▼今回の「まぜごはん」なトピック
このポッドキャストを聴いてからVLOGを見ると、感動が深まります。
ぜひ、通勤中や、サウナ休憩のお供にどうぞ!
「ざっこく。の まぜごはんラジオ」第2回!
第1回でお話しした「アナログ人間、AI事業部へ」の挑戦。
今回はその「序章」です。「ミスターアナログ」と呼ばれた僕が、最先端のAIの世界で盛大に撃沈した日の話を、正直に語りました。
▼今回の「まぜごはん」なトピック
• DXエキスポで赤っ恥!「プロンプトって何ですか?」事件
• 本屋の参考書で1ページで挫折した話
• "そうだ、俺はラジオファンだ"(ITすきま教室との運命の出会い)
• 出張族の僕が、お風呂でも聞き続けた「IT用語3時間単語集」
• アナログな僕の成功体験:飛び込み営業100件 =「Gemini 100本ノック」
• 上司にバレバレだった「AI丸出しの会議資料」
44歳のアナログ人間が、どうやって「熱中する力」だけで最先端の壁にぶつかっていくのか。
僕のリアルな奮闘記です。
もしよろしければ、番組の「フォロー」や「レビュー」もお願いします!
(感想や皆さんの挑戦も、ぜひコメントで教えてください!)
「ざっこく。の まぜごはんラジオ」記念すべき第1回!
はじめまして、ざっこく。です。
このエピソードでは、僕が一体何者なのか、そしてこの番組で何を話していくかを熱く語りました。
▼今回の「まぜごはん」なトピック
・なぜYouTubeだけでなく、ポッドキャストを始めたのか?(ラジオ愛)
・僕の原点:「落語家」を目指して上司にぶん殴られた話
・「ミスターアナログ」と呼ばれた僕が「AI事業部」へ!?
・ITパスポートに熱中した勉強法
・番組コンセプト「まぜごはん」に込めた想い
44歳からの新しい挑戦、ぜひ聴いてください!
もしよろしければ、SpotifyやApple Podcastsで番組の「フォロー」や「レビュー」をお願いします!