Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/PodcastSource211/v4/b0/28/ab/b028ab76-fa68-d975-7b16-3a6323f3fdbb/bd44a42a-7226-4a57-921d-f868dfc37046.png/600x600bb.jpg
じゃないほうを考えるラジオ - NOT Talks
NOT SHIP
213 episodes
20 hours ago
世の中でスタンダードとされる生き方にちょっと違和感を覚えちゃうあなたに贈る、新しい選択肢を見つけるためのプログラム。「普通」でも「真逆」でもない、“ポストスタンダード“な「じゃないほうの選択肢」を、ゆるく楽しく探す場です。一緒にポストスタンダードな新しい道を切り拓いていきましょう。 ◇新番組について&お便り募集 https://note.com/osdt/n/n015906ebf638 【平日はLIGHT TALK】月,水,金 07:00〜 Voicyで続けていた放送からリニューアル!長田英史によるプログラム。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。 【火木はメンバーシップ限定】火,木 7:00〜 僕が本当にしたい話、本当にお伝えしたい話をしていきます。 【土曜はDEEP DIVE】 土10:00~(隔週) NOT SHIPの長田英史と志摩彩香の2名体制で、ボリュームアップしてテーマをじっくり深めます。本当の意味での"教養番組"を目指します✨ 【プロフィール】 おさだてるちか|NOT SHIP 「場づくり®」を通して、新しい生き方・コミュニティを創る仕事を四半世紀。この分野のパイオニア。2024年、スタンダードに抗う、新しい生き方の共創プラットフォーム【NOT SHIP】を開設。 https://bento.me/osdt
Show more...
Self-Improvement
Education
RSS
All content for じゃないほうを考えるラジオ - NOT Talks is the property of NOT SHIP and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
世の中でスタンダードとされる生き方にちょっと違和感を覚えちゃうあなたに贈る、新しい選択肢を見つけるためのプログラム。「普通」でも「真逆」でもない、“ポストスタンダード“な「じゃないほうの選択肢」を、ゆるく楽しく探す場です。一緒にポストスタンダードな新しい道を切り拓いていきましょう。 ◇新番組について&お便り募集 https://note.com/osdt/n/n015906ebf638 【平日はLIGHT TALK】月,水,金 07:00〜 Voicyで続けていた放送からリニューアル!長田英史によるプログラム。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。 【火木はメンバーシップ限定】火,木 7:00〜 僕が本当にしたい話、本当にお伝えしたい話をしていきます。 【土曜はDEEP DIVE】 土10:00~(隔週) NOT SHIPの長田英史と志摩彩香の2名体制で、ボリュームアップしてテーマをじっくり深めます。本当の意味での"教養番組"を目指します✨ 【プロフィール】 おさだてるちか|NOT SHIP 「場づくり®」を通して、新しい生き方・コミュニティを創る仕事を四半世紀。この分野のパイオニア。2024年、スタンダードに抗う、新しい生き方の共創プラットフォーム【NOT SHIP】を開設。 https://bento.me/osdt
Show more...
Self-Improvement
Education
Episodes (20/213)
じゃないほうを考えるラジオ - NOT Talks
【LIGHT #871】日々を記述するということ

あなたは手帳はどんなものを使っていますか?


年末が近づき、来年の手帳を選ぶ季節になりましたね。スマホで予定を管理する人が増える一方で、「あえて書く」ことの価値を見直す人も増えています。放送では、1日4行だけの“日記習慣”を続けた経験から、書くことで心が整理され、自分の変化や感情に気づけることを語りました。


「続けるのが苦手」「何を書けばいいかわからない」という方にも、気軽に始められるヒントが見つかるはずです。

あなたの“日々の記録”についても、ぜひコメントで教えてください。



◇ NOT OPENING Party! じゃないほうの世界線、はじまるよ

2025年11月24日(月・祝)14時〜22時(出入り自由)

https://not.sc/n/na3e0f498186d


◇じゃないほうのnote

https://not.sc


◇お便り・お悩みはこちら⁠

https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6


▷ Weekdays [LIGHT TALK]

平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。


▷ Saturdays [DEEP DIVE]

隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨


放送目安

LIGHT:月,水,金 7時〜

DEEP:土 10時〜(隔週)

#ポストスタンダード運動

Show more...
16 hours ago
14 minutes 5 seconds

じゃないほうを考えるラジオ - NOT Talks
【LIGHT #870】地域のつながり、欲しいですか?じゃないほうのまちづくりを考えてみた

今回は、月間テーマ「じゃないほうのつながり」にちなんで、“地域のつながり”について考えました。


地域の人との関わりを大事にしよう、まちづくりに参加しよう——そんな声をよく聞きますよね。でも実際には、「つながりたいけどちょっと面倒」「誰と、どんなふうにつながればいいの?」と感じる人も多いのではないでしょうか。


放送では、昭和の頃の濃いつながりから今の薄いつながりまでをたどりながら、「ただ仲良くなること」ではなく、自分にとってちょうどいい距離感で関わる“じゃない方のまちづくり”の可能性を語りました。


「地域に馴染めない」「関わりたいけどどうしていいかわからない」と感じている方へ、あなた自身の“つながり方”も、ぜひ考えながら聴いてみてください。


◇ NOT OPENING Party! じゃないほうの世界線、はじまるよ

2025年11月24日(月・祝)14時〜22時(出入り自由)

https://not.sc/n/na3e0f498186d


◇じゃないほうのnote

https://not.sc


◇お便り・お悩みはこちら⁠

https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6


▷ Weekdays [LIGHT TALK]

平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。


▷ Saturdays [DEEP DIVE]

隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨


放送目安

LIGHT:月,水,金 7時〜

DEEP:土 10時〜(隔週)

#ポストスタンダード運動

Show more...
2 days ago
20 minutes 46 seconds

じゃないほうを考えるラジオ - NOT Talks
【LIGHT #869】11月のテーマは #じゃないほうのつながりです

“つながり”って、いつもいいものなんでしょうか?


もっとつながろうと言われる時代に、その当たり前を問い直し、人と人の距離、地域との関わり、職場での連絡、そして“つながらない幸せ”まで——つながりをめぐる光と影を、さまざまな角度から考えていきます。


リスナーの皆さんからの声もテーマの一部になります。「こんなつながり方もある」「ここに違和感がある」など、あなたの感じていることを、ぜひコメントでぜひ教えてください。

一緒に“じゃないほうのつながり”を見つけていきましょう。


◇11/24(月・祝) NOT OPENING Party開催します!

https://not.sc/n/na3e0f498186d


◇じゃないほうのnote

https://not.sc


◇お便り・お悩みはこちら⁠

https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6


▷ Weekdays [LIGHT TALK]

平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。


▷ Saturdays [DEEP DIVE]

隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨


放送目安

LIGHT:月,水,金 7時〜

DEEP:土 10時〜(隔週)

#ポストスタンダード運動

Show more...
4 days ago
10 minutes 27 seconds

じゃないほうを考えるラジオ - NOT Talks
【GUEST/山下実和さん】非営利組織の発信について

今回の放送は、NPOや地域団体など“非営利の組織の発信”について考えるゲスト回です。


リタワークス株式会社・NPO事業部の山下実和さんを迎えて、「伝える」と「伝わる」の違い、そして“発信のむずかしさ”について深く語り合いました。チラシづくりの現場のリアルから、SNS時代の伝わり方、さらにはNPOという存在の社会的イメージの変化まで──普段なかなか語られない「非営利組織の発信の裏側」に迫ります。


「いい活動をしているのに、うまく伝わらない」「発信ってどうしたら届くの?」と感じたことがある方には、共感できる話がきっとあるはずです。

ぜひ聴いてみてください。


◇リタワークス株式会社

https://ritaworks.jp/


◇ NOT OPENING Party! じゃないほうの世界線、はじまるよ

2025年11月24日(月・祝)14時〜22時(出入り自由)

https://not.sc/n/na3e0f498186d


◇じゃないほうのnote

https://not.sc


◇お便り・お悩みはこちら⁠

https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6


▷ Weekdays [LIGHT TALK]

平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。


▷ Saturdays [DEEP DIVE]

隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨


放送目安

LIGHT:月,水,金 7時〜

DEEP:土 10時〜(隔週)

#ポストスタンダード運動

Show more...
5 days ago
55 minutes 33 seconds

じゃないほうを考えるラジオ - NOT Talks
【LIGHT #868】個人発行のニュースレターが楽しい

「誰かに読まれるわけでもないのに、自分の“新聞”を出すって、ちょっと面白くないですか?」


今回の放送では、「個人発行のニュースレター」をテーマに、自分でつくって出す楽しさについてお話ししました。

高校時代に始めた壁新聞から始まり、手書きのコピー配布、そして今の音声配信やメルマガに至るまで——“誰に頼まれたわけでもない発信”には、その人らしさがにじみ出ます。内容が自由だからこそ、自分の思いや世界の見方が自然と形になっていく。そんなニュースレターの魅力を語りました。


今年も残すところあと2ヶ月。「何か発信してみたいけど、どう始めたらいいか分からない」「自分の思いを形にしてみたい」——そんな方には、きっとワクワクするヒントがあるはずです。ぜひ聴いて試してみてくださいね!


◇11/24(月・祝) NOT OPENING Party開催します!

https://not.sc/n/na3e0f498186d


◇じゃないほうのnote

https://not.sc


◇お便り・お悩みはこちら⁠

https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6


▷ Weekdays [LIGHT TALK]

平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。



▷ Saturdays [DEEP DIVE]

隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨


放送目安

LIGHT:月,水,金 7時〜

DEEP:土 10時〜(隔週)

#ポストスタンダード運動

Show more...
1 week ago
16 minutes 23 seconds

じゃないほうを考えるラジオ - NOT Talks
【LIGHT #867】話してみなくちゃ始まらない

「やりたいことがあるけど、なかなか動けない」——そんなふうに感じたこと、ありませんか?


今回の放送では、“話してみなくちゃ始まらない”をテーマに、心の中の思いを言葉にすることの大切さについて考えました。

やりたい気持ちはあるのに、頭の中でぐるぐるしているだけでは、社会的には「まだゼロ」。でも、誰かに話してみたり、文章にして発信したりすることで、思いに“追い風”が吹き始めることがあります。

自分の思いをどう形にしていけばいいのか、その最初の一歩を見つけたい方には、きっとヒントになるはずです。

ぜひ聴いてみてください。


◇じゃないほうのnote

https://not.sc


◇お便り・お悩みはこちら⁠

https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6


▷ Weekdays [LIGHT TALK]

平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。


▷ Saturdays [DEEP DIVE]

隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨


放送目安

LIGHT:月,水,金 7時〜

DEEP:土 10時〜(隔週)

#ポストスタンダード運動

Show more...
1 week ago
15 minutes 42 seconds

じゃないほうを考えるラジオ - NOT Talks
【LIGHT #866】ワークライフバランス以前の問題

ワークライフバランスって、本当にバランスが取れているんでしょうか?


今回は、仕事と生活を分けて考える「ワークライフバランス」という考え方そのものを問い直しました。そもそもこの言葉が生まれた背景には、“人を長く働かせるための仕組み”という一面もあります。そこで、仕事や家事、睡眠の“残り時間”として扱われがちな「余暇」を主役に据え、もし余暇を中心に一日を設計したらどうなるのかを考えました。


「働く時間に合わせて生きている気がする」「本当の自由な時間って何だろう」と感じた方には、新しい発想のヒントになるはずです。

あなたならどんな“余暇”を過ごしたいですか? ぜひコメントで教えてください。


◇じゃないほうのnote

https://not.sc


◇お便り・お悩みはこちら⁠

https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6


▷ Weekdays [LIGHT TALK]

平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。


▷ Saturdays [DEEP DIVE]

隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨


放送目安

LIGHT:月,水,金 7時〜

DEEP:土 10時〜(隔週)

#ポストスタンダード運動

Show more...
1 week ago
13 minutes 45 seconds

じゃないほうを考えるラジオ - NOT Talks
【DEEP #044】ライフプランを立てる間もなく、人生が進んでいき不安です。

「将来のこと、ちゃんと考えなきゃ…」——そんなふうに焦ったこと、ありませんか?


今回のDEEPDIVEでは、「ライフプランを立てる間もなく人生が進んでいき、不安です」というお悩みをもとに、人生設計の“標準”について考えました。

ライフプランという言葉が保険会社の営業戦略から生まれた背景や、数値化された安心に縛られる現代の傾向をひもときながら、「計画がなくても生きていける」という視点を語り合いました。


「周りと比べて焦ってしまう」「計画通りに生きられないことが不安」——そんな方には、少し肩の力が抜けるような話になっているはずです。

ぜひ気楽に聴いてみてください!


◇じゃないほうのnote

https://not.sc


◇お便り・お悩みはこちら⁠

https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6


▷ Weekdays [LIGHT TALK]

平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。


▷ Saturdays [DEEP DIVE]

隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨


放送目安

LIGHT:月,水,金 7時〜

DEEP:土 10時〜(隔週)

#ポストスタンダード運動


※「しまがしらべた」コーナーはVOICEVOX:ずんだもんを使用しています。

Show more...
1 week ago
22 minutes 36 seconds

じゃないほうを考えるラジオ - NOT Talks
【LIGHT #865】「みんなでやる」と「みんなで決める」の関係

「“みんなでやる”って、ほんとうに“みんなで決めてる”と言えるのかな?」——そんな疑問を感じたこと、ありませんか?

イベントやまちづくりなどでよく聞く“みんなで”という言葉。でも実際には、ルールややり方があらかじめ誰かに決められていることも多く、本当の意味で“みんなで決める”場が少なくなっているのかもしれません。

場づくりの専門家としての経験をもとに、「自由に見えるけど実は決められている」構造や、自己決定の大切さについても考えました。

「みんなでやるって聞くといいことに思えるけど、なんだかモヤモヤする」「本当の“みんな”ってなんだろう」と感じたことがある方には、きっと気づきがあるはずです。
ぜひ聴いてみてください!


◇ 場づくり®basic@東京|脱力会

https://not.sc/n/n932dbd252ce1


◇じゃないほうのnote

https://not.sc


◇お便り・お悩みはこちら⁠

https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6


▷ Weekdays [LIGHT TALK]

平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。


▷ Saturdays [DEEP DIVE]

隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨


放送目安

LIGHT:月,水,金 7時〜

DEEP:土 10時〜(隔週)

#ポストスタンダード運動

Show more...
2 weeks ago
13 minutes 20 seconds

じゃないほうを考えるラジオ - NOT Talks
【LIGHT #864】あなたのコロナ禍はどうでしたか?

あなたの“コロナの記憶”は、どんなものですか?


外出自粛や街の静けさ、息苦しさや不安、そして少しの安堵——あの時代をどう受け止めてきたのかを振り返りました。社会全体が同じ体験をしたからこそ、そこに残った感情や気づきを言葉にしておくことが、次の世代への大切な手がかりになるのではないでしょうか。


「忘れたつもりでも、あの頃の気持ちがよみがえる」「あれは一体なんだったんだろう」と感じた方は、ぜひご自身の記憶や思いもコメントで聞かせてください。一緒に振り返っていけたら嬉しいです。


◇ 場づくり®basic@東京|脱力会

https://not.sc/n/n932dbd252ce1


◇じゃないほうのnote

https://not.sc


◇お便り・お悩みはこちら⁠

https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6


▷ Weekdays [LIGHT TALK]

平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。


▷ Saturdays [DEEP DIVE]

隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨


放送目安

LIGHT:月,水,金 7時〜

DEEP:土 10時〜(隔週)

#ポストスタンダード運動

Show more...
2 weeks ago
17 minutes 42 seconds

じゃないほうを考えるラジオ - NOT Talks
【LIGHT #863】前に進むためにふりかえる

「ふりかえらずに、すぐ次に行ってしまう」——そんなこと、ありませんか?


今回は、万博の話題をきっかけに、うまくいったときほど"振り返り"を省きがちな人の心理や、忙しさの中で“立ち止まる時間”が失われていく現代の傾向を掘り下げています。さらに、イベントや仕事だけでなく、家族旅行や日常の出来事でも振り返ることの大切さ、そしてそれが前に進む力になるという考えを語りました。


「つい走り続けてしまう」「終わったことをじっくり考える時間がない」——そんな方には、きっと共感できる話があるはずです。

ぜひ聴いてみてください!


◇ 場づくり®basic@東京|脱力会

https://not.sc/n/n932dbd252ce1


◇じゃないほうのnote

https://not.sc


◇お便り・お悩みはこちら⁠

https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6


▷ Weekdays [LIGHT TALK]

平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。


▷ Saturdays [DEEP DIVE]

隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨


放送目安

LIGHT:月,水,金 7時〜

DEEP:土 10時〜(隔週)

#ポストスタンダード運動

Show more...
2 weeks ago
14 minutes 30 seconds

じゃないほうを考えるラジオ - NOT Talks
【LIGHT #862】自信はどこから生まれてくるのか?

「最近、自信を持てなくなってる気がする…」——そんなふうに感じること、ありませんか?


今回の放送では、「自信はどこから生まれてくるのか?」をテーマに、自分を信じるとはどういうことかを深掘りしました。

成功体験や評価といった“外側の根拠”ではなく、五感を通じて感じる「身体感覚」こそが自信の源ではないかという考え方を紹介。

実際のワークショップ体験や、身体が発する“感じ”をどう受け取るかという実例も交えながら、自分を信じる力の育て方を語りました。


「考えすぎて動けなくなる」「気づいたら自信を失っている」——そんな方には、きっと新しい視点が見つかるはずです。

ぜひ、リラックスして聴いてみてください。


◇ 場づくり®basic@東京|場づくり集中講座+脱力会

https://not.sc/n/ne134841b9a3d


◇じゃないほうのnote

https://not.sc


◇お便り・お悩みはこちら⁠

https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6


▷ Weekdays [LIGHT TALK]

平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。


▷ Saturdays [DEEP DIVE]

隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨


放送目安

LIGHT:月,水,金 7時〜

DEEP:土 10時〜(隔週)

#ポストスタンダード運動

Show more...
3 weeks ago
32 minutes 22 seconds

じゃないほうを考えるラジオ - NOT Talks
【LIGHT #861】今年の「サンマ豊漁」は間違いらしい

「“今年のサンマは豊漁らしい”——そんなニュース、どこかで見かけませんでしたか?」


今回の放送では、その報道の裏側にある“ほんとのところ”について考えました。

去年に比べれば多いけれど、長いスパンで見るとサンマは激減している。それでも「豊漁」という言葉だけが切り取られて広まっていく。

そんなニュースの伝わり方や、私たちが“目の前の情報”に流されやすい構造を掘り下げました。


情報を鵜呑みにせず、一歩引いて考えることの大切さや、ものごとを長い目で見る視点の重要さについて、秋の味覚サンマをきっかけに語っています。

ぜひ聴いてみてください!


◇ 場づくり®basic@東京|場づくり集中講座+脱力会

https://not.sc/n/ne134841b9a3d


◇じゃないほうのnote

https://not.sc


◇お便り・お悩みはこちら⁠

https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6


▷ Weekdays [LIGHT TALK]

平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。


▷ Saturdays [DEEP DIVE]

隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨


放送目安

LIGHT:月,水,金 7時〜

DEEP:土 10時〜(隔週)

#ポストスタンダード運動

Show more...
3 weeks ago
15 minutes 5 seconds

じゃないほうを考えるラジオ - NOT Talks
【LIGHT #860】同調圧力を上げる側に立っていませんか?

“同調圧力”って、かけられる側の話ばかりしていませんか?


つい“被害者”の立場で語りがちな同調圧力ですが、実は私たち一人ひとりが、その場の空気や雰囲気を“つくる側”にもなっている。

会議や職場などで無意識のうちに重たい空気を保ってしまうこともあります。

番組では、「雰囲気に飲まれず、制御された“場違いな行動”で流れを変える」というヒントにも触れました。


「つい空気を読んで動いてしまう」「あの場の雰囲気、なんだかしんどかったな」——そんな経験がある方には、きっと新しい視点が見つかるはずです。

ぜひ聴いてみてください!


◇ 場づくり®basic@東京|場づくり集中講座+脱力会

https://not.sc/n/ne134841b9a3d


◇じゃないほうのnote

https://not.sc


◇お便り・お悩みはこちら⁠

https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6


▷ Weekdays [LIGHT TALK]

平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。


▷ Saturdays [DEEP DIVE]

隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨


放送目安

LIGHT:月,水,金 7時〜

DEEP:土 10時〜(隔週)

#ポストスタンダード運動

Show more...
3 weeks ago
16 minutes 12 seconds

じゃないほうを考えるラジオ - NOT Talks
【DEEP #043】わたしにカフェをやる資格はあるでしょうか? 

「“資格がない自分”に不安を感じたこと、ありませんか?」


今回の放送では、リスナーさんから届いた「私にカフェをやる資格はあるでしょうか?」というお悩みをもとに、“資格”の本当の意味について語り合いました。

資格の歴史や種類をたどりながら、社会の中で「資格=信頼」とされてきた背景をひもときつつ、Wパーソナリティの2人が自身の経験を交えて「本当の資格とは、自分で自分に出すものなのかもしれない」と深掘りしていきます。


「資格を取っても自信が持てない」「自分の実力が信じられない」——そんな思いを抱えたことのある方にとって、きっと考えるきっかけになるはずです。

ぜひ聴いてみてください!


◇ 場づくり®basic@東京|場づくり集中講座+脱力会

https://not.sc/n/ne134841b9a3d


◇じゃないほうのnote

https://not.sc


◇お便り・お悩みはこちら⁠

https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6


▷ Weekdays [LIGHT TALK]

平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。


▷ Saturdays [DEEP DIVE]

隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨


放送目安

LIGHT:月,水,金 7時〜

DEEP:土 10時〜(隔週)

#ポストスタンダード運動


※「しまがしらべた」コーナーはVOICEVOX:ずんだもんを使用しています。

Show more...
3 weeks ago
27 minutes 34 seconds

じゃないほうを考えるラジオ - NOT Talks
【LIGHT #859】撮影禁止という快適さ

今回は、深大寺が“若者のフォトスポット”になっているニュースをきっかけに、“写真を撮らない自由”について考えました。

観光地やカフェで誰もがスマホを構える時代。便利さやSNS映えの裏で、静けさや空気の質が失われているかもしれません。番組では、京都の観光地や喫茶店での実体験を通して、「撮影禁止」が生む穏やかな空気、そして“撮る側・撮られる側”の関係性について語りました。


「写真を撮るのが当たり前になりすぎている」「目の前の景色をちゃんと見ていない気がする」——そんなふうに感じたことのある方に、きっと新しい気づきがあるはずです。

ぜひ聴いてみてください!


◇ 場づくり®basic@東京|場づくり集中講座+脱力会

https://not.sc/n/ne134841b9a3d


◇じゃないほうのnote

https://not.sc


◇お便り・お悩みはこちら⁠

https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6


▷ Weekdays [LIGHT TALK]

平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。


▷ Saturdays [DEEP DIVE]

隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨


放送目安

LIGHT:月,水,金 7時〜

DEEP:土 10時〜(隔週)

#ポストスタンダード運動

Show more...
4 weeks ago
11 minutes 44 seconds

じゃないほうを考えるラジオ - NOT Talks
【LIGHT #858】もし相続税が100%だとしたら

「もし相続税が100%だったら、あなたはお金をどう使いますか?」——そんな想像をしたこと、ありますか?


今回の放送では、“相続税100%の世界”というもしもの設定から、お金の価値や使い方、そして本当の豊かさについて考えました。

「親ガチャ」や格差社会といった話題を入り口に、相続や財産にまつわる不公平感だけでなく、私たちがつい「貯める」ことに偏りがちな意識についても掘り下げています。

お金をどう使うか——その視点を少し変えるだけで、人生や社会の見え方ががらりと変わるかもしれません。


「お金との付き合い方を見直したい」「豊かさって何だろう」と感じた方に、きっと考えるきっかけになるはずです。

ぜひ聴いてみてください!


◇ 場づくり®basic@東京|場づくり集中講座+脱力会

https://not.sc/n/ne134841b9a3d


◇じゃないほうのnote

https://not.sc


◇お便り・お悩みはこちら⁠

https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6


▷ Weekdays [LIGHT TALK]

平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。


▷ Saturdays [DEEP DIVE]

隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨


放送目安

LIGHT:月,水,金 7時〜

DEEP:土 10時〜(隔週)

#ポストスタンダード運動

Show more...
1 month ago
15 minutes 52 seconds

じゃないほうを考えるラジオ - NOT Talks
【LIGHT #857】組織で自分らしくいたければ「自分の関与できる範囲」を知ろう

「組織にいると、自分らしさを出しづらい…」——そんなふうに感じたこと、ありませんか?


上司と部下、チームメンバーとの関係、そして自分の役割——。組織で動く中で、自分が“どこまで関わっていいのか”があいまいなままでは、無駄なストレスやすれ違いが生まれてしまいます。

今回はキャンプのカレー作りを例に、役割分担の基本から、上司(担当者)が線を引く大切さ、自分らしく働くためのヒントまでを具体的に語りました。


「職場でモヤモヤする」「組織の中での人との距離感に疲れる」——そんな方にとって、きっと新しい視点が見つかるはずです。

ぜひ聴いてみてください!


◇ 場づくり®basic@東京|場づくり集中講座+脱力会

https://not.sc/n/ne134841b9a3d


◇じゃないほうのnote

https://not.sc


◇お便り・お悩みはこちら⁠

https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6


▷ Weekdays [LIGHT TALK]

平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。


▷ Saturdays [DEEP DIVE]

隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨


放送目安

LIGHT:月,水,金 7時〜

DEEP:土 10時〜(隔週)

#ポストスタンダード運動

Show more...
1 month ago
20 minutes 16 seconds

じゃないほうを考えるラジオ - NOT Talks
【LIGHT #856】アートを飾ることで自分を励ます場をつくる

「部屋にアートを飾るって、ちょっと特別なことだと思っていませんか?」


今回の放送では、“アートを飾ること”が自分を励ます場づくりにつながる、というテーマでお話ししました。値段や格式に関わらず、「かわいい」「素敵だな」と思ったものを飾ることで、その空間が自分のエネルギーを映し出す場に変わっていきます。自分の気持ちを上げてくれる空間づくりの工夫について深掘りしました。


「どうせ自分しか見ないし…」とつい後回しにしてしまう方も、きっとヒントや気づきがあるはずです。

ぜひ聴いてみてください!


◇ 場づくり®basic@東京|場づくり集中講座+脱力会

https://not.sc/n/ne134841b9a3d


◇じゃないほうのnote

https://not.sc


◇お便り・お悩みはこちら⁠

https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6


▷ Weekdays [LIGHT TALK]

平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。


▷ Saturdays [DEEP DIVE]

隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨


放送目安

LIGHT:月,水,金 7時〜

DEEP:土 10時〜(隔週)

#ポストスタンダード運動

Show more...
1 month ago
16 minutes 9 seconds

じゃないほうを考えるラジオ - NOT Talks
【LIGHT #855】10月のテーマは #じゃないほうの自信 です

「自分に自信ってあるかな?」——そんなふうに思ったこと、ありませんか?


今回の放送では、10月の月間テーマ「じゃないほうの自信」を発表しました。

自己肯定感との違い、キャリアや資格と自信の関係、さらにはミッドライフクライシスや「自信は身体のどこに宿るのか」という視点まで、多角的に掘り下げていく予定です。


「もっと自信を持ちなさい」と言われてモヤモヤしたことがある方や、社会の基準ではなく自分にとっての自信を考えてみたい方には、きっと新しい気づきがあるはずです。

ぜひ聴いていただき、皆さん自身の「自信」についてもコメントで教えてください!


◇ 場づくり®basic@東京|場づくり集中講座+脱力会

https://not.sc/n/ne134841b9a3d


◇じゃないほうのnote

https://not.sc


◇お便り・お悩みはこちら⁠

https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6


▷ Weekdays [LIGHT TALK]

平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。


▷ Saturdays [DEEP DIVE]

隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨


放送目安

LIGHT:月,水,金 7時〜

DEEP:土 10時〜(隔週)

#ポストスタンダード運動

Show more...
1 month ago
15 minutes 3 seconds

じゃないほうを考えるラジオ - NOT Talks
世の中でスタンダードとされる生き方にちょっと違和感を覚えちゃうあなたに贈る、新しい選択肢を見つけるためのプログラム。「普通」でも「真逆」でもない、“ポストスタンダード“な「じゃないほうの選択肢」を、ゆるく楽しく探す場です。一緒にポストスタンダードな新しい道を切り拓いていきましょう。 ◇新番組について&お便り募集 https://note.com/osdt/n/n015906ebf638 【平日はLIGHT TALK】月,水,金 07:00〜 Voicyで続けていた放送からリニューアル!長田英史によるプログラム。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。 【火木はメンバーシップ限定】火,木 7:00〜 僕が本当にしたい話、本当にお伝えしたい話をしていきます。 【土曜はDEEP DIVE】 土10:00~(隔週) NOT SHIPの長田英史と志摩彩香の2名体制で、ボリュームアップしてテーマをじっくり深めます。本当の意味での"教養番組"を目指します✨ 【プロフィール】 おさだてるちか|NOT SHIP 「場づくり®」を通して、新しい生き方・コミュニティを創る仕事を四半世紀。この分野のパイオニア。2024年、スタンダードに抗う、新しい生き方の共創プラットフォーム【NOT SHIP】を開設。 https://bento.me/osdt