皆さんは、普段テレビを見ますか?
まるけんは一切テレビを見ません。
では、どのようにして情報を得ているのでしょうか?もしかして、一切情報を集めずに生きているのではないでしょうか。
テレビを見ない人はどのように情報を得ているのかについて語ります!
皆さんはお風呂で口を洗いますか?
クモMの友達は人目をはばからず、銭湯で口を洗っていました。
実はその行為、思った以上に一般的だったんです。笑
今回のはそんな、何気なくいつも行っているお風呂事情について語ります。
みなさんは湯船に浸かりますか?
まるけんはあまり浸からないタイプの人ですが、ここ数ヶ月ほど、体の疲労を取るために入浴する機会が増えました。
入浴中の過ごし方について語ります。
が、間違った入浴方法があることに気が付きます。皆さんも気を付けて楽しい入浴をしましよう!
Switchのゲームで「オーバークック2」というものをご存知ですか?
何人かで協力してプレイヤーを動かし、注文に応じた料理を作るゲームです。
このゲームの魅力は「いかに効率よく進めるか」です。
効率のために試行錯誤していく過程の中でくもMはマクドナルドの経営をもとにした映画を思い出しました。
2023年の年末に韓国に旅行に行ってきました!
そこで感じた、日本とは違う習慣や言葉の壁によって起こった出来事を語ります!
今回は、くもMがCanvaというオンラインで使えるでザーンサービスを紹介します!
ネットに詳しい皆さんなら、ご損じの方も多いと思います。ご存知でない方は、これを機に、使ってみてください!
現代のレオナルド・ダ・ヴィンチと呼ばれる、テオヤンセンという方の作品をご存知でしょうか?
昨年の夏にテオ・ヤンセン展に行ってきた時の話をしています。
皆さん、特技はありますか?
くもMは特技は?と聞かれると困っていました。
しかし、ルービックキューブという特技を手に入れました!
一度やってみるとかなりハマっていて、四六時中触ってしまいます。
そんな、魅力について語ります。
皆さんもルービックキューブやってみてください!
#ルービックキューブ
クモMが7月の頭に「南極観測船しらせ」でイベントをしてきました!
皆さんはご存知ですか?南極観測船が千葉にあることを!
興味ある方もそうでない方も面白い内容です!
まるけんが7月に夏休みの自由研究のイベントをやることになった話!
小学生むけに「掴める水」のイベントします!
皆さん,亀の卵見たことありますか?
どんな形をしているか知っていますか?
クモMが飼ってる亀ちゃんが卵を産んだ件について語ります!
突然やってくる地震,あなたはどんな備えをしていますか?
今回は,地震の備えについて話しました!
今,アニメ放送中の推しの子の魅力について30代男子目線で語ります!
全年齢におすすめ!
こんにちは!
だんだんと暖かくなってきましたね!
春になると増えてくるものは,,,そう!虫です!
そんな虫が多くなる時期に多いトラブルが「虫刺され」
今回はそんな虫刺されについて語ります!
学生時代に必ず目にしたことがある黒板や社会人になったり大学でよく使うホワイトボード。
文字などの共有ツールとしてとても有効ですが,そのメリットデメリットについて話していきます!