🎙️発信に関する気づきと葛藤の記録(音声文字起こしの詳しい要約)
1. 発信スタイルへのフィードバックと戸惑い
• エックス(X)での投稿に対し、「文末がネガティブに終わることが多く、不安な印象が残る」というフィードバックを受けた。
• 指摘者からは、「明るく朗らかなキャラクター」や「可愛いアイコン」とのギャップがもったいないというコメントもあった。
• これに対し、自分自身の「元々の根暗さ」や「社会に対する強い危機感」が、にじみ出てしまっているのではと自己分析。
• 「腹の底からポジティブなことが言えない」現状がある一方で、発信の“見せ方”の重要性も痛感している。
2. ネガティブな投稿は悪いことなのか?
• 「そもそもネガティブなポストをすべきではないのか?」「してもいいなら、どのように散りばめればよいか?」という問いが生まれる。
• 明るいアイコンや普段の発信内容との齟齬があるなら、アイコンなど見せ方を変えるべきかも考えた。
• ただ、「ネガティブをすべて消す」のではなく、バランスの問題ではないかと感じている。
3. 自分が大切にしたい思想
• 社会や健康に対する危機感を持っており、その真剣な思いがあるからこそ「装飾されたポジティブさ」に違和感がある。
• しかし「伝える努力としての見せ方」は工夫すべきで、根底の思想は変えずとも、伝え方は柔らかくできるはずだと理解している。
4. 発信と反応の実例:ママたちへの共感ポスト
• 「体力がなくなっても育児や仕事を頑張る女性たちに正論だけで指摘するのは違う気がして躊躇してしまう」という投稿が、多くのママたちから反響を得た。
• この投稿は、自身の中で明確に「誰に伝えたいか」が描けていたこと、Xに適した長さ、共感を呼ぶ切実さがマッチしたため、反応が多かったのではと分析。
• 正論よりも「ためらいのある視点」に、リアルな気持ちが寄り添っていた点が良かったのかもしれないと振り返る。
5. コメントへの返し方の反省
• コメントをもらった時に、「引用ポストで返してもよかったかも」と感じた。
• ただし、個人的な内容も含んでいたため、普通のリプライの方が良かったかもしれないとも思っている。ここは今後の課題と捉えている。
6. 今後の方向性
• 「心と体のつながり」に関する発信を、これからもっと増やしていきたいと考えている。
• また、スペースで出た「渾身の記事」にも着手したい意欲がある。
• 投稿のタイミングを焦らず、丁寧にまとめて出していきたいという気持ちでいる。
声に出して読みたいnote、今回はるい|週3フリーターが綴るゆるnote生活さんのnoteを読ませていただきました。
記事URL
https://note.com/rui_blog1/n/n129aba6ab273
るい|週3フリーターが綴るゆるnote生活さん
note:https://note.com/rui_blog1
X:https://x.com/rui_studynote
声に出して読みたいnote、今回はららたん♡日韓英ラボさんのnoteを読ませていただきます。
記事URL
https://note.com/quirky_snake7954/n/n99425b433bc4
ららたん♡日韓英ラボさん
note:https://note.com/quirky_snake7954
X:https://x.com/EigoDiaryJP
声に出して読みたいnote、今回はさよならさんのnoteを読ませていただきました!
記事URL
https://note.com/fig_era/n/nb26141bd25ba
さよならさん
note:https://note.com/fig_era
X:https://x.com/FIG_ERA
声に出して読みたいnote、今回は往復余白さんのnoteを読ませていただきました。
記事URL
https://note.com/musp/n/n7527349f820b
往復余白さん
note:https://note.com/musp
X:https://x.com/musicol_P
声に出して読みたいnote、今回は車で生きるさんのnoteを読ませていただきました。
記事URL
https://note.com/fun_joy24/n/n0eb8b85c62ca
車で生きるさん
note:https://note.com/fun_joy24
X:https://x.com/Fun_Joy24
声に出して読みたいnote、今回は るな|限界受験生JKさんのnoteを読ませていただきます。
記事URL
https://note.com/zutto_issho_kamo/n/n50444b9d9dd5
るな|限界受験生JKさん
note:https://note.com/zutto_issho_kamo
X:https://x.com/vodcast_suruyo(”とても受験生”さん)
声に出して読みたいnote、今回は八代 光さんのnoteを読ませていただきました!
記事URL
https://note.com/hikaru_mid/n/n3d066353f1f4
八代 光さん
X:https://x.com/hikaru_mid
note:https://note.com/hikaru_mid
「声に出して読みたいnote」、今回は山路 遥さんのnoteを読ませていただきました!
記事URL
https://note.com/_monstruosa_/n/n15f249139d99?sub_rt=share_sb
山路 遥さん
X:https://x.com/_monstruosa_
note:https://note.com/_monstruosa_
#声に出して読みたい note
今回は、なんでもいい🌱モグリ整体師さんのnoteです。
記事URL
https://note.com/akamagu/n/n299aa1b70495?sub_rt=share_sb
なんでもいい🌱モグリ整体師さん
X:https://x.com/akamagu_akamaru
note:https://note.com/akamagu
「声に出して読みたいnote、今回はレンタル無職ズボラさんのnoteを読ませていただきます。
記事URL
https://note.com/rarirarihappy/n/n7f82a2e91b94?sub_rt=share_sb
レンタル無職ズボラさん
note:https://note.com/rarirarihappy
X:https://x.com/nojob_zz(無職note研究所)
「声に出して読みたいnote」、今回は灯火 @ココロ・カタチ・ヅクル「リ・キュレーター」さんのnoteを読ませていただきました!
記事URL
https://note.com/tomoshibi_will/n/n17f219174f98?sub_rt=share_sb
灯火 @ココロ・カタチ・ヅクル「リ・キュレーター」さん
note:https://note.com/tomoshibi_will
X:https://x.com/tomoshibi_will
声に出して読みたいnote、第二弾はみやけんさんです!
記事URL
https://note.com/lofty_ixora8598/n/na1d28cf0e9bf
みやけんさん
X:https://x.com/miyaken_tyusho
note:https://note.com/lofty_ixora8598
検証ニキさんのnote『母の日が、ずっと苦手だった。けど、今なら言えることがある。』を読ませていただきました。
記事URL
https://note.com/review_niki/n/n4f1b23e3ea17?sub_rt=share_b
検証ニキさん
X https://x.com/review_niki?s=21
note https://note.com/review_niki
「自分が大事だと思ってるものが実はそんなに大事ではないのかもしれない」という仮説に基づき、動いている最中
整体師ってもっと、「心と体と環境の関係性」を見れるようにならんといけないんじゃないかなー、と思ったんです。そんな話です。予言です。
初めてご購入いただけたnoteは仕事関係の記事じゃなくて漫画の考察だった。この事実をスルーしてはいけない気がした。
・怒りの表明は難しい
・特定のイデオロギーに偏っていると決めつけられるこわさ
・アルゴリズムは炎上が起きるように仕向けてくる?
普段忙しい人こそ時間の空白を楽しめるようになると、心と体がチューニングされます。予定のない休日サイコーッ
・釈迦になれと言われた
・人に決められたゴールを目指すからつらくなる
・絆としがらみは違う
・世間ってそんなに大事か?
・同調しかできない整体師に価値はあるか