Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts122/v4/d6/46/56/d6465680-0092-7167-6c1d-b3e6fba53486/mza_540587460167519680.jpeg/600x600bb.jpg
JA共済 にほんのたから ちいきのきずな
TOKYO FM
78 episodes
7 months ago
だれかを想う心から生まれたモノやコト。日本が世界に誇る「地域のきずな」。 そんな「たからもの」を、毎週、紹介していきます。 プログラムの後半では、JA共済が全国各地でおこなっている さまざまな地域貢献活動も紹介します。
Show more...
Food
Arts
RSS
All content for JA共済 にほんのたから ちいきのきずな is the property of TOKYO FM and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
だれかを想う心から生まれたモノやコト。日本が世界に誇る「地域のきずな」。 そんな「たからもの」を、毎週、紹介していきます。 プログラムの後半では、JA共済が全国各地でおこなっている さまざまな地域貢献活動も紹介します。
Show more...
Food
Arts
Episodes (20/78)
JA共済 にほんのたから ちいきのきずな
#78 温泉街の魅力を世界へ発信 / 鳥取県
「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は、 「だれかを想う心」が生んだ、 地域に根ざした「タカラモノ」を紹介していくプログラムです。   3月29日の放送は鳥取県にフォーカス。   鳥取県の三朝温泉。 「三つの朝」と書いて、「三朝」。 「三晩泊まって、三度朝を迎えれば、病も治る」という語り伝えもあるとおり、 長寿と健康の湯として、 古くから多くの人々に親しまれてきました。   そんな温泉街に、去年、フランス出身のリーダーが誕生しました。 三朝温泉観光協会の事務局長として、 この町の魅力を世界に発信しているリエヴェン・アントニーさんです。   番組の後半では、JA共済が全国各地でおこなっている地域貢献活動も紹介します。   ★「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は TOKYO FM系列全国38のFM局で、毎週土曜日13時55~放送中!   番組では、あなたからのメッセージもお待ちしています。 「だれかを想う心」が生んだ、地域に根ざした「タカラモノ」をぜひご紹介ください。 メッセージフォームからお送りください。
Show more...
7 months ago
3 minutes

JA共済 にほんのたから ちいきのきずな
#77 ゆるいダンスを略して「ゆるダン」/ 鳥取県
「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は、 「だれかを想う心」が生んだ、 地域に根ざした「タカラモノ」を紹介していくプログラムです。   3月22日の放送は鳥取県にフォーカス。   鳥取県で、ユニークなダンス教室が注目を集めています。 シニア専門のダンススクールで、 名前は「ゆるダン」。 ゆるいダンスを略して「ゆるダン」です。   番組の後半では、JA共済が全国各地でおこなっている地域貢献活動も紹介します。   ★「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は TOKYO FM系列全国38のFM局で、毎週土曜日13時55~放送中!   番組では、あなたからのメッセージもお待ちしています。 「だれかを想う心」が生んだ、地域に根ざした「タカラモノ」をぜひご紹介ください。 メッセージフォームからお送りください。
Show more...
7 months ago
3 minutes

JA共済 にほんのたから ちいきのきずな
#76 自宅の1階を銭湯にした理由 / 熊本県
「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は、 「だれかを想う心」が生んだ、 地域に根ざした「タカラモノ」を紹介していくプログラムです。   3月15日の放送は熊本県にフォーカス。   熊本県熊本市にある 「神水公衆浴場」。 この銭湯が生まれたきっかけは、2016年に発生した熊本地震です。 大きな被害を受けた神水のまち。 そこで生まれ育った黒岩裕樹さんは、 再建した自宅の「1階」を、 銭湯にして、地域の人たちの憩いの場にすることにしたんです。   番組の後半では、JA共済が全国各地でおこなっている地域貢献活動も紹介します。   ★「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は TOKYO FM系列全国38のFM局で、毎週土曜日13時55~放送中!   番組では、あなたからのメッセージもお待ちしています。 「だれかを想う心」が生んだ、地域に根ざした「タカラモノ」をぜひご紹介ください。 メッセージフォームからお送りください。
Show more...
8 months ago
3 minutes

JA共済 にほんのたから ちいきのきずな
#75 だれでも気軽に立ち寄れる、街の交流拠点/ 岩手県
「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は、 「だれかを想う心」が生んだ、 地域に根ざした「タカラモノ」を紹介していくプログラムです。   3月8日の放送は岩手県にフォーカス。   岩手県一関市で、「空き家を活用したまちづくりのプロジェクト」が進んでいます。 かつて賑わいを見せていた駅前の商店街。 再び人の流れを生み出そうとしているのは地域おこし協力隊員です。   かつては「理髪店」だった空き店舗を改修して、 この4月に、「だれでも気軽に立ち寄れる、街の交流拠点」がオープン。   番組の後半では、JA共済が全国各地でおこなっている地域貢献活動も紹介します。     ★「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は TOKYO FM系列全国38のFM局で、毎週土曜日13時55~放送中!   番組では、あなたからのメッセージもお待ちしています。 「だれかを想う心」が生んだ、地域に根ざした「タカラモノ」をぜひご紹介ください。 メッセージフォームからお送りください。
Show more...
8 months ago
3 minutes

JA共済 にほんのたから ちいきのきずな
#74 馬とともに生きる地域の牧場 / 宮城県
「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は、 「だれかを想う心」が生んだ、 地域に根ざした「タカラモノ」を紹介していくプログラムです。   3月1日の放送は宮城県にフォーカス。 東松島市に、馬とともに生きる牧場をゼロから切り拓いた夫婦がいます。 その牧場の名前は、「美馬森八丸牧場」。 もともとは、岩手県盛岡市にありましたが、 東日本大震災をきっかけに、馬の力を活かした支援活動を続けるなかで、2018 年に東松島へ移転した牧場です。 番組の後半では、JA共済が全国各地でおこなっている地域貢献活動も紹介します。     ★「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は TOKYO FM系列全国38のFM局で、毎週土曜日13時55~放送中!   番組では、あなたからのメッセージもお待ちしています。 「だれかを想う心」が生んだ、地域に根ざした「タカラモノ」をぜひご紹介ください。 メッセージフォームからお送りください。
Show more...
8 months ago
3 minutes

JA共済 にほんのたから ちいきのきずな
#73 森の恵みであたためる温泉 / 山梨県
「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は、 「だれかを想う心」が生んだ、 地域に根ざした「タカラモノ」を紹介していくプログラムです。   2月22日の放送は山梨県にフォーカス。多摩川の源流にある、森に囲まれた小菅村の森林率は 94%。森とともに暮らす村の温浴施設が、ちょっとユニークな取り組みをしています。 それは、「森の恵みを使って温泉を温める」 というもの。 番組の後半では、JA共済が全国各地でおこなっている地域貢献活動も紹介します。     ★「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は TOKYO FM系列全国38のFM局で、毎週土曜日13時55~放送中!   番組では、あなたからのメッセージもお待ちしています。 「だれかを想う心」が生んだ、地域に根ざした「タカラモノ」をぜひご紹介ください。 メッセージフォームからお送りください。
Show more...
8 months ago
3 minutes

JA共済 にほんのたから ちいきのきずな
#72 すべての座席が車椅子のカフェ / 京都府
「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は、 「だれかを想う心」が生んだ、 地域に根ざした「タカラモノ」を紹介していくプログラムです。   2月15日の放送は京都府にフォーカス。すべての座席が車椅子になっているカフェが、 伏見稲荷大社のすぐそばにあります。 名前は、「Wheelchair cafe Spring」。 車イスユーザーではない方も、 車イスに座って食事をすることで生まれる化学反応とは? 番組の後半では、JA共済が全国各地でおこなっている地域貢献活動も紹介します。     ★「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は TOKYO FM系列全国38のFM局で、毎週土曜日13時55~放送中!   番組では、あなたからのメッセージもお待ちしています。 「だれかを想う心」が生んだ、地域に根ざした「タカラモノ」をぜひご紹介ください。 メッセージフォームからお送りください。
Show more...
9 months ago
3 minutes

JA共済 にほんのたから ちいきのきずな
#71 地域をつなぐ、100人商店街 / 埼玉県
「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は、 「だれかを想う心」が生んだ、 地域に根ざした「タカラモノ」を紹介していくプログラムです。   2月8日の放送は埼玉県にフォーカス。東武動物公園駅のすぐそばに去年オープンした、人と人をつなげる小さな商店街に迫ります。 名前は、「ひとつ屋根の下 100人商店街」。 番組の後半では、JA共済が全国各地でおこなっている地域貢献活動も紹介します。     ★「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は TOKYO FM系列全国38のFM局で、毎週土曜日13時55~放送中!   番組では、あなたからのメッセージもお待ちしています。 「だれかを想う心」が生んだ、地域に根ざした「タカラモノ」をぜひご紹介ください。 メッセージフォームからお送りください。
Show more...
9 months ago
3 minutes

JA共済 にほんのたから ちいきのきずな
#70 広島発のアウトドアブランドが目指すもの / 広島県
「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は、 「だれかを想う心」が生んだ、 地域に根ざした「タカラモノ」を紹介していくプログラムです。   2月1日の放送は広島県にフォーカス。 広島県で生まれたアウトドア用品ブランド「野良道具製作所」。アウトドアへの想いをオーナーに伺います。 プログラムの後半では、 JA共済が全国各地でおこなっている地域貢献活動も紹介します。     ★「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は TOKYO FM系列全国38のFM局で、毎週土曜日13時55~放送中!   番組では、あなたからのメッセージもお待ちしています。 「だれかを想う心」が生んだ、地域に根ざした「タカラモノ」をぜひご紹介ください。 メッセージフォームからお送りください。
Show more...
9 months ago
3 minutes

JA共済 にほんのたから ちいきのきずな
#69 真面目なことを話しても引かれないカフェ / 広島県
「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は、 「だれかを想う心」が生んだ、 地域に根ざした「タカラモノ」を紹介していくプログラムです。   1月25日の放送は広島県にフォーカス。 平和記念公園のすぐそばにあるカフェの名前は、 「Social Book Cafe ハチドリ舎」 「まじめなことを話しても、引かれない場所」。そんな想いから生まれたカフェをご紹介します。 プログラムの後半では、 JA共済が全国各地でおこなっている地域貢献活動も紹介します。     ★「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は TOKYO FM系列全国38のFM局で、毎週土曜日13時55~放送中!   番組では、あなたからのメッセージもお待ちしています。 「だれかを想う心」が生んだ、地域に根ざした「タカラモノ」をぜひご紹介ください。 メッセージフォームからお送りください。
Show more...
9 months ago
3 minutes

JA共済 にほんのたから ちいきのきずな
#68 神戸の魅力を色で伝えるKOBE INK物語 / 兵庫県
「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は、 「だれかを想う心」が生んだ、 地域に根ざした「タカラモノ」を紹介していくプログラムです。   1月18日の放送は兵庫県にフォーカス。 神戸の魅力を色で伝える「KOBE INK物語」。 これまでに、140色以上の「万年筆のインク」を作ってきたきっかけにフォーカスします。 プログラムの後半では、 JA共済が全国各地でおこなっている地域貢献活動も紹介します。     ★「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は TOKYO FM系列全国38のFM局で、毎週土曜日13時55~放送中!   番組では、あなたからのメッセージもお待ちしています。 「だれかを想う心」が生んだ、地域に根ざした「タカラモノ」をぜひご紹介ください。 メッセージフォームからお送りください。
Show more...
9 months ago
3 minutes

JA共済 にほんのたから ちいきのきずな
#67 地域をつなげるお煎餅屋さん / 兵庫県
「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は、 「だれかを想う心」が生んだ、 地域に根ざした「タカラモノ」を紹介していくプログラムです。   1月11日の放送は兵庫県にフォーカス。 地域をつなげる神戸のお煎餅屋さん「えみり堂」にフォーカス。 看板商品は、神戸で100年以上の歴史を誇る「野球カステラ」です。 プログラムの後半では、 JA共済が全国各地でおこなっている地域貢献活動も紹介します。     ★「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は TOKYO FM系列全国38のFM局で、毎週土曜日13時55~放送中!   番組では、あなたからのメッセージもお待ちしています。 「だれかを想う心」が生んだ、地域に根ざした「タカラモノ」をぜひご紹介ください。 メッセージフォームからお送りください。
Show more...
10 months ago
3 minutes

JA共済 にほんのたから ちいきのきずな
#66 高校生がつくる音楽イベント / 徳島県
「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は、 「だれかを想う心」が生んだ、 地域に根ざした「タカラモノ」を紹介していくプログラムです。   1月4日の放送は徳島県にフォーカス。 企画、運営、出演、資金調達・・・。徳島県内の高校生が有志でつくる音楽イベント「青春祭」にフォーカスします。 プログラムの後半では、 JA共済が全国各地でおこなっている地域貢献活動も紹介します。     ★「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は TOKYO FM系列全国38のFM局で、毎週土曜日13時55~放送中!   番組では、あなたからのメッセージもお待ちしています。 「だれかを想う心」が生んだ、地域に根ざした「タカラモノ」をぜひご紹介ください。 メッセージフォームからお送りください。
Show more...
10 months ago
3 minutes

JA共済 にほんのたから ちいきのきずな
#65 鳴門と釣りと環境教育 / 徳島県
「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は、 「だれかを想う心」が生んだ、 地域に根ざした「タカラモノ」を紹介していくプログラムです。   12月28日の放送は徳島県にフォーカス。 徳島県の鳴門市といえば「渦潮」が有名ですが「釣りの聖地」としても知られています。 そんな鳴門で、釣り人の目線から、 地域の魅力を発信し、地域の課題も解決していこうという団体があります。 一般社団法人「TSURIBITO」のアクションにフォーカスします。 プログラムの後半では、 JA共済が全国各地でおこなっている地域貢献活動も紹介します。     ★「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は TOKYO FM系列全国38のFM局で、毎週土曜日13時55~放送中!   番組では、あなたからのメッセージもお待ちしています。 「だれかを想う心」が生んだ、地域に根ざした「タカラモノ」をぜひご紹介ください。 メッセージフォームからお送りください。
Show more...
10 months ago
3 minutes

JA共済 にほんのたから ちいきのきずな
#64 地域に根ざした写真館 / 茨城県
「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は、 「だれかを想う心」が生んだ、 地域に根ざした「タカラモノ」を紹介していくプログラムです。   12月21日の放送は茨城県にフォーカス。 地域に根ざした「写真館」による、「家族写真のススメ」です。 プログラムの後半では、 JA共済が全国各地でおこなっている地域貢献活動も紹介します。     ★「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は TOKYO FM系列全国38のFM局で、毎週土曜日13時55~放送中!   番組では、あなたからのメッセージもお待ちしています。 「だれかを想う心」が生んだ、地域に根ざした「タカラモノ」をぜひご紹介ください。 メッセージフォームからお送りください。
Show more...
10 months ago
3 minutes

JA共済 にほんのたから ちいきのきずな
#63 民話カルタ / 茨城県
「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は、 「だれかを想う心」が生んだ、 地域に根ざした「タカラモノ」を紹介していくプログラムです。   12月14日の放送は茨城県にフォーカス。 地域の昔話を受け継ぐ「民話カルタ」に注目します。 プログラムの後半では、 JA共済が全国各地でおこなっている地域貢献活動も紹介します。     ★「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は TOKYO FM系列全国38のFM局で、毎週土曜日13時55~放送中!   番組では、あなたからのメッセージもお待ちしています。 「だれかを想う心」が生んだ、地域に根ざした「タカラモノ」をぜひご紹介ください。 メッセージフォームからお送りください。
Show more...
11 months ago
3 minutes

JA共済 にほんのたから ちいきのきずな
#62 町全体がフィールドの子どもの学校 / 滋賀県
「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は、 「だれかを想う心」が生んだ、 地域に根ざした「タカラモノ」を紹介していくプログラムです。   12月7日の放送は滋賀県にフォーカス。 地域のプロフェッショナルと共に、学校では体験できない体験・探求的な学びの講座を子どもたちに届ける、「愛荘こどもの大学」を紹介します。 プログラムの後半では、 JA共済が全国各地でおこなっている地域貢献活動も紹介します。     ★「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は TOKYO FM系列全国38のFM局で、毎週土曜日13時55~放送中!   番組では、あなたからのメッセージもお待ちしています。 「だれかを想う心」が生んだ、地域に根ざした「タカラモノ」をぜひご紹介ください。 メッセージフォームからお送りください。
Show more...
11 months ago
3 minutes

JA共済 にほんのたから ちいきのきずな
#61 タンスに眠る着物がシャツに! / 滋賀県
「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は、 「だれかを想う心」が生んだ、 地域に根ざした「タカラモノ」を紹介していくプログラムです。   11月30日の放送は滋賀県にフォーカス。 絹織物の産地である長浜市から、去年、「着物をアップサイクルしてつくるシャツのブランド」が誕生しました! プログラムの後半では、 JA共済が全国各地でおこなっている地域貢献活動も紹介します。     ★「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は TOKYO FM系列全国38のFM局で、毎週土曜日13時55~放送中!   番組では、あなたからのメッセージもお待ちしています。 「だれかを想う心」が生んだ、地域に根ざした「タカラモノ」をぜひご紹介ください。 メッセージフォームからお送りください。
Show more...
11 months ago
3 minutes

JA共済 にほんのたから ちいきのきずな
#60 ヒバの魅力を全国へ / 青森県
「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は、 「だれかを想う心」が生んだ、 地域に根ざした「タカラモノ」を紹介していくプログラムです。   11月23日の放送は青森県にフォーカス。 昨年、むつ市にオープンしたのが青森産ヒバ製品の専門店。青森県を代表する木、「ヒバ」の魅力を全国に届けたい想いの源にあるものとは? プログラムの後半では、 JA共済が全国各地でおこなっている地域貢献活動も紹介します。     ★「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は TOKYO FM系列全国38のFM局で、毎週土曜日13時55~放送中!   番組では、あなたからのメッセージもお待ちしています。 「だれかを想う心」が生んだ、地域に根ざした「タカラモノ」をぜひご紹介ください。 メッセージフォームからお送りください。
Show more...
11 months ago
3 minutes

JA共済 にほんのたから ちいきのきずな
#59 ねぶたのかけら / 青森県
「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は、 「だれかを想う心」が生んだ、 地域に根ざした「タカラモノ」を紹介していくプログラムです。   11月16日の放送は青森県にフォーカス。 日本の夏祭りを代表する、青森の「ねぶた」。 街を練り歩いたねぶたは、祭りが終われば解体されて、捨てられてしまう存在ですが、、、 そんな「ねぶた」の「かけら」を用いて、さまざまなアイテムが、アップサイクルで作られています。   たとえば、色彩豊かな「和紙」の端切れを活用した、、インテリアライト。 色もデザインも、ひとつひとつ使います。 プログラムの後半では、 JA共済が全国各地でおこなっている地域貢献活動も紹介します。     ★「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は TOKYO FM系列全国38のFM局で、毎週土曜日13時55~放送中!   番組では、あなたからのメッセージもお待ちしています。 「だれかを想う心」が生んだ、地域に根ざした「タカラモノ」をぜひご紹介ください。 メッセージフォームからお送りください。
Show more...
12 months ago
3 minutes

JA共済 にほんのたから ちいきのきずな
だれかを想う心から生まれたモノやコト。日本が世界に誇る「地域のきずな」。 そんな「たからもの」を、毎週、紹介していきます。 プログラムの後半では、JA共済が全国各地でおこなっている さまざまな地域貢献活動も紹介します。