Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/d6/03/2c/d6032c3d-5c03-fe3a-7e17-9c17c73bbacb/mza_15594637709421108469.jpg/600x600bb.jpg
おちばのラジオ 〜医師のための「ちょっと得する・ホッとする」ラジオ〜
おちば
9 episodes
2 days ago
初期研修、後期研修(専攻医)、キャリア、仕事と家庭との両立などで忙しい若手医師や医療従事者に向けて「ちょっと得する・ホッとする」情報をお届けします。 【内容】 腎臓内科医のおちばが、いろんな医師と対談をしていく番組です。 診療科選び、キャリア選択、J-OSLER、専門医試験、勉強方法、育児家事、副業など、様々な切り口で雑談していきます。 ここでしか聞けない本音トークは、楽しめる&学べることが多いはず! 自分にとってのロールモデルも見つかるかもしれません。 病院の医局の雑談をこっそり聴いているような感覚でお楽しみください。 散歩、通勤、子どもの寝かしつけ、眠れない当直室の夜などのお供にどうぞ!
Show more...
Careers
Business
RSS
All content for おちばのラジオ 〜医師のための「ちょっと得する・ホッとする」ラジオ〜 is the property of おちば and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
初期研修、後期研修(専攻医)、キャリア、仕事と家庭との両立などで忙しい若手医師や医療従事者に向けて「ちょっと得する・ホッとする」情報をお届けします。 【内容】 腎臓内科医のおちばが、いろんな医師と対談をしていく番組です。 診療科選び、キャリア選択、J-OSLER、専門医試験、勉強方法、育児家事、副業など、様々な切り口で雑談していきます。 ここでしか聞けない本音トークは、楽しめる&学べることが多いはず! 自分にとってのロールモデルも見つかるかもしれません。 病院の医局の雑談をこっそり聴いているような感覚でお楽しみください。 散歩、通勤、子どもの寝かしつけ、眠れない当直室の夜などのお供にどうぞ!
Show more...
Careers
Business
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_episode/43284026/43284026-1748006835023-45b577582c1c8.jpg
第2回前編|専攻医のSNS戦略/医学や語学の学び方(ゲスト:joslerの犬先生)
おちばのラジオ 〜医師のための「ちょっと得する・ホッとする」ラジオ〜
40 minutes 7 seconds
5 months ago
第2回前編|専攻医のSNS戦略/医学や語学の学び方(ゲスト:joslerの犬先生)

「おちばのラジオ」第2回のゲストには、「joslerの犬」先生をお迎えしました!X(旧Twitter)ではフォロワー数が6000人超え。医師向けサイトM3で連載を持つ一方、X上で腎臓勉強会スペースの運営に携わるなど、マルチな活躍をされています。

今回は、そんな犬先生に、勉強の方法、ネットでの情報発信のコツや考え方、キャリアとの結びつけ方など、ここでしか聴けないお話をたっぷり伺いました!


※話がはずみ過ぎて長くなってしまったので、前編と後編の2回に分けてお送りします!


**********

0:00-説明

0:58- イントロ・犬先生の自己紹介

2:45- 「センター試験」ネタとSNS戦略

6:03- 大学病院の働き方/大変なこと

8:10- 週一外勤+大学常勤の大変さ

9:13- 専攻医へ「君だけじゃないから安心して!」

10:00- 腎臓内科医のキャラ・共通点

11:20- 腎臓内科の魅力「いろんな分野・極め方があって楽しい」

16:54- 留学がしたい!でも、いろんな障壁が…

18:48- 留学の候補国と、その理由

20:27- 学生時代にフランス語検定2級を取得!

22:14- 臨床できれば給料もらえるかも、と思っていたが…!

22:50- 共働き医師夫婦、奥さんのキャリア維持

24:02- 勉強方法①留学に向けた外国語の学び方

28:21- 勉強方法②日常診療の勉強方法

29:17- 医書.jpを活用した縦切り勉強法

30:40- 教科書を読む+メモ作りはセット

30:55- ツール:evernote、notion、google keep、iPhoneメモの使い方談義

34:10- AIの利用方法/ j-osler病歴要約や、抄録を作る時に利用してみた感想

36:05- AIはドラえもん以上

36:45- AIに質問する時のプロンプト例/難易度設定も一つの手

38:31- AIにできない専門医の仕事は「答える」ではなく「問いを立てる」ことかも

**********

関連リンク

joslerの犬先生のX →https://x.com/wankosobanyan

joslerの犬先生のnote→https://note.com/maitakenorth

joslerの犬先生のm3連載(マッチング)→https://membersmedia.m3.com/series/394#/


おちばのブログ→https://ikuji-doctor.com/

おちばのラジオ 〜医師のための「ちょっと得する・ホッとする」ラジオ〜
初期研修、後期研修(専攻医)、キャリア、仕事と家庭との両立などで忙しい若手医師や医療従事者に向けて「ちょっと得する・ホッとする」情報をお届けします。 【内容】 腎臓内科医のおちばが、いろんな医師と対談をしていく番組です。 診療科選び、キャリア選択、J-OSLER、専門医試験、勉強方法、育児家事、副業など、様々な切り口で雑談していきます。 ここでしか聞けない本音トークは、楽しめる&学べることが多いはず! 自分にとってのロールモデルも見つかるかもしれません。 病院の医局の雑談をこっそり聴いているような感覚でお楽しみください。 散歩、通勤、子どもの寝かしつけ、眠れない当直室の夜などのお供にどうぞ!