Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts112/v4/62/13/70/621370e3-896c-4154-084e-bb76cb4841c3/mza_7486032017351221490.jpg/600x600bb.jpg
離島マジでスモールなビジネスやってる
隠者ガニ
124 episodes
8 months ago
”個人の時代””クリエイターエコノミーの時代”と言われて久しい昨今。そうは言われても、「どうやって個人で、クリエイターとして生きていけば良いの?」と感じているあなたへ。 このチャンネルは、 スモールビジネスを持って、自分らしく伸び伸び生きたい人のチャンネルです。 ・自分で何かやってみたいけれど、”起業”と聞くとリスクが大きそうで怖い。 ・自分を表現するツールとして、ビジネスができないかな、と思っている。 ・田舎移住に興味がある。 ・ものづくりが好き。 ・小さく稼いでみたい。 ・自己表現がしたい。 ・ゆるく自分らしくのびのびと生きたい。 ・競争や、命令が嫌い。          という方々に聞いていただきたいです。   このチャンネルを通して皆さまへ伝えたいこと ・都会で必死に生活していくだけが人生じゃない ・「帰るに困らないふるさと」を持つと生きるのが楽になる ・自分のなりわいを持って、搾取されない人生を持とう ・どんな人も「好きなこと」や「得意なこと」「興味があること」を活かしてスモールビジネスをしてみたら、人生の選択肢が広がる アウトプットをして、配信者自身の成長促進を図るために音声配信始めました。 【配信者プロフィール】 2015年、沖縄の人口2000名未満の小さな離島に移住してきた人。(カニ座) この離島は自身のルーツであり、この島を有人島であり続けさせるために、何かできないかな、と模索中。(このままいくと高齢化と人口減少で無人島になっちゃわないかと思ってる) 島内の自宅で、Tシャツのプリントと販売を自ら行う超スモールなビジネスを展開中。 興味があること ・ものづくり、DIY ・時間とお金について ・仮想通貨やNFTなど最新のテクノロジー ・環境保護 ・おんぼろ不動産投資 求める価値観 ・安心感 ・個性 全然記事書けてないですが、一応ブログもあります。 仮想通貨やNFTについてをメインに書き進める予定…。(予定ね) https://hermitcrablog.com/ Noteもちょびっと書いてます。 https://note.com/hermitcrab_
Show more...
Personal Journals
Society & Culture
RSS
All content for 離島マジでスモールなビジネスやってる is the property of 隠者ガニ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
”個人の時代””クリエイターエコノミーの時代”と言われて久しい昨今。そうは言われても、「どうやって個人で、クリエイターとして生きていけば良いの?」と感じているあなたへ。 このチャンネルは、 スモールビジネスを持って、自分らしく伸び伸び生きたい人のチャンネルです。 ・自分で何かやってみたいけれど、”起業”と聞くとリスクが大きそうで怖い。 ・自分を表現するツールとして、ビジネスができないかな、と思っている。 ・田舎移住に興味がある。 ・ものづくりが好き。 ・小さく稼いでみたい。 ・自己表現がしたい。 ・ゆるく自分らしくのびのびと生きたい。 ・競争や、命令が嫌い。          という方々に聞いていただきたいです。   このチャンネルを通して皆さまへ伝えたいこと ・都会で必死に生活していくだけが人生じゃない ・「帰るに困らないふるさと」を持つと生きるのが楽になる ・自分のなりわいを持って、搾取されない人生を持とう ・どんな人も「好きなこと」や「得意なこと」「興味があること」を活かしてスモールビジネスをしてみたら、人生の選択肢が広がる アウトプットをして、配信者自身の成長促進を図るために音声配信始めました。 【配信者プロフィール】 2015年、沖縄の人口2000名未満の小さな離島に移住してきた人。(カニ座) この離島は自身のルーツであり、この島を有人島であり続けさせるために、何かできないかな、と模索中。(このままいくと高齢化と人口減少で無人島になっちゃわないかと思ってる) 島内の自宅で、Tシャツのプリントと販売を自ら行う超スモールなビジネスを展開中。 興味があること ・ものづくり、DIY ・時間とお金について ・仮想通貨やNFTなど最新のテクノロジー ・環境保護 ・おんぼろ不動産投資 求める価値観 ・安心感 ・個性 全然記事書けてないですが、一応ブログもあります。 仮想通貨やNFTについてをメインに書き進める予定…。(予定ね) https://hermitcrablog.com/ Noteもちょびっと書いてます。 https://note.com/hermitcrab_
Show more...
Personal Journals
Society & Culture
Episodes (20/124)
離島マジでスモールなビジネスやってる
#124.人が変わるには
今日のテーマ【人が変わるには】 話そうと思ったきっかけ 最近自分は住む場所が変わって大きく変わったと思う。 人生の中で大きく変わることってそんなに多くない。 だからこの今の経験や思いを残しておきたいと思って。 ちなみに、大前健一先生は「人生変えたいなら、住む場所変える、会う人変える、時間配慮変える、の3つしかない」と言っています。 私の最近その場所会う人時間配分の全てが変わって、人生が大きく変わった。自分は今めちゃくちゃ成長できてるって実感できてる。 #122の放送でも行った「憧れる人」との出会い。 どういう人と付き合うかと言うのは、その人の人生を本当に大きく変える。 6月24日のVoicyで小川なおさんが話してた、 ものすごく若くして亡くなった。画家夫婦の話。 若くして亡くなっても、その人生を開花させ、生ききった彼らの戦略的な生き方。 「やっぱり結果を残す人は、付き合う人を選ぶんだなぁ」 結論:住む場所、会う人(職場)を変えてみるのはオススメ。 →一気に変えられない人には一気に変えられない人には少しずつでも変えてみるのがオススメ。新しい人に会うことで刺激が生まれたり、今の自分の違和感に気づいたりする。その違和感が積もり積もって、[変えよう!] って決心できる。 #変化 #変わる #人生変える #人との出会い #変化 # #人生が変わる #変わる ##人との出会い --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/607f91dfeeca46c0abf2a422
Show more...
1 year ago
10 minutes 11 seconds

離島マジでスモールなビジネスやってる
#123.伝えるために…たった1人への熱い想いが何百年、世界中の人へと届く
たった1人への熱い想いが何百年、世界中の人へと届く 〜枕草子も不動産集客チラシも〜 •記憶はすぐに入れ替わるけど感情はずっと残る •ビジネスは感情でできている 話そうと思ったきっかけ 大河ドラマ「光る君へ」見てて 枕草子はたった1人の中宮あきこのためにかかれた →それが何百年も世界中で読まれる大ベストセラーに 集客心理とは 相手の感情だけでなく、 売り手(自分自身)の感情が大事。 自分の心が動いたことを お客様にも伝える →お客様の心も動く ex.結婚式のスピーチ どんなに上手にスピーチのプロが話すより 新婦の友達が話す実際のエピソードの方が 多くの人の心を動かす 結論→ 誰かに何かを伝える時は それが不特定多数へのメッセージだったとしても たった1人の誰かを想像して 自分の心が動いた実体験をもとに 伝えると良いよ #伝える #集客 #メッセージ #ビジネス #感情 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/607f91dfeeca46c0abf2a422
Show more...
1 year ago
15 minutes 58 seconds

離島マジでスモールなビジネスやってる
#122.“憧れる”というエネルギーの強さ[あの人みたいになりたい✨]
新しい職場に来て、私が変われたことがいっぱいあります。 そのエネルギーの源は、「この人みたいになりたい!」 という憧れの感情。 「憧れの人」に出会えるって幸せなことだよね。 #憧れ #憧れの人 #変わる #自分が変わる #自己成長 #コンフォートゾーン #コンフォートゾーンを抜ける --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/607f91dfeeca46c0abf2a422
Show more...
1 year ago
11 minutes 26 seconds

離島マジでスモールなビジネスやってる
#121.不動産屋の観点から考える沖縄に足りないもの
•沖縄って観光地なのに街として楽しめるエリアが少ない •軍事島から観光立島になるためには? •沖縄の基地負担問題 •観光地と地域住民の住み分け •行政に求めるのは規制緩和 #沖縄 #沖縄不動産 #米軍基地 #観光地 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/607f91dfeeca46c0abf2a422
Show more...
1 year ago
16 minutes 17 seconds

離島マジでスモールなビジネスやってる
#120 不動産屋での修行が始まりました。今私が感じる大切にしたいこと
不動産屋になりました。沖縄中部の不動産屋で修行中…。 不動産は弱肉強食。今は特に二極化が進んでる。 私がここに来て感じたこと。恐ろしく資本主義に偏ってる。島では仕事の役回りやお金で割り切れない事が多かった。それが度が過ぎるのも苦しいけど、全く無いのも辛いよね。 やっぱり自分にとっては島は大事な場所。 自分が自分に帰れる場所。 自分って自分のこと、親切な人でいたいって思ってるんだなぁ〜って思った。 今は自分を失いそうなことも多いけど 島に来たらまた自分を取り戻せる。 また明日から、がんばろう💪 #不動産屋 #田舎暮らし #おきなわくらし #沖縄不動産 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/607f91dfeeca46c0abf2a422
Show more...
1 year ago
14 minutes 27 seconds

離島マジでスモールなビジネスやってる
#119.続ける力というのは、目標設定力である。
ワーママはるさんのVoicy「続くと続かないの間にあるもの」 https://r.voicy.jp/pvmbrNzYmeA を聞いて自分でも思い当たる節があったのでまとめてみました。 大人が何か新しいことを始める時や、学び始める時、続けられないのはそれを続けた先に自分の幸せが見えていないから。という話に納得で自分の体験談と合わせてみました。 やる気スイッチを探すのではなく、将来の自分の幸せ像が描けるかどうか、がキーなのだと思います。 自分のなりたい姿をより深く想像すること。目標設定力ですね。 #目標 #目標達成 #目標設定 #続ける #続けるコツ #続ける力 #継続 #学び #まなび #継続力 #幸せ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/607f91dfeeca46c0abf2a422
Show more...
2 years ago
10 minutes 46 seconds

離島マジでスモールなビジネスやってる
#118.ただの趣味でも絶対やった方がいい!スモールビジネスのススメ!
久々にTシャツ刷りました。 そもそも自分がTシャツ売り始めた時の記憶を呼び起こし、リアルイベントで人と繋がることの素晴らしさなどを語りました…! たかが趣味、されど趣味…!! 暇な人とか、心が満たされない人って依存症にもなりやすいですよね。是非、自分を表現できる世界を見つけましょう♪ #スモールビジネス #商い #小商い #趣味 #回避依存症 #依存症 #ハンドメイド #亀 #亀好き #動物好き #マルシェ #人との繋がり --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/607f91dfeeca46c0abf2a422
Show more...
2 years ago
12 minutes 55 seconds

離島マジでスモールなビジネスやってる
#117.古民家の住み心地…。マンションには勝てねぇ…。(涙)
本島のホテルに泊まってきました。 寒波ということで、昨日も今日も同じくらいの寒さ…だったんですが… 古民家ってやっぱり寒いのね…。 としみじみ感じる結果となりました。😂 ポリカ二重窓とか色々頑張ってるけど、やっぱ構造から違うマンションには敵わないわ。というお話しです。 #断熱 #暖かい #古民家 #古民家暮らし #すきま #資産価値 #家 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/607f91dfeeca46c0abf2a422
Show more...
2 years ago
10 minutes 56 seconds

離島マジでスモールなビジネスやってる
#116.民泊代行業とは何ぞや。+新情報‼︎今後は講習受けたらなれるかも?
エアビーこと、Airbnbが火付け役となった民泊ブーム。 2018年に法律改正されて、一般の人が気軽に導入しづらくなってしまいました…。 基本的には不動産屋さんに頼まなければならない。 というわけで私は宅建を取ったのですが… 最後にサプライズ情報です。 #民泊 #宅建 #不動産 #宿泊 #Airbnb #宿 #シェアリングエコノミー #旅行 #スモールビジネス #個人で稼ぐ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/607f91dfeeca46c0abf2a422
Show more...
2 years ago
13 minutes 13 seconds

離島マジでスモールなビジネスやってる
#115.仲介業者になるのか、不動産投資家になるのか、それが問題だ
せっかく宅建士の資格を得るのだから、宅建を活かした仕事をしたい…!と思い、色々と考察した結果をお話しします。 仲介業にこだわり過ぎると自分が元々やりたかった事を見失いそうだったので、まずは自分のいる場所でできることから始めてみることにしました♪ 島の民泊代行、ボロ戸建不動産投資、古民家再生… 島来て8年目。何で島に来たのか、忘れないようにしないと… #不動産投資 #ボロ戸建て #古民家再生 #古民家 #不動産女子 #沖縄 #離島 #宅建士 #仲介業 #民泊 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/607f91dfeeca46c0abf2a422
Show more...
2 years ago
14 minutes 42 seconds

離島マジでスモールなビジネスやってる
#114.宅建の登録実務講習受けて来たよ!めっちゃ勉強になった不動産売買の流れ
宅建士の登録実務講習を土日で受けて来ました! 不動産屋での実務経験がない人は、試験に合格しても宅建士証がもらえないのです。 この講習を受けると、宅建士登録が可能になるのですが、 初めて知った事などもあり、大変勉強になりました! 宅建士になるつもりはなくても、不動産を売買する可能性がある人は参考になるかも〜。 登記簿の見方とか。THE•業者って感じしますよね♪ #不動産 #不動産投資 #不動産の知識 #不動産売買 #資格 #資格取得 #宅建 #宅建士 #民泊 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/607f91dfeeca46c0abf2a422
Show more...
2 years ago
13 minutes 6 seconds

離島マジでスモールなビジネスやってる
#113.省エネで暖をとる。古民家+猫飼いが実践している工夫。
昨日から寒波が来ていて、全国的にもかなり冷え込んでいますね!!沖縄ではありますが、我が家は北部の離島、その中でも海沿いにあるので北風がすごいのです!! 古民家の元々の断熱力はほぼゼロに等しく、少しでもお金をかけずに暖をとる工夫を施しています。 特に猫様と快適に共生するための思考は最近尽きないですね… なんちゃってコタツ、エコで猫様にも優しい。 オススメですよ👍 #ねこ #猫好き #猫飼い #猫との暮らし #古民家 #古民家暮らし #暖房 #こたつ #DIY #隙間風 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/607f91dfeeca46c0abf2a422
Show more...
2 years ago
15 minutes 20 seconds

離島マジでスモールなビジネスやってる
#112.エコな給湯の話。ガラス管の保温力ってすごいよね?
太陽光温熱機のお話をメインにしています。 最近エコや節電しつつ温まることに興味があるのですが、 エコキュートや、エネファームより更にエコで、高エネルギー交換率の太陽光温熱機に世間の注目がなかなか集まらないのはなぜでしょう?😅 値段もお手頃で、長く使える、メンテいらずの良い事ずくめのようなのですが…。 夏には給湯代ほぼタダになることも珍しくないようですよ! 興味がある方は今回参考にした、こちらのブログをご覧ください。🐸 https://coccoblog.org/solar-water-heater/ スタエフもされてるみたいです。 https://stand.fm/episodes/5faec3142c849b76a649342d #エコ #太陽光 #太陽熱温水器 #自然好き #環境に優しい #保温 #魔法瓶 #田舎暮らし #古民家 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/607f91dfeeca46c0abf2a422
Show more...
2 years ago
13 minutes 19 seconds

離島マジでスモールなビジネスやってる
#111.断熱について。断熱等級7は冷暖房不要レベル?!
Voicyの 建築家 竹内昌義の断熱教室 https://r.voicy.jp/0G9J3PJBVg1 👆すみません、放送の中で、「山内さん山内さん」って連呼してますが竹内さんでした😅名前間違いです。失礼しました。 Youtube ゆっくり不動産 https://www.youtube.com/watch?v=RFcrO_H5AMs 最近、ガイアの夜明けでも断熱に関する放送がされていたそうですが、今は世の中の関心も断熱に対して高まっている気がします。 電気代高騰や、脱炭素など、理由は様々ですが、 何も付けなくても快適に過ごせるって良いですよね〜。 今の技術では、こんなところまで来てるのかぁとびっくりです。 #断熱 #不動産 #省エネ #リノベ #脱炭素 #電気代高騰 #冷暖房不要 #古民家 #エコ #快適な暮らし --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/607f91dfeeca46c0abf2a422
Show more...
2 years ago
11 minutes 32 seconds

離島マジでスモールなビジネスやってる
#110.暖房、光熱費の話②寒い部屋の健康的損失。器具別、光熱費比較
各部屋の温度差がないことのメリットをもう少し掘り下げてお話ししました。 「寒さなんて我慢しろ!」と昔の人は言ってたかもしれないですが、こんなにも健康的な損失があるなんて…。 寒さで死ぬ事もある、と思うと舐めちゃいけませんね。 石油ストーブや、我が家にある暖房器具の光熱費を比較しました。猫、人共に電気毛布が重宝してます! #暖房 #暖房器具 #健康 #寒さ #部屋の快適さ #光熱費 #電気代 #電気代高騰 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/607f91dfeeca46c0abf2a422
Show more...
2 years ago
15 minutes 22 seconds

離島マジでスモールなビジネスやってる
#109.暖房、光熱費の話①空調の仕組み比較。セントラル空調って?メリデメ
日本の家庭ではまだあまり馴染みのない、 「セントラル空調」というもののメリット、デメリットをお話ししてみました。 たまたま最近家を建てたお友達の話も聞き、日本でもこれからセントラル空調を取り入れる家庭も出てくるのかなぁと思いました。 #空調 #エアコン #暖房 #光熱費 #住まい #快適に過ごす --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/607f91dfeeca46c0abf2a422
Show more...
2 years ago
13 minutes 15 seconds

離島マジでスモールなビジネスやってる
#108.もう聞いた?!超大型エコ補助金”先進的窓リノベ事業”始まるよ!
かつてないほどの大型補助金が出ました! 令和4年補正予算1000億円! 三省連携補助金「住宅省エネ2023キャンペーン」 •先進的窓リノベ事業 •こどもエコ住まい事業 •給湯省エネ事業 電気代が高騰し続ける昨今に、政府も本気出したようです!笑 断熱や、電気代削減に興味ある方、是非聞いてみて下さい。 参考↓ voicy 建築家 竹内昌義の断熱教室 https://r.voicy.jp/jpVEZ7Y8KJ6 Youtube リフォームEnjoyチャンネル!現場アウトプットマン https://www.youtube.com/watch?v=Po9sxvt21KM&t=29s #不動産 #断熱 #エコ #エコな住まい #リノベ #中古不動産 #補助金 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/607f91dfeeca46c0abf2a422
Show more...
2 years ago
12 minutes 36 seconds

離島マジでスモールなビジネスやってる
#107.人生は有限。無駄な時間を削って見えた自分の大事な時間。
忘年会シーズンの到来ですね! お酒を飲む機会が増えて来たと思いますが、 皆さんはお酒とどう付き合っているでしょうか? 1年半前からお酒を辞めたカニが、最近飲み会に参加して感じたことをシェアしています。 人生は有限。大切なあなたの時間を何に費やしますか? Voicy kagshum先生 [868]あなたにとって、本当の意味での成長とは? https://r.voicy.jp/gJmZv17BmBP #忘年会 #お酒の話 #お酒をやめる #自分時間 #自分の人生を生きる #無駄な時間 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/607f91dfeeca46c0abf2a422
Show more...
2 years ago
12 minutes 20 seconds

離島マジでスモールなビジネスやってる
#106.1人でやることのメリットデメリット。まずは極限まで1人でやってみる
スモールビジネスのすすめとしては、 1人ビジネスは王道かと思います。 「早く行きたければ1人でいけ。遠くへ行きたければみんなで行け。」  ネイティブ・アメリカンの言葉でもそう残されているように、フットワーク軽く、まずは1人で始めてみる。そして転んだり起き上がったりして試行錯誤しながら歩いていくうちに、人が増えていて、より遠くまで来ていた。って言うのが理想ですよね👍 #スモールビジネス #ひとり起業 #じぶん経営 #自分でやってみる --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/607f91dfeeca46c0abf2a422
Show more...
2 years ago
10 minutes 44 seconds

離島マジでスモールなビジネスやってる
#105.室内の快適さって幸福率に繋がると思う話。二重窓、内窓DIYのススメ
今年も寒くなってきました!電気代もものすごく高騰すると言われています。ヨーロッパの方では、本気で凍え死んでしまうレベルで電気代が上がっているそうですよ。 本格的な冬シーズンに向けて、皆さんもぜひ自分の過ごす環境を快適にして欲しいと思います。 ちなみにカニも、DIYで内窓をつけてみることにしました!材料を買い集め中なので、取り付けたらまた効果の程をご報告します! Youtube チャンネルあき MyHomeRecovery https://youtu.be/-oBV6836OHU 断熱DIYについて詳しく知れるブログ https://nohmiso.com/diy-insulation/ #断熱 #窓 #快適な家 #幸福度UP #寒さ対策 #リフォーム --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/607f91dfeeca46c0abf2a422
Show more...
2 years ago
12 minutes 38 seconds

離島マジでスモールなビジネスやってる
”個人の時代””クリエイターエコノミーの時代”と言われて久しい昨今。そうは言われても、「どうやって個人で、クリエイターとして生きていけば良いの?」と感じているあなたへ。 このチャンネルは、 スモールビジネスを持って、自分らしく伸び伸び生きたい人のチャンネルです。 ・自分で何かやってみたいけれど、”起業”と聞くとリスクが大きそうで怖い。 ・自分を表現するツールとして、ビジネスができないかな、と思っている。 ・田舎移住に興味がある。 ・ものづくりが好き。 ・小さく稼いでみたい。 ・自己表現がしたい。 ・ゆるく自分らしくのびのびと生きたい。 ・競争や、命令が嫌い。          という方々に聞いていただきたいです。   このチャンネルを通して皆さまへ伝えたいこと ・都会で必死に生活していくだけが人生じゃない ・「帰るに困らないふるさと」を持つと生きるのが楽になる ・自分のなりわいを持って、搾取されない人生を持とう ・どんな人も「好きなこと」や「得意なこと」「興味があること」を活かしてスモールビジネスをしてみたら、人生の選択肢が広がる アウトプットをして、配信者自身の成長促進を図るために音声配信始めました。 【配信者プロフィール】 2015年、沖縄の人口2000名未満の小さな離島に移住してきた人。(カニ座) この離島は自身のルーツであり、この島を有人島であり続けさせるために、何かできないかな、と模索中。(このままいくと高齢化と人口減少で無人島になっちゃわないかと思ってる) 島内の自宅で、Tシャツのプリントと販売を自ら行う超スモールなビジネスを展開中。 興味があること ・ものづくり、DIY ・時間とお金について ・仮想通貨やNFTなど最新のテクノロジー ・環境保護 ・おんぼろ不動産投資 求める価値観 ・安心感 ・個性 全然記事書けてないですが、一応ブログもあります。 仮想通貨やNFTについてをメインに書き進める予定…。(予定ね) https://hermitcrablog.com/ Noteもちょびっと書いてます。 https://note.com/hermitcrab_