今週も月曜からテキトーク!
この番組は、適当区区民の皆さまからの温かい応援でお送りしております!
テキトークが静岡で出演させていただくこととなった「お茶の香芸術祭」。今回は、そこに向けての軍議をやってみました!
詳しい内容は本編を聴いてねっ!!
▼オープンチャット「適当区 区民コミュニティ」をオープンしました!
こちらでお便りをいただいたり、オフ会のお誘いをしたりコミュニケーションを取れると嬉しいです!!
お気軽にご参加ください!!
▼番組への感想を以下のフォームにいただけると嬉しいです!
https://forms.gle/rZ8RKexQNUvxfsAj9
▼SNSポストX(旧:Twitter)にて「#テキトーク」で感想を投稿していただけると励みになります!
▼MC紹介
山本卓|すぐるん (MC /合同会社Light gear 代表)1985年生まれ 大阪出身。現在佐賀県に移住。映像制作やコワーキングスペース「音無てらす」やキャンプ場の運営やUFOを呼ぶ会など、様々なプロジェクトを行う他、俳優業やTV番組制作、劇団主催などのバックボーンも併せ持つ「一体何をしている人なのか分からない」未確認生物のような男。いつも笑っている。https://www.lightgear.jp/
藤澤さしみ|さしみん (MC / 株式会社SHABEL 代表取締役)1989年生まれ 大阪出身。高校中退・関西大学落語研究部を経て、株式会社クリーク・アンド・リバー社にて舞台芸術事業を創設。現在、「喋る」を起点としたイベント制作におけるクリエイティブカンパニー株式会社SHABELを創業。様々なカンファレンスやイベントでモデレーターとして活動する他、落語家としても表現を続ける。いつも喋っている。https://team-shabel.com
西村史彦|ふーみん (MC /株式会社すみなす 代表取締役)1986年生まれ 佐賀出身。「生きづらさを面白さに転換する」世界の実現を目指す4児の父。大学中退、アートからの脱落、カナダでの音楽活動、アトツギからの逃避など自身が感じてきた生きづらさや息子の障害を原体験に株式会社すみなすを創業。アート特化型就労支援サービス「GENIUS」や、アートリトリートプログラム「My GENIUS」を展開。いつもふざけている。https://suminasu.jp/
今週も月曜からテキトーク!
この番組は、適当区区民の皆さまからの温かい応援でお送りしております!
なんと!テキトークが解散ライブ!?
衝撃かつ電撃的展開をリアルにお届け!!
詳しい内容は本編を聴いてねっ!!
▼オープンチャット「適当区 区民コミュニティ」をオープンしました!
こちらでお便りをいただいたり、オフ会のお誘いをしたりコミュニケーションを取れると嬉しいです!!
お気軽にご参加ください!!
▼番組への感想を以下のフォームにいただけると嬉しいです!
https://forms.gle/rZ8RKexQNUvxfsAj9
▼SNSポストX(旧:Twitter)にて「#テキトーク」で感想を投稿していただけると励みになります!
▼MC紹介
山本卓|すぐるん (MC /合同会社Light gear 代表)1985年生まれ 大阪出身。現在佐賀県に移住。映像制作やコワーキングスペース「音無てらす」やキャンプ場の運営やUFOを呼ぶ会など、様々なプロジェクトを行う他、俳優業やTV番組制作、劇団主催などのバックボーンも併せ持つ「一体何をしている人なのか分からない」未確認生物のような男。いつも笑っている。https://www.lightgear.jp/
藤澤さしみ|さしみん (MC / 株式会社SHABEL 代表取締役)1989年生まれ 大阪出身。高校中退・関西大学落語研究部を経て、株式会社クリーク・アンド・リバー社にて舞台芸術事業を創設。現在、「喋る」を起点としたイベント制作におけるクリエイティブカンパニー株式会社SHABELを創業。様々なカンファレンスやイベントでモデレーターとして活動する他、落語家としても表現を続ける。いつも喋っている。https://team-shabel.com
西村史彦|ふーみん (MC /株式会社すみなす 代表取締役)1986年生まれ 佐賀出身。「生きづらさを面白さに転換する」世界の実現を目指す4児の父。大学中退、アートからの脱落、カナダでの音楽活動、アトツギからの逃避など自身が感じてきた生きづらさや息子の障害を原体験に株式会社すみなすを創業。アート特化型就労支援サービス「GENIUS」や、アートリトリートプログラム「My GENIUS」を展開。いつもふざけている。https://suminasu.jp/
今週も月曜からテキトーク!
この番組は、適当区区民の皆さまからの温かい応援でお送りしております!
え?テキトークが静岡で芸術祭に出るの??寄席やるの?落語とアートと音楽と映画!??
というわけで今回は、テキトークが芸術祭に出るにあたってのミーティングをしてみました!
詳しい内容は本編を聴いてねっ!!
▼オープンチャット「適当区 区民コミュニティ」をオープンしました!
こちらでお便りをいただいたり、オフ会のお誘いをしたりコミュニケーションを取れると嬉しいです!!
お気軽にご参加ください!!
▼番組への感想を以下のフォームにいただけると嬉しいです!
https://forms.gle/rZ8RKexQNUvxfsAj9
▼SNSポストX(旧:Twitter)にて「#テキトーク」で感想を投稿していただけると励みになります!
▼MC紹介
山本卓|すぐるん (MC /合同会社Light gear 代表)1985年生まれ 大阪出身。現在佐賀県に移住。映像制作やコワーキングスペース「音無てらす」やキャンプ場の運営やUFOを呼ぶ会など、様々なプロジェクトを行う他、俳優業やTV番組制作、劇団主催などのバックボーンも併せ持つ「一体何をしている人なのか分からない」未確認生物のような男。いつも笑っている。https://www.lightgear.jp/
藤澤さしみ|さしみん (MC / 株式会社SHABEL 代表取締役)1989年生まれ 大阪出身。高校中退・関西大学落語研究部を経て、株式会社クリーク・アンド・リバー社にて舞台芸術事業を創設。現在、「喋る」を起点としたイベント制作におけるクリエイティブカンパニー株式会社SHABELを創業。様々なカンファレンスやイベントでモデレーターとして活動する他、落語家としても表現を続ける。いつも喋っている。https://team-shabel.com
西村史彦|ふーみん (MC /株式会社すみなす 代表取締役)1986年生まれ 佐賀出身。「生きづらさを面白さに転換する」世界の実現を目指す4児の父。大学中退、アートからの脱落、カナダでの音楽活動、アトツギからの逃避など自身が感じてきた生きづらさや息子の障害を原体験に株式会社すみなすを創業。アート特化型就労支援サービス「GENIUS」や、アートリトリートプログラム「My GENIUS」を展開。いつもふざけている。https://suminasu.jp/
今週も月曜からテキトーク!
この番組は、適当区区民の皆さまからの温かい応援でお送りしております!
今回は、現役のお坊さんであり電力会社『テラエナジー株式会社』代表取締役のたけさんこと、竹本了悟さんにゲストにお越しいただき、普段気になる仏教のあれこれについてテキトークしてみたよん!
空とか色とか、自分っていいやんと思えた話とか、悟りとか、赤ちゃんプレイとか...
詳しい内容は本編を聴いてねっ!!
▼オープンチャット「適当区 区民コミュニティ」をオープンしました!
こちらでお便りをいただいたり、オフ会のお誘いをしたりコミュニケーションを取れると嬉しいです!!
お気軽にご参加ください!!
▼番組への感想を以下のフォームにいただけると嬉しいです!
https://forms.gle/rZ8RKexQNUvxfsAj9
▼SNSポストX(旧:Twitter)にて「#テキトーク」で感想を投稿していただけると励みになります!
▼ゲスト紹介
竹本了悟(たけもと りょうご)
プロフィール
奈良県浄土真宗本願寺派西照寺住職。防衛大学校卒業後、海上自衛隊に入隊するが道に迷い退官。生きる意味を求めて、龍谷大学大学院で救済論について研究、僧侶となる。浄土真宗本願寺派総合研究所研究員として宗教者の社会貢献をテーマに実践的に研究し、2010年に10人の仲間と京都自死・自殺相談センターを設立、代表をつとめている。2018年、研究所を退職、4人の僧侶でTERA Energy株式会社を起業、代表取締役に就任。
https://tera-energy.com/
▼MC紹介
山本卓|すぐるん (MC /合同会社Light gear 代表)1985年生まれ 大阪出身。現在佐賀県に移住。映像制作やコワーキングスペース「音無てらす」やキャンプ場の運営やUFOを呼ぶ会など、様々なプロジェクトを行う他、俳優業やTV番組制作、劇団主催などのバックボーンも併せ持つ「一体何をしている人なのか分からない」未確認生物のような男。いつも笑っている。https://www.lightgear.jp/
藤澤さしみ|さしみん (MC / 株式会社SHABEL 代表取締役)1989年生まれ 大阪出身。高校中退・関西大学落語研究部を経て、株式会社クリーク・アンド・リバー社にて舞台芸術事業を創設。現在、「喋る」を起点としたイベント制作におけるクリエイティブカンパニー株式会社SHABELを創業。様々なカンファレンスやイベントでモデレーターとして活動する他、落語家としても表現を続ける。いつも喋っている。https://team-shabel.com
西村史彦|ふーみん (MC /株式会社すみなす 代表取締役)1986年生まれ 佐賀出身。「生きづらさを面白さに転換する」世界の実現を目指す4児の父。大学中退、アートからの脱落、カナダでの音楽活動、アトツギからの逃避など自身が感じてきた生きづらさや息子の障害を原体験に株式会社すみなすを創業。アート特化型就労支援サービス「GENIUS」や、アートリトリートプログラム「My GENIUS」を展開。いつもふざけている。https://suminasu.jp/
今週も月曜からテキトーク!
この番組は、適当区区民の皆さまからの温かい応援でお送りしております!
今回は、インスタントフィクションなるものに触れてみました!3人の危なさ滲み出る即興小説にあなたも抱腹絶倒なるか!?
詳しい内容は本編を聴いてねっ!!
▼オープンチャット「適当区 区民コミュニティ」をオープンしました!
こちらでお便りをいただいたり、オフ会のお誘いをしたりコミュニケーションを取れると嬉しいです!!
お気軽にご参加ください!!
▼番組への感想を以下のフォームにいただけると嬉しいです!
https://forms.gle/rZ8RKexQNUvxfsAj9
▼SNSポストX(旧:Twitter)にて「#テキトーク」で感想を投稿していただけると励みになります!
▼MC紹介
山本卓|すぐるん (MC /合同会社Light gear 代表)1985年生まれ 大阪出身。現在佐賀県に移住。映像制作やコワーキングスペース「音無てらす」やキャンプ場の運営やUFOを呼ぶ会など、様々なプロジェクトを行う他、俳優業やTV番組制作、劇団主催などのバックボーンも併せ持つ「一体何をしている人なのか分からない」未確認生物のような男。いつも笑っている。https://www.lightgear.jp/
藤澤さしみ|さしみん (MC / 株式会社SHABEL 代表取締役)1989年生まれ 大阪出身。高校中退・関西大学落語研究部を経て、株式会社クリーク・アンド・リバー社にて舞台芸術事業を創設。現在、「喋る」を起点としたイベント制作におけるクリエイティブカンパニー株式会社SHABELを創業。様々なカンファレンスやイベントでモデレーターとして活動する他、落語家としても表現を続ける。いつも喋っている。https://team-shabel.com
西村史彦|ふーみん (MC /株式会社すみなす 代表取締役)1986年生まれ 佐賀出身。「生きづらさを面白さに転換する」世界の実現を目指す4児の父。大学中退、アートからの脱落、カナダでの音楽活動、アトツギからの逃避など自身が感じてきた生きづらさや息子の障害を原体験に株式会社すみなすを創業。アート特化型就労支援サービス「GENIUS」や、アートリトリートプログラム「My GENIUS」を展開。いつもふざけている。https://suminasu.jp/
今週も月曜からテキトーク!
この番組は、適当区区民の皆さまからの温かい応援でお送りしております!
今回は、ポッドキャスト番組『子育てのラジオ「Teacher Teacher」』からあっきーこと、秋山仁志さんにゲストにお越しいただき、「音声媒体」の魅力についてテキトークしてみたよん!
詳しい内容は本編を聴いてねっ!!
▼オープンチャット「適当区 区民コミュニティ」をオープンしました!
こちらでお便りをいただいたり、オフ会のお誘いをしたりコミュニケーションを取れると嬉しいです!!
お気軽にご参加ください!!
▼番組への感想を以下のフォームにいただけると嬉しいです!
https://forms.gle/rZ8RKexQNUvxfsAj9
▼SNSポストX(旧:Twitter)にて「#テキトーク」で感想を投稿していただけると励みになります!
▼ゲスト紹介
秋山 仁志(あきやま ひとし)
1996年福岡県生まれ、九州大学大学院システム情報科学府修了後、企業のブランディング・広告制作を行う会社に入社。その後、株式会社FUBIの音声プロデューサーとして、企業のブランドポッドキャストを企画・制作。ポッドキャスト番組『子育てのラジオ「Teacher Teacher」』では、プロデュース、編集のほか、福田とともにMCを担う。フリースクール「コンコン」の運営にも携わる。
Podcast番組で反響があった回をベースに書籍化『先生、どうする!? 子どものお悩み110番 子育てのラジオ「Teacher Teacher」が納得するまで考えます』(PHP研究所)を発売中。
ポッドキャスト番組『子育てのラジオ「Teacher Teacher」』
「第5回 JAPAN PODCAST AWARDS」大賞と「教養部門最優秀賞」を受賞。Apple PodcastまたはSpotifyで配信中。
▼MC紹介
山本卓|すぐるん (MC /合同会社Light gear 代表)1985年生まれ 大阪出身。現在佐賀県に移住。映像制作やコワーキングスペース「音無てらす」やキャンプ場の運営やUFOを呼ぶ会など、様々なプロジェクトを行う他、俳優業やTV番組制作、劇団主催などのバックボーンも併せ持つ「一体何をしている人なのか分からない」未確認生物のような男。いつも笑っている。https://www.lightgear.jp/
藤澤さしみ|さしみん (MC / 株式会社SHABEL 代表取締役)1989年生まれ 大阪出身。高校中退・関西大学落語研究部を経て、株式会社クリーク・アンド・リバー社にて舞台芸術事業を創設。現在、「喋る」を起点としたイベント制作におけるクリエイティブカンパニー株式会社SHABELを創業。様々なカンファレンスやイベントでモデレーターとして活動する他、落語家としても表現を続ける。いつも喋っている。https://team-shabel.com
西村史彦|ふーみん (MC /株式会社すみなす 代表取締役)1986年生まれ 佐賀出身。「生きづらさを面白さに転換する」世界の実現を目指す4児の父。大学中退、アートからの脱落、カナダでの音楽活動、アトツギからの逃避など自身が感じてきた生きづらさや息子の障害を原体験に株式会社すみなすを創業。アート特化型就労支援サービス「GENIUS」や、アートリトリートプログラム「My GENIUS」を展開。いつもふざけている。https://suminasu.jp/
今週も月曜からテキトーク!
この番組は、適当区区民の皆さまからの温かい応援でお送りしております!
今回は、さしみんからの持ち込み企画!みんなで古典落語「芝浜」をやってみよう!ということでテキトーに興じてみたよ!
詳しい内容は本編を聴いてねっ!!
▼オープンチャット「適当区 区民コミュニティ」をオープンしました!
こちらでお便りをいただいたり、オフ会のお誘いをしたりコミュニケーションを取れると嬉しいです!!
お気軽にご参加ください!!
▼番組への感想を以下のフォームにいただけると嬉しいです!
https://forms.gle/rZ8RKexQNUvxfsAj9
▼SNSポストX(旧:Twitter)にて「#テキトーク」で感想を投稿していただけると励みになります!
▼MC紹介
山本卓|すぐるん (MC /合同会社Light gear 代表)1985年生まれ 大阪出身。現在佐賀県に移住。映像制作やコワーキングスペース「音無てらす」やキャンプ場の運営やUFOを呼ぶ会など、様々なプロジェクトを行う他、俳優業やTV番組制作、劇団主催などのバックボーンも併せ持つ「一体何をしている人なのか分からない」未確認生物のような男。いつも笑っている。https://www.lightgear.jp/
藤澤さしみ|さしみん (MC / 株式会社SHABEL 代表取締役)1989年生まれ 大阪出身。高校中退・関西大学落語研究部を経て、株式会社クリーク・アンド・リバー社にて舞台芸術事業を創設。現在、「喋る」を起点としたイベント制作におけるクリエイティブカンパニー株式会社SHABELを創業。様々なカンファレンスやイベントでモデレーターとして活動する他、落語家としても表現を続ける。いつも喋っている。https://team-shabel.com
西村史彦|ふーみん (MC /株式会社すみなす 代表取締役)1986年生まれ 佐賀出身。「生きづらさを面白さに転換する」世界の実現を目指す4児の父。大学中退、アートからの脱落、カナダでの音楽活動、アトツギからの逃避など自身が感じてきた生きづらさや息子の障害を原体験に株式会社すみなすを創業。アート特化型就労支援サービス「GENIUS」や、アートリトリートプログラム「My GENIUS」を展開。いつもふざけている。https://suminasu.jp/
今週も月曜からテキトーク!
この番組は、適当区区民の皆さまからの温かい応援でお送りしております!
今回は、ホンプロの山本さんにゲストにお越しいただき、「ワーケーション」のあれこれについてテキトークしてみたよん!
ワーケーションってなんだ?無人島??スナック???
詳しい内容は本編を聴いてねっ!!
▼【お知らせ】
「鹿児島ワーケーションマッチング2025」
9月3日(水)13:00~15:20に、オンラインイベント「鹿児島ワーケーションマッチング2025」を開催します。参加費は無料で、Zoomでの配信です!
本イベントでは、鹿児島県内自治体職員による地域の魅力プレゼンや、地方創生・ワーケーションに関する基調講演があります。さらに、11月・12月にはモニターツアー(補助付き)も予定されています。
⏱ 詳細・お申し込みはこちら → https://peatix.com/event/4501752
—–
こんな方におすすめ:
• 研修や合宿、オフサイトを検討中の企業さま
• 地域との連携に関心のある方
• 鹿児島で新しいビジネス・交流の可能性を探りたい方
▼オープンチャット「適当区 区民コミュニティ」をオープンしました!
こちらでお便りをいただいたり、オフ会のお誘いをしたりコミュニケーションを取れると嬉しいです!!
お気軽にご参加ください!!
▼番組への感想を以下のフォームにいただけると嬉しいです!
https://forms.gle/rZ8RKexQNUvxfsAj9
▼SNSポストX(旧:Twitter)にて「#テキトーク」で感想を投稿していただけると励みになります!
▼ゲスト紹介
山本 一幾(やまもと かずき)|株式会社ホンプロ 代表取締役 CEO
社会保険労務士法人アドバンス 経営企画室室長
1990年生まれ福岡県糸島市出身。新卒入社した大手金融機関では法人営業に従事し、その後2017年に出身地・福岡にUターン、社会保険労務士法人アドバンスに転職。同法人にて労務コンサルティング業務に携わる傍ら、2024年にはグループ会社である株式会社ホンプロの代表取締役CEOに就任。
地方でのライフスタイル実現を支援する専門家として、柔軟な働き方の推進に力を入れている。自身の豊富なテレワーク実務経験を活かし、クラウドツールの利活用についてもわかりやすく解説し、働く環境の最適化をサポートする。
▼MC紹介
山本卓|すぐるん (MC /合同会社Light gear 代表)1985年生まれ 大阪出身。現在佐賀県に移住。映像制作やコワーキングスペース「音無てらす」やキャンプ場の運営やUFOを呼ぶ会など、様々なプロジェクトを行う他、俳優業やTV番組制作、劇団主催などのバックボーンも併せ持つ「一体何をしている人なのか分からない」未確認生物のような男。いつも笑っている。https://www.lightgear.jp/
藤澤さしみ|さしみん (MC / 株式会社SHABEL 代表取締役)1989年生まれ 大阪出身。高校中退・関西大学落語研究部を経て、株式会社クリーク・アンド・リバー社にて舞台芸術事業を創設。現在、「喋る」を起点としたイベント制作におけるクリエイティブカンパニー株式会社SHABELを創業。様々なカンファレンスやイベントでモデレーターとして活動する他、落語家としても表現を続ける。いつも喋っている。https://team-shabel.com
西村史彦|ふーみん (MC /株式会社すみなす 代表取締役)1986年生まれ 佐賀出身。「生きづらさを面白さに転換する」世界の実現を目指す4児の父。大学中退、アートからの脱落、カナダでの音楽活動、アトツギからの逃避など自身が感じてきた生きづらさや息子の障害を原体験に株式会社すみなすを創業。アート特化型就労支援サービス「GENIUS」や、アートリトリートプログラム「My GENIUS」を展開。いつもふざけている。https://suminasu.jp/
今週も月曜からテキトーク!
この番組は、適当区区民の皆さまからの温かい応援でお送りしております!
今回は、さしみん主催のイベント「Tokyo Art Garden」についてあれこれ聞いてみたよ!
企業の表現?バナナヨーグルト??嫁作品???
詳しい内容は本編を聴いてねっ!!
▼「Tokyo Art Garden」
ビジョンを表現で展示するTokyo Art Garden
8月17日(日)10〜18時30分@todaホールカンファレンス
http://peatix.com/event/4382039
▼オープンチャット「適当区 区民コミュニティ」をオープンしました!
こちらでお便りをいただいたり、オフ会のお誘いをしたりコミュニケーションを取れると嬉しいです!!
お気軽にご参加ください!!
▼番組への感想を以下のフォームにいただけると嬉しいです!
https://forms.gle/rZ8RKexQNUvxfsAj9
▼SNSポストX(旧:Twitter)にて「#テキトーク」で感想を投稿していただけると励みになります!
▼MC紹介
山本卓|すぐるん (MC /合同会社Light gear 代表)1985年生まれ 大阪出身。現在佐賀県に移住。映像制作やコワーキングスペース「音無てらす」やキャンプ場の運営やUFOを呼ぶ会など、様々なプロジェクトを行う他、俳優業やTV番組制作、劇団主催などのバックボーンも併せ持つ「一体何をしている人なのか分からない」未確認生物のような男。いつも笑っている。https://www.lightgear.jp/
藤澤さしみ|さしみん (MC / 株式会社SHABEL 代表取締役)1989年生まれ 大阪出身。高校中退・関西大学落語研究部を経て、株式会社クリーク・アンド・リバー社にて舞台芸術事業を創設。現在、「喋る」を起点としたイベント制作におけるクリエイティブカンパニー株式会社SHABELを創業。様々なカンファレンスやイベントでモデレーターとして活動する他、落語家としても表現を続ける。いつも喋っている。https://team-shabel.com
西村史彦|ふーみん (MC /株式会社すみなす 代表取締役)1986年生まれ 佐賀出身。「生きづらさを面白さに転換する」世界の実現を目指す4児の父。大学中退、アートからの脱落、カナダでの音楽活動、アトツギからの逃避など自身が感じてきた生きづらさや息子の障害を原体験に株式会社すみなすを創業。アート特化型就労支援サービス「GENIUS」や、アートリトリートプログラム「My GENIUS」を展開。いつもふざけている。https://suminasu.jp/
今週も月曜からテキトーク!
この番組は、適当区区民の皆さまからの温かい応援でお送りしております!
今回は、前回に続いて、三重県明和町で開催された「START CAMP 2025」の振り返りの後編をお届けします!
冒頭からNGの予感!!詳しい内容は本編を聴いてねっ!!
▼オープンチャット「適当区 区民コミュニティ」をオープンしました!
こちらでお便りをいただいたり、オフ会のお誘いをしたりコミュニケーションを取れると嬉しいです!!
お気軽にご参加ください!!
▼番組への感想を以下のフォームにいただけると嬉しいです!
https://forms.gle/rZ8RKexQNUvxfsAj9
▼SNSポストX(旧:Twitter)にて「#テキトーク」で感想を投稿していただけると励みになります!
▼MC紹介
山本卓|すぐるん (MC /合同会社Light gear 代表)1985年生まれ 大阪出身。現在佐賀県に移住。映像制作やコワーキングスペース「音無てらす」やキャンプ場の運営やUFOを呼ぶ会など、様々なプロジェクトを行う他、俳優業やTV番組制作、劇団主催などのバックボーンも併せ持つ「一体何をしている人なのか分からない」未確認生物のような男。いつも笑っている。https://www.lightgear.jp/
藤澤さしみ|さしみん (MC / 株式会社SHABEL 代表取締役)1989年生まれ 大阪出身。高校中退・関西大学落語研究部を経て、株式会社クリーク・アンド・リバー社にて舞台芸術事業を創設。現在、「喋る」を起点としたイベント制作におけるクリエイティブカンパニー株式会社SHABELを創業。様々なカンファレンスやイベントでモデレーターとして活動する他、落語家としても表現を続ける。いつも喋っている。https://team-shabel.com
西村史彦|ふーみん (MC /株式会社すみなす 代表取締役)1986年生まれ 佐賀出身。「生きづらさを面白さに転換する」世界の実現を目指す4児の父。大学中退、アートからの脱落、カナダでの音楽活動、アトツギからの逃避など自身が感じてきた生きづらさや息子の障害を原体験に株式会社すみなすを創業。アート特化型就労支援サービス「GENIUS」や、アートリトリートプログラム「My GENIUS」を展開。いつもふざけている。https://suminasu.jp/
今週も月曜からテキトーク!
この番組は、適当区区民の皆さまからの温かい応援でお送りしております!
今回は、7月17日〜19日、三重県明和町で開催された「START CAMP 2025」の振り返りでテキトークしてみました!
スタキャンとは?どんな冒険があったのか?
というわけで、詳しい内容は本編を聴いてねっ!!
▼オープンチャット「適当区 区民コミュニティ」をオープンしました!
こちらでお便りをいただいたり、オフ会のお誘いをしたりコミュニケーションを取れると嬉しいです!!
お気軽にご参加ください!!
▼番組への感想を以下のフォームにいただけると嬉しいです!
https://forms.gle/rZ8RKexQNUvxfsAj9
▼SNSポストX(旧:Twitter)にて「#テキトーク」で感想を投稿していただけると励みになります!
▼MC紹介
山本卓|すぐるん (MC /合同会社Light gear 代表)1985年生まれ 大阪出身。現在佐賀県に移住。映像制作やコワーキングスペース「音無てらす」やキャンプ場の運営やUFOを呼ぶ会など、様々なプロジェクトを行う他、俳優業やTV番組制作、劇団主催などのバックボーンも併せ持つ「一体何をしている人なのか分からない」未確認生物のような男。いつも笑っている。https://www.lightgear.jp/
藤澤さしみ|さしみん (MC / 株式会社SHABEL 代表取締役)1989年生まれ 大阪出身。高校中退・関西大学落語研究部を経て、株式会社クリーク・アンド・リバー社にて舞台芸術事業を創設。現在、「喋る」を起点としたイベント制作におけるクリエイティブカンパニー株式会社SHABELを創業。様々なカンファレンスやイベントでモデレーターとして活動する他、落語家としても表現を続ける。いつも喋っている。https://team-shabel.com
西村史彦|ふーみん (MC /株式会社すみなす 代表取締役)1986年生まれ 佐賀出身。「生きづらさを面白さに転換する」世界の実現を目指す4児の父。大学中退、アートからの脱落、カナダでの音楽活動、アトツギからの逃避など自身が感じてきた生きづらさや息子の障害を原体験に株式会社すみなすを創業。アート特化型就労支援サービス「GENIUS」や、アートリトリートプログラム「My GENIUS」を展開。いつもふざけている。https://suminasu.jp/
今週も月曜からテキトーク!
この番組は、適当区区民の皆さまからの温かい応援でお送りしております!
今回は、リハビリ?って言いたくなるほどグダグダのテキトーク!だけど、ちゃんと晒すテキトーク!
今回は、すぐるんの活動エリアでもある富士町の盛り上がりについてテキトークしてみたよ!
というわけで、詳しい内容は本編を聴いてねっ!!
▼オープンチャット「適当区 区民コミュニティ」をオープンしました!
こちらでお便りをいただいたり、オフ会のお誘いをしたりコミュニケーションを取れると嬉しいです!!
お気軽にご参加ください!!
▼番組への感想を以下のフォームにいただけると嬉しいです!
https://forms.gle/rZ8RKexQNUvxfsAj9
▼SNSポストX(旧:Twitter)にて「#テキトーク」で感想を投稿していただけると励みになります!
▼MC紹介
山本卓|すぐるん (MC /合同会社Light gear 代表)1985年生まれ 大阪出身。現在佐賀県に移住。映像制作やコワーキングスペース「音無てらす」やキャンプ場の運営やUFOを呼ぶ会など、様々なプロジェクトを行う他、俳優業やTV番組制作、劇団主催などのバックボーンも併せ持つ「一体何をしている人なのか分からない」未確認生物のような男。いつも笑っている。https://www.lightgear.jp/
藤澤さしみ|さしみん (MC / 株式会社SHABEL 代表取締役)1989年生まれ 大阪出身。高校中退・関西大学落語研究部を経て、株式会社クリーク・アンド・リバー社にて舞台芸術事業を創設。現在、「喋る」を起点としたイベント制作におけるクリエイティブカンパニー株式会社SHABELを創業。様々なカンファレンスやイベントでモデレーターとして活動する他、落語家としても表現を続ける。いつも喋っている。https://team-shabel.com
西村史彦|ふーみん (MC /株式会社すみなす 代表取締役)1986年生まれ 佐賀出身。「生きづらさを面白さに転換する」世界の実現を目指す4児の父。大学中退、アートからの脱落、カナダでの音楽活動、アトツギからの逃避など自身が感じてきた生きづらさや息子の障害を原体験に株式会社すみなすを創業。アート特化型就労支援サービス「GENIUS」や、アートリトリートプログラム「My GENIUS」を展開。いつもふざけている。https://suminasu.jp/
今週も月曜からテキトーク!
この番組は、適当区区民の皆さまからの温かい応援でお送りしております!
シリーズ全4回(全5話)お送りしてきた「Future × Future」も前回で最終回となり、恋しすぎるメンバー達が余韻に浸りたくなってきて...
今回は、その振り返りをしてみたよ?いいのかな?放送できるのか??
というわけで、詳しい内容は本編を聴いてねっ!!
▼オープンチャット「適当区 区民コミュニティ」をオープンしました!
こちらでお便りをいただいたり、オフ会のお誘いをしたりコミュニケーションを取れると嬉しいです!!
お気軽にご参加ください!!
▼番組への感想を以下のフォームにいただけると嬉しいです!
https://forms.gle/rZ8RKexQNUvxfsAj9
▼SNSポストX(旧:Twitter)にて「#テキトーク」で感想を投稿していただけると励みになります!
▼MC紹介
山本卓|すぐるん (MC /合同会社Light gear 代表)1985年生まれ 大阪出身。現在佐賀県に移住。映像制作やコワーキングスペース「音無てらす」やキャンプ場の運営やUFOを呼ぶ会など、様々なプロジェクトを行う他、俳優業やTV番組制作、劇団主催などのバックボーンも併せ持つ「一体何をしている人なのか分からない」未確認生物のような男。いつも笑っている。https://www.lightgear.jp/
藤澤さしみ|さしみん (MC / 株式会社SHABEL 代表取締役)1989年生まれ 大阪出身。高校中退・関西大学落語研究部を経て、株式会社クリーク・アンド・リバー社にて舞台芸術事業を創設。現在、「喋る」を起点としたイベント制作におけるクリエイティブカンパニー株式会社SHABELを創業。様々なカンファレンスやイベントでモデレーターとして活動する他、落語家としても表現を続ける。いつも喋っている。https://team-shabel.com
西村史彦|ふーみん (MC /株式会社すみなす 代表取締役)1986年生まれ 佐賀出身。「生きづらさを面白さに転換する」世界の実現を目指す4児の父。大学中退、アートからの脱落、カナダでの音楽活動、アトツギからの逃避など自身が感じてきた生きづらさや息子の障害を原体験に株式会社すみなすを創業。アート特化型就労支援サービス「GENIUS」や、アートリトリートプログラム「My GENIUS」を展開。いつもふざけている。https://suminasu.jp/
今週も月曜からテキトーク!
この番組は、適当区区民の皆さまからの温かい応援でお送りしております!
今回は、いよいよ「FUTRWORKS」とのコラボによる「Future × Future」の最終回!!
長い旅をご一緒させていただいた阪急阪神不動産のちかこさん、みやもさんとのトークも最後かと思うと、寂しすぎますね!!
今回のゲストは、FUTRWORKSをご利用中のデジタルノマドワーカー、Adrien Harrison(エイドリアン)さん!!
▼Adrien Harrisonさんのプロフィールはこちら
Better Societies Founder & CEO
https://linktr.ee/therealdigitalnomad
ノマドワーカーとしての視点をたっぷり語っていただきました!!梅田の魅力や、ちかこの魅力、あれこれテキトークしております!!
というわけで、詳しい内容は本編を聴いてねっ!!
▼「Future×Future」とは?
このコーナーは、関西で働くリアルな声を届ける、ビジネスとエンタメを融合した“ビズテイメント”をお届けしていくコーナー! 大阪・梅田のど真ん中、FUTRWORKSからゆるっと真面目に、テキトーに!阪急阪神不動産 のちかこさん、みやもさんのお二人とともに、“国際交流拠点”としてのFUTRWORKSの生の姿を、偏愛と働き方を軸に多文化共生・多様な価値観を通じて可視化して お届けします!
▼「FUTRWORKS」について
FUTRWORKSは、グローバルなビジネスの発展を支援し、国際性と多様性を尊重しながら、未来を創造するプラットフォームを提供する国際交流拠点。さまざまな国籍、文化、価値観を持つスタートアップやデジタルノマドワーカーが集まり、共創の機会に溢れることで、新たなアイデアやビジネスの可能性を広げている。
▼オープンチャット「適当区 区民コミュニティ」をオープンしました!
こちらでお便りをいただいたり、オフ会のお誘いをしたりコミュニケーションを取れると嬉しいです!!
お気軽にご参加ください!!
▼番組への感想を以下のフォームにいただけると嬉しいです!
https://forms.gle/rZ8RKexQNUvxfsAj9
▼SNSポストX(旧:Twitter)にて「#テキトーク」で感想を投稿していただけると励みになります!
▼MC紹介
山本卓|すぐるん (MC /合同会社Light gear 代表)1985年生まれ 大阪出身。現在佐賀県に移住。映像制作やコワーキングスペース「音無てらす」やキャンプ場の運営やUFOを呼ぶ会など、様々なプロジェクトを行う他、俳優業やTV番組制作、劇団主催などのバックボーンも併せ持つ「一体何をしている人なのか分からない」未確認生物のような男。いつも笑っている。https://www.lightgear.jp/
藤澤さしみ|さしみん (MC / 株式会社SHABEL 代表取締役)1989年生まれ 大阪出身。高校中退・関西大学落語研究部を経て、株式会社クリーク・アンド・リバー社にて舞台芸術事業を創設。現在、「喋る」を起点としたイベント制作におけるクリエイティブカンパニー株式会社SHABELを創業。様々なカンファレンスやイベントでモデレーターとして活動する他、落語家としても表現を続ける。いつも喋っている。https://team-shabel.com
西村史彦|ふーみん (MC /株式会社すみなす 代表取締役)1986年生まれ 佐賀出身。「生きづらさを面白さに転換する」世界の実現を目指す4児の父。大学中退、アートからの脱落、カナダでの音楽活動、アトツギからの逃避など自身が感じてきた生きづらさや息子の障害を原体験に株式会社すみなすを創業。アート特化型就労支援サービス「GENIUS」や、アートリトリートプログラム「My GENIUS」を展開。いつもふざけている。https://suminasu.jp/
金曜だけど、テキトーク!
この番組は、適当区区民の皆さまからの温かい応援でお送りしております!
今回は、「FUTRWORKS」とのコラボによる「Future × Future」第3回目!!
今回のゲストは、阪急阪神ワーカーズサービス利用、梅田で勤務されている阿部さんが登場!!
梅田で働くリアルや、阿部ちゃんの偏愛の話を聞いてたら、ノリが良すぎて大喜利まで!いろいろテキトークしてみました!!
というわけで、詳しい内容は本編を聴いてねっ!!
▼「Future×Future」とは?
このコーナーは、関西で働くリアルな声を届ける、ビジネスとエンタメを融合した“ビズテイメント”をお届けしていくコーナー! 大阪・梅田のど真ん中、FUTRWORKSからゆるっと真面目に、テキトーに!阪急阪神不動産 のちかこさん、みやもさんのお二人とともに、“国際交流拠点”としてのFUTRWORKSの生の姿を、偏愛と働き方を軸に多文化共生・多様な価値観を通じて可視化して お届けします!
▼「FUTRWORKS」について
FUTRWORKSは、グローバルなビジネスの発展を支援し、国際性と多様性を尊重しながら、未来を創造するプラットフォームを提供する国際交流拠点。さまざまな国籍、文化、価値観を持つスタートアップやデジタルノマドワーカーが集まり、共創の機会に溢れることで、新たなアイデアやビジネスの可能性を広げている。
▼オープンチャット「適当区 区民コミュニティ」をオープンしました!
こちらでお便りをいただいたり、オフ会のお誘いをしたりコミュニケーションを取れると嬉しいです!!
お気軽にご参加ください!!
▼番組への感想を以下のフォームにいただけると嬉しいです!
https://forms.gle/rZ8RKexQNUvxfsAj9
▼SNSポストX(旧:Twitter)にて「#テキトーク」で感想を投稿していただけると励みになります!
▼MC紹介
山本卓|すぐるん (MC /合同会社Light gear 代表)1985年生まれ 大阪出身。現在佐賀県に移住。映像制作やコワーキングスペース「音無てらす」やキャンプ場の運営やUFOを呼ぶ会など、様々なプロジェクトを行う他、俳優業やTV番組制作、劇団主催などのバックボーンも併せ持つ「一体何をしている人なのか分からない」未確認生物のような男。いつも笑っている。https://www.lightgear.jp/
藤澤さしみ|さしみん (MC / 株式会社SHABEL 代表取締役)1989年生まれ 大阪出身。高校中退・関西大学落語研究部を経て、株式会社クリーク・アンド・リバー社にて舞台芸術事業を創設。現在、「喋る」を起点としたイベント制作におけるクリエイティブカンパニー株式会社SHABELを創業。様々なカンファレンスやイベントでモデレーターとして活動する他、落語家としても表現を続ける。いつも喋っている。https://team-shabel.com
西村史彦|ふーみん (MC /株式会社すみなす 代表取締役)1986年生まれ 佐賀出身。「生きづらさを面白さに転換する」世界の実現を目指す4児の父。大学中退、アートからの脱落、カナダでの音楽活動、アトツギからの逃避など自身が感じてきた生きづらさや息子の障害を原体験に株式会社すみなすを創業。アート特化型就労支援サービス「GENIUS」や、アートリトリートプログラム「My GENIUS」を展開。いつもふざけている。https://suminasu.jp/
今週も月曜からテキトーク!
この番組は、適当区区民の皆さまからの温かい応援でお送りしております!
今回は、「FUTRWORKS」とのコラボによる「Future × Future」第2回目!!
今回のゲストは、FUTRWORKSの入居者から、医療業界で大活躍のスタートアップ「mappin株式会社」 代表取締役 CEOの吉元台(うてな)さんが登場!!
https://mappin.jp/
スタートアップ起業家として見据える道筋や、そんな台さんの偏愛まで、なんやかんやをあれこれテキトークしてみました!!
というわけで、詳しい内容は本編を聴いてねっ!!
▼「Future×Future」とは?
このコーナーは、関西で働くリアルな声を届ける、ビジネスとエンタメを融合した“ビズテイメント”をお届けしていくコーナー! 大阪・梅田のど真ん中、FUTRWORKSからゆるっと真面目に、テキトーに!阪急阪神不動産 のちかこさん、みやもさんのお二人とともに、“国際交流拠点”としてのFUTRWORKSの生の姿を、偏愛と働き方を軸に多文化共生・多様な価値観を通じて可視化して お届けします!
▼「FUTRWORKS」について
FUTRWORKSは、グローバルなビジネスの発展を支援し、国際性と多様性を尊重しながら、未来を創造するプラットフォームを提供する国際交流拠点。さまざまな国籍、文化、価値観を持つスタートアップやデジタルノマドワーカーが集まり、共創の機会に溢れることで、新たなアイデアやビジネスの可能性を広げている。
▼オープンチャット「適当区 区民コミュニティ」をオープンしました!
こちらでお便りをいただいたり、オフ会のお誘いをしたりコミュニケーションを取れると嬉しいです!!
お気軽にご参加ください!!
▼番組への感想を以下のフォームにいただけると嬉しいです!
https://forms.gle/rZ8RKexQNUvxfsAj9
▼SNSポストX(旧:Twitter)にて「#テキトーク」で感想を投稿していただけると励みになります!
▼MC紹介
山本卓|すぐるん (MC /合同会社Light gear 代表)1985年生まれ 大阪出身。現在佐賀県に移住。映像制作やコワーキングスペース「音無てらす」やキャンプ場の運営やUFOを呼ぶ会など、様々なプロジェクトを行う他、俳優業やTV番組制作、劇団主催などのバックボーンも併せ持つ「一体何をしている人なのか分からない」未確認生物のような男。いつも笑っている。https://www.lightgear.jp/
藤澤さしみ|さしみん (MC / 株式会社SHABEL 代表取締役)1989年生まれ 大阪出身。高校中退・関西大学落語研究部を経て、株式会社クリーク・アンド・リバー社にて舞台芸術事業を創設。現在、「喋る」を起点としたイベント制作におけるクリエイティブカンパニー株式会社SHABELを創業。様々なカンファレンスやイベントでモデレーターとして活動する他、落語家としても表現を続ける。いつも喋っている。https://team-shabel.com
西村史彦|ふーみん (MC /株式会社すみなす 代表取締役)1986年生まれ 佐賀出身。「生きづらさを面白さに転換する」世界の実現を目指す4児の父。大学中退、アートからの脱落、カナダでの音楽活動、アトツギからの逃避など自身が感じてきた生きづらさや息子の障害を原体験に株式会社すみなすを創業。アート特化型就労支援サービス「GENIUS」や、アートリトリートプログラム「My GENIUS」を展開。いつもふざけている。https://suminasu.jp/
金曜だけどテキトーク!
この番組は、適当区区民の皆さまからの温かい応援でお送りしております!
前回から始まった新コーナー「Future × Future」、今回は第1回目の後編です!
引き続き、ちかこさん、みやもさんのお二人と一緒に、テキトークしてますが、笑いあり、涙ありの内容になっているかもしれませんし、そうでないかもしれませんが、詳しい内容は本編を聴いてねっ!!
▼「Future × Future」について
このコーナーは、関西で働くリアルな声を届ける、ビジネスとエンタメを融合した“ビズテイメント”をお届けしていくコーナー! 大阪・梅田のど真ん中、FUTRWORKSからゆるっと真面目に、テキトーに!阪急阪神不動産 のちかこさん、みやもさんのお二人とともに、“国際交流拠点”としてのFUTRWORKSの生の姿を、偏愛と働き方を軸に多文化共生・多様な価値観を通じて可視化して お届けします!
▼「FUTRWORKS」について
FUTRWORKSは、グローバルなビジネスの発展を支援し、国際性と多様性を尊重しながら、未来を創造するプラットフォームを提供する国際交流拠点。さまざまな国籍、文化、価値観を持つスタートアップやデジタルノマドワーカーが集まり、共創の機会に溢れることで、新たなアイデアやビジネスの可能性を広げている。
▼オープンチャット「適当区 区民コミュニティ」をオープンしました!
こちらでお便りをいただいたり、オフ会のお誘いをしたりコミュニケーションを取れると嬉しいです!!
お気軽にご参加ください!!
▼番組への感想を以下のフォームにいただけると嬉しいです!
https://forms.gle/rZ8RKexQNUvxfsAj9
▼SNSポストX(旧:Twitter)にて「#テキトーク」で感想を投稿していただけると励みになります!
▼MC紹介
山本卓|すぐるん (MC /合同会社Light gear 代表)1985年生まれ 大阪出身。現在佐賀県に移住。映像制作やコワーキングスペース「音無てらす」やキャンプ場の運営やUFOを呼ぶ会など、様々なプロジェクトを行う他、俳優業やTV番組制作、劇団主催などのバックボーンも併せ持つ「一体何をしている人なのか分からない」未確認生物のような男。いつも笑っている。https://www.lightgear.jp/
藤澤さしみ|さしみん (MC / 株式会社SHABEL 代表取締役)1989年生まれ 大阪出身。高校中退・関西大学落語研究部を経て、株式会社クリーク・アンド・リバー社にて舞台芸術事業を創設。現在、「喋る」を起点としたイベント制作におけるクリエイティブカンパニー株式会社SHABELを創業。様々なカンファレンスやイベントでモデレーターとして活動する他、落語家としても表現を続ける。いつも喋っている。https://team-shabel.com
西村史彦|ふーみん (MC /株式会社すみなす 代表取締役)1986年生まれ 佐賀出身。「生きづらさを面白さに転換する」世界の実現を目指す4児の父。大学中退、アートからの脱落、カナダでの音楽活動、アトツギからの逃避など自身が感じてきた生きづらさや息子の障害を原体験に株式会社すみなすを創業。アート特化型就労支援サービス「GENIUS」や、アートリトリートプログラム「My GENIUS」を展開。いつもふざけている。https://suminasu.jp/
今週も月曜からテキトーク!
この番組は、適当区区民の皆さまからの温かい応援でお送りしております!
なんと今回から!阪急阪神不動産株式会社「FUTRWORKS」とのコラボにより新コーナー「Future × Future」が始まりました!!
このコーナーは、関西で働くリアルな声を届ける、ビジネスとエンタメを融合した“ビズテイメント”をお届けしていくコーナー! 大阪・梅田のど真ん中、FUTRWORKSからゆるっと真面目に、テキトーに!阪急阪神不動産 のちかこさん、みやもさんのお二人とともに、“国際交流拠点”としてのFUTRWORKSの生の姿を、偏愛と働き方を軸に多文化共生・多様な価値観を通じて可視化して お届けします!
今回は、第1回目前編!ということで、まずは、ちかこさん、みやもさんのお二人と一緒に、梅田で働くリアルとか、なんやかんや色々テキトークしてみたよー!!
というわけで、詳しい内容は本編を聴いてねっ!!
▼「FUTRWORKS」について
FUTRWORKSは、グローバルなビジネスの発展を支援し、国際性と多様性を尊重しながら、未来を創造するプラットフォームを提供する国際交流拠点。さまざまな国籍、文化、価値観を持つスタートアップやデジタルノマドワーカーが集まり、共創の機会に溢れることで、新たなアイデアやビジネスの可能性を広げている。
▼オープンチャット「適当区 区民コミュニティ」をオープンしました!
こちらでお便りをいただいたり、オフ会のお誘いをしたりコミュニケーションを取れると嬉しいです!!
お気軽にご参加ください!!
▼番組への感想を以下のフォームにいただけると嬉しいです!
https://forms.gle/rZ8RKexQNUvxfsAj9
▼SNSポストX(旧:Twitter)にて「#テキトーク」で感想を投稿していただけると励みになります!
▼MC紹介
山本卓|すぐるん (MC /合同会社Light gear 代表)1985年生まれ 大阪出身。現在佐賀県に移住。映像制作やコワーキングスペース「音無てらす」やキャンプ場の運営やUFOを呼ぶ会など、様々なプロジェクトを行う他、俳優業やTV番組制作、劇団主催などのバックボーンも併せ持つ「一体何をしている人なのか分からない」未確認生物のような男。いつも笑っている。https://www.lightgear.jp/
藤澤さしみ|さしみん (MC / 株式会社SHABEL 代表取締役)1989年生まれ 大阪出身。高校中退・関西大学落語研究部を経て、株式会社クリーク・アンド・リバー社にて舞台芸術事業を創設。現在、「喋る」を起点としたイベント制作におけるクリエイティブカンパニー株式会社SHABELを創業。様々なカンファレンスやイベントでモデレーターとして活動する他、落語家としても表現を続ける。いつも喋っている。https://team-shabel.com
西村史彦|ふーみん (MC /株式会社すみなす 代表取締役)1986年生まれ 佐賀出身。「生きづらさを面白さに転換する」世界の実現を目指す4児の父。大学中退、アートからの脱落、カナダでの音楽活動、アトツギからの逃避など自身が感じてきた生きづらさや息子の障害を原体験に株式会社すみなすを創業。アート特化型就労支援サービス「GENIUS」や、アートリトリートプログラム「My GENIUS」を展開。いつもふざけている。https://suminasu.jp/
今週も月曜からテキトーク!
この番組は、適当区区民の皆さまからの温かい応援でお送りしております!
先日5/29-30で開催されたボーダレスジャパン主催の合宿「ENJIN」に参加してきました!
全国から250名以上のソーシャルグッドを目指す戦士が集まって視点を交わし合った「ENJIN」。
今回は、その振り返りをしてみたよ?いいのかな?放送できるのか??
というわけで、詳しい内容は本編を聴いてねっ!!
▼オープンチャット「適当区 区民コミュニティ」をオープンしました!
こちらでお便りをいただいたり、オフ会のお誘いをしたりコミュニケーションを取れると嬉しいです!!
お気軽にご参加ください!!
▼番組への感想を以下のフォームにいただけると嬉しいです!
https://forms.gle/rZ8RKexQNUvxfsAj9
▼SNSポストX(旧:Twitter)にて「#テキトーク」で感想を投稿していただけると励みになります!
▼MC紹介
山本卓|すぐるん (MC /合同会社Light gear 代表)1985年生まれ 大阪出身。現在佐賀県に移住。映像制作やコワーキングスペース「音無てらす」やキャンプ場の運営やUFOを呼ぶ会など、様々なプロジェクトを行う他、俳優業やTV番組制作、劇団主催などのバックボーンも併せ持つ「一体何をしている人なのか分からない」未確認生物のような男。いつも笑っている。https://www.lightgear.jp/
藤澤さしみ|さしみん (MC / 株式会社SHABEL 代表取締役)1989年生まれ 大阪出身。高校中退・関西大学落語研究部を経て、株式会社クリーク・アンド・リバー社にて舞台芸術事業を創設。現在、「喋る」を起点としたイベント制作におけるクリエイティブカンパニー株式会社SHABELを創業。様々なカンファレンスやイベントでモデレーターとして活動する他、落語家としても表現を続ける。いつも喋っている。https://team-shabel.com
西村史彦|ふーみん (MC /株式会社すみなす 代表取締役)1986年生まれ 佐賀出身。「生きづらさを面白さに転換する」世界の実現を目指す4児の父。大学中退、アートからの脱落、カナダでの音楽活動、アトツギからの逃避など自身が感じてきた生きづらさや息子の障害を原体験に株式会社すみなすを創業。アート特化型就労支援サービス「GENIUS」や、アートリトリートプログラム「My GENIUS」を展開。いつもふざけている。https://suminasu.jp/
今週も月曜からテキトーク!
この番組は、適当区区民の皆さまからの温かい応援でお送りしております!
今回は、久しぶりに3人で軍議をしてみたぉ☆
テキトークが舞台?寄席??ミュージカル???
というわけで、詳しい内容は本編を聴いてねっ!!
▼オープンチャット「適当区 区民コミュニティ」をオープンしました!
こちらでお便りをいただいたり、オフ会のお誘いをしたりコミュニケーションを取れると嬉しいです!!
お気軽にご参加ください!!
▼番組への感想を以下のフォームにいただけると嬉しいです!
https://forms.gle/rZ8RKexQNUvxfsAj9
▼SNSポストX(旧:Twitter)にて「#テキトーク」で感想を投稿していただけると励みになります!
▼MC紹介
山本卓|すぐるん (MC /合同会社Light gear 代表)1985年生まれ 大阪出身。現在佐賀県に移住。映像制作やコワーキングスペース「音無てらす」やキャンプ場の運営やUFOを呼ぶ会など、様々なプロジェクトを行う他、俳優業やTV番組制作、劇団主催などのバックボーンも併せ持つ「一体何をしている人なのか分からない」未確認生物のような男。いつも笑っている。https://www.lightgear.jp/
藤澤さしみ|さしみん (MC / 株式会社SHABEL 代表取締役)1989年生まれ 大阪出身。高校中退・関西大学落語研究部を経て、株式会社クリーク・アンド・リバー社にて舞台芸術事業を創設。現在、「喋る」を起点としたイベント制作におけるクリエイティブカンパニー株式会社SHABELを創業。様々なカンファレンスやイベントでモデレーターとして活動する他、落語家としても表現を続ける。いつも喋っている。https://team-shabel.com
西村史彦|ふーみん (MC /株式会社すみなす 代表取締役)1986年生まれ 佐賀出身。「生きづらさを面白さに転換する」世界の実現を目指す4児の父。大学中退、アートからの脱落、カナダでの音楽活動、アトツギからの逃避など自身が感じてきた生きづらさや息子の障害を原体験に株式会社すみなすを創業。アート特化型就労支援サービス「GENIUS」や、アートリトリートプログラム「My GENIUS」を展開。いつもふざけている。https://suminasu.jp/