
読書酒紀 Podcast 第35回
今回のテーマは「山」です。
現代人にとって山とは、登山やハイキングといったレジャーの対象であると同時に、自然や信仰と深く結びついた場でもあります。都市生活の延長として自然に触れる場であり、また人間の想像力をかき立てる象徴的な存在でもある「山」。今回では、そうした多面的な山との関わり方について、自由に語り合いました。
日常から離れて自然の中に身を置く感覚や、歴史や文化の中で受け継がれてきた山の意味など、話題はさまざまに展開。楽しく収録できた回になったと思います。
また、番組の終盤では野中が体験した「山伏修行」についても触れ、その様子を動画で紹介しています。興味のある方はぜひこちらもご覧ください。
※尺八の資料と収録した山伏体験記の動画です。動画の概要文に修験道情報が乗っていたりするので、興味ある方はぜひ
*X(旧Twitter)リンク:https://x.com/OfVoice59929
*放送後記リンク:https://note.com/clever_sedum972
*番組へのメール ※心の底からお待ちしています https://forms.gle/H5JaahBtwTVzyciT7
*公式サイト(最近作りました!): https://silver823383.studio.site/