
「ポジティブでいよう!」って言葉、もう挨拶みたいになってますよね。
でも、あれを真に受けすぎると危ない。
例えば政治家が全員ポジティブだったら、この国すぐ沈みますよ。
私野口は“ま、いっか教”の人間ですが、
実際には「ネガティブ教」も大事で、一種の危機管理だと思っています。
一方友人の竹内は「ポジティブもネガティブもダメ」と言って、よく分からない「瞑想教」に逃げているようです。
ポジティブもネガティブも、どちらも過剰になると不自然。
ちょうどいいのは、「笑って疑う」くらいの距離感かもしれません。
【クレジット】
メイン語り:野口タランチュラ
レター読み上げ + 聞き役:竹内ボンジュール
お借りしたBGM:Cassette Tape Dream / しゃろう 様