Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/c3/5e/4e/c35e4e37-ff3b-d6ea-e3cc-46f8192a27f2/mza_17422586553898904069.jpg/600x600bb.jpg
流れのほとりに
キリスト教たんぽぽ教会
242 episodes
6 days ago
キリスト教たんぽぽ教会の礼拝で語られたメッセージ音源です。
Show more...
Christianity
Religion & Spirituality
RSS
All content for 流れのほとりに is the property of キリスト教たんぽぽ教会 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
キリスト教たんぽぽ教会の礼拝で語られたメッセージ音源です。
Show more...
Christianity
Religion & Spirituality
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo/37361705/37361705-1683450065585-fab152c8677db.jpg
さあ、福音しよう!(ルカの福音書4章16節~21節)
流れのほとりに
31 minutes
2 weeks ago
さあ、福音しよう!(ルカの福音書4章16節~21節)

序)「福音」とは待ち望んでいた良い報せ

・「福音(ユーアンゲリオン:良い知らせ)」はただの情報ではない。福音が届いたところでは世界が変わり、宴や祭りが開かれることになる。それゆえ「福音」には動詞形「福音する」がある。

1)貧しい人に「福音する」のが油注がれた者の使命

・ルカ 4 章 18 節は、油注がれた者(メシア)であるイエス様の使命を語る。

・ルカはこのユーアンゲリゾーを多用し、イエス様の働きと使徒たちの働きを同じ言葉で語る。(参考:使徒 5:42)

・聖霊という「油注がれた者」である私たちも、同じ使命に立っている。

・「貧しい人(プトーコイ)」は経済的困窮者を意味するが、当時の文脈ではそれ以上の内容をもつ。捕囚され、奴隷になっている者という意味。

⇒バビロン捕囚から物理的には帰還していたも、未だに帝国の奴隷であり、神に赦されていないと人々は感じながら生きていた。だから福音は「捕囚の終わり」としての解放を告げるものだった。

2)「貧しい人に福音する」の中身

・「捕らわれ人には解放を」…社会全体が刑務所状態だったユダヤ社会において「解放」=「赦し」とは、帝国の奴隷でも罪の奴隷でもない生き方へと人々を招く。罪の因果にし配される世界は断ち切られた!

・「目の見えない人」…文字通りの意味ももち、イエス様の働きは実際に多くの目の見えない人を癒した。そこには霊的な盲目状態からの癒しの象徴がこめられている。「福音する」ことによって神様がわかるようになる。

・「虐げられている人を自由の身とし」…「虐待された人」は世界の認識が歪んでしまう。安心安全を感じられないし、存在価値を否定されているので、どうにかして存在価値を見出さなくてはいけないともがく。けれども、そこで用いる方法は、決して満足できない方法ばかり。「福音する」とはそういう人を「自由の中に」一緒に連れて行くこと。

・「主の恵みの年」とは「ヨベルの年」という祝いの時の別称。ヨベルは、一切の負債が帳消しになり、失敗のせいで失われたものが自分の手に返ってくる時。ヨベルの特別な犠牲の血により、この解放が 50 年に一度起こるのが旧約聖書の定め。

⇒イエス様の十字架の血が、本当のヨベルをもたらした。永遠の解放が私たちに与えられている。私たちの人生、いのちはもはや誰にも奪われない。

・ヨベルの祝いに続いて「仮庵の祭り」が続く。それは神の国の完成を意味する。今、私たちはヨベルから仮庵の祭りの間を生きている。

結)神の民こそ「福音する/される」必要がある

・私たちが福音を喜ぶとき、その喜びの輪が地域へと広がる。

流れのほとりに
キリスト教たんぽぽ教会の礼拝で語られたメッセージ音源です。