
::::::::::::::::::今回の内容::::::::::::::::::
北欧留学中、スウェーデン代表としてヨーロッパのソフトテニス大会に出場してきました!今回はポーランドやチェコの大会で感じた、世界のプレイヤーのレベルや文化の違いを語ります。
さらに、日本では競技人口が減少する中で、ソフトテニスが“文化”として残るためにできることとは?SNSでの発信や、ピックルボールの成功に学ぶヒントまで、幅広く語りました。
コメントや感想お待ちしております!
::::::::::::::::::目次::::::::::::::::::
00:15 ポーランドカップに出場した話
04:40 各国の選手のスタイルの違い
08:17 ポーランドカップの課題
11:15 ソフトテニス競技人口の縮小について(オリンピックとの関係性)
19:24 他の競技から学べることは?
25:22 エンディング
::::::::::::::::::おたよりフォーム::::::::::::::::::
https://forms.gle/pvECQewx9PVn9A5GA
::::::::::::::::::お仕事依頼はこちら!::::::::::::::::::
::::::::::::::::::出演::::::::::::::::::
そうた、まなと
::::::::::::::::::各種SNS::::::::::::::::::
X: https://x.com/startup_nordic_Linktree: https://linktr.ee/startup.nordic
【概要欄・編集:まなと】