Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
News
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts115/v4/c9/69/c7/c969c739-87e9-8b0c-79f9-ebd72862fda2/mza_988147497895881969.jpg/600x600bb.jpg
越読る-本を読むこと、そして考えたこと-
PAPERS
158 episodes
19 hours ago
こんにちは! 会社員をやっています、ひらたです。 このポッドキャストでは本を読んで考えたことをおしゃべりします。 毎週月曜日夜9時配信です。 Twitter@apaperandpapers Instagram@apaperandpapers
Show more...
Books
Arts
RSS
All content for 越読る-本を読むこと、そして考えたこと- is the property of PAPERS and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
こんにちは! 会社員をやっています、ひらたです。 このポッドキャストでは本を読んで考えたことをおしゃべりします。 毎週月曜日夜9時配信です。 Twitter@apaperandpapers Instagram@apaperandpapers
Show more...
Books
Arts
Episodes (20/158)
越読る-本を読むこと、そして考えたこと-
#158 the book “毎日読みます" ファン•ボルム

今回取り扱った本

「毎日読みます」ファン・ボルム (集英社)


みなさんお元気でしたか?ひらたはばたばたしながら、日々の隅っこでせっせと本を読んでいました。これからまた、本の話をしましょう。


instagram@apaperandpapers

email:apaperandpapers@gmail.com

Show more...
6 months ago
16 minutes 41 seconds

越読る-本を読むこと、そして考えたこと-
#157 small talk みなさんお元気ですか〜!

ポッドキャストを更新しない間にアンカーで編集ができなくなっていて浦島太郎状態です。今回は音楽なしで唐突に始まるスタイル。これはこれであり、、、なのか?笑


instagram@apaperandpapers

email:apaperandpapers@gmail.com

Show more...
1 year ago
8 minutes 7 seconds

越読る-本を読むこと、そして考えたこと-
#156 a day in Seoul ソウル本屋旅 2日目
2日目に行った本屋さん ✔︎ ✔︎ instagram@apaperandpapers email:apaperandpapers@gmail.com
Show more...
1 year ago
10 minutes 49 seconds

越読る-本を読むこと、そして考えたこと-
#155 a day in Seoul ソウル本屋旅 1日目
1日目に行った本屋さん ✔︎ 교보문고 韓国で最大の本屋さんとのこと。 ✔︎ 위트앤시니컬 本当にいい本屋さんだった ✔︎ 별책부록 서점 ロマンスは別冊付録というドラマにでていた!(最近気がついた) ✔︎ 풀무질 ここもまたいい本屋、、、 ✔︎고요서사 思い出してクラクラする、、、 instagram@apaperandpapers email:apaperandpapers@gmail.com
Show more...
1 year ago
16 minutes 26 seconds

越読る-本を読むこと、そして考えたこと-
#154 おまけ 父と息子の対話
“美しい本“とあるひとは言った 「福田恆存」を読むのおまけです 【今回扱う本】 「人間・この劇的なるもの」福田恆存 新潮社 「人間の生き方、ものの考え方」福田恆存 文藝春秋 「福田恆存の言葉」福田恆存 文藝春秋 substack@https://open.substack.com/pub/fromapaper?r=2qhw99&utm_medium=ios instagram@apaperandpapers Email: apaperandpapers@gmail.com
Show more...
1 year ago
19 minutes 9 seconds

越読る-本を読むこと、そして考えたこと-
#153 “美しい本“とあるひとは言った 「福田恆存」を読む part7
言葉の後で。美しい本、美しいひと 【今回扱う本】 「人間・この劇的なるもの」福田恆存 新潮社 「人間の生き方、ものの考え方」福田恆存 文藝春秋 「福田恆存の言葉」福田恆存 文藝春秋 余談 福田さんの文章は私たち読者に甘えたり、逆に慮ったりしない。真っ直ぐに私たちを見据えているだけだ。その眼差しに、たじろき、途方にくれることもあるのだけど、彼が言うみたいに、どこまでもわからない部分があるからこそ、私は少しでも彼に近づきたいと、そう思うのでしょう。 substack@https://open.substack.com/pub/fromapaper?r=2qhw99&utm_medium=ios instagram@apaperandpapers Email: apaperandpapers@gmail.com
Show more...
1 year ago
17 minutes 55 seconds

越読る-本を読むこと、そして考えたこと-
#152 “美しい本“とあるひとは言った 「福田恆存」を読む part6
今回の一文 私が見た混乱の姿を皆さんに見ていただきたい。 【今回扱う本】 「人間・この劇的なるもの」福田恆存 新潮社 「人間の生き方、ものの考え方」福田恆存 文藝春秋 「福田恆存の言葉」福田恆存 文藝春秋 余談 新しいお洋服を何着か買って、買ったものを見て、自分の変化に気がつきました。そうやって、私が変化を外に出して、自分に見せてくれる、みたいなこと時々ありますね。 substack@https://open.substack.com/pub/fromapaper?r=2qhw99&utm_medium=ios instagram@apaperandpapers Email: apaperandpapers@gmail.com
Show more...
1 year ago
18 minutes 54 seconds

越読る-本を読むこと、そして考えたこと-
#151 take a breath あ〜つかれたっ!の日
ちょっとシリーズは休憩して、あーつかれたっ!という回です。そういうときもあるのだ。 instagram@apaperandpapers email:apaperandpapers@gmail.com
Show more...
1 year ago
14 minutes 5 seconds

越読る-本を読むこと、そして考えたこと-
#150 “美しい本“とあるひとは言った 「福田恆存」を読む part5
今回の一文 誤解というものも一つの理解の方法だ。 【今回扱う本】 「人間・この劇的なるもの」福田恆存 新潮社 「人間の生き方、ものの考え方」福田恆存 文藝春秋 「福田恆存の言葉」福田恆存 文藝春秋 余談 私は最近、出張で宇都宮に行きました。夜は上司達とたらふく餃子を食べた。初めて宇都宮の餃子を食べたけど、餃子3人前食べて、全然ずっと美味しかった。全然飽きない。恐るべし、本場の餃子。 substack@https://open.substack.com/pub/fromapaper?r=2qhw99&utm_medium=ios instagram@apaperandpapers Email: apaperandpapers@gmail.com
Show more...
1 year ago
15 minutes 9 seconds

越読る-本を読むこと、そして考えたこと-
#149 “美しい本“とあるひとは言った 「福田恆存」を読む part4
今回の一文 今日におけるほど、自由ということばが、安易に用いられている時代はない。 【今回扱う本】 「人間・この劇的なるもの」福田恆存 新潮社 「人間の生き方、ものの考え方」福田恆存 文藝春秋 「福田恆存の言葉」福田恆存 文藝春秋 余談 なんだか暑いですねえ。私は夏(というか暑さと湿気と冷房)が超苦手なので、夏の到来に戦々恐々としています。夏までにやることやらねば…(まるで冬眠前のクマ) substack@https://open.substack.com/pub/fromapaper?r=2qhw99&utm_medium=ios instagram@apaperandpapers Email: apaperandpapers@gmail.com
Show more...
1 year ago
19 minutes 24 seconds

越読る-本を読むこと、そして考えたこと-
#148 “美しい本“とあるひとは言った 「福田恆存」を読む part3
今回の一文 演戯とは、絶対的なものに迫って、自我の枠を見出すことだ。自我に行き着くための運動の振幅が演戯を形成する。なんとかし絶対的なものを見出そうとすること、それが演戯なのだ。 【今回扱う本】 「人間・この劇的なるもの」福田恆存 新潮社 「人間の生き方、ものの考え方」福田恆存 文藝春秋 「福田恆存の言葉」福田恆存 文藝春秋 余談 このゴールデンウィークはみなさん何をして過ごされましたか。私ははじめて韓国に行ってきました。怒涛のソウルで本屋巡りです。その模様はまたポッドキャストで配信しますので、お楽しみに! substack@https://open.substack.com/pub/fromapaper?r=2qhw99&utm_medium=ios instagram@apaperandpapers Email: apaperandpapers@gmail.com
Show more...
1 year ago
26 minutes 44 seconds

越読る-本を読むこと、そして考えたこと-
#147 “美しい本“とあるひとは言った 「福田恆存」を読む part2
今回の一文 個性などというものを信じてはいけない。 もしそんなものがあるとすれば、それは自分が演じたい役割ということにすぎぬ。 【今回扱う本】 「人間・この劇的なるもの」福田恆存 新潮社 「人間の生き方、ものの考え方」福田恆存 文藝春秋 「福田恆存の言葉」福田恆存 文藝春秋 余談 今回は実家で録音していたので、母が冷蔵庫を開ける音が何度も聞こえてきて、録音に乗っているかもなあなんて思いながら喋っていました。 substack@https://open.substack.com/pub/fromapaper?r=2qhw99&utm_medium=ios instagram@apaperandpapers Email: apaperandpapers@gmail.com
Show more...
1 year ago
11 minutes 31 seconds

越読る-本を読むこと、そして考えたこと-
#146 “美しい本“とあるひとは言った 「福田恆存」を読む part1
*言葉の前に 坂口安吾を通した出会い* 【お話しした本】 ・「白痴」坂口安吾 新潮社 【今回扱う本】 「人間・この劇的なるもの」福田恆存 新潮社 「人間の生き方、ものの考え方」福田恆存 文藝春秋 「福田恆存の言葉」福田恆存 文藝春秋 余談 皆さん、新しいコナンの映画は見ましたかっっっっ!私は最初から最後までお口ポカンで終わりました。(とっても面白かった)コナンの映画が始まると、春の中に自分はいて、もう夏の入り口かあ、と思います。コナン、現代の時報。 substack@https://open.substack.com/pub/fromapaper?r=2qhw99&utm_medium=ios instagram@apaperandpapers Email: apaperandpapers@gmail.com
Show more...
1 year ago
11 minutes 47 seconds

越読る-本を読むこと、そして考えたこと-
#145 small talk ゆるゆる喋る
なにも考えていない自分、いろんなことを考えている自分、ふたりでひとりですね
Show more...
1 year ago
7 minutes 18 seconds

越読る-本を読むこと、そして考えたこと-
#144 最近読んだ本
a
Show more...
1 year ago
18 minutes 12 seconds

越読る-本を読むこと、そして考えたこと-
#143 small talk 変化というもの
a
Show more...
1 year ago
14 minutes 1 second

越読る-本を読むこと、そして考えたこと-
#142「ハリーポッターと賢者の石」part6 9と3/4線という魔法
⭐︎おしゃべりした本⭐︎ 「ハリーポッターと呪いの子」J・Kローリング 静山社 余談 ハリーポッターシリーズにお付き合いいただきありがとうございました! いい本だなあと改めてしみじみしています。 twiter@apaperandpapers instagram@apaperandpapers email:apaperandpapers@gmail.com
Show more...
1 year ago
12 minutes 5 seconds

越読る-本を読むこと、そして考えたこと-
#141 「ハリーポッターと賢者の石」part5 敵との出会い
⭐︎おしゃべりした本⭐︎ 「ハリーポッターと呪いの子」J・Kローリング 静山社 余談 最近はガンダムSEED FREEDOMの映画にはまっている影響で、ガンダムシリーズで見ていなかった作品や本を読んでいます。どれも深くて一度潜ると戻ってくるのが大変です。 twiter@apaperandpapers instagram@apaperandpapers email:apaperandpapers@gmail.com
Show more...
1 year ago
11 minutes 5 seconds

越読る-本を読むこと、そして考えたこと-
#140 「ハリーポッターと賢者の石」part4 自分が何者であるかを知る
⭐︎おしゃべりした本⭐︎ 「ハリーポッターと呪いの子」J・Kローリング 静山社 余談 ひらたは相変わらず花粉でふらふらです。花の粉って美しい言葉なのに、綺麗なものに限って強力な棘を持つのは古今東西にまたがる掟なのでしょうかね、、、 twiter@apaperandpapers instagram@apaperandpapers email:apaperandpapers@gmail.com
Show more...
1 year ago
12 minutes 33 seconds

越読る-本を読むこと、そして考えたこと-
#139「ハリーポッターと賢者の石」part3 ひとつの物語、ひとつの始まり
⭐︎ おしゃべりした本⭐︎ 「ハリーポッターと呪いの子」J・Kローリング 静山社 余談 花粉でふらふらですが皆さんお元気ですか。私は坂口安吾のレポートをずっと書いていて、それが脱稿して気が抜けております。花粉も相まって気分はもう春です。 twiter@apaperandpapers instagram@apaperandpapers email:apaperandpapers@gmail.com
Show more...
1 year ago
14 minutes 6 seconds

越読る-本を読むこと、そして考えたこと-
こんにちは! 会社員をやっています、ひらたです。 このポッドキャストでは本を読んで考えたことをおしゃべりします。 毎週月曜日夜9時配信です。 Twitter@apaperandpapers Instagram@apaperandpapers