雪姫の白、赤と黒の排除
5:白雪姫と魔女
6:後半はゆうづつ・shin・吉田で13番のカードについて話しています
2025/2/7X スペース収録
秘密の感情カードのzoom講義は
2025/3/3より毎週月曜20:00~8回講義
秘密の感情カードの意味を深層心理から深く理解できる講義です。
秘密の感情カードの販売はこちら
https://sabihancard.shop-pro.jp/?pid=181683428
身体の危機にどんな夢と箱庭になるのか?
1:術後の夢について〜大きな鉄の・・
2:箱庭と夢のつながり
3:予感の箱庭
4:二つの付置から考えられること
スピーカー
夢告堂研究所主宰 チューリッヒ・ユング研究所分析家 今井晥弌 @onefamilyone
柳澤さき@roomeclore
たかはしゆうこ @yudutsu0627
吉田結妃 @yukiyoshida18
2025/1/6 X スペース録音
夢告堂研究所主宰、ユング派分析家の今井晥弌が企画監修し、世話人の吉田結妃がイラストデザインの「秘密の感情カード」第3版が仕上がりました。
16枚32種類の様々な感情の状態が、絵で描かれ、曖昧な情動を認識化するのを助けるカードです。
無意識の対話は知性ではなくイメージで行われます。
心理療法、また占いや普通の方のためのセラピーなどにもご利用になれます。
今日のテーマ8番のカードは表が木に縛られた女性・裏側は家を支えている女性が描かれています。この意味についてお話しています。
スピーカー
夢告堂研究所主宰 ユング派分析家今井晥弌 @onefamilyone
夢告堂世話人 たかはしゆうこ @yudutsu0627
夢告堂世話人 吉田結妃 @yukiyoshida18
1:このカードを作った経緯
2 :カード8番の多義的な意味
3:縛りと恥の感情
販売サイトはこちら
https://sabihancard.shop-pro.jp/?pid=181683428
2024/10/12 Xスペース録音
家族間の軋轢を、自分がなんとかしなくては・・と思う子供時代。その時に起こった決断を、夢とアクティブイマジネーションがどのように気づかせ癒していくかのプロセスを解説しています。
◉メインスピーカー
夢告堂研究所主宰 ユング派分析家 今井晥弌 @onefamilyone
・たかはしゆうこ @yuudutu0627
◉ 雑司ヶ谷 古本卜占 JUNGLEBOOKS オーナー・占い師・文筆家 タナミユキ @JBuranaiyuki
◉司会
夢告堂世話人 吉田結妃 @yukiyoshid18
1 :ユングの自己治癒力について〜子供の頃の出来事
2:最近のセッションから〜5歳の時の決断
3:アクティブイマジネーションでの試練
4:救った後のこれから
5:感想のシェア
一つの夢を時間をかけて深めていく時に、どんな切り口があるのかをお話ししています。
1 夢の内向解釈と外向解釈
2 夢の中にある個人的な内容と普遍的な内容
3 代受苦〜シンボルの意味
4 その時にノートが受け取れなかった意味
スピーカー
夢告堂研究所主宰 ユング派分析家 今井晥弌 @onefamilyone
雑司が谷 古本卜占JUNGLE BOOKS オーナー・占い師・文筆家 タナミユキ @JBuranaiyuki
夢告堂世話人 たかはしゆうこ @yudutsu0627
司会 夢告堂世話人 吉田結妃 @yukiyoshida18
2024/4/22 X スペース収録
夢告堂研究所で箱庭カウンセラー養成講座を2024年4月にスタートします。箱庭をすでに作ったことのある4名で箱庭で実際体験したことをシェアしています。
スピーカー
・今井晥弌 @onefamilyone
・タナミユキ@JBuranaiyuki
雑司が谷 古本ト占JUNGLE BOOKS オーナー・占い師・文筆家
・柳澤さき @roomeclore 箱庭カウンセラー
・高橋裕子 @yudutsu0627 夢告堂世話人
・司会 吉田結妃 @yukiyoshida18 夢告堂世話人
1:今井晥弌より 箱庭療法における影と癒しについて
2:タナミユキ 箱庭との出会い・箱庭を作ること・道具を集めること
3:柳澤さき 箱庭との出会い・カウンセリングへの思い
4:高橋裕子 箱庭からの気づき・見守る人の重要性
5:吉田結妃 子供心を刺激される箱庭
6:振り返り感想
箱庭カウンセラー養成講座4/15スタート
月2回月曜のzoom講義7回
全体箱庭実際体験研修会は6月2日(日)午前10時半から午後4時(於:宝塚某所)。
主テキスト「カルフ箱庭療法」山中康裕監訳・河合隼雄解説。副テキスト「トポスの知」河合隼雄他著
講座費用 50000円
お問い合わせはmukokudo.staff@gmail.com
2024年1月からの夢告堂研究所、今井先生の5回zoom講義「夢分析と錬金術」の内容についてのお話です。
1:錬金術について
2:ゆうづつさんと吉田の夢の変遷
錬金術・昔話・神話・宗教儀礼などの元型が死と再生の旅の守りになる 特に錬金術
3:実際の講義をリアルで聞く意義
4:2024年4月からの箱庭カウンセラー講座について
話している人
夢告堂研究所主宰
今井晥弌@onefamilyone
夢告堂世話人
・ゆうづつ@yudutsu0627
・吉田結妃@yukiyoshida18
夢告堂主宰のユング派分析家の今井晥弌と、今井に夢分析を3年受けた西洋占星術家2人とホロスコープと「谷底」に行く重要性を語っています。
(途中少し音声聞きにくくなってしまいましたごめんなさい)
・夢告堂世話人 たかはしゆうこ https://ameblo.jp/yu-dutsu/ ・夢告堂世話人 吉田結妃 https://yukiyoshida33.com/
2023/10/5twitterスペース収録
【夢解き実践講義後期6回目プレお話会】
夢告堂研究所主宰、ユング派分析家の今井と夢見者さんが一緒に夢を振り返る夢解き実践講義後期6回目、小倉愛未(まなみ)さんの夢です。 小倉さんの自己紹介 心理学を志したきっかけ 四歳の頃の出来事から 「誘拐現場にを入っていく夢」 距離を置くことの意味 関係ファンタジーと象徴化の意味 「羽衣の夢」 「父親も自分のコロナになった夢」 「祖母の家に行く夢」 実際の祖母との関係について 小倉愛未 twitter @lotus0513 聴き手 吉田結妃 twitter @yukiyoshida18 2022/12/30 twitter スペース収録
【夢解き実践講義後期5回目プレお話会】夢告堂研究所主宰、ユング派分析家の今井と夢見者さんが一緒に夢を振り返る夢解き実践講義後期5回目、占星術家の北路久御子さんの夢です。
北路久御子 https://www.kitamic.go2newmoon.info twittrer @kitamic
聞き手 吉田結妃 twitter @yukiyoshida18
2022/11/12 Twitterスペース収録
【夢解き実践講義後期3回目プレお話会】夢告堂研究所主宰、ユング派分析家の今井と夢見者さんが一緒に夢を振り返る夢解き実践講義後期3回目、稲田愛さんの夢です。今回はかなり夢の内容に踏み込んでお話しています。 稲田愛さんの自己紹介 なぜ夢解きを受けようと思ったのか? 今井から稲田さんの夢について 1番目の夢について〜お金を拾う夢 その夢の意味を長谷寺験記の話から考える 2番目の夢について 3番目の夢について 夢解きでどのように変化したか 稲田愛 https://lit.link/aiyamaguchisaloncircleoflove 聞き手 吉田結妃 twitter @yukiyoshida18 2022/10/6 Twitterスペース収録
【2022秋学期夢解きスクール後期1回目プレトーク】夢告堂研究所主宰、ユング派分析家の今井の夢解き実践講義(2022後期)が9/18よりスタート。その内容プレトークです。夢解き実践講義は、今井の夢分析を2年ぐらい受けている方の夢の変遷を辿る講義となっています。夢も変容すると必ず現実も変容します。後期の初回は深田みなさんの夢です。
深田みな https://www.nagisagarden.com
聞き手 吉田結妃 twitter @yukiyoshida18
2022/8/27 twitter スペース収録