栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回はシーズン1でも話した「ポータルサイト」についての2周目です。スマホが普及し、ホーム画面にアプリのショートカットが増えることで、むしろホーム画面そのものが「玄関口」としてのポータルサイトの役割を果たしている、という見方も。意識せずに使えるようになった便利さと、その裏で失われつつあるインターネットの文化についておっさんたちは思いを馳せるのでした。
※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回も「プロバイダ」を今一度語ります。今では意識しないプロバイダーですが、かつてはAOLやIIJ、OCNなど個性が光っていました。CD-ROM、いろいろもらったなぁ。。。
※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回は初心に返って「プロバイダー」を今一度語ります。アクセスポイントがどこにあるかで電話代が変わったダイヤルアップ時代。ベッコアメ、ニフティ、DION…懐かしい名前の数々に、どこか牧歌的だったあの頃を思い出すおっさんたちなのでした。
※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。前回につづき、変わってしまった言葉について話しています。50年以上生きているとそりゃ言葉も変わるというもので。。。それにしてもズックってとっても昭和な感じがしますね。
※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回は気がつくといつの間にか変わってしまっていた言葉を考えます。昭和でパンツを履いて出かけるって言ったら変態扱いでしたね(笑)
※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。前回は高輪ゲートウェイで柄にもなく未来を語ったおっさんたち。後編は東京で東京をディスるという地方民の個人の感想です。
※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
※屋外での収録のためお聞き苦しい点がございますがご容赦ください。
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。リアル収録は秋葉原から場所を最先端の街「高輪ゲートウェイ」へ移し、触発されたおっさんたちはオサレなテラスで柄にもなく未来を語るのでした。
※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
※屋外での収録のためお聞き苦しい点がございますがご容赦ください。
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。前回遂に3人が集結しシーズン1初回を聴きながら途中でどうでもよくなったおっさんたち。今回もシーズン2の#1を聴きながらあーだこーだ話しております。やはり途中から聴いてないのでした。
※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
※いつもよりちょっとお聞き苦しい点がございますがご容赦ください。
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回は遂に3人が聖地(笑)秋葉原に集結!なんとさとおっさんとははっしーとえこぞうは初対面!しかしそこは場末の面々、話始まったらいつも通り内容があるのかないのかわからない話を通常営業で行うのでした。
※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
※いつもよりちょっとお聞き苦しい点がございますがご容赦ください。
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回も1988年を振り返ります。アンパンマンは声優も交代し、パトレイバーは未来の話だったのに遠い昔になってしまい、おっさんたちはおっさんになったのでした。
※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回は1988年を振り返ります。ヒットチャートにロックミュージシャンが入ってきたこの頃。夜ヒットの柴俊夫という人選はいまだに謎ですね(笑)
※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回もAmazonについて語ります。改めてAmazonの購入履歴は個人の歴史になっているんだなぁとおっさんたちは苦笑いするのでした。
※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回のテーマは「Amazon」。インターネットの本屋さんからなんでも買えるECサービスにまで成長する過程はマジでおっさんたちの暮らしの革命でもあったのでした。
※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回もブログサービスについて語ります。今振り返るとブログってじっくり書きたいことを思い切り書けるのがやはり「パソコン」の文化だなぁ、とおっさんたちは納得するのでした。
※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。HTMLでコツコツホームページを作っていたおっさんたちの前に突如現れたブログサービス。「情報発信」がまさに誰でもできるようになったことを実感したのでした。
※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回も家庭用ゲーム機について語ります。やはり今回もプレステまでしか語れず、また次回につづく、です。
※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。アーケードゲームは取り上げましたが、今回は家庭用のゲーム機を振り返ります。ゲームウォッチはジャスコのおもちゃ売り場で買ってもらいました(はっしー)。
※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。前回ようやく定義が定まった「変わらないモノ」。探してみると文具系が多かったりします。色紙って元々色が付いてたから「色紙」なんですね〜。それにしても角形電池とか単5電池って使わなくなりましたねぇ。
※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回はあえて昭和から変わっていないモノを探してみようということで話し始めましたが、変わっていないモノとは「そのまま昭和に持っていっても使い方がわかるもの」という定義が見つかったところでお時間となったのでした。
※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。
栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回も「レトロジュース」について語ります。収録が終わってから思い出す語り尽くせぬレトロジュース。第2弾があるかもね?マウンテン・デューはコストコのドリンクバーで飲めます(笑)
※うろ覚えで徒然なるままに話しています。不正確な情報も多々ありますが、場末のおっさんの話としてご容赦ください。