▼番組への感想、編集部へのメッセージは以下フォームよりお寄せください:
https://forms.gle/ZKhj1qTPfhxSN5ac7
▼今回のトーク内容:
<第一部>
いいかねPalette / BOOK代表の青柳さんと、友人の高木さんが告知&ゲストで来てくれました / 今月のチクスキ6-7Pを読んで口座をつくると500円もらえるって /誰も損しないやつ /ちょっと胡散臭くなってしまってますがほんとに誰も損しません
<第二部>
伝説の忘年会企画! 「筑豊あるあるカルタ」を読んでみよう→8割読んじゃだめな内容でした。筑豊あるある募集します。
過去の好きだった特集の話 vol.1:チクホウタイムトラベル特集のメイキング小話
▼番組概要:
福岡県筑豊エリアで20年以上続き、毎月4万部を発行している情報誌「チクスキ」による超地域密着型音声ポッドキャスト。取材の表と裏の話や、スポンサーの皆様へのぶ厚めのお礼トーク、できるだけ平和なローカルニュースをお届けします!
毎月1〜2エピソード配信予定。
▼番組ハッシュタグ:#チクセキ
▼MC:
アピロスつばさ
1989年川崎町生まれ。出演陣の中で最も編集部歴が長いデザイナー。自身のYoutube「アピロスらじお」では1.8万人の登録者数を誇る。現在はクリエイティブ系専門学校の講師と編集部、一番くじ&フィギュア収集&考察&お笑い混沌雑多Youtuberとしての活動を並行して行っている。
https://x.com/apiapi1989
馬場健太(チクスキ編集長)
1990年長崎生まれ。編集・PR業を経て2019年より福岡県田川市へ移住。編集長として主に特集の内容を企画・統括・執筆を担当。全国津々浦々の編集業を営みつつ、古材を扱うホームセンターを開業準備中。
https://babakenta.com/
蟹江恭平(株式会社BOOK)
1999年熊本生まれ。チクスキのほぼ全ての写真を撮り下ろしているフォトグラファー兼デザイナー。旅と寺社仏閣、任天堂をこよなく愛している。
▼編集・制作:
馬場 健太
▼SE / 音周り制作:
小鶴健太郎(株式会社BOOK)
▼カバーデザイン:
白水美優(株式会社BOOK)
▼番組への感想、編集部へのメッセージは以下フォームよりお寄せください:
https://forms.gle/ZKhj1qTPfhxSN5ac7
▼今回のトーク内容:
八木山のバイパスではない峠の話 / 嵐の相葉くんがつくったヤギの道 / 絵本の世界みたいな保護動物園 / なんでもない平日に列ができる激ウマたまごスイーツ店 / 「夢の風船」が筑豊ベストスフレチーズケーキ説 /カカオ研究所略してカカ研 / スポンサーにお礼をいいつつ川崎のリサイクルショップアールワンを推す
▼番組概要:
福岡県筑豊エリアで20年以上続き、毎月4万部を発行している情報誌「チクスキ」による超地域密着型音声ポッドキャスト。取材の表と裏の話や、スポンサーの皆様へのぶ厚めのお礼トーク、できるだけ平和なローカルニュースをお届けします!
毎月1〜2エピソード配信予定。
▼番組ハッシュタグ:#チクセキ
▼MC:
アピロスつばさ
1989年川崎町生まれ。出演陣の中で最も編集部歴が長いデザイナー。自身のYoutube「アピロスらじお」では1.8万人の登録者数を誇る。現在はクリエイティブ系専門学校の講師と編集部、一番くじ&フィギュア収集&考察&お笑い混沌雑多Youtuberとしての活動を並行して行っている。
馬場健太(チクスキ編集長)
1990年長崎生まれ。編集・PR業を経て2019年より福岡県田川市へ移住。編集長として主に特集の内容を企画・統括・執筆を担当。全国津々浦々の編集業を営みつつ、古材を扱うホームセンターを開業準備中。
https://babakenta.com/
蟹江恭平(株式会社BOOK)
1999年熊本生まれ。チクスキのほぼ全ての写真を撮り下ろしているフォトグラファー兼デザイナー。旅と寺社仏閣、任天堂をこよなく愛している。
▼編集・制作:
馬場 健太
▼SE / 音周り制作:
小鶴健太郎(株式会社BOOK)
▼カバーデザイン:
白水美優(株式会社BOOK)
※冒頭にて、大任町特集に関するお詫びとお知らせがございます。また本編もノイズが一部ありお聞き苦しい点があるかと思いますが、ご了承くださいませ。
▼番組への感想、編集部へのメッセージは以下フォームよりお寄せください:
https://forms.gle/ZKhj1qTPfhxSN5ac7
▼今回のトーク内容:
初のお便り紹介 / ついにきた大任町 / アピロスさんが恋愛相談もしていたお世話になりまくりラーメン店「壱好」/ あのクオリティで500円!?の衝撃 / 植物好き必見! サボテンハウスの裏話 / 麺も腕もムキムキのうどん店 / 単純にモノが良くて全国に広がる納豆とにんにく商品 /今月のローカルニュース:田川にいい本屋さんができてる / 次号のエリア予告 / お決まりの締め挨拶が決まりました
▼番組概要:
福岡県筑豊エリアで20年以上続き、毎月4万部を発行している情報誌「チクスキ」による超地域密着型音声ポッドキャスト。取材の表と裏の話や、スポンサーの皆様へのぶ厚めのお礼トーク、できるだけ平和なローカルニュースをお届けします!
毎月1〜2エピソード配信予定。
▼番組ハッシュタグ:#チクセキ
▼MC:
アピロスつばさ
1989年川崎町生まれ。出演陣の中で最も編集部歴が長いデザイナー。自身のYoutube「アピロスらじお」では1.8万人の登録者数を誇る。現在はクリエイティブ系専門学校の講師と編集部、一番くじ&フィギュア収集&考察&お笑い混沌雑多Youtuberとしての活動を並行して行っている。
馬場健太(チクスキ編集長)
1990年長崎生まれ。編集・PR業を経て2019年より福岡県田川市へ移住。編集長として主に特集の内容を企画・統括・執筆を担当。全国津々浦々の編集業を営みつつ、古材を扱うホームセンターを開業準備中。
蟹江恭平(株式会社BOOK)
1999年熊本生まれ。チクスキのほぼ全ての写真を撮り下ろしているフォトグラファー兼デザイナー。旅と寺社仏閣、任天堂をこよなく愛している。
川野彩伽
種子島生まれのデザイナー。実家は焼肉屋さん兼釣具店。鹿児島での学生時代はラーメン店でバイトをしていた麺類好きでもある。
▼編集・制作:
馬場 健太
▼SE / 音周り制作:
小鶴健太郎(株式会社BOOK)
▼カバーデザイン:
白水美優(株式会社BOOK)
▼番組への感想、編集部へのメッセージは以下フォームよりお寄せください:
https://forms.gle/ZKhj1qTPfhxSN5ac7
▼今回のトーク内容:
種子島出身のデザイナー川野さんカムバ / 鯰田特集の扉ページにいる黄色いナマズの名は?/ 飯塚オートはマジで良い。あそこでずっと仕事してたい / ロッカールームは映画の世界/ 大人気回転寿司「一太郎」攻略法 / バス釣りとFRPとグランダー武蔵 / 24時間ソフトボール大会とやり投げ大会で地域を興すクボイさん&飯塚アート界の巨匠 マサジさん /今月のローカルニュース:嘉穂劇場が来年再開? / 次号のエリア予告
▼番組概要:
福岡県筑豊エリアで20年以上続き、毎月4万部を発行している情報誌「チクスキ」による超地域密着型音声ポッドキャスト。取材の表と裏の話や、スポンサーの皆様へのぶ厚めのお礼トーク、できるだけ平和なローカルニュースをお届けします!
毎月1〜2エピソード配信予定。
▼番組ハッシュタグ:#チクセキ
▼MC:
アピロスつばさ
1989年川崎町生まれ。出演陣の中で最も編集部歴が長いデザイナー。自身のYoutube「アピロスらじお」では1.8万人の登録者数を誇る。現在はクリエイティブ系専門学校の講師と編集部、一番くじ&フィギュア収集&考察&お笑い混沌雑多Youtuberとしての活動を並行して行っている。
馬場健太(チクスキ編集長)
1990年長崎生まれ。編集・PR業を経て2019年より福岡県田川市へ移住。編集長として主に特集の内容を企画・統括・執筆を担当。全国津々浦々の編集業を営みつつ、古材を扱うホームセンターを開業準備中。
白水美優(株式会社BOOK)
1995年飯塚生まれ。チクスキのデザイナー / アートディレクター。飯塚で生まれ育ち、福岡のデザイン専門学校を経てTONE GRAPHICSへ入社。株式会社BOOKへ移籍後もチクスキの他、ロゴ、パンフレットなど多数のグラフィックデザインを担当。Bリーグ観戦がライフワーク。
蟹江恭平(株式会社BOOK)
1999年熊本生まれ。チクスキのほぼ全ての写真を撮り下ろしているフォトグラファー兼デザイナー。旅と寺社仏閣、任天堂をこよなく愛している。
▼編集・制作:
馬場 健太
▼SE / 音周り制作:
小鶴健太郎(株式会社BOOK)
▼カバーデザイン:
白水美優(株式会社BOOK)
▼今回のトーク内容:
2回目は「旧嘉穂町特集」後編 / 3つの古くて新しい酒蔵がまとまっている / ルナちゃんと田村正和 / 筑豊だけでスタバの新作よりハイペースで新作がでる甘酒スムージー / 「小次郎の里」の卵かけご飯定食は価格がバグ/ 柏の森の五差路に、やままんがどら焼き屋さん「志ののめ」をつくった話/ スポンサー名を読み上げてみよう
▼番組概要:
福岡県筑豊エリアで20年以上続き、毎月4万部を発行している情報誌「チクスキ」による超地域密着型音声ポッドキャスト。取材の表と裏の話や、スポンサーの皆様へのぶ厚めのお礼トーク、できるだけ平和なローカルニュースをお届けします!
毎月2エピソード配信予定。
▼番組ハッシュタグ:#チクセキ
▼番組への感想、編集部へのメッセージは以下フォームよりお寄せください:
https://forms.gle/ZKhj1qTPfhxSN5ac7
▼MC:
アピロスつばさ
1989年川崎町生まれ。出演陣の中で最も編集部歴が長いデザイナー。自身のYoutube「アピロスらじお」では1.8万人の登録者数を誇る。現在はクリエイティブ系専門学校の講師と編集部、一番くじ&フィギュア収集&考察&お笑い混沌雑多Youtuberとしての活動を並行して行っている。
馬場健太(チクスキ編集長)
1990年長崎生まれ。編集・PR業を経て2019年より福岡県田川市へ移住。編集長として主に特集の内容を企画・統括・執筆を担当。全国津々浦々の編集業を営みつつ、古材を扱うホームセンターを開業準備中。
白水美優(株式会社BOOK)
1995年飯塚生まれ。チクスキのデザイナー / アートディレクター。飯塚で生まれ育ち、福岡のデザイン専門学校を経てTONE GRAPHICSへ入社。株式会社BOOKへ移籍後もチクスキの他、ロゴ、パンフレットなど多数のグラフィックデザインを担当。Bリーグ観戦がライフワーク。
蟹江恭平(株式会社BOOK)
1999年熊本生まれ。チクスキのほぼ全ての写真を撮り下ろしているフォトグラファー兼デザイナー。旅と寺社仏閣、任天堂をこよなく愛している。
▼編集・制作:
馬場 健太
▼SE / 音周り制作:
小鶴健太郎(株式会社BOOK)
▼カバーデザイン:
白水美優(株式会社BOOK)
▼今回のトーク内容:
チクスキがPodcastをはじめます / 方針は「ローコスト低クオリティ」 / 嘉穂町特集の裏話を話してみよう / 天然(天空)の日本庭園・古処山はやはり良い山 / 馬見山の御神所岩はららぽーとのガンダムと同じデカさ / 陶器「つる岡」が面白すぎて4時間 /「鯉の里 なかはら」の裏・鯉メニューとは?
▼番組概要:
福岡県筑豊エリアで20年以上続き、毎月4万部を発行している情報誌「チクスキ」による超地域密着型音声ポッドキャスト。取材の表と裏の話や、スポンサーの皆様へのぶ厚めのお礼トーク、できるだけ平和なローカルニュースをお届けします!
毎月2エピソード配信予定。
▼番組ハッシュタグ:#チクセキ
▼番組への感想、編集部へのメッセージは以下フォームよりお寄せください:
https://forms.gle/ZKhj1qTPfhxSN5ac7
▼MC:
アピロスつばさ
1989年川崎町生まれ。出演陣の中で最も編集部歴が長いデザイナー。自身のYoutube「アピロスらじお」では1.8万人の登録者数を誇る。現在はクリエイティブ系専門学校の講師と編集部、一番くじ&フィギュア収集&考察&お笑い混沌雑多Youtuberとしての活動を並行して行っている。
馬場健太(チクスキ編集長)
1990年長崎生まれ。編集・PR業を経て2019年より福岡県田川市へ移住。編集長として主に特集の内容を企画・統括・執筆を担当。全国津々浦々の編集業を営みつつ、古材を扱うホームセンターを開業準備中。
白水美優(株式会社BOOK)
1995年飯塚生まれ。チクスキのデザイナー / アートディレクター。飯塚で生まれ育ち、福岡のデザイン専門学校を経てTONE GRAPHICSへ入社。株式会社BOOKへ移籍後もチクスキの他、ロゴ、パンフレットなど多数のグラフィックデザインを担当。Bリーグ観戦がライフワーク。
蟹江恭平(株式会社BOOK)
1999年熊本生まれ。チクスキのほぼ全ての写真を撮り下ろしているフォトグラファー兼デザイナー。旅と寺社仏閣、任天堂をこよなく愛している。
▼編集・制作:
馬場 健太
▼SE / 音周り制作:
小鶴健太郎(株式会社BOOK)
▼カバーデザイン:
白水美優(株式会社BOOK)