Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
TV & Film
Sports
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/6c/7f/94/6c7f94ad-b608-7ccc-30bf-527006830ab2/mza_13999548284995536990.jpg/600x600bb.jpg
一橋大学は出たけれど
一橋大学は出たけれど
34 episodes
1 week ago
じつは、大学公式。一橋大学卒業生の・卒業生による・卒業生のためのPodcast番組。 ラジオプロデューサーの橋本吉史 a.k.a. 中条ピロシキ(04 商学部・プロ研卒)が、「一橋大学は出たけれど……」というユニークな人生を送る卒業生をゲストにお迎え。すた丼本店のうまさや、ロージナ茶房のおすすめメニュー、最新の国立情報など、卒業生以外には1ミリも刺さらない話をお届けします。 「大学とはなんとなく疎遠になってるな」「一橋が150周年?完全に初耳」という、そこのあなたにこそ聴いてほしい! 毎回30分前後、中央線で新宿駅に着くか着かないかくらいの長さで配信予定です。 "一橋大学は2025年、150周年を迎えます" 番組へのお便りフォーム https://forms.gle/yxes1Pz7pmLHaLmKA 番組の感想もお待ちしております!お便りフォームからお送りいただくほか、周りの同級生への口コミ、ハッシュタグをつけての投稿などなど、ぜひともよろしくお願いします。 #一橋大学は出たけれど #一橋大学150周年
Show more...
Documentary
Society & Culture
RSS
All content for 一橋大学は出たけれど is the property of 一橋大学は出たけれど and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
じつは、大学公式。一橋大学卒業生の・卒業生による・卒業生のためのPodcast番組。 ラジオプロデューサーの橋本吉史 a.k.a. 中条ピロシキ(04 商学部・プロ研卒)が、「一橋大学は出たけれど……」というユニークな人生を送る卒業生をゲストにお迎え。すた丼本店のうまさや、ロージナ茶房のおすすめメニュー、最新の国立情報など、卒業生以外には1ミリも刺さらない話をお届けします。 「大学とはなんとなく疎遠になってるな」「一橋が150周年?完全に初耳」という、そこのあなたにこそ聴いてほしい! 毎回30分前後、中央線で新宿駅に着くか着かないかくらいの長さで配信予定です。 "一橋大学は2025年、150周年を迎えます" 番組へのお便りフォーム https://forms.gle/yxes1Pz7pmLHaLmKA 番組の感想もお待ちしております!お便りフォームからお送りいただくほか、周りの同級生への口コミ、ハッシュタグをつけての投稿などなど、ぜひともよろしくお願いします。 #一橋大学は出たけれど #一橋大学150周年
Show more...
Documentary
Society & Culture
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_episode/41648897/41648897-1757473504687-68966274e3ebc.jpg
#30 髙橋/輿水 香里(経済05卒・絵画修復家)後編
一橋大学は出たけれど
49 minutes 30 seconds
2 months ago
#30 髙橋/輿水 香里(経済05卒・絵画修復家)後編

引き続き、ゲストは絵画修復家の髙橋(旧姓: 輿水)香里さん。アパレル企業を5年勤めた末に退職されたのち、文化財保存学を学ぶために東京藝大の学部へ再入学。「藝大の学生はとにかく勉強する!」という毎日から、博士課程修了までの長い学生生活、「修復の仕事は、とにかく楽しい」と語る最近のお仕事までを伺いました。


・親御さんの予告「この仕事はあなたに向いてそうだよね」

・会社員時代はストレスが給料だと思ってた。でも今は…

・素朴な疑問「藝大ってどれくらい難しいの?」

・3500年前の”先輩”の絵に向き合う覚悟

・学歴は関係ない世界。でも、一橋を経たから獲得できたこと

・修復にかけるお金が下がる日本。一橋の卒業生に期待!



なんで人は青を作ったの?―青色の歴史を探る旅 (13歳からの考古学)

https://amzn.asia/d/dTgg3wy


SOMPO美術館

https://www.instagram.com/sompo_museum/


一橋大学は出たけれど
じつは、大学公式。一橋大学卒業生の・卒業生による・卒業生のためのPodcast番組。 ラジオプロデューサーの橋本吉史 a.k.a. 中条ピロシキ(04 商学部・プロ研卒)が、「一橋大学は出たけれど……」というユニークな人生を送る卒業生をゲストにお迎え。すた丼本店のうまさや、ロージナ茶房のおすすめメニュー、最新の国立情報など、卒業生以外には1ミリも刺さらない話をお届けします。 「大学とはなんとなく疎遠になってるな」「一橋が150周年?完全に初耳」という、そこのあなたにこそ聴いてほしい! 毎回30分前後、中央線で新宿駅に着くか着かないかくらいの長さで配信予定です。 "一橋大学は2025年、150周年を迎えます" 番組へのお便りフォーム https://forms.gle/yxes1Pz7pmLHaLmKA 番組の感想もお待ちしております!お便りフォームからお送りいただくほか、周りの同級生への口コミ、ハッシュタグをつけての投稿などなど、ぜひともよろしくお願いします。 #一橋大学は出たけれど #一橋大学150周年